【ライフハック】客「終電なくなったからその辺の車で寝たろ!」 業者「やめてクレメンス…」

16
コロナ コロナ禍 ソッコー クレメンス 終電に関連した画像-01
コロナ禍で感染リスク回避のため、公共交通機関が敬遠された代わりに、移動手段として人気を集めたカーシェア。最近では、思わぬ使われ方をしているという。

<終電がなくなって、ホテル代わりに車中泊で何度か利用しました>
<急きょオンラインで打ち合わせの必要があって、ソッコーでスマホで予約した>

ネット上には、他にも昼寝やスマホの充電を目的に利用したという声も。
本来、移動目的のカーシェアだが、ほとんどホテル代わりにした個室利用により「走行距離0キロ」で返却されることがあるという。タイムズカー運営タイムズモビリティの担当者がこう話す。

「走行距離0キロ(一時駐車)のご利用方法に関して貸渡約款では制限しておりませんが、現在では控えていただくよう、会員さまにはお願いしております」(広報)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbf8c50790a8e7d5c7614811d71f86cd5b46301
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




32022/07/21(木) 14:27:28.41ID:9xOAX+bM0

なかなか賢い


42022/07/21(木) 14:29:25.05ID:O8+WfDkn00

なんで駄目なん?
数足りなくなるんか?


82022/07/21(木) 14:30:18.12ID:9xOAX+bM07

>>4
セコい運用しとるからや

これまで1つの駐車スペースに1台という運用方法を取っていた。
しかし、需要が高まる週末などに、より多くのクルマを供給するため、貸し出されて空いたスペースに、営業所に待機しているクルマを供給する運用方法に変更したのが、その理由だという。
つまり、駐車スペースに止めたまま「個室利用」されると、次の利用に応じられないからだ。


52022/07/21(木) 14:29:33.29ID:iB5Gh9yp02

走行距離増えないんやしええやん


122022/07/21(木) 14:32:10.15ID:9xOAX+bM0

>>5
むしろコストだけが増える模様

「カーシェアは時間ごとの利用料金(基本料金)の他に、距離料金といって走行距離に応じて支払うことがほとんど。
6時間まで距離料金がかからないことが多いですが、ガソリン価格が高騰する中、
短時間ならまだしも、料金が安いナイトパックで冷房をガンガンにかけて長時間の個室利用をされたら、
ガソリンは消費されるので、たまったものではないでしょう」(自動車ジャーナリスト)


62022/07/21(木) 14:29:37.64ID:2NqUg7y60

エンジンの稼働時間で料金取るようにしたら解決せんか?


132022/07/21(木) 14:32:55.56ID:GmXadW7U0

ネカフェのが快適じゃねぇか?


162022/07/21(木) 14:34:08.82ID:9SBV12iHa

はえ~


182022/07/21(木) 14:35:09.20ID:yxYrx6uCa

でかい車ならお得やん



242022/07/21(木) 14:37:09.22ID:HJHEcVFHM

そんなん想定しとけや


252022/07/21(木) 14:37:48.02ID:VrUhK60C0

よう思いつくな


312022/07/21(木) 14:38:24.57ID:qZ2hleF+0

規約変えればええやん


362022/07/21(木) 14:42:23.47ID:p7SySQFi08

ガソリン満タンにして返せってルールにしたらええんやないの


382022/07/21(木) 14:43:19.61ID:Z4Jfybul0

>>36
それがない手軽さがカーシェアのウリのひとつやからなあ


392022/07/21(木) 14:44:14.62ID:0/bYuMJOa

ガソリン使用料とらなアカンな


432022/07/21(木) 14:46:34.70ID:bbnAEHWP07

利用者と企業のお互いのせこさというかズル賢さが激突してしまったのか草
結局対策されるだけやしな


572022/07/21(木) 14:56:53.85ID:nKBee+rZM

>>43
ズル賢いというか企業側がユーザの需要見誤ってただけやん


462022/07/21(木) 14:48:48.42ID:VjS5Bc9u0

タクシーみたいに2料金制にしたらええのに


492022/07/21(木) 14:50:14.53ID:e+Bchcz/019

そういう需要があるってことだからビジネスチャンスなんよ


512022/07/21(木) 14:51:01.20ID:9xOAX+bM01

>>49
マジックミラー号を配備すればいいのか


532022/07/21(木) 14:53:58.90ID:2bo0ka+Da

需要はありそうだけどこれ以上値段上がると使われなさそうな絶妙な値段なんよな


602022/07/21(木) 14:57:49.68ID:g2+N4E9c0

よく思いつくよなこういうの


622022/07/21(木) 14:58:23.04ID:IyaLaYO2M

宿泊認めたらそれ用の事業の認可とかがまた別に必要になるんちゃうか?
知らんけど


642022/07/21(木) 14:59:20.57ID:2bo0ka+Da680

走行距離0kmがダメなら近くのコンビニで何か買って止めて朝まで寝るだけになる



662022/07/21(木) 15:01:18.89ID:ZkVTOzne0

>>64
たしかに


672022/07/21(木) 15:01:38.27ID:6nLIjAus0

アカンのけ?


712022/07/21(木) 15:06:05.46ID:+2UKkYnl0

一時期カーシェア使ってたけどおむつゴミ放置する奴に2回遭遇したわ


732022/07/21(木) 15:08:07.65ID:h7oTX2K/M

夜間料金高くするくらいしか対策なくね


742022/07/21(木) 15:08:45.05ID:nVrP6T7u0

ルールの穴を突いたな


752022/07/21(木) 15:09:54.92ID:V/chbfkMa

この手があったか
ライフハックやろこれ


802022/07/21(木) 15:14:48.96ID:GK5Q3TWg0

賢いなワイも今度してみるわ


822022/07/21(木) 15:17:47.07ID:tO/JIwjO0

真冬の深夜にオートロックで締め出された時に大家に電話しても繋がらんから使ったことある




コロナ コロナ禍 ソッコー クレメンス 終電に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(16)

 コメント一覧 (16)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 16:35
    • 近くのコンビニにって……
      駐車場ほとんどねぇからなぁ…。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年07月22日 17:49
      • >>1
        カーシェアの車っていちいち毎回清掃とかしてるんかね?
        精巣してないならだれかが一晩過ごして中で飲み食いしたりなんかこぼしたりとか
        なんなら男女で発情したりしたような車なんて乗りたくないけども
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 16:43
    • >>12
      料金システム変更やろなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 16:45
    • 基本料金上げて車中泊に使っても管理会社が儲け出るようにしたら解決するだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 17:02
    • 牛丼屋の紅しょうがは無料だからと言って持って帰ってはいけませんくらいのマナーとかモラルの範囲やろ。得意げに何がライフハックだバカタレ。大人のくせに恥を知れ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 17:21
    • >>1004
      マナーやモラルは金持ちのもの
      衣食足りて礼節を知る
      底辺は生きるために
      いろいろ対策をしなきゃならんのだよ
      経済後進国の日本では
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 17:27
    • 禁止されてないからと用途外使用をして得意顔
      なんでもかんでもガッチガチに固められたいのだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 17:57
    • その辺に路駐して寝ればいいだけじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 18:09
    • カーシェアじゃなくてコンテナハウスにでもして寝られるようにしたサービスに変更した方が人気でそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 18:15
    • >>13
      アスペルガーかな?
      コロナ禍での利用ってあるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 21:51
    • >>24
      これに尽きる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年07月22日 21:54
    • >>1007
      そういうの気にする人は使っちゃダメだと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 09:23
      • >>12
        利用したことなくて知らなかったがあれってガソリン無料なのか。消費した分だけ払うとかスタンドで入れてから返すとかってシステムを漠然と想像してた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 00:10
    • >>1002
      裏技とか賢い利用法とか言って、
      制度の穴付くような使い方する奴が出ててくることで、
      企業や自治体側が制度を変更せざるを得ない状況が生まれる。
      そして、普通に利用してた側がそのツケを払わされると。
      しかも、そんな経緯なんて、即忘れられて、
      何でこんな謎仕様なんだ!これ考えた奴は馬鹿なんじゃねーのって、
      運営サイドだけが叩かれるまでがお決まりの流れ。
      それで次は、管理人が「カーシェア爆死!無能!無能!」って記事上げるってね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 02:31
    • ガソリンを全部抜いて返す奴がいる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:29
    • >>1009
      法律
      「ダメです!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(16)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

16