おすすめ記事


【供給過多】ディズニー「マーベル映画がヒットしなくなった…一体なぜ…」

95
コロナ ソー 供給過多 興行収入 マーベル映画に関連した画像-01
米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーの最新スーパーヒーロー映画「ソー:ラブ&サンダー」は、封切り最初の週末の米国内興行収入が1億4420万ドル(約192億円)に上った。

ところが、2度目の週末はそこまで好調とはいかなかった。興行収入は68%減の4660万ドルで、昨年の「ブラック・ウィドウ」に並び、2週目としてはマーベル・スタジオ制作のスーパーヒーロー映画作品の中で最大の落ち込みを記録した。
米調査会社コムスコアが分析した。

新作映画の不安定なパフォーマンスは、ディズニーにとっては一段と大きな問題だろう。同社傘下で最も収益性が高い映画制作会社であるマーベル・スタジオがスランプに陥っているからだ。

https://jp.wsj.com/articles/marvel-studios-box-office-slump-shows-limits-of-disneys-superhero-universe-11659161943
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで





52022/08/02(火) 12:13:42.10ID:YA/z28wP0

ドラマ化や


62022/08/02(火) 12:13:49.24ID:Z1YL2MtS00

ウォール・ストリート・ジャーナル(本物)やん


802022/08/02(火) 12:23:29.30ID:hUONG+Ndp91

>>6
まるで偽物があるみたいな言い方だな


72022/08/02(火) 12:14:29.52ID:rqJn/pNR0

もう配信待ちも多いやろ


82022/08/02(火) 12:14:33.58ID:xZzRAyaG0

作品作りすぎなんじゃねーの


112022/08/02(火) 12:15:15.99ID:yKHJBCYK0

ドラマ視聴前提すぎる


122022/08/02(火) 12:15:16.69ID:NnJIrklG0657

キャップとアイアンマンがいないから


362022/08/02(火) 12:19:07.78ID:yNIevnef0

>>12
真面目にこれよなエースと4番が抜けたチームなんて魅力ないわ


152022/08/02(火) 12:15:38.08ID:7BmIkHPha

もう全作追うの辞めたわ
興味あるのだけ見る



182022/08/02(火) 12:17:01.40ID:72CvTTrpd

エンドゲームでMARVELは終わったんや


272022/08/02(火) 12:18:09.53ID:G0vWywG9p

供給過多なのはある


342022/08/02(火) 12:18:54.22ID:bGTQOQsl0

エンドゲームでもう疲れたわ
単品でみて理解できるって言われても関連作品見ないと面白さ半減なのは辛すぎる


382022/08/02(火) 12:19:31.73ID:jOFvsb3QM

・作品数多すぎ
・初期キャラがほぼ残ってない
・マルチバースとか話のスケールでかすぎると逆にアホらしくなってくる


402022/08/02(火) 12:19:34.81ID:wyqu6EG407

本編にアベンジャーズの話とか挟まないでほしい
他作品の主人公出さないで欲しい
話を大きくしすぎないで欲しい

この辺りで萎えてしまうから1作目以外あまり観ないわ


472022/08/02(火) 12:20:29.57ID:xsiJAt++d

>>40
これなわけ分からんくなるわ


422022/08/02(火) 12:19:51.92ID:InhxxOsx0

残存メンバーと新メンバーに華がなさすぎる


482022/08/02(火) 12:20:42.82ID:47Lc/GPv0

コロナ挟んで、一旦もういいかな。ってなった


492022/08/02(火) 12:20:55.64ID:g4b5T9OB099039698162133860514

いうほどか?
2008年 *585億円 アイアンマン
2008年 *263億円 インクレディブル・ハルク
2010年 *623億円 アイアンマン2
2011年 *449億円 マイティ・ソー
2011年 *370億円 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2012年 1519億円 アベンジャーズ
2013年 1215億円 アイアンマン3
2013年 *644億円 マイティ・ソー/ダーク・ワールド
2014年 *714億円 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
2014年 *774億円 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2015年 1405億円 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015年 *519億円 アントマン
2016年 1153億円 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2016年 *677億円 ドクター・ストレンジ
2017年 *863億円 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
2017年 *880億円 スパイダーマン/ホームカミング
2017年 *854億円 マイティ・ソー/バトルロイヤル
2018年 1346億円 ブラックパンサー
2018年 2046億円 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
2018年 *622億円 アントマン&ワスプ
2019年 1128億円 キャプテン・マーベル
2019年 2797億円 アベンジャーズ /エンドゲーム
2019年 1031億円 スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム
2021年 *379億円 ブラック・ウィドウ
2021年 *432億円 シャンチー/テン・リングスの伝説
2021年 *401億円 エターナルズ
2021年 1901億円 スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム
2022年 *954億円 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
2022年 *663億円 ソー/ラブ&サンダー


692022/08/02(火) 12:22:01.62ID:MCS7NfcF0

>>49
難クセつけて叩きたいだけで草


532022/08/02(火) 12:21:15.29ID:1Wd01jPx0

エンドゲームできれいに終わってるから


612022/08/02(火) 12:21:32.25ID:8HSpGtQRp

ポリコレ意識しすぎやろ
エンドゲームで戦えるかどうかも分からん女どもがわらわらとスパイダーマンの前に出てくるとことか草生えた


642022/08/02(火) 12:21:40.90ID:oVEqQ+0qd

比べるのもアレやけど
なろうみたいにジャンル自体が飽和しちゃったんじゃないか


672022/08/02(火) 12:21:56.33ID:Bz3quqf60

結局キャラ変えて同じことやってるだけやし


722022/08/02(火) 12:22:17.64ID:wiI9Soytr

エンドゲームでもうみんな満足したからな



812022/08/02(火) 12:23:41.54ID:CGoERvupa

もうスパイディしか人気あるのいないのにそれも終わりそうだしもう無理やろ


922022/08/02(火) 12:25:28.12ID:Uv6owM470

数字上ヒットしてるやん


972022/08/02(火) 12:25:41.24ID:3Ozb3Ozh005

スパイダーマン人気しかない


1082022/08/02(火) 12:26:53.59ID:FRldLacE01863

この前のスパイダーノーウェイのマルチバースでわりとマーベル卒業した感ある

駄作らしいエターナルズもスルーしたしこれからやるソーもガーディアンズも興味ないし

エンドゲームが卒業式でスパイダーマンノーウェイホームが同窓会


1322022/08/02(火) 12:28:51.08ID:R7EKGXXHa97

FFはまーだかかりそうですかね
ドゥームいい加減ちゃんと見たいんやが


1662022/08/02(火) 12:30:55.26ID:Z1YL2MtS0820005

マーベルがコケたらもうシリーズものでろくな映画ないな
ファンタビもなんかオワコン気味やし


1882022/08/02(火) 12:32:47.79ID:lXxLfWTfr03

ラブアンドサンダーおもんなかったわ
ソーはもう引退でええやろ




コロナ ソー 供給過多 興行収入 マーベル映画に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(95)



 コメント一覧 (95)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:33
    • あれって豪華な仮面ライダーみたいなもんやん
      幼稚なのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 14:33
      • >>1
        ポリコレシリーズ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 14:40
      • >>1
        ・フェイズ3でMCUは一区切りとなり主要人物のキャップやアイアンマンがリタイアして不在
        ・ドクターストレンジ新作でディズニープラスのドラマを見てないとついて行けないのが確定
        ・ディズニープラスのドラマはレンタルやセルリリースが無くディズニープラス加入が必須
        正直エンドゲームでファンも疲れが露わになってる所にドラマを連発で映画本編に絡め
        新登場のキャラクターは旧メンバーに比べて華が少なく思い入れも少ないのでしんどい
        しかも存分に楽しむには過去の映画20作以上を全て観てドラマまで追わなければならない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 14:47
      • >>1
        マーベル映画ってオタク向けアニメ映画と同じで超初動型になっちゃったよね。ネタバレ嫌いなファンが初週に集中する構図がまったく同じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:10
      • >>1
        展開がいつも同じでもう飽きてきたよ。映像はすごいんだけど、それなら数作品見ればお腹いっぱいだし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:20
      • >>1
        フェイズ1の面子がほぼいなくなり、ストレンジとスパイダーマンくらいしか同格がおらず、しかもポリコレウイルス侵食でどんどんクソ興味も湧かない移民の葛藤とかいう謎展開ぶち込んできた挙句、華もない新キャラ連発してりゃそうなるやろ。
        旧来のファン切り捨ててポリコレ様に尻尾振ったんだから、配慮してて素晴らしいってあっちにヨシヨシしてもらってこいよ。
        そっちの方が売れると思って方向転換したんやろ。スティーブンキングがちゃんと「クソつまんねえ思想よりクオリティが最優先」って言ってくれたのに、ソレをぶん殴った連中に媚びたんだから、売り上げ欲しいならそのぶん殴った連中から頑張って集金しろよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:28
      • >>1
        Tウイスルより感染力のあるポリコレウイルスに侵食されたからもう終わりだろ。
        あのウェスカーでさえTウイスルがポリコレウイスルに負けてホワイトウォッシュならぬブラックウォッシュされてしまったんだから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:36
      • >>1
        映画のみならずドラマ版まで追わなきゃいけないしディズニー+契約必須なのクソだし
        キャップとアイアンマンはもう居ないしポリコレ臭がキツくなってきたしガチ目にエンドゲームで終わったコンテンツだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:37
      • >>1
        年末のブラックパンサーは絶対盛り返すから(震
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:38
      • >>1
        MCUという世界観を共有してここまでの規模で各作品がクロスオーバーしていくってのは画期的でおもしろかったと思うけど、新作も過去作見てることが前提で進むから作品が増えれば増えるほど新規が参入しづらいってのが大きいんじゃないか。
        で、ドラマまで見てられないとか、エンドゲームで燃え尽きたとか、単純に飽きたとか、様々な理由で既存ユーザーが離れていくから徐々に下火になっていく。
        自分はMCUは一通り見てるけど、デアデビルのドラマとかファンタスティック4とかXMENとかまで見ないとついていけなくなりそうで、心折れかけてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:43
      • >>1
        ポリコレが酷くなってから見に行く気が失せた。ディズニー死ね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 15:58
      • >>1
        内容はふつうにおもしろかったけどな。次のヘラクレスとの闘いも楽しみだし
        ポリコレっていう奴はただたたきたいだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:23
      • >>1
        単純にスターヒーローの不在だろ
        流石に今の面子ではパワー不足すぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:25
      • >>1アメリカものは捻りがない、単純明快パワーで解決
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:31
      • >>1スターウォーズから、何も学んでないからじゃない?それとヒュー様のXメン、トビー版スパイダーマン、ダウニーJr.のアイアンマンが近年のマーベル映画の人気を盛り立てていった訳で。全部、終わったいま、それに代わる物がないのも一因。人気低迷を怖がってわざわざトビー版のスパイダーマンをトム版のスパイダーマンに持ってきても雑にしか処理出来なかった&ベンおじさんの名言シーンをメイおばさんにやらせる様なディズニーにはもう無理でしょ。なんのためのアイアンマン退場からのスパイダーマンだったのかなと。トム版ではベンおじさんを出さないで、トニーにベンおじさんポジションをやらせてたのにそれって。このメイおじさん(笑)?ベンおばさん(笑)?の演出を考えた人は才能がイカれてんのか、枯れてんのか、ポリコレしてるのか、どれなんだって思ったよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:32
      • >>1 「キャプテン・アメリカ」映画第4弾のタイトルが
        『Captain America: New World Order』に決定
        New World Order(以下NWO)- 新世界秩序とは「1%の国際金融資本が、99%の人類を支配する世界」
        ⭕️超国家機関として世界政府を樹立
        ⭕️世界政府の絶対的かつ中央集権システムで人類を管理
        ※ なお最近では「新世界秩序」という響きが陰謀論ぽくなってしまったので、「グローバリゼーション」と言い換えて推進。
        1990年9月11日にジョージ・H・W・ブッシュ大統領が湾岸戦争前に連邦議会で行った演説「新世界秩序へ向けて(Toward a New World Order)」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:34
      • >>1
        ハルクがロキを床に叩きつけてボロ雑巾にするやつが一番好き
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:37
      • >>1
        なんやかんやサノスに向けて盛り上がってたから
        ただダラダラ続けられても盛り上がらない
        ドラマでいろいろやられても、そこまで追えないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:45
      • >>1 このままポリコレ続けて死ぬ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:49
      • >>1
        リベンジャーズ全部見なきゃわかんなそうだな
        じゃあ見なくてよくねwってなってる人大半じゃないかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 17:31
      • >>1
        エンドゲームで終了した感があるから見に行こうという熱意が湧かない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 77. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 19:33
      • >>1
        キャップの後釜があっさり盾を放り投げるクソ雑魚黒鳥。
        情報がマジならアイアンマンの後釜がポッと出の謎の黒人少女+ソーの後釜が急に出てきた女ソー。
        最強のマーベルの力を扱えるのが移民でハーフで悩み苦しんでるブス。
        もうスパイダーマンとストレンジもストーリー的にほぼ終わり。
        期待する作品が残ってるように見えるんかコレ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 23:58
      • >>1
        もうあれこれヒーロー出過ぎインフレし過ぎで胃もたれ起こすわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. 学名ナナシ
      • 2022年08月05日 00:09
      • >>1
        ソーなんてバトルロイヤル以外は不人気作しかないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. 学名ナナシ
      • 2022年08月05日 07:03
      • >>1
        他諸々の「流行り」と呼ばれてた物すべてに言えることだが
        無理やり流行らせようとさせすぎて、一般人からすれば
        最初から最後まで何で人気だったかすら疑問符が浮かぶレベルだったんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. 学名ナナシ
      • 2022年08月05日 12:15
      • >>1
        死者の名に泥を塗るのもう止めろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. 学名ナナシ
      • 2022年08月06日 13:17
      • >>1
        フェミニストと黒人に相談しに行ったら?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. 学名ナナシ
      • 2022年08月13日 20:10
      • >>1
        元々アメコミなんてダサいしつまらんし、幼稚
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:41
    • ポリコレはうまくいっているものへの嫉妬なんやから、そういう輩に迎合したら失敗する方向に流れるやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:44
    • >>108
      必死に追ってエンドゲームで燃え尽きてたけど
      スパイダーマンは見てよかったと思えたな~これまた過去のスパイダーマン作品履修ありきだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:45
    • 乱発しすぎにも程があるだろ。エンドゲームまでですら多すぎと思ったのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:46
    • いい加減飽きるわ。
      映画自体人気に陰りが出てるし、
      それでもこれだけの売り上げがあるのは、
      チケット代の高騰のおかげってだけ。
      もう人々は、ヒーローよりも
      鬱憤の溜まった悪に共感するようになっている。
      Joker の大ヒットを見れば一目瞭然だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:47
    • >>1005
      全く同じ…
      エンドゲーム最高過ぎて灰になったけどスパイダーマンでまた別の最高を味わえた…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:48
    • >>12
      その二人がダントツで魅力的だったから保ってたようなシリーズだからな。両方ドロップアウトさせたのに代わりの魅力あるの作れなかったなら終了よ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:51
    • >>1007
      エンドゲームは世界累計で動員数もナンバー1になったけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 17:00
      • >>11しかもそのドラマがディズニープラス限定配信だからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:53
    • >>188
      ナタリーの女ソーがメインになるんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:07
      • >>12スタン・リーもいないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:09
      • >>12
        キャプテンアメリカ、アイアンマン、サノスで人気の80%を持ってた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. 学名ナナシ
      • 2022年08月13日 14:53
      • >>40アベンジャーズもファンタスティックフォーもいらんわ。
        アメコミはアイアンマンとデッドプールとキック・アスあったら事足りる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:47
      • >>12
        イケメンの白人が良いだなんて差別主義者か?ポリコレ棒でお仕置きな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 18:15
      • >>12キャップがハンマー持ったシーンぶち上がった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 14:56
    • >>1005
      そもそもスパイダーマンの映画化権はソニーピクチャーズだからね
      マーベル(ディズニー)はライセンスをソニーと結んでMCUに参戦してた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:02
    • >>1003
      ファーフロムホーム以降ノーウェイホーム、ストレンジ、ソーを除いてドラマを含めてパッとしない作品が続いちゃったからな
      コロナもあるけどワンダ、ロキ、ウィドウ、シャンチー、エターナルズで一気に沈んだだろ
      ムーンナイト、ミズマーベルは個人的に面白かったけどこれも人気を押し上げるほどではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:03
    • >>1009
      単に今ではアメコミ映画もヒーローオタク向けの映画というだけや
      オタク向けアニメはまだ一般層も見るけどこっちはもう完全についていけなくなって離れとるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:08
    • >>1010
      その代わりが黒人キャップ(普通の元軍人)と黒人女子(レズ)アイアンマンだから万人受けするわけがないな
      アイアンマンはせめてハーレーかモーガンにやらせるべきだった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:16
    • デッドプールはよみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年08月04日 16:24
      • >>18
        まあねw
        主要キャラ離脱してるのに、あれ以上続ける意味ってあるのかねって思うw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:17
    • >>1013
      会話になってなくて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:21
    • >>1016
      えっあの葬儀に来てた2の男の子が継いだのかと思ってたw
      完全にポリコレンジャーズじゃん…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:21
    • ディズニー、お前が買収した時点でエンド・ゲームや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:31
    • >>1020
      スパイダーマンも実質的にもう終わりでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:39
    • 実話か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:40
    • >>1001
      そんな幼稚なのが興行収入世界的トップなんだよなあw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:40
    • ポリコレで萎えた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:42
    • アメリカのキャラデザって絶妙にカッコよくないんよな、アイアンマンがマシなくらいで、キャプテンマーベルなんて少年ジャンプで言ったらキャプテン集英が1番つえーみたいな、出版社名をヒーローにするのマジでセンスない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:45
    • ドクターストレンジの加入で何でもありになり過ぎてなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:56
    • エンドゲームで一段落したし、ディズニープラスで安価に観れるしね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:57
    • >>1008
      わかるー!
      俺もエンドゲームで灰になり、ノーウェイホームで気持ちよく散ったw
      どうせまたディズニープラスでまとめてみれるし
      いま劇場で必修する必要性が感じないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:57
    • ポリコレのせいで終わった感はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 15:58
    • 味方メンバーの大半がポリコレに乗っ取られて敗北したヒーロー映画なんて見たい奴おらんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:13
    • 一回コロナを挟んで完全に調子が狂わせられたのと、確実にエンドゲームで何かがスッと抜けたよな。あとは正直、後継者不足だろうな。
      劇場とかサブスクとか手段が分散してるし、すべてを追うには数が多すぎ&味が濃すぎて萎える。
      好きなシリーズではあるが、確実に腰は重たくなったのは否めない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:22
    • マーベルとゾンビとヴァンパイア、その後プレデターとエイリアン参戦させてスターウォーズ合体させればヒットするだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:23
    • >>1003
      ディズプラ独占の大して面白くない連続ドラマを見ないといけないってのが致命的だわ
      人気になってからコアファンだけじゃなくて新規もいっぱい居たのにこれでほとんどの人が脱落していった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:24
    • 全体像を把握するために興味がない作品も観ないといけないように作ったのが悪い
      エンドゲームまでは我慢できたがドラマとかは追うほどでもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:24
    • >>1001
      それは視野が狭すぎる見方だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:25
    • >>49
      何だよ、凄いじゃないかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:28
    • このシリーズは全然見てないけどヒーローが次々と引退しているのか
      ということは見る順番があるのだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:29
    • マーベルもDCも女のヒーローがほぼ全部苦手なんだが分かる人いるか?
      ビジュアルが強さに比例していなくて無理矢理持ち上げられてる感が強い
      そんなのが台頭して来てもすごいヒーローの集団って文句が薄っぺらくなる
      せめてアイアンマンから積んできたように各ヒーローの単体作品から始めるべき
      紹介し終わって新生アヴェンジャーズとかやる頃には10年くらい経ってそうだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:37
    • 作ってる本人達が1番わかってるやろ
      エンドゲームまでも何回か失速したしそんな好調がずっと続くわけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:41
    • >>81
      F4とX-MEN、あとデッドプールもおるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:41
    • 本編終わって
      外伝、外伝の外伝、外伝の外伝の裏話、外伝の外伝の裏話の過去
      とか続けられても困る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:43
    • >>1005
      スパイダーマンはスパイダーマンだけ見れば成立するんだからまだ楽よね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:50
    • 幼稚な脚本のCGプロレスなんて、大人は興味ありません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:51
    • マーベルはポリコレ配慮凄い割に、日本人キャラとか要素が無いのも面白くねーわ
      ウルヴァリンの映画とか昔のマーベルはSAMURAIとかNINJAとか結構出てて面白かった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 16:55
    • とりあえず味がしなくなるまでしゃぶりつくすというか、焼畑農業的なディズニーのやり方嫌い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:01
    • >>1063
      ヒットしなくなったって話なのに字が読めない人かあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:06
    • まぁアベンジャーズ6でトニーやキャップ出るだろうからそれだけは楽しみにしてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:18
    • すいません誰か教えてください
      49は最低限いくつ見ればついていけますか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:33
    • スパイダーマンってSONYじゃなかったっけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:43
    • ヴィランさえホイホイ生き返る、並行世界の話量産、他作品とすぐ共演、とかどんどん物語が薄っぺらくなる引き延ばしばかりで全然面白くない
      ボーイズ最高!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:57
    • >>1057
      それだと、スパイダーマンファンの俺ちゃんしか残ってなくね?
      ファンタスティック4はアメリカのお尻トーチの作品の方が人気で黒炎ちゃんトーチの作品は駄作扱い。
      で、その次がなかなか出ないし、そもそもお尻ちゃんの時からファンタスティック4の映画自体が他と比べてちょっとマイナー作品扱いになってる。凄く面白いんだけどもね。
      X-MENはヒュー&パトリックWithマッケランから上手にマカヴォイ&ファスベンダーに移行出来たけどミスティークと共にいらいらフェニックスに焼き殺された。
      前回は嵌まり役のイケメン不死身グズリちゃんが居たからえちえちフェニックスの焼きXーMENから無事立ち直れたけど今回は居ない。
      つまり、デッドプールしかない。
      けど、全年齢対象じゃないから柱にはなれない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 17:58
    • エンドゲームでキレイに終わったからいいわ
      あとは蛇足
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 18:27
    • >>1071
      せやで
      でもMCU参加にあたってSONYは権利をマーベルと分けあった
      それでマーベルはディズニーの子会社になっとるからMCUの大本でもあるディズニーはスパイダーマンの権利を全部頂戴頂戴とSONYに言い寄って茶々を入れまくった
      というかMCUのスパイダーマンは俺のやろとディズニーが開き直ったのがここ最近
      そしてスパイダーマンなどの原作者遺族からマーベルというかディズニーが権利について訴えられたのも訴え返したのもここ最近
      ちなみにスパイダーマンの産みの親はスタン・リーとスティーブ・ディッコ
      権利について訴えた遺族はディッコの方
      スパイダーマンの権利は複雑怪奇やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 19:42
    • ワールドウォーハルクやったら見るわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 20:05
    • ソー自体ラグナロクの一発屋だったしな
      前2作は盛り上がりもないクソ映画
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 20:07
    • スタウォーズで嫌いになった人含めてディズニー嫌いの人が敬遠してるのは多少あるだろうな
      少なくともここに一人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年08月04日 20:10
    • MCUよりSSUの方がクソみたいなポリコレが少ないから楽しい
      スパイダーマン系は手放さないで欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年08月05日 00:06
    • >>92
      ドラマの大半が大コケしちゃったからじゃないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年08月05日 07:43
    • ドラマ全部60点ぐらいの出来だしな
      残りブラパン2あるけどフェイズ4は9割微妙だったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年08月05日 10:16
    • オマエが口出しするからだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年08月05日 10:30
    • マーベルってあれでしょ
      海外のアンパンマンVSバイキンマンみたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年08月05日 12:12
    • 見ない理由探しはもういいよ。
      おじいちゃんは次の作品まで記憶を保てないからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年08月12日 13:40
    • 供給過多だが供給力が凄いってのもある
      エヴァンゲリオンクラスの制作を数本同時進行してサクサク市場にリリースしてるイメージ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年08月13日 19:59
    • 単純に格好良い描写よりお寒いギャグとかが増えてきたからつまらなくなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

95