1:2022/07/29(金) 12:19:46ID:rfo2ntB0MNIKU.net
夫によく「とりあえず質問に答えてほしい」と注意される。「何時に家を出るの?」「ライブの開場は18時」「で、何時に出るの?」「ご飯食べるし開場の1時間前には現地に着きたい」「だーかーらー何時に家を出るの??」みたいな流れが多過ぎる。私に友達ができない原因の一端がここにあると思う。
— 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) 2022年7月28日
私には「答え」に対して何らかの根拠を述べなければならないという思い込みがあり、余計な情報を提供しがち。核心に触れるまでの前置きが長すぎて「え、結局なんの話???」と突っ込まれること多数。人間、難しすぎる。
— 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) 2022年7月28日
この私の「質問にすぐに答えず、余計な情報を延々提供し続ける」癖が実母にそっくりなことに気づいて絶望している。
— 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) 2022年7月28日
笑顔で礼儀正しく人と接しているはずなのにいつの間にか距離を置かれることが多くて「なんでいつも嫌われちゃうんだろう」と子どもの頃からずっと悩んでるんだけど、何事も「原因」があるんだなと実感した次第です(号泣)
— 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) 2022年7月28日
4:2022/07/29(金) 12:20:23ID:HCrAgHOZdNIKU.net
自省できてて偉い
7:2022/07/29(金) 12:20:42ID:5qUhU96XdNIKU.net
話聞いてないだけ
10:2022/07/29(金) 12:21:08ID:IojvrJN+rNIKU.net
これって私結婚してますってことだよな
11:2022/07/29(金) 12:21:09ID:pLBYz8cfrNIKU.net
言い訳が癖になっとるだけやろ
12:2022/07/29(金) 12:21:14ID:Ln5cMDLD0NIKU.net
そういうのいるわ
仕事で困ってる
仕事で困ってる
18:2022/07/29(金) 12:22:12ID:gGCe6Q2YaNIKU.net
既に話長くて草
112:2022/07/29(金) 12:32:31ID:2ZAJ432LpNIKU.net
>>18
やめたれやwww
やめたれやwww
22:2022/07/29(金) 12:22:25ID:IMOV7FJpaNIKU.net
でも、私結婚してます
25:2022/07/29(金) 12:22:52ID:wqC3nMnXaNIKU.net
>>22
理解ある彼氏旦那すごすご
理解ある彼氏旦那すごすご
23:2022/07/29(金) 12:22:36ID:6LOxJxtO0NIKU.net
前の職場で居たわ
マジで何話してんのか分かんなくなる
マジで何話してんのか分かんなくなる
24:2022/07/29(金) 12:22:38ID:SH8NktNM0NIKU.net
なんらかの障害やろ
こう言うのが多々あるなら診察行ったほうがええわ
病気だと分かれば気が楽になるやろし仮に病気じゃなくても気をつけたら治るってこと分かるし
こう言うのが多々あるなら診察行ったほうがええわ
病気だと分かれば気が楽になるやろし仮に病気じゃなくても気をつけたら治るってこと分かるし
29:2022/07/29(金) 12:23:08ID:rfo2ntB0MNIKU.net
>>24
実際ADHD傾向があるらしい
実際ADHD傾向があるらしい
26:2022/07/29(金) 12:22:53ID:mdAvlRudaNIKU.net
これだから女は
30:2022/07/29(金) 12:23:15ID:ni68+f3ndNIKU.net
警察官とか政治家に向いてるやろ
結論言わずに責任逃れする時とか最強やで
結論言わずに責任逃れする時とか最強やで
33:2022/07/29(金) 12:23:57ID:wC0rURHXdNIKU.net
>>30
国会でよく聞けるやつやな
国会でよく聞けるやつやな
35:2022/07/29(金) 12:24:08ID:QPbfZ6/gpNIKU.net
女あるある
最終的に質問の答え言ってくれるならいいけどほとんどの奴が結局答えてない
最終的に質問の答え言ってくれるならいいけどほとんどの奴が結局答えてない
36:2022/07/29(金) 12:24:16ID:T92gAcXndNIKU.net
女は話が長い
40:2022/07/29(金) 12:24:27ID:ETMehftw0NIKU.net
典型的な発達やな
43:2022/07/29(金) 12:24:39ID:vDGNnfXX0NIKU.net
こういうのが結婚に至る経緯が知りたい
47:2022/07/29(金) 12:24:58ID:klcEOUyvMNIKU.net
反省できて偉い
48:2022/07/29(金) 12:25:01ID:5cG+JKkP0NIKU.net
働いたことないとこういう人間になる
55:2022/07/29(金) 12:25:58ID:R69cR+e50NIKU.net
リアルではやらんがお前らとレスバるときはよくこれやるわ
ぶっちゃけ最初から話し合うつもりがないから言いたいことだけ言うし返事されても碌に読まないんだよな
ぶっちゃけ最初から話し合うつもりがないから言いたいことだけ言うし返事されても碌に読まないんだよな
58:2022/07/29(金) 12:26:12ID:bG+x+gOoMNIKU.net
ワイと完全に一緒で草
61:2022/07/29(金) 12:26:52ID:6LOxJxtO0NIKU.net
こういう人って他人に同じ事でやられても苛つかんのかね
そこ気になる
そこ気になる
63:2022/07/29(金) 12:26:59ID:+Q84XxF00NIKU.net
たまに
結論言ったらなんで?って聞いて
経緯から言ったら結論は?つってくるやつおる
管理職になれんタイプ
結論言ったらなんで?って聞いて
経緯から言ったら結論は?つってくるやつおる
管理職になれんタイプ
71:2022/07/29(金) 12:28:24ID:dOQHmyV9aNIKU.net
>>63
ある結論に対してその結論に至る経緯への質問はおかしくないやろけどなぁ…
ある結論に対してその結論に至る経緯への質問はおかしくないやろけどなぁ…
64:2022/07/29(金) 12:27:24ID:MuBt8R/U0NIKU.net
ワイの母親も同じや
質問しても長々としゃべった挙げ句答えてくれんからもう一度質問するのよくある
質問しても長々としゃべった挙げ句答えてくれんからもう一度質問するのよくある
72:2022/07/29(金) 12:28:28ID:A85U73xVMNIKU.net
よく旦那できたな
81:2022/07/29(金) 12:29:23ID:Vfdw1SXipNIKU.net
プロポーズされた時どう答えたんやろ
まぁ旦那からしたとは限らんけど
まぁ旦那からしたとは限らんけど
91:2022/07/29(金) 12:30:10ID:9B+wN5I50NIKU.net
浮気疑ってるだけやろ
既に興進雇っててもおかしくないわ
既に興進雇っててもおかしくないわ
147:2022/07/29(金) 12:35:53ID:+Q84XxF00NIKU.net
つうか質問してまともな答え返ってこなかったら
普通は質問の仕方変えるか、こっちから導くよな
押し問答は同レベルのすることやで
普通は質問の仕方変えるか、こっちから導くよな
押し問答は同レベルのすることやで
160:2022/07/29(金) 12:36:52.87ID:4RvWaQrdaNIKU.net
>>147
何度か言い回しと内容変えても答えられない答えないって人もいるで…
そもそももう聞かれてる状況が嫌!ってわがままなやつ
何度か言い回しと内容変えても答えられない答えないって人もいるで…
そもそももう聞かれてる状況が嫌!ってわがままなやつ
258:2022/07/29(金) 12:48:36.24ID:QGQztTKppNIKU.net
女がなんでこういう話し方するかって言うとね自分の決定で責任感じるのが嫌だからなの
だから結論から出さずに希望を話して男に決めさせて不都合が出た場合に男に責任擦り付ける為にわざわざ遠回りしてるのよ
気づいてちょうだい
だから結論から出さずに希望を話して男に決めさせて不都合が出た場合に男に責任擦り付ける為にわざわざ遠回りしてるのよ
気づいてちょうだい
269:2022/07/29(金) 12:50:44.09ID:54+ZFdCy0NIKU.net
>>258
間に合わなかった時に「アンタが〇〇時って言ったんでしょ」って言うやつやろなぁ…
間に合わなかった時に「アンタが〇〇時って言ったんでしょ」って言うやつやろなぁ…
280:2022/07/29(金) 12:52:33.24ID:2kvy1Iju0NIKU.net
ワイのマッマもそうなんやが友達出来ないっつってもこういう無害な問答だけじゃなくて
A「明日病院行かなきゃなんだよね」
B「あーあたしは予定あるから動けないよ」
こういう返しをシラフでやるんだよ
妙に勘繰って協力依頼だと勘違いして先回りして断る要素を置いておくみたいな
相手からしたらそんな事頼むつもりも無いしあったとしてもまだ頼んでもないのに断られて気分悪い
A「明日病院行かなきゃなんだよね」
B「あーあたしは予定あるから動けないよ」
こういう返しをシラフでやるんだよ
妙に勘繰って協力依頼だと勘違いして先回りして断る要素を置いておくみたいな
相手からしたらそんな事頼むつもりも無いしあったとしてもまだ頼んでもないのに断られて気分悪い
298:2022/07/29(金) 12:54:22.69ID:nmQpflfp0NIKU.net
>>280
結論から答えてて草
結論から答えてて草
287:2022/07/29(金) 12:53:09.53ID:JmkuBVkR0NIKU.net
いやいや、”結論”が先でしょメールでもそうだよね?
292:2022/07/29(金) 12:53:35.18ID:35SxY+n50NIKU.net
>>287
メールはご挨拶が先なんだよなあ
メールはご挨拶が先なんだよなあ
【悲報】ツイ女さん「夫によく「とりあえず質問に答えてほしい」と注意される」 https://t.co/ptGX78O3EU #妻 #夫 #ADHD
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月31日
