おすすめ記事


【遅刻】ひろゆき、時間の管理について大正論

100
遅刻 ひろゆき ワイ 信用 大正論に関連した画像-01





32022/08/03(水) 12:35:00.51ID:KkmF3bhMa.net

いや遅刻するなよw


42022/08/03(水) 12:35:45.34ID:k2oLDBxVd.net

時間どおりに到着しない方が時間管理下手なんやないの?


52022/08/03(水) 12:35:48.52ID:SOHvoT560.net

ワイは3分前に着くで


62022/08/03(水) 12:36:02.10ID:TViht6TO0.net

そんな極端な事例出されても


72022/08/03(水) 12:36:02.85ID:QxSq1aMp0.net

なんでこんな動画に1.1万もついてるんや


152022/08/03(水) 12:39:01.97ID:f9OVeeend.net

>>7
実はこれが一番の問題やわ
西村が1人で勝手におめめパチパチしとるなら勝手にやらせとけばええんやが


112022/08/03(水) 12:36:54.96ID:UqIEY7Td0.net

スマホいじるなりまったりお茶するなり全然やれることあるやん


122022/08/03(水) 12:37:15.20ID:BoJaz3MG0.net

遅刻しない人≠到着が早すぎる人
遅刻しない人⊃到着が早すぎる人


132022/08/03(水) 12:37:17.94ID:7IYJGO9X0.net

自由な時間を得て信用を失う



142022/08/03(水) 12:38:16.36ID:Cz2S3EbA0.net

いや遅れんなや


162022/08/03(水) 12:39:14.64ID:2oUsavXVd.net

他人の時間奪うのは管理以前の問題やろカスか


172022/08/03(水) 12:39:34.37ID:BfDBs2O40.net

待ち合わせ時間キッチリに動くの嫌いだからいつも○時”ぐらい”で約束する
自分は2時間待たされても連絡さえしてくれれば気にしない


192022/08/03(水) 12:40:36.83ID:GsnvTttn0.net

こいつまじ逆張りしかせんのやな


212022/08/03(水) 12:43:29.08ID:ab8HGEJv0.net

ひろき「生命保険をかける人はお金の管理が下手。死ななかったらかけたお金が無駄になる」


282022/08/03(水) 12:48:45.26ID:+cC2IwIA0.net

>>21
死んだら使わなかったお金が無駄になるんだから財布なんてすっからかんでいいよな


242022/08/03(水) 12:46:38.57ID:PJcqrcDN0.net

実際これあると思うわ
遅刻しても許してくれる関係性を作れる能力も大事やけど


382022/08/03(水) 12:52:46.95ID:1oYbQIEPp.net

>>24
遅刻をしても許されてる人間は基本的に遅刻しないんだよなぁ
そういう人物でも1年に4~5回ぐらいまでしか許してもらえないし今まで培った信用も多少失う事になる


262022/08/03(水) 12:47:09.52ID:ZIVf9NpJ0.net

遅刻して他人の時間を無駄にするやつこそ管理が下手だと思う
そもそも遅刻する時点で自分の時間管理できてない

ひろゆきってこの遅刻論争については馬鹿みたいな主張を繰り返してるよな


272022/08/03(水) 12:48:14.87ID:/b4l+bYtr.net

>>26
馬鹿みたいな主張ってホントに遅刻論争だけか?


312022/08/03(水) 12:49:18.95ID:AgggkuYs0.net

まあひろゆきって時速の概念もわかってないんだからそりゃ遅刻するよな
逆算できないんだから


342022/08/03(水) 12:51:42.89ID:w1rUBy3Sd.net

もはやただの逆張り


372022/08/03(水) 12:52:24.24ID:PJcqrcDN0.net

ろくでもない人生歩んできたなんJ民が必死に否定してるあたり信憑性あるよな
ちなワイも時間守る派や


392022/08/03(水) 12:52:51.05ID:xDwpmU7q0.net

極論を対論に据える論法もう見飽きたわ
何が30分前だよ


442022/08/03(水) 12:55:11.07ID:y6VoKfy5a.net

相手によるわ



452022/08/03(水) 12:55:33.38ID:naXUcLJQa.net

遅刻はすんなよ


462022/08/03(水) 12:55:56.36ID:Q4fLaeRV0.net

丁度に行けって話だよ


502022/08/03(水) 12:58:35.56ID:eJh4AB6K0.net

遅刻に屁理屈こねるやつは大抵の場合絶対遅れちゃまずい予定にも遅れてるから


532022/08/03(水) 13:00:06.06ID:lhA93Xpq0.net

確かにアポイントメントで30分も前に行くとか
取引先の誰かしらの時間を奪うよな
10分前がいちばん有能


542022/08/03(水) 13:00:10.47ID:ab8HGEJv0.net

ってかこれ系の話って東南アジアからよく出るよな
「日本人は時間を厳守するって言うけどそれは始業だけ、残業するから終わりの時間は守らない」(うまいこと言ったわぁ)

みたいな


612022/08/03(水) 13:04:38.11ID:DT15WCcsa.net

>>54
これ系見るたび思うけど
定時に帰って怒るぶんにはそのとおりだけど残業については個人の判断なんやからなんも矛盾してないかと


592022/08/03(水) 13:03:58.75ID:Lyq1xd8I0.net

早めに着いて身だしなみや資料を再チェック
ゆとりは大切やろ


622022/08/03(水) 13:05:15.91ID:50n/ufrJ0.net

ワイは10分前行動や
ただ明日できることは今日はやらん


672022/08/03(水) 13:07:32.05ID:XBSkkisE0.net

ん?
ぴったしに行けばいいよね


712022/08/03(水) 13:10:07.53ID:/mbi2am90.net

西洋人の価値観はこれだから必死に白人の真似事してるだけやろ


782022/08/03(水) 13:12:32.51ID:TEpJ4J08M.net

ひろゆきが言ってんのは寝坊とかじゃないからなぁ
時間の活用で言えば遅刻する方が有意義なのは当たり前やろ


802022/08/03(水) 13:14:11.87ID:50n/ufrJ0.net

>>78
ワイ頭悪くてようわからんねんけどわかりやすく説明してくれへんか


812022/08/03(水) 13:15:34.78ID:5gWU9n5/a.net

ひろしの言うこと聞いて遅刻しまくってたら信用なくしたわ
ひろしゆゆさん


822022/08/03(水) 13:16:26.97ID:B5HLx7kE0.net

ひろきはこんなこと言わない


832022/08/03(水) 13:16:37.66ID:gX2RR1Jcr.net

自分が30分得することによって待たせてる人数分の時間が無駄になるからその時点で効率の観点で見てもクソだよな
その上心情も悪くなるし遅刻する事にメリットなんてない
30分早く行くのは早すぎる極論やけど遅刻の方がいいとか言ってる奴は暑さで頭が溶けてる



852022/08/03(水) 13:17:53.81ID:vCK8OQHVd.net

ワイ時間の感覚正確すぎてマジで毎回時間ピッタリに着くわ
あと時計とか無くても何時ぐらいとか当てられる
寝て起きたら何時間寝て今何時かもわかる
地味に便利な謎特技や


862022/08/03(水) 13:18:45.43ID:4bSdl8MXp.net

ひろゆきの動画を見る時間が一番無駄やろ


902022/08/03(水) 13:19:27.69ID:/BJnReW80.net

遅刻魔キャラとか開き直ってるやつ許されてると思ってるの自分だけだよね




遅刻 ひろゆき ワイ 信用 大正論に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(100)



 コメント一覧 (100)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:36
    • >>1
      かんぜんに個人プレイならそれでいいかもね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 07:49
      • >>1
        テレビ出演とかでも遅れてくるんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:02
      • >>1
        たしかに時間を無駄に使わないって意味では、数分遅刻くらいがそうなのかも
        30分くらいって時間の潰し方で一番むずいし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:30
      • >>13
        時間を守れない奴が仕事が出来るわけがない。
        コイツは遅刻しても大丈夫ってなめられてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:49
      • >>13
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 13:22
      • >>13
        遅刻グセがある人は切り捨てられる。"ただし有能な人は例外"
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:11
      • >>1
        時間にルーズなのを言い訳してるだけ
        ほんと幼稚な中年男性だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:29
      • >>17
        そういう人って連絡くれないよね。チヨット遅れるで2時間遅れるとか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:42
      • >>17
        ワイも同じタイプやけど○○時くらいの○○時の五分前には到着してるタイプやわ
        遅れても5~10分くらいかな…時間に頓着しないタイプで集まるからかもしれん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:59
      • >>17
        遅刻って若い頃しかやらん。そういう事。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:11
      • >>1
        その30分の間にコンビニのコーヒーとか、何もしない時間を楽しむもんだがね。人生は、何もしない時間こそ大事なんだぞ。喧しい五月蠅いモンキーマインドこそ無意味。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:20
      • >>1
        遊びにしょっちゅう遅刻してくるやつは殺意湧く
        仕事とかは遅刻しないくせに友達だからええやろってのがせこすぎるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:22
      • >>1
        ザ・持論
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:26
      • >>1
        家で30分無駄にするか、現地で無駄にするかじゃね?そして後者は相手の印象悪いし渋滞で間に合わないかもと気を遣う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:28
      • >>1
        ひろゆき信者、アベガー民、V豚の管理人さん
        よくここまで気持ち悪い趣味、考えで生きてられるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:30
      • >>1
        ↓おいおいどうしたんだよw
        ここのコメ民はアンチ統一教会のひろゆき教祖を称える信者だろ??w
        この発言も大絶賛して今後はお前らも遅刻派になれよwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:31
      • >>1
        フランス行ってまでやる事がこんなゴミみたいな配信何時間もしてる奴が、30分の時間を無駄とかそんなん気にする必要ないやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:35
      • >>1
        遅刻したら相手の時間無駄にするやん
        まぁこの人は遅刻されても許してくれる懐の広い人なんだろうけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:38
      • >>1
        遅刻しても許される存在になりたければ、実績を出すことだろうね。
        能力も結果も実績も無い奴が遅刻したら、皆から見放されて終わり。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:11
      • >>1遅刻して支障がない事ならそれもアリだけど時刻過ぎたら参加できないとかだったら大問題だよね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:50
      • >>1
        遅刻したやつはその30分の時間に何やってんの?w 最初に約束した時間に間に合わないような予定を、約束の前にやるとか全く時間の管理できてないやん。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 10:05
      • >>1
        30分はちょっと早く来すぎだろ 普通5分前だよね
        こんな極端な例出されても困る
        あと30分遅刻するのと30分早く来るのだったら、早く着た方がいいだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 10:13
      • >>1
        遅刻するって約束守らないって事だぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 11:29
      • >>1
        その理屈だと30分遅刻する奴は他人の時間を30分×人数無駄にしてると言えるが?
        ちょっと気になるんだけどさ、この人どこが論破王?w少し考えたら分かることが分かってないよね?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 13:21
      • >>1
        時間の管理が下手だから遅刻するんだよ
        待ち時間の間は、ネットでニュース確認したり、スケジュール確認したり、予定を埋める為の手配をしたりと、出来る事いろいろあるだろ。
        みんなが予定通り動いてるのに、勝手な遅刻で迷惑かけるなよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 14:09
      • >>1
        だってこの人ってこの人の動画を見る程度のダメ人間を屁理屈で正当化していることで金稼いでいるだけだもの
        それがちょっと高級になると成田某、左翼になれば斉藤某になるに過ぎないから電波芸者・ゲンロン芸者
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 19:47
      • >>1
        こんな馬鹿の言ってる事、聞くレベルの人間にはなりたくないわな 自分から白痴って言うようなもん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:38
    • 遅刻する人だけで仕事したら楽しくなりそう
      毎回始まった後にこようとして最終的にみんな深夜に集まるの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:40
    • ここの管理人は、本当に大正論だと思ってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:42
    • 早く来るやつは確かに無駄だけど
      時間つぶしはいくらでもできる
      対して、遅刻された被害者側は完全に死んだ時間だろうが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:28
      • >>4
        ほんそれ、5分前>30分前>>>>>1分後
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 10:26
      • >>4
        だから両方とも時間の管理が下手なんだよ。早く着いた30分は確かに無駄な時間だし。当然遅刻してくる方が時間の管理が上手いなんて話しは有り得ない。管理が上手いのは時間丁度に来るヤツなんだろう。
        オレは時間の管理が下手だから遅刻して相手に迷惑をかけるより早く到着する方を選んでるだけ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:45
    • >>1002
      ところがそういう人だけを集めると不思議と何割かは真面目に遅刻せず来るようになる
      働きアリの法則というやつだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:20
      • >>5それで問題ないなら別にいいんじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:45
    • この人との約束は守らなくていいし、この人も約束を守る気がないって言いたいんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:48
    • ひろゆきは統一教会ネタ以外は喋らない方がいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:28
      • >>7
        ニート大興奮
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:36
      • >>7
        視聴層が同じような特性持ったアレな人だからでしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:51
      • >>7
        この後ひげおやじに「9人の人間を10分待たせたら90分損する」って論破される
        ひろゆきはそれに「先に始めてりゃいいじゃん」と反論するも、即「出発できねぇんだよ」と論破される
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:48
    • >>61
      残業が個人の判断とか、ドがつくほどのホワイトか、バイト・派遣しか経験のないやつかのどっちかだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 07:53
    • 遅刻する事で失う価値の方が大きいからでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:01
    • 正当化しようとして滑ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:39
      • >>11
        その時間が無駄ってことじゃねえの
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:02
    • 時間の管理できないから遅刻してるんだろ、遅刻を正当化する奴は他人の優しさに助けられてる自覚のないクズ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:04
    • >>61
      いや個人の判断で残業したらあかんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:08
    • 相手を舐めてるってことだよね
      相手の時間が無駄になることはどうでもいいことということだ
      この人はそういう人間関係を作れているからいいんだけど普遍的に言えることじゃないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 10:21
      • >>15
        ひろゆきの言うことが正論っていう風潮のほうが問題だわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 12:24
      • >>15
        勝間とか政治家の爺さんとか、
        イラっと来ること言ってる奴をイラつかせて、
        外野からニヤニヤみてられる。
        でもベースは逆張り暴論誤魔化しすり替え、
        ちょっと弁が立つ奴の前ではダンマリ置物だけどたまに面白い、
        キャプ画の使い勝手がいいだけのタラコ。
        そうやって楽しんでるから、存在してても大して害にならなかっただけで、
        マジで「ひろゆきは頭がいい」みたいな持ち上げ方しだしたら、
        そりゃもう、ただの害悪でしかないよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:10
    • 遅刻して迷惑かけているのに開き直るようなクズとはつき合いたくないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:11
      • >>16
        ほんこれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:13
    • もう自分で逆にって言っちゃってるからな
      到着時間が早くして別のタスク処理に当てりゃいいだけ
      大した事言えないなら統一のカルト共と戯れとけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:14
    • >>86これだなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:22
    • そのむかし裁判に遅刻したりさぼったりして、
      当時のパートナーの切込隊長から縁切られた過去があるからね
      ひろゆきとしては正当化したいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:22
    • 自分の代は1/4東大に行ったし丸の内ぶらついたら誰かしら友達と出くわすって感じの超進学校で同級生には国会議員もいる。
      そんな仲間内に一人常に待ち合わせに遅刻してくる奴が居て遂に誰も相手しなくなった。
      これだけの人脈がゼロになるってある意味凄いことだと思う。
      ひろゆきの話は知らないけど社会人の遅刻の常習はとてつもなく大きなデメリットしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 08:41
      • >>24
        遅刻しても許されていると本人は思っているだけで、周りから呆れられているだけやで。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. 学名ナナシ
      • 2022年08月06日 10:53
      • >>24
        許してくれるというより諦められてるだけだぞ
        だから期待もされないし重要なことを任されたりしないし、すぐに切り捨てられる存在にしかならん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:24
    • そもそも待ち合わせ時間って時間を無駄にしない為に決めるものだろ
      何でわざわざ早い時間に設定して時間を無駄にするんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:26
    • 待っててもらえてるから言える言葉やね
      いまはスマホもあるから遅刻する奴を待つ必要ない
      早めに来て適当に店入って楽しんだあと
      待ち合わせ場所にいっていなければ
      先に行くわって伝えて今日の目的地にさっさと向かうのが
      時間を無駄にしない動きや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 09:18
      • >>27
        だけ、なんて言ってないと思うけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:29
    • 遅刻って待ってる人全員に嫌がらせしてるってことなの理解してないほど頭が悪いか、分かってても気にしないほど性格が悪いかの二択。
      どっちにしても本質的には直らん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:35
    • 30分遅刻するやつには1時間遅刻して分からせてやるだけのこと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:42
    • 頭の悪い奴ほどひろゆきを崇拝するw
      ただの量産型のアホをいつまで持ち上げてんだか
      どちらかと言えば危険人物なのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:49
    • これで「たしかに」いうやつを一番笑ってんのがひろゆきやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 08:49
    • それってあなたの感想ですよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:00
    • 試験会場とか講習会とかに行く時は1時間以上前に着くようにしてるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:07
    • >>1038
      そんな勘違いしちゃいけない
      その時に求められていることはその時に満たす必要がある
      満たせなかった瞬間に過去の栄光なんて一瞬で崩壊する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:12
    • 10人の会議に1人が10分遅刻して開始すると待たされた9人分の90分が無駄になる。
      こんな小学生でも分かる理論も通らない鼻の穴が大きい人嫌い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:14
    • こういう未熟者が曲がった事を広めてることが問題なんだよなあ
      遅刻した結果あまりひどい目に遭ったことが無いからこその発言であって
      こんなのを真に受けてると大多数の労働者は痛い思いをするぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:14
    • できる人間はリスク回避で早く到着して待ち時間も有効利用するんだよアホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:17
    • ひろゆきの動画をたまに見るけどどれもこれもズレた事しか言ってない
      全然ダメだよこんなやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:28
    • 日本での仕事の度に、フランスからの移動で時間ロスしている馬鹿に時間管理とか言われたくねーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:32
    • 2種類居る
      時間感覚が無くて目の前の問題に集中してしまうADD的な人
      信じられないかもしれないけど必要な作業時間すら測れない
      もう一つはひたすら自己中で他人はどうでもいい人
      タレントでも偉くなるとこのタイプに豹変したりする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:39
    • 遅刻魔は時間泥棒
      人の時間浪費させて自分の時間はロスしない。
      プーチンも遅刻魔
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:40
    • 30分間、惚けてるアホしかいないと思ってる時点で、バカですわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:40
    • 逆にこいつ自分よりさらに遅れてきた奴に待たされたらどう思うんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:41
    • 子供受け狙いすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:45
    • 考え方の違いだな
      動画なんか見てないけど、意図の違いだろ?
      完全に自分自身の個人的用事で30分早くついたのなら無駄とも言えるかもな
      だけど、その30分前行動に目的があるなら無駄と言えない
      なんらかの事故予防、初めての場所で迷ってもいいように、とか
      ってか、コメント欄が単純に[待ち合わせ]を基準にコメントしててアホだなぁ
      んな単純な話だけじゃないだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:45
    • ひろゆきは本当に社会性がない。あなたが受けているサービスのすべては真面目に働いている会社が提供しているものですよ。会社に属している以上遅刻しないのは当然です。遅刻ばかりしていたら信用なくして働けませんが~。お金を持ちすぎて調子に乗って会社員を馬鹿にしているように見えて不快になる。逆張りの俺頭良い~って自己陶酔している中二と変わらん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:57
    • >>1067
      そして実際に先に出発されてキレるのがひろゆきみたいなタイプの人間
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 09:58
    • 他人の時間を無駄にしてまで自分の時間を確保したくはないし、待ち時間に付近をうろつくこともできるんだから生産性は別に低くない。30分前は極端でも設定した時間内に来ることは時間管理の基本だし、遅刻に比べたら絶対にいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:01
    • >>1063
      まず「遅刻」という言葉の意味を調べてから書き込もうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:02
    • >>1063
      だって他人の関わらない個人的な予定で勝手に30分先に来ようがその時間をどう使うかは個人の自由だし、遅刻しても本人の決めたことを勝手に守らなかっただけなんだからそもそも時間管理に上手いも下手もないからな。早く来ることが時間管理として正しくなるのは相手がいる時。そこにフォーカスするのは当然のことでしょう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:07
    • 遅刻することと30分間に来ることとは別次元の話。
      完全に論点をすり替えている。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:07
    • 30分前に出発しなかったとして家で何ができるの?くだらないテレビ見てるか、スマホいじってるくらいだろ。
      早く着いたらついたで家に居るときと同じでスマホ見るか、もしくは店に入って寛いでればいいだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:09
    • >>1047
      もちろん能力が高くても遅刻すべきでは無いんだけけど、それでもどうしても「遅刻しても大目に見てもらえる存在」になりたいのであればせめて結果くらいは出しておけよ...ということね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 10:15
    • 社会人になってから周りに遅刻する人がいなくなったぞ
      ひろゆきは未だに学生気分なのかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 12:43
    • 考え方の問題じゃね?
      仮に電車が早起きして30分早く出発したらお前らキレるでしょ?時間に忠実じゃないから
      これが人間の場合は時間に忠実な方が怒られる、純粋な時間を守ったほうが怒られるって理不尽じゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 13:01
    • 「正論」も「論破」もネットのせいで
      「あんまし説得力のない言葉」に堕ちた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 13:24
    • >>1077
      遅刻するような人は社会から淘汰されてくらね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:08
    • >>1082
      ひろゆき並の論点すり替えで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:09
    • >>90
      これ。沖縄出身のやつでいた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:07
    • >>1087
      足並みを揃えたいなら最初からそう言えばいいじゃん、時間の感じ方なんて人それぞれなんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 19:43
    • >>1009
      ひろゆき「遅れてくるのがカッコいい」
      →信者「ひろゆきの真似するぞ!」
      →ひろゆき(テレビに出てるオイラが時間管理をミスってるわけないじゃんw嘘を嘘と見抜けないと〜、なんちゃって(笑))
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 19:47
    • >>1021
      だったら無視して置いてきゃいいじゃん。プライベートでなら遅れても良いなら、プライベートなら存在価値を否定しても良いだろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 20:48
    • 待ってる方の時間の無駄については何とも思っていないクズ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年08月06日 10:51
    • >>1085
      その有能な人は基本的に遅刻しないんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年08月06日 11:00
    • >>1024
      その遅刻するやつと同じで、ひろゆきは友達が全くいないぞww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年08月06日 17:16
    • これに感化されて馬鹿ガキがますます馬鹿になると
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年08月06日 22:53
    • 遅刻するヤツは他人の時間を奪う窃盗犯です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年08月07日 02:04
    • 遅刻は時間管理の問題じゃない
      「人の心を裏切ってもいいのか」という問題だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

100