【プール】生徒「日焼け防止の服着ていい?」 教師「」

48
セキニン 上半身 校長 水泳 面談に関連した画像-01
今年は多くの学校で3年ぶりに水泳の授業が再開され、太陽の下ではしゃぐ子供たちの姿が戻ってきた。
ところが、紫外線防止などのために上半身を覆う「ラッシュガード」の着用を巡り、学校の対応に困惑する保護者もいるようだ。
着用を許可するにあたって申請用紙を提出させたり、校長との面談を求めたりする学校もあるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4276d51f0b9052f8915a11909e13dde567536b67
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




42022/07/20(水) 16:00:25.61ID:ZEIox4lS0



62022/07/20(水) 16:01:03.55ID:Lh67RkY2a

勝手に許可するとセキニンになるからな


92022/07/20(水) 16:01:38.24ID:DrMdNFwM029

まあ制服とか決まってるところで勝手に許可出すわけにいかんやろ


142022/07/20(水) 16:02:40.70ID:VPAjIjRMa21

どんな水着でもええわけちゃうからそら許可いるやろ


222022/07/20(水) 16:06:38.39ID:OZonhSZ2M

>>14
水着ではないぞ
ラッシュガードも知らんとかほんま
リアルでの経験値なさそうwww


182022/07/20(水) 16:05:21.17ID:C3qGFTBGr

なんでいちいち生徒個別に許可とらせるねん
お前が会議で発言して学校全体の新しいルールとして確立しろや
せやないと毎年毎年手間な事するハメになるのわからんのかバーカ


192022/07/20(水) 16:05:27.62ID:VbfJGqoid59

まあ迂闊にええよなんえ言われへんやろ


252022/07/20(水) 16:06:54.53ID:OZonhSZ2M

>>19
言えるやろ
馬鹿かよ


212022/07/20(水) 16:06:23.04ID:IzSBGSVWd

誰も責任取りたくないんやろになぁ



262022/07/20(水) 16:07:10.75ID:vzKhyMKl00

叩いてる奴は自分の立場になって考えてみろ
これで自己判断で許可出して、もし他に禁止した教師がいたら問題になるだろ
勝手な決定は現場の不利益を招く


302022/07/20(水) 16:08:00.70ID:OZonhSZ2M2

>>26
もんだいになるわけねーだろ
馬鹿かよwww


372022/07/20(水) 16:10:28.41ID:+OOQ/4Xkd

校長のハンコもらってこいと言われなかっただけまだマシという風潮


452022/07/20(水) 16:13:35.43ID:lMx1F5Apa1

そもそもラッシュガードって別に上に羽織るだけやろ?
ジャージ着させとけばええやん


512022/07/20(水) 16:15:15.67ID:YrBC2rNZ0

>>45
ワイも聾学校でラッシュガード使ってたで


472022/07/20(水) 16:14:36.89ID:GPczZX5a04

責任とりたくないンゴの末路


522022/07/20(水) 16:15:49.19ID:j82SVlcUF

自分で決められない国日本


552022/07/20(水) 16:16:17.03ID:ws04xYMRM7

いちいち個別に許可制にする校長がアホやろ
全面OK出せ


572022/07/20(水) 16:16:33.44ID:YrBC2rNZ0

>>55
まともな大学行ってないんやろなあ


582022/07/20(水) 16:17:17.30ID:YrBC2rNZ0

やばいな


672022/07/20(水) 16:19:58.54ID:IQYgI00MM

でも私服ってなるととんでもないの着てくるやつおるかもしれんし線引きせなあかんくなるわな
ユニフォームってやっぱええわ


712022/07/20(水) 16:25:07.61ID:L/7MaV/u0

許可出したら出したで買えない子と差が云々なるんやろな


782022/07/20(水) 16:28:58.69ID:ilcaFHGe0

なお面談するのは保護者の模様


812022/07/20(水) 16:30:05.68ID:ah6flbi2M

なんでも教師の責任にされるし上にぶん投げるのも処世術としては理解できる範囲やわ


902022/07/20(水) 16:33:59.49ID:0DpHpjue0

上着着るくらい責任取って許可しろよ教師が





セキニン 上半身 校長 水泳 面談に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(48)

 コメント一覧 (48)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 17:54
    • >>22
      学校指定されたちゃんとしたラッシュガードなら良いけどよくわからんモドキを勝手に着られて溺れましただとヤバイだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 17:57
      • >>1
        学校で紫外線対策をしてないからラッシュガードを着ないとあかんのやろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 19:06
      • >>1
        まぁ、でもこういうので家庭の貧富の差が出て新たなイジメに繋がるかもしれんのよな。学校で全員に配るか、日焼け止めをクラスで置くとかしかないと思うで。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 21:54
      • >>1申請用紙くらい良くね?書くだけじゃん
        プールに入るにも申請書いるよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年07月24日 02:33
      • >>1
        下心全開のジジイが水着は学校指定でビキニにしますとか言うより健全だと思うんだが
        寧ろ露出度下がるしラッシュガードの何が問題なんだ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年07月24日 09:27
      • >>1
        先生のモチベが下がるだろ、何のための教職免許と思ってんだ?合法ロリコン免許だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 17:56
    • >>22
      水着か否かの話じゃないだろうに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 17:56
    • >>25
      言えねーよ、バカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 17:58
    • >>1001
      じゃあ、ちゃんと指定しろよ、ハゲ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 17:59
    • >>1003
      ニート丸出しで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 18:08
      • >>6
        だから予めガイドラインとやらが作られて現場で判断できるようにするんだよな
        でもそれを作れる権限者は誰なのか、って話なんだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:00
    • >>57 おまえがなー。着用は自己責任って明記して裁量にまかせりゃいいだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:03
    • ゆったりしたラッシュガードならいいけど
      パッツンパッツンのとかあるしなぁ
      成長期にそんなの着てサイズ合わなくなったら危険じゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:05
    • >>1005
      大丈夫かこの人・・・
      と思ったけど、小学生みたいな発言だし、夏休みに顔を出してきたって感じかなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:15
    • >>1004
      紫外線対策なんて口実で
      ぶっちゃけ露出したくないデブが逃げてるだけだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:15
    • 意識高い系:日焼けは火傷。ラッシュガード着用は同然!
      左翼系:貧困家庭にラッシュガードを買う余裕は無い。
          みんな着なければ平等!
      学校側:どっちもモンスターペアレンツだな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:16
    • >>30
      親が問題にするんだよ・・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:17
    • 許可も何も自分の身を守るのに何で他人(教師)の許しがいるんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:22
    • >>22アスペ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:23
    •   バスタオルはOKにして
        そのかわり水着を禁止にしてほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:25
    • >>22
      揚げ足を取ることしか才能がなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:25
    • >>1016
      オホーツクに消えてろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:26
    • 今子連れでプールとか行ったら2歳児でもラッシュガード着せてるからな
      着せてない子供の方が少ないくらい
      日焼け気になるなら着用を許可するのは世間的には当たり前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:29
    • 紫外線の害もいろいろ言われてはいるけど、
      一方で紫外線浴びなすぎるとビタミンDが生成されなくていろいろな予防効果が落ちるって話もあるし
      専門家でもない教師がどうするって聞かれてもなかなか困るだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:36
    • ラッシュガードでどこぞの成人式の日に着る派手な服みたいなのやられると困るからか?(好意的にみた場合)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:46
    • ラッシュガード持ってない貧乏人のことも考えてください!
      貧乏な生徒は日焼けしてもいいって言うんですかッ!
      裕福な生徒だけが綺麗な肌を保ち格差はますます拡がっていく!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 19:39
      • >>22私の理解は日焼け対策用水着だね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 20:46
      • >>22
        排水口に吸われる危険性があるんだと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年07月25日 08:54
      • >>22
        ネタをネタと分からんアホども沢山釣れてて羨ましい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:52
    • >>1022
      実際は学校のプールだけで泳げるようになる子は殆どいないんで
      スイミングスクールに通えるかどうかという格差があるんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:55
    • >>26
      問題になるのは禁止したアホだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:56
    • >>1013
      一部のあほのせいで個人裁量がおさまらないから一律禁止になるんだよな
      責任なんて誰だって負いたくないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年07月23日 20:02
      • >>25
        社会知らなそうwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 18:57
    • >>1020
      日光によるビタミンD生成はUVカットの日焼け止めなんかを使ってさえいないなら手のひらくらいの面積で数十分日光に当たるだけで十分らしいぞ
      つまり、顔と手首から先が露出しているなら日中に外歩いている(通学)だけでほぼ達成できるんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 19:07
    • >>1026
      ソースあんの?これソースは5chとかだったら結構ヤバいで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 19:08
    • >>1024
      携帯と一緒やわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 19:40
    • >>57
      駅弁行ってそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 19:55
    • >>1027
      プールで日焼け止め使うなgm
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 20:35
    • 申請www
      いかにも公務員、役所仕事という印象
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 20:42
    • >>67
      眉毛と同じ。線引きムズい。キャラクター文房具ですら虐めの原因になるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 20:44
    • >>1022
      こういうクレームがガチで来るんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 20:44
    • うちの子供の小学校は普通に来るで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 21:11
    • >>1037
      うちの子の学校も学校販売まであるで。
      批判的なのはどこの田舎だ?
      それとも生徒の肌を見たい変態がいるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 22:08
    • >>1033
      社会知ってそうwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年07月23日 23:04
    • 生徒から言われる前に配慮した方がいいし、言われて気が付いたなら授業が始まる前に会議で決めておくべきや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年07月24日 00:10
    • 個別に許可を求めたら個別に許可を出せる窓口に案内されただけじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年07月24日 02:03
    • >>1017
      しかも取れてないからなんの才能も無いてことやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年07月24日 09:28
    • >>1045
      教師の大半はロリコンだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(48)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

48