1:2022/07/28(木) 12:29:35.39ID:kQfsSVLl0.net
くそ暇な会議中に自作おっさんビジネス用語ビンゴをやっているんですが、いまだにリーチが最高でビンゴに至らず https://t.co/vGHvU9uaea
— ごんごん (@gongon_fg) 2022年7月27日

2:2022/07/28(木) 12:30:40.20ID:uuvdzvwS0.net
えいやってなんや?もらい泣きか?
76:2022/07/28(木) 12:54:01.23ID:wTJEA2pTM.net
>>2
思い切ってとか荒くてもいいからってことや
えいやでやってみるとかよく言う
思い切ってとか荒くてもいいからってことや
えいやでやってみるとかよく言う
3:2022/07/28(木) 12:30:42.33ID:iEIUTG8X0.net
わかる
5:2022/07/28(木) 12:31:29.46ID:k5qnhg4ea.net
えいやと決めの問題は使う
6:2022/07/28(木) 12:31:48.37ID:QmOvG0iGd.net
どんだけ野球が浸透してんねや
8:2022/07/28(木) 12:33:07.62ID:ao1T9nVV0.net
普通にニートやってたらまず聞かん単語ばっかやな
9:2022/07/28(木) 12:34:11.47ID:636ikhxT0.net
誰も寝てはならぬ使わんわこんなん
10:2022/07/28(木) 12:34:21.62ID:A1khSEkL0.net
よしんば
11:2022/07/28(木) 12:34:25.27ID:0mQK8TAsa.net
コイツは役人や
12:2022/07/28(木) 12:34:39.65ID:c0iZCnK9d.net
突貫工事はたまにつかう
13:2022/07/28(木) 12:34:45.11ID:YdQwRaCxa.net
ワイ金融機関で営業やってたけどほとんど聞いてことあるワードで草
17:2022/07/28(木) 12:36:16.13ID:O28f7w3Ud.net
がっちゃんこって穴あけパンチのこと?
21:2022/07/28(木) 12:37:02.84ID:ao1T9nVV0.net
>>17
何かと何かをくっつける(纏める)ことの比喩じゃねーかな
何かと何かをくっつける(纏める)ことの比喩じゃねーかな
19:2022/07/28(木) 12:36:39.50ID:Wwu1dRxs0.net
一丁目一番地とぽんちえ、えいやってなんだ
26:2022/07/28(木) 12:38:20.76ID:YdQwRaCxa.net
>>19
一丁目一番地は基本のき的な意味や
えいやはぶっつけ本番
ポンチ絵は説明に使う簡単なイラストが入った企画書
一丁目一番地は基本のき的な意味や
えいやはぶっつけ本番
ポンチ絵は説明に使う簡単なイラストが入った企画書
23:2022/07/28(木) 12:37:25.77ID:Ji3Ur6c2d.net
よしなにとなるはやは使うわ
24:2022/07/28(木) 12:37:47.88ID:ao1T9nVV0.net
比喩なのか単語の意味そのままなのかわからんなぁ
25:2022/07/28(木) 12:38:16.94ID:yHlOVXv4M.net
ざっくばらんはあるある
まあそれで意見が出やすくなることはないが
まあそれで意見が出やすくなることはないが
27:2022/07/28(木) 12:38:34.92ID:Wwu1dRxs0.net
ワイ「エビデンス、リソース、エンバゴ、アジャスト、リーチ」
28:2022/07/28(木) 12:38:49.50ID:P8hKI6rJ0.net
えいやは使いやすい
31:2022/07/28(木) 12:39:50.08ID:BFfssTsw0.net
一丁目一番地と握るを入れ換えたほうがいいと思う
32:2022/07/28(木) 12:39:56.86ID:jcj3u1fOa.net
メーカー開発とシステム屋やってたワイはだいたい聞いたことある
33:2022/07/28(木) 12:40:12.88ID:Stx6GKzJ0.net
正直ベースはマジでイラつくからやめてほしい
37:2022/07/28(木) 12:41:23.19ID:AxaG2SCt0.net
決めの問題
がっちゃんこ
この2つは多用してるわ・・・
がっちゃんこ
この2つは多用してるわ・・・
39:2022/07/28(木) 12:41:33.47ID:W5rNc6DFa.net
鉛筆なめなめってなんや
42:2022/07/28(木) 12:42:13.52ID:YdQwRaCxa.net
>>39
要するにそれらしく作文して誤魔化すことや
要するにそれらしく作文して誤魔化すことや
40:2022/07/28(木) 12:41:58.10ID:jcj3u1fOa.net
えいや
まだ煮詰まってないけど納期的な問題等もあるしさっさと進めようという話をする時に
またはそんな進め方でいいのか?って場合にも使う
勢いでに近い?
まだ煮詰まってないけど納期的な問題等もあるしさっさと進めようという話をする時に
またはそんな進め方でいいのか?って場合にも使う
勢いでに近い?
43:2022/07/28(木) 12:42:15.56ID:KfFWK/w/p.net
なるはやは誰でも使うやろ
47:2022/07/28(木) 12:42:50.39ID:ECU1+isXH.net
えいや入れるなら「よーいどん」とか「せーの」も入れろ
48:2022/07/28(木) 12:43:30.09ID:g+LVm+cNd.net
飲み屋の会話ならわかるが
会議でこんなん言わんやろ……
会議でこんなん言わんやろ……
54:2022/07/28(木) 12:46:13.42ID:Kfjpfc8la.net
正直ベースめっちゃ聞くわ
58:2022/07/28(木) 12:46:47.62ID:A1J68gSZd.net
霞ヶ関だとこの中のいくつかは大卒2年目の見習い係長でも使う
59:2022/07/28(木) 12:47:27.26ID:ktX17vI4M.net
野球の会議でもしてんの?
62:2022/07/28(木) 12:50:02.89ID:2O+fNUmo0.net
交通整理
握る
いってこい
この辺よう分からん
握る
いってこい
この辺よう分からん
65:2022/07/28(木) 12:50:54.58ID:h8KUwIdS0.net
>>62
握るは担当のことじゃない?
握るは担当のことじゃない?
67:2022/07/28(木) 12:51:30.87ID:bt+PJdDJa.net
ボールは今どっちが持ってるのか
69:2022/07/28(木) 12:51:58.21ID:h8KUwIdS0.net
>>67
それ使うな
それ使うな
74:2022/07/28(木) 12:53:31.63ID:ar9/hiHNr.net
テレコもおっさんがよう使っとる
75:2022/07/28(木) 12:53:52.72ID:NV7I4TD9M.net
ざっくばらんは上司がよーつかっとるわ
78:2022/07/28(木) 12:54:30.50ID:/myeWT+K0.net
ワイ新卒からずっとおっさんばっかと仕事しとるから完全にこのへんのワード染み付いてきとるわ、握るとかめっちゃ使う
84:2022/07/28(木) 12:56:35.55ID:1iHO7CAO0.net
外資バージョンも作ってほしい
アジェンダ
それアグリーです
マストで
とか
アジェンダ
それアグリーです
マストで
とか
94:2022/07/28(木) 12:58:57.04ID:Bb6JBt7sr.net
>>84
それ系は広告屋もよう使っとるわ
ほんまに何言ってるか分からん
それ系は広告屋もよう使っとるわ
ほんまに何言ってるか分からん
92:2022/07/28(木) 12:58:17.70ID:gahTvu/g0.net
絨毯爆撃が無いやん
95:2022/07/28(木) 12:59:29.44ID:K1jaLR620.net
うちの職場鉛筆なめなめばっかしとるわ
96:2022/07/28(木) 12:59:34.79ID:9x8aD1a90.net
こういうのってその企業独自の用語だったりするから軽々しく言えんわ
97:2022/07/28(木) 12:59:51.78ID:DKozge/R0.net
この辺の用語抑えるのはマストだろ
99:2022/07/28(木) 13:00:03.50ID:D9ofkBLg0.net
なるはや以外全くわからん
【あるある】ツイ民「会議でおっさんが使う用語でビンゴしてみた」 https://t.co/JBBKBIZDQI #会議 #用語 #えいや
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月30日
