1:2022/07/25(月) 09:22:33.29ID:2lMLmjdw04905
2:2022/07/25(月) 09:23:16.21ID:2lMLmjdw0
コメント欄もめちゃくちゃに気持ち悪い模様。。
https://imgur.com/HafYnBN.jpg
https://imgur.com/ASjlmme.jpg
https://imgur.com/kFxpfGY.jpg
https://imgur.com/HafYnBN.jpg
https://imgur.com/ASjlmme.jpg
https://imgur.com/kFxpfGY.jpg
3:2022/07/25(月) 09:24:02.25ID:R7mR0CRM0
迷惑定期
4:2022/07/25(月) 09:24:03.11ID:yNAXzTFl0
正論定期
5:2022/07/25(月) 09:24:09.61ID:sXAn10sN0
老害というかガチのご老人だからしゃーない。あたたかく見守っていこう
9:2022/07/25(月) 09:24:57.97ID:2lMLmjdw0
>>5実際オタキングって言われてたのも20年くらい前の話だしな
10:2022/07/25(月) 09:25:04.55ID:yNAXzTFl0
つまらなくなったというか奥行がなくなった、が正しいな
11:2022/07/25(月) 09:25:10.52ID:tV0b2kgCM
気のいいおじさん
14:2022/07/25(月) 09:25:26.47ID:pw64/3DYp
1クールものは限界があるわ
まさに使い捨て
まさに使い捨て
20:2022/07/25(月) 09:25:56.38ID:aRZK9QWX040
ピングドラムとか好きそう
24:2022/07/25(月) 09:26:38.71ID:pcSB40Ila
>>20
そらそこら辺シンパみてえなもんやしな
そらそこら辺シンパみてえなもんやしな
23:2022/07/25(月) 09:26:33.41ID:nawtJEPgH
チェンソーマンいいんじゃない
27:2022/07/25(月) 09:27:10.40ID:wJhSMUBS0
まぁガチガチに設定詰めたSFものとかロボットものはやらなくなったよな
みんなそういうのより脳死で観れるハリウッド映画的なものを求めてるんだわ
みんなそういうのより脳死で観れるハリウッド映画的なものを求めてるんだわ
31:2022/07/25(月) 09:27:36.40ID:JY5tK6WT0
富野由悠季「いい年した大人がアニメなんて見てんじゃねえよ」
32:2022/07/25(月) 09:27:39.21ID:+KQop+150
ただの老害
33:2022/07/25(月) 09:27:43.22ID:rgmlbmgH0
昔(60年前から去年まで)
38:2022/07/25(月) 09:28:22.02ID:z+lWo8+n0
何がきっかけでファン増えたんだ
46:2022/07/25(月) 09:29:10.05ID:2lMLmjdw0
>>38切り抜きチャンネル開設したから
50:2022/07/25(月) 09:29:53.22ID:l/M5MIQ2K3
こいつが関わったエヴァとか沢山考察厨を生んだけど
話は支離滅裂だっただろ
話は支離滅裂だっただろ
63:2022/07/25(月) 09:30:59.51ID:ZPY64k3Oa
>>50
岡田はエヴァに関わってないぞ
岡田はエヴァに関わってないぞ
52:2022/07/25(月) 09:30:04.14ID:K/y5dD4Op
まぁまどマギで考察してた頃が楽しかったのは確かや
61:2022/07/25(月) 09:30:57.31ID:LMB2sAr+0
一理ある
考察してるお前ら見るの好き
考察してるお前ら見るの好き
64:2022/07/25(月) 09:30:59.52ID:RIJuIz680
豚向けのアニメはだいたい幼稚なイメージや
67:2022/07/25(月) 09:31:22.51ID:0fOolKO6d
アニメだよ?
72:2022/07/25(月) 09:32:00.91ID:M5dVMu8z09
アニメなんか真面目に見てるのアホだけやからな
79:2022/07/25(月) 09:32:51.07ID:K/y5dD4Op
>>72
でも溜め回とかあるとすぐ失速って言うじゃんアニオタ
でも溜め回とかあるとすぐ失速って言うじゃんアニオタ
73:2022/07/25(月) 09:32:20.99ID:M1ONCUiyM2
自己肯定パラメーターが常に最大値の男
76:2022/07/25(月) 09:32:33.67ID:wdSSRTOc0
この人また太ったんか
77:2022/07/25(月) 09:32:45.08ID:+UO5pNih0
ストーリーよりもアニメという映像作品に興味ないやつが業界にたくさんおる方が致命的やな
83:2022/07/25(月) 09:33:15.17ID:0zlNHUEaa
庵野はどうなってもいいけどジブリに迷惑掛けるのはやめろよ
ガチで無関係やん
ガチで無関係やん
85:2022/07/25(月) 09:33:23.99ID:BGvy4B5ep
今の漫画には中身がないもそうやけど言ってること抽象的すぎるよな
87:2022/07/25(月) 09:33:26.15ID:XLmHFFM800231
こんな豚みたいな顔して自分大好きになれるんだからすごいよな
今の日本人に足りない感情や
今の日本人に足りない感情や
102:2022/07/25(月) 09:36:04.43ID:O3ugxQKC0
>>87
いうて陽キャ男と女全員はひと昔前より自己肯定感上がってるだろ
じゃなきゃsnsに顔アップしないし
どうしようもないほど自己肯定感低いのはワイみたいなチー牛弱者男性だけ
いうて陽キャ男と女全員はひと昔前より自己肯定感上がってるだろ
じゃなきゃsnsに顔アップしないし
どうしようもないほど自己肯定感低いのはワイみたいなチー牛弱者男性だけ
88:2022/07/25(月) 09:33:38.10ID:nLmUjUB10
おじさんいつまでアニメ見てるの?
91:2022/07/25(月) 09:34:25.46ID:BJmtkmFQ0
それは大人になったってことやな
楽しめなくなったらアニメ卒業しろ
楽しめなくなったらアニメ卒業しろ
96:2022/07/25(月) 09:35:06.69ID:znbGFvTDp
幼稚なアニメ見てる奴らが怒ってて草
97:2022/07/25(月) 09:35:28.10ID:J1gwj3KI0
やろうと思えばアンパンマンでも考察(妄想)出来るやろ
99:2022/07/25(月) 09:35:39.63ID:2lMLmjdw0
コイツらきすたの作者を対面でボコボコにディスってるし、普通にサイコパスなんだよ
105:2022/07/25(月) 09:37:00.00ID:BJmtkmFQ013
考察なんて無駄だと思うわ
アニメやドラマの考察やってみても結局どスレートなストーリーやし
マジで原作者そこまで考えていない案件多すぎる
アニメやドラマの考察やってみても結局どスレートなストーリーやし
マジで原作者そこまで考えていない案件多すぎる
113:2022/07/25(月) 09:38:49.23ID:yNAXzTFl0
>>105
逆に含蓄のあるコンテンツってなんだよ
逆に含蓄のあるコンテンツってなんだよ
123:2022/07/25(月) 09:41:26.83ID:yNAXzTFl06414
なんで面白かったかを答えられないやつって浅いよな
164:2022/07/25(月) 09:49:03.72ID:BIZ4tUc5085
>>123
トップガン(初代もマーベリックも)面白かったけどなんで面白かったか説明できんわ!
よくわからんけど面白かった!
トップガン(初代もマーベリックも)面白かったけどなんで面白かったか説明できんわ!
よくわからんけど面白かった!
133:2022/07/25(月) 09:43:06.30ID:XhSzNOZ1043
アニメのレベルってずっと変わらん気がするけど
143:2022/07/25(月) 09:45:43.02ID:hCicuc3k0
>>133
せやかて2006年から2012年あたりの作品リスト見ると重量打線でビビるで
ワイの好みと重なるせいかもしれんが
せやかて2006年から2012年あたりの作品リスト見ると重量打線でビビるで
ワイの好みと重なるせいかもしれんが
151:2022/07/25(月) 09:47:23.70ID:l/M5MIQ2K829010
考察厨が大量に沸いたけものフレンズとかわりと最近だよな
あれもよくわからん信者が勝手に拡大解釈してたけど
あれもよくわからん信者が勝手に拡大解釈してたけど
182:2022/07/25(月) 09:52:02.16ID:BC9Yhw8Ea
>>151
直近はタコピーやろ
くっさい感想文も大量発生した
直近はタコピーやろ
くっさい感想文も大量発生した
174:2022/07/25(月) 09:50:51.78ID:/KT0t/m3d88
こいつから業界人の名前が山ほどでてくるけど
業界人からこいつの名前が出てくることは一切無い
業界人からこいつの名前が出てくることは一切無い
【悲報】岡田斗司夫「最近のアニメは幼稚でつまらない。昔のアニメの方が考察できて面白かった。」 https://t.co/dLxZPynpF4 #岡田斗司夫 #オタキング
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月26日
