【悲報】ほっかほっか亭、何故か「燃料サーチャージ」を客から徴収してしまう

68
燃料サーチャージ セーフ 値上げ プラスチック 亭に関連した画像-01
12022/08/03(水) 07:55:40.40ID:a9866VtG0

燃料サーチャージ セーフ 値上げ プラスチック 亭に関連した画像-02


燃料サーチャージ セーフ 値上げ プラスチック 亭に関連した画像-03




52022/08/03(水) 07:56:45.04ID:ljgNuq0u0

なんやこれ
メニュー値上げすりゃええのに


62022/08/03(水) 07:57:11.74ID:TCZKJBTk0

お弁当が空飛んで配達される時代したんか


92022/08/03(水) 07:58:14.44ID:JQ6wyJvL0

ほっともっと派だからセーフ


142022/08/03(水) 07:59:02.63ID:o99eMsh30

プラスチックの値段やら輸送費が上がったからじゃないの?


212022/08/03(水) 08:00:54.02ID:OoLl9PFP0

航空会社かな


242022/08/03(水) 08:01:13.97ID:sUJDZjen0

メニュー弄るのも金かかるし一時的な値上げの対応としてはいいやろ
店内にその旨を表示してないならゴミやが


292022/08/03(水) 08:02:08.57ID:7SwTEzz8a

これもうぼったぼった亭じゃねぇか


302022/08/03(水) 08:02:09.76ID:+/L6rJFu0

何処かに貼り紙してなかったらアウトちゃうかこれ


312022/08/03(水) 08:02:28.53ID:9RcFVJMT0

ほっかほっか亭てどこに消えたん?



322022/08/03(水) 08:02:31.31ID:bwNkWBnXM

最近多いで


332022/08/03(水) 08:03:07.86ID:DXdvBnVcM

レジ横にポップでいいから
最初から出しとけってネタやな


342022/08/03(水) 08:03:10.86ID:ZbifCfR40

悪質やな
普通に値上げしろよ


352022/08/03(水) 08:03:12.84ID:KSbM+noR0

具体的に書いてるし原油価格下がったらなくすって意思表示やろ?


402022/08/03(水) 08:04:32.90ID:7SwTEzz8a52



412022/08/03(水) 08:04:43.30ID:k25hTftw0

メニュー貧弱すぎて唐揚げしか食うもんない
クーポンとたまの期間限定品は有能やけど


432022/08/03(水) 08:05:07.51ID:tfW/s5UXd

一律10円値上げやね


472022/08/03(水) 08:05:58.12ID:lnMr/MVh0

ほか弁の唐揚げ弁当って390円やったやろ
いつのまにこんな値上がりしたんや


502022/08/03(水) 08:06:47.61ID:uVw6LAH0a

こっちの方が値段戻しやすいしええやろ
こんな糞みたいなインフレ時に10円ぐらいでゴタゴタ言うな


522022/08/03(水) 08:06:55.47ID:ci2Oi85B0

10円でキレるような奴が利用してるのがほか弁だからな


592022/08/03(水) 08:08:34.41ID:fWXGh+qkp

燃料代下がったら値段戻す余地あるのにこれのせいでメニュー表変えたら元に戻ることなさそう


612022/08/03(水) 08:08:35.80ID:IkfO5Vft0

これ行政指導入るやろさすがに


662022/08/03(水) 08:09:09.62ID:9JkGt8qs0

普通に値上げした方が心象マシなのにわざわざ手間かけて客不快にさせてどうすんねん


712022/08/03(水) 08:10:16.03ID:+Y7MRC9ea

値上げ絶対許さないマンの貧乏根性が今の日本って感じ
原油下がれば戻しますって分誠実やと思うが


742022/08/03(水) 08:10:33.12ID:1eV9SwB4a

システム的には商品の値段触らなくて良いから楽と言えば楽だけどイメージ良くないな



792022/08/03(水) 08:11:12.04ID:9MlQ/tQvr

燃料費下がったら値上げも辞めるよって事やろ?告知地味にやるのは悪質やなぁ思うけど値上げに過敏すぎるお国柄もあるししゃーない


862022/08/03(水) 08:12:14.59ID:hCy7DdEza

原油が上がっても私たちの生活には関係ないと思ってるバカが日本の大半だからな


922022/08/03(水) 08:13:07.37ID:jcoiWW0Gp

ただ単に値上げすればいいのにこういう訳わからんことする会社はろくなもんやないで


32022/08/03(水) 07:56:33.70ID:a9866VtG05629213



852022/08/03(水) 08:12:09.13ID:CjKXhiGlM

>>3
原油安くなれば戻すならアリやろ
メニュー表で値上げしたら絶対戻らんぞ
賭けてもいいわ


232022/08/03(水) 08:01:09.48ID:r72D+9fR09

10円すら払えないのか……


372022/08/03(水) 08:03:54.48ID:mBUdVNKTd9

そら店潰れまくるわ


692022/08/03(水) 08:09:52.97ID:Rx0jrGYxx

>>37
とりめしがあるから潰れんぞ


512022/08/03(水) 08:06:51.68ID:aiT+B8sxM5

普通に値上げしてそのままにしたらいいのに燃料安くなったらその分安くしようとするからズルいと見られる


552022/08/03(水) 08:07:44.64ID:zzqmyiSm0

>>51
それはズルいというか誠実では


582022/08/03(水) 08:08:12.26ID:w5Pfx1aSd260

ちゃんとわかるように告知してるならいいんじゃね


602022/08/03(水) 08:08:35.51ID:7SwTEzz8a8

たかが10円言うけど額じゃなくてこういう狡いやり方が文句言われるんやろ


682022/08/03(水) 08:09:44.73ID:EehJFFb2M

>>60
それな


932022/08/03(水) 08:13:15.69ID:Qp9T8fAs091650

はえー、そうなんかー
くらいしか思わないんやけど消費者センターだの国税庁だのどこからこんなエネルギー出てくるんや



992022/08/03(水) 08:14:11.02ID:hCy7DdEza

>>93
ほんまそんな暇あるなら仕事して10円稼げばええのに


1472022/08/03(水) 08:24:07.05ID:dkEyZDNj065

ほっともっとはとりめし弁当をレギュラー化して謝罪しろ!


1652022/08/03(水) 08:29:51.77ID:+jFUOrhVd33

>>147
ほっともっと「毎日3食とりめし食ってくれるならいいよ」



燃料サーチャージ セーフ 値上げ プラスチック 亭に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(68)

 コメント一覧 (68)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:38
    • >>1
      これでもいいという風潮になれば、どの業界でも取れるようになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 19:05
      • >>1
        そういう慣習がないのに無説明でこんなこと始めるからクレームになるんやぞ。
        これがOKならどの店も好きな名目で勝手に上乗せできるじゃないか。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 19:08
      • >>1
        昔はほか弁といえばここだったけど今じゃほっともっとに圧されて存在感失ってるしどうでもいいかな。近所にないし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 19:15
      • >>1別にレシートだから隠す必要は無いだろ。堂々と晒せ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 19:16
      • >>1
        変に業績よくなったのこのせいか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 19:39
      • >>1店頭に掲示あった上で買ったんだから合意してんじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 20:21
      • >>1
        客商売なのに、客はこういうの割高に感じるしなんかムカつくの分かってねえんだなあ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 20:23
      • >>1
        大阪だが今日ほか弁に行ったがレシートにこんな記述は無かった
        一部地域なのか店舗が勝手にやってるのかワカランが全店舗でやってるわけじゃないみたいだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 21:08
      • >>1
        10円くらいいいだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 22:19
      • >>1
        燃料が高い間だけこれを取るならどちらかといえば誠実
        つーかいまの物価高は意図的なものだから飲食業やら小売店叩いてもしょうがない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年04月24日 10:01
      • >>55
        誰の意図なん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 23:52
      • >>1
        事前に料金明示と説明してなかったら問題だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 01:08
      • >>1
        黒塗り隠す気なくて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:42
    • >10円すら払えないのか……
      一生搾取されそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:44
    • レシート出るのは会計後だからな
      他に告知無しの事後承認はアカン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 21:11
      • >>3よよいのよい何票だったんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 21:57
      • >>3
        これ見たら、みんな よよいのよい に入れたくなるわな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:46
    • >>99
      10円のためにというかアナウンスは事前にしっかりしてねって当たり前だと思うんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:46
    • 値段関係なく1点ごとに10円?かなりのもんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 20:38
      • >>5
        そのほうが炎上しそう
        値上げは悪、デフレ万歳みたいな風潮あるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 22:59
      • >>5
        コスト考えろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 23:55
      • >>5
        テプラで上から貼り付けるだけだぞ。レジだって修正出来るし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. 学名ナナシ
      • 2022年08月05日 14:16
      • >>5
        原油高騰収まったら元に戻そうという意志が一応あるのだろう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:47
    • 宅配(ピザ・ウーバー・出前館など)が燃料サーチャージ取るなら理解も納得もできる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:48
    • お通しとかといいこういう了承取ってるんだか取ってないんだか曖昧な文化はよくない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 18:58
    • 事前に告知しててくれたなら10円くらいまあええかと思うけど
      告知なしにやられてたらふざけんなよって話だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:04
    • >>1003
      スレタイくらいしか見れないメクラには告知してあっても見えんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:10
    • 10円をケチっていく店でこれはあかんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:15
    • ざっと調べた限りじゃエネルギーサーチャージなんて言ってるのはここだけなんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:16
    • 流石に良い訳がない
      確実に指導が入るだろうけどなぜいけると思ったのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:16
    • メニューでは580円だったの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:26
    • >>55
      レジ横にでかでかと表記してあれば、誰も文句言わんだろwコソコソしてるから言われるw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:29
    • >>69
      俺も とりめし無かったら ほっかほっか亭 使ってないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:29
    • 値上げすると莫大なコスト掛かって10円どころじゃなくなるし
      低価格を維持する為と思えばいいと思うけどな
      イメージの為にずっと値上げするよりは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:31
    • >>66
      メニュー直すほうが手間やし、これでキレるようなのは潜在的なクレーマーやからいらんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:33
    • >>1009
      告知してない
      ほい論破
      スレをよく見てからコメントしようね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:36
    • 商品自体を値上げすると下げる店はほぼない
      この方法なら撤廃すればいいだけだから元に戻してくれるんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:41
    • >>1022
      いや、告知してるが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:43
    • 無能経営陣がコンサルに唆されたんだろうけど本体価格上げずにセコい値上げのやり方すると客の信用なくすで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:49
    • >>1024
      民法の初歩問題でよく出てくる話
      一方的に掲示していれば、相手がそれに気付いていなくても合意の上での取引と主張できるのかどうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:53
    • おかずの値段、スーパの弁当買えるよねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:55
    • ほっかほっか亭最低だな
      今後はほっともっとにしか行きません。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 21:56
      • >>29
        イマイチ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:56
    • >>1005
      税込70円のコロッケ一個買うと80円取られます
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 19:59
    • これだけじゃ値上げの表示が分かりにくかったかどうかまで分からんから、なんとも言えんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:06
    • >>52
      そういう問題じゃないんですよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:15
    • 最近こういうコスい上乗せや騙しが増えてきたわ
      いつもと同じように買ってたらハマる系ね
      絶対狙ってやってるだろうし二度と信用せんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:22
    • >>74これに尽きる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 20:42
      • >>35
        んなわけないやろ。原油さがったらメニューごと変えて全部さらに値上げや
        おいしくなって新価格!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2022年08月03日 21:43
      • >>35
        そう思う。良心的な対応やと思うわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:24
    • >>93サーチャージエネルギーや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:30
    • >>1022
      このメクラまだ言ってるのかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:35
    • 搾取され慣れ過ぎて10円くらいでとか言ってるアホ多過ぎやろ
      こういうやつばっかだから会社がしまいにゃ国が舐めた態度とるんやろが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:37
    • 値上げは一時の批判、欺瞞は半永久の不信
      目先にとらわれ過ぎて
      長期的なメリットとデメリットの足し算引き算ができない企業大杉
       
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:48
    • 「当面の間」でクレームがでなきゃ、当面の間が終われば全品10円値上げが始まるだけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 20:50
    • 52は頭悪いわー、そこじゃねーんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 21:15
    • 消費税法的にこの10円はどういう扱いになるんや?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 21:42
    • >>85戻すわけがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 21:43
    • サーチャージかなんか知らんがもっとハッキリ値上げしますと言わんかい!まわりくどい言い訳はさらに嫌われるだけや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 21:48
    • ほっともっとは道義的に許せないので買いません
      軒を貸してもらって母屋乗っ取りました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 21:55
    • >>71まあ、まだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 22:53
    • 本当に良心的な会社なら、客の容器持ち込みを可にして、店側のプラスチック製の容器を利用した時だけサーチャージ料を徴収したらいいだけだと思うけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2023年04月25日 04:45
      • >>56
        アホか。
        コロナとかあって完全アウト。
        大体10円ケチる層なんて汚い容器とか持ち込む衛生観念おかしい奴が出るに決まってる。仕事増えて10円以上の損失。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 22:58
    • 設立からクサい企業だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年08月03日 23:53
    • >>1058
      そんなの客には関係無い。粛々と値上げすれば良いじゃん!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:55
    • これ詐欺やろ
      法的にどうなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:55
    • これ詐欺やろ
      法的にどうなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年08月07日 05:27
    • これで告知があったからオッケーとか言ってる害児はうちに来いよ
      0.1mmくらいの字であちこちに1品あたり100万円払わせますって書いとくから
      当然馬鹿は払うんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(68)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

68