【悲報】高校生「Uber配達員可哀想、ああなったら死にてーよな」

56
うさ晴らし フードデリバリー カッパ 標的 可哀そに関連した画像-01
高校生から「うさ晴らし」の標的に

しかし、フードデリバリーを始めてから、今まで味わうこともなかった気持ちになる出来事に遭遇した。

「はじめは自転車で配達を始めました。回数をかさねて慣れてきましたが、雨の日にカッパを着てずぶ濡れで配達していたとき、
通りすがりに傘をさした数人の高校生から『うわぁ可哀そ。ああなったら死にてーよな』と馬鹿にするように言われたんです。
何か言い返そうとも思いましたが、フードデリバリーサービスのクレーム窓口に通報されるのが嫌だったので我慢しました……」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d77fab1047da38883b4bd546af54fbcbc3fed258
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




22022/07/08(金) 04:21:59ID:AgskRoNnd.net

流石に工場勤務よりはまし


3602022/07/08(金) 08:40:51ID:vexpZY4La.net

>>2
君も工場勤務から馬鹿にされてるからwin-winやな


62022/07/08(金) 04:24:36ID:G5GM4VsD0.net

田舎ほど偏見の目で見られると思う


72022/07/08(金) 04:24:44ID:vD/CH/wC0.net

そらオッサンのパシり見たら悲惨やろ


82022/07/08(金) 04:26:34ID:c81ebjFca.net

いいことやん
日本の未来も明るいな


92022/07/08(金) 04:27:16ID:LHZtBbzf0.net

記事読んでも確かにこの先なんのいいこともなさそうな人達で草


132022/07/08(金) 04:30:18ID:y2uXS5kE0.net

ほんま平民同士で争うのやめようや


162022/07/08(金) 04:31:49ID:LoBe2yv6M.net

ターンエンドだ


232022/07/08(金) 04:39:15ID:Tk7Kkr36p.net

 

https://imgur.com/L0WG3iS.jpg



242022/07/08(金) 04:40:09ID:DF/109I60.net

>>23
パシリで金もらってんだから仕方ないやろ


252022/07/08(金) 04:43:20ID:Tw2kCNF10.net

イギリスだと結構危ない仕事らしいな
すぐ殴られたりするらしい


282022/07/08(金) 04:44:30ID:3p8bzioB0.net

事実だもんしゃーねーわ


292022/07/08(金) 04:44:54ID:9cWpH3wZM.net

勉強頑張ろうって思えるならいいじゃん


372022/07/08(金) 04:50:03ID:zucPrQkj0.net

ウーバーとか大学生の小遣い稼ぎがほとんどやろ


422022/07/08(金) 04:54:00ID:TTZGuDSqd.net

嫌ならやめればええやん


462022/07/08(金) 04:58:29ID:hKmGU+xa0.net

学校に連絡したらええやん


572022/07/08(金) 05:07:53ID:jgQWiVjBd.net

何かと言い訳して無職の奴よりは100倍マシだと思うけどな


612022/07/08(金) 05:11:58ID:LI58cYmq0.net

底辺職なんてこんなもんよ
ネット上ではいい子ちゃんぶってるが現実はこうだわな


652022/07/08(金) 05:15:20ID:u4kBDEjj0.net

意識高い系の若者ばっかなのに底辺ジジイと東南アジア人しかもう都内におらんやろ


662022/07/08(金) 05:19:33ID:ZgZ7bUhb0.net

食品入れるリュック平気で地面におくし
出前館を見習ってほしいわ
それくらい利用したくないし不快


1102022/07/08(金) 05:51:15ID:6dLQ7KAJ0.net

>>66
食品直接置いてないんだから関係なくね?
Amazonとかでダンボールへこんでたらクレーム入れるタイプか?


762022/07/08(金) 05:27:18ID:JcCzyeFvp.net

アメリカだったら事件になってそう


772022/07/08(金) 05:27:28ID:qBhlQ0F+0.net

全世帯を相手にするサービス業はしんどいこれ常識よ
Uberだけじゃなくコンビニや携帯ショップとかもな


802022/07/08(金) 05:29:10ID:HaLAVGRE0.net

>>77
常に自分の社会的評価や市場価値を意識しなくていいっていう圧倒的な楽さがあるんやから表面的なしんどさは当然やろ



812022/07/08(金) 05:30:10ID:YKXvhnvnM.net

まじでパシリ以外の何者でもないからな
いい大人がパシリで生計立ててるのみたら気持ち悪いわ


852022/07/08(金) 05:31:40ID:9rnN0ZpQ0.net

ただの被害妄想
自分で自分の仕事を卑下してるだけ


882022/07/08(金) 05:34:00ID:bIy1SKZ4a.net

ウーバーは普通の宅配と違ってマジでパシリだもんな
代わりに買ってきて届けるわけだから
そらバカにされるわ


942022/07/08(金) 05:38:10ID:9rnN0ZpQ0.net

宇宙の配達を同情してくれた若者に対していきなりキレてそれをSNSで披露するカス


982022/07/08(金) 05:44:28ID:x8CH8cy80.net

汚いおっさんが作り
汚いおっさんが運び
汚いおっさんが並べ
汚いおっさんが買う

これをサプライチェーンと言います


1052022/07/08(金) 05:49:42ID:xrkG/f3T0.net

最初は意識高い系の奴が運動の片手間にやってた感じだったのに随分様変わりしたよな


1122022/07/08(金) 05:53:53ID:85kO8wVM0.net

>>105
まあパッと見でそっち系の人と分かれば何も言われなかったかもしれんな


1392022/07/08(金) 06:25:11ID:OMt5CLHG0.net

高校生の時分ならそのくらいの向上心はむしろあったほうがええやろ
その後そいつがどうなるかは別の話


1642022/07/08(金) 06:37:36ID:QMbDpSw+a.net

>>139
向上心じゃなくね?
今の立場から下見てるだけや


1582022/07/08(金) 06:36:21ID:QMbDpSw+a.net

まあ人にそんなこと言う奴の人間性が一番終わってるわ
友達がそんなこと言ってたら離れる


1612022/07/08(金) 06:37:03ID:aP/Nn3D7r.net

>>158
高校生くらいなら普通やない?
良い大人が言ってたからヤバいけどさ


1862022/07/08(金) 06:51:32ID:TK7JZqz9d.net

そんなに会社に属したくないなら自営タクシーとかの方がええんやないか?


1892022/07/08(金) 06:57:14ID:LuMOL5cQ0.net

>>186
個人タクシーとかハードル高すぎて無理やろ


2162022/07/08(金) 07:09:14ID:c0w+nWS1p.net

けどウーバー出来てからこういうやつが増えた気がするけど不思議だな
わいはピザーラの配達時点でそう思ってたけど


2172022/07/08(金) 07:09:55ID:z0uRxctcM.net

>>216
ピザーラ配達員は雇われてるんやで



2592022/07/08(金) 07:28:26ID:13FK0ys10.net

高校生が中年になる頃には日本にまともな仕事あるか怪しいけどなぁ
日本人みんな中国系の企業でクソブラックな環境で働いてそう


2732022/07/08(金) 07:38:48ID:F1qmG91x0.net

まともな職に就いて一定の社会的地位を保ち続けなければいけないって考えの方がちょっとした事で鬱とか生きるの苦手民に陥りそう
飯食えてりゃ何でもええやろって考えをもっと大事にしろ


2752022/07/08(金) 07:40:05ID:XYaXdM9Ka.net

>>273
昭和や戦前のほうがその日暮らしの風来坊みたいなのが多かったやろしな




うさ晴らし フードデリバリー カッパ 標的 可哀そに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(56)

 コメント一覧 (56)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:13
    • >>112
      そっち系の人は雨の日にカッパでずぶ濡れになってまでやらんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 16:35
      • >>1
        他が無理だからウーバーイーツやってんだろ?
        間違ってないやん
        そんなやつらの集まりだから問題多いし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 16:38
      • >>1
        道路土方のワイ。ママさんから聞こえる様に子供に「勉強しないとああなるんだよw」みたいなの日時茶飯事だぜ!w
        しかも、炎天下でギリ熱中症で日陰でくたばってる時に多いから心臓抉られる思いや。
        未だにコンプラ守らないアホ監督だと現場から離れてくたばっとけ!言うからなw流石に今は見た目からヤバイ時は仕事止めて休め言うけど。アカンと現場に救急車躊躇わず呼ぶで?
        中高校生がコンビニでポカリ買って渡してくれる時はマジ泣きするで?ぶっきらぼうに救急車呼ぼうか?とか言われたりな。
        だが、ママさんは毎年の様に汚い物を見て蔑む様に言うやで?ゾクゾクする性癖が開発されそうやw
        因みにUberとか個人事業主でクソ安い運搬料で請負バカやろ?税金も納め無いアホやろ?証拠残るのに。
        そりゃ、バカにされて当たり前や。専属みたく仕事にしてたら30-50倍で本来なら請負える仕事をバイト感覚でボランティアしてるんだからさ。個人的には意味わからん仕事…なの?って感じだけど。本人はバカだからそこまでは考えが及ばないんやろなぁ。可哀想に頭が。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:12
      • >>1
        えらい!働いたこともないような学生風情には言わせておけよ、自身が働くようになったらそのガキもしょーもないことを言えなくなるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:14
      • >>1
        俺らがスト起こしたどうなるかわかってんのか?ガキ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:20
      • >>1
        そもそも、こういう事言うのって情報弱者が多いんだよな
        主婦や高校生なんて、実際働いてない奴殆どだし
        そういうのに限って、よく分からんF欄かファッション専門学校で、無駄金使って、高卒でも入れるところに就職させるんだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:34
      • >>1
        世間知らずの子供の言葉なんてスルーするのが大人。頑張って真面目に仕事をしている人はカッコイイよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:43
      • >>1
        え、そうなの?
        だって、今どきの高校生ってuber eatsみたいなかばんせおってんじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:47
      • >>1
        同じ配達でもピザ屋はそこまで言われにくい
        自前の車両を使い私服で配達しているというところが悲壮感を強めるのではないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 18:36
      • >>1
        未来のブーメラン定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 18:59
      • >>1また出前の工作かよ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 19:02
      • >>1死んでどうぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年07月10日 09:54
      • >>1まぁあいつらの交通マナーの悪さ見ると程度が知れるからあながち間違いやないやろ
        おっさんとか見ると今まで何してたん?って冗談抜きで思うもん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:22
    • 冴えない顔したおっさんがママチャリで配達してるの見ると切なくなるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 16:23
      • >>2ニートよりマシだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:18
      • >>2そうか。、?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:25
      • >>2
        工場勤務は社会に必要なお仕事です。
        ウーバーイーツは必要の無いパシリっすわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 17:49
      • >>2
        こういうの鏡になるから控えたほうがいいぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 20:12
      • >>2
        工場で作られたもん一切使うんじゃねーぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年07月15日 06:54
      • >>2工場によっては勝ち組もあり得る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:27
    • そもそも、ウーバーは運送業者じゃない、からな←ここ勘違いしてる奴多すぎ
      余った時間で簡単に金稼ぎたい奴と利用したい奴を結びつけるシステムの業者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:29
    • 高校生の時はそれで良い
      いざ就職活動をして正社員募集の少なさをしれば現実が判るやろ
      派遣だらけに誰がしたのかも調べろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:30
    • 去年ぎっくり腰で動けなくなったんやが、Uber配達員がいなかったら餓死してたかもしれんから感謝してるで
      日用品も届けてくれるからほんとありがたかったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:32
    • >>360
      そもそも実態知らないやつが馬鹿にしてるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:34
    • いざ就活となったときにわかれば良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:42
    • まあ現実にはうだつの上がらない大人なんてのはいっぱいいて、
      でそのうちの何割かはガキの頃にこの高校生のようなことを言っていた
      ただそれだけの事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:47
    • >>23
      これはムカつくわ。ご苦労と言ったことよりも蔑むような目で見ることがいけない。誰であろうと初対面の人間なら敬意を持って接するのが当たり前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:53
    • >>1010
      すげえ!ホントに勉強ロクにできなさそうな文章やんけ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 16:58
    • >>23
      この程度のことで何言ってんだ?コンビニのアルバイトなんかもっと酷い客がいるだろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:06
    • >>85
      いや、直接言われてるのにそれはなくね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:14
    • >>1013
      だろ?だから、コミュニケーションや勉強は必要なんだぜ!
      分かったらニートしとらんで働け。選挙に行け。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:14
    • >>1010最初可哀想と思ってたがだから道路土方なんやな一生バカにされとけ
      ウーバーやった事あるけどh2000〜3000くらいは出たけど道路土方はどんくらい稼げるのかな?
      食料品の移動で30〜50倍って脳がどれだけ小さければ思いつくの?
      お前は昼飯持ってきてもらうのに1万〜2万払う奴がいると思ってんのか?
      証拠残るって自ら言って税金納めてないって秒で自己矛盾してるの理解してる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:14
    • まるでパシリだって、、まるでじゃなくて実際パシリだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:24
    • 履歴書のいらない最底辺の仕事だと自覚して働きなさい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年07月09日 18:00
      • >>23
        実際パシリやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年07月15日 08:16
      • >>23
        声かけてくれるだけでマシやぞ。3割ぐらいはマジ無言。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:31
    • 工場もウーバーも似たようなもん
      こういう仕事しなくて済むように勉強して大学行くんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:35
    • ウーバーイーツが普及して起こったこと
      デリバリー料金の上昇
      配送者の賃金低下、精神的肉体的負担増加
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:37
    • >>1018
      ホーケー失敗した髪のYouTuberみたいな事言ってるなw
      働け。底辺でも何でもいい。選ばなきゃ仕事なんてあるんやから。
      誰かのマネして逆張り俺カケー!とかネット弁慶してても、お前の気持ちでしか無く、それに気づいたら虚しいやで?何もしない何も出来てない。ただ、時間だけが無駄に過ぎて蓄積され何年も。何の為に生きてるのかさえ分かんない事に気付いた時、稚拙な誰かが悪いとリアルにぶつけるのか?テメーが悪い生き方を変えないテメーが悪いだけなのにな。
      世の中なんざ、大抵は誰もが生き辛いんや。オメーだけやないで?誰もが考え行動し必死に生きてんや。
      ワイなんが、何が生き甲斐って、ワイが携わった仕事がGooglemapに乗った時、小さくヨッシャー!するや。誰かが喜ぶ!ってな。薄給で冬寒く夏暑い過酷な仕事やけど、それだけで報われるんやで?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:38
    • 世間の声なんて気にしないでいいんじゃない? どうしても嫌なら違う仕事をするしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:55
    • >>1010 マジレスと金貯めろ。金さえ持ってれば何言われても平気なもんよ。
      土方なら稼げるんだしウーバーとは比較にならん
      ちなワイ設備工でアッパーマス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:56
    • Uberは使う方も働く方もプライドの無い馬鹿
      自ら奴隷になりに行くだけでもアホなのに更にプライド持ってんだからマジで終わってる
      その奴隷を使う方もプライド皆無、日本人としてまともな人間という自負があるなら奴隷を使うのではなくちゃんと従業員を雇用してる出前対応の店に注文しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 17:58
    • 足腰悪くしたり、体調崩した人が一時的に利用したりもするわけで、どんな仕事でも真面目に取り組んでたら蔑まれるようなことではない。
      uber eatsで社会復帰した人間とかもいるだろうし悪いことばかりではないと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 18:03
    • バカでもなれる仕事、勉強しなくても入れる会社はバカにされても仕方ない
      世の中に必要とかはまた別軸の話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 18:14
    • >>57
      それと比較しないといけない時点でもうね...
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 18:18
    • >>1020
      ストの意味わかってる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 18:37
    • 資本主義社会に生きている以上仕方ないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 18:47
    • >>164
      可能性がある高校生からしたら体力無くなったら使いモンにならないバイトを下に見るのは仕方ないw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 19:12
    • >>1037
      いやいや、大事だぞ必要か否かってのは
      自分はやりたくないけど、誰かがやらなきゃいけない仕事をやってる人は一定数の人から敬意と感謝込められてるものだ
      ちなみにウーバーはなくても困らないから必要ない仕事だけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年07月09日 19:15
    • >>1045
      敬意はあるし世の中に必要だとは思うけど自分は絶対やりたくない
      だから別軸の話だと言ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年07月10日 02:15
    • そうだ!底辺職を避けるように啓蒙するweb記事を作ろう!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年07月10日 07:54
    • 底辺職やろうがホームレスまで落ちようが
      そう簡単には死ねんから怖いんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年07月15日 00:26
    • 大手内勤系の人の体力づくりにも一役買ってますがね 表面の事象でしか判断できない小物感万歳高校生を取り上げられても、下を向いてる奴は下にしか行けないんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年07月15日 07:42
    • >>66
      出前館の物だが、お客さんの半数が食品を置き配指定してるんだよ。
      お客さんの大半は地面に置かれることを気にしてない。
      鳥のフンが大量に落ちてるマンションの廊下に置き配とかマジで?って思う。
      自分は内心いやだから手渡しで届けたいよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年07月15日 08:18
    • >>1012
      無感情な目ならあるけど、蔑むような目を初見でするなんてまずないぞ。
      よっぽどおっさんが汚いとか臭いとかない限り。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年07月15日 09:16
    • 健康なら中卒でも(もしくは小卒でも)出来る仕事
      数年分の時間的金銭的投資に失敗している
      しかもその時期は吸収力が高く、知識・技能・技術の習得に最適な時期
      そして現在も尚「時間の浪費」を続けていると思われる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(56)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

56