なぜか水槽と一体化したmicroATXケースが中国で売られている
中国のECサイトで、水槽と一体化したPCケースが売られている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1429694.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://imgur.com/Y2wYigK.jpg
https://imgur.com/SdX9LER.jpg
https://imgur.com/Hgu8mfY.jpg
https://imgur.com/xWlP8Ol.jpg
中国のECサイトで、水槽と一体化したPCケースが売られている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1429694.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://imgur.com/Y2wYigK.jpg
https://imgur.com/SdX9LER.jpg
https://imgur.com/Hgu8mfY.jpg
https://imgur.com/xWlP8Ol.jpg
3:2022/08/04(木) 10:06:18.12ID:1BtXz77z0.net
掃除クソめんどくさそう
6:2022/08/04(木) 10:07:21.24ID:ureMAIIg0.net
魚いらなくね
18:2022/08/04(木) 10:08:47.58ID:gW370gDQ0.net
>>6
魚は必ず入れなければならないわけではない
臨機応変にいこう
魚は必ず入れなければならないわけではない
臨機応変にいこう
8:2022/08/04(木) 10:07:28.58ID:QIMlLyRF0.net
こういうの作るとこって半年以内に倒産してて在庫だけディスカウントショップに売られてそう
9:2022/08/04(木) 10:07:36.30ID:G3suxrNB0.net
感電しそう
12:2022/08/04(木) 10:08:06.63ID:7C1WB2bw0.net
これ、清掃どうすんの?
21:2022/08/04(木) 10:09:08.06ID:h1IVvPLp0.net
うーんこのwww
23:2022/08/04(木) 10:09:12.69ID:u61MDwOm0.net
オタクくんさあ…
25:2022/08/04(木) 10:09:27.30ID:pqJecO5C0.net
水冷が熱帯魚用ヒーターを兼ねてるなら良さそうなのに
29:2022/08/04(木) 10:09:52.18ID:YAueuhDN0.net
違うこういうのじゃない
31:2022/08/04(木) 10:10:15.22ID:PCvQ+bpgM.net
お魚グツグツで草
35:2022/08/04(木) 10:10:51.59ID:f7/hNcim0.net
魚が茹で死んだら冷却うまく行ってないってわかるな
39:2022/08/04(木) 10:11:30.37ID:/+TlyF4/d.net
>>35
草
草
41:2022/08/04(木) 10:11:33.00ID:acC577ll0.net
これ既に似たようなの自作してるやつおるやろ
43:2022/08/04(木) 10:12:11.63ID:/PoVxL9XM.net
魚介スープでも作るんか?
51:2022/08/04(木) 10:13:28ID:osm90N9P0.net
そうはならんやろ
55:2022/08/04(木) 10:15:02ID:VcJ9ti+R0.net
これめちゃ重いやろ
普通の机じゃ無理やな
普通の机じゃ無理やな
58:2022/08/04(木) 10:15:48ID:H7ATTvlaa.net
これ漏電するやろ
62:2022/08/04(木) 10:17:29ID:7ro7Yqo5a.net
これってヒートシンクの銅パイプを水槽に接触させて水槽の底にも銅の接触面があったりするんか?
64:2022/08/04(木) 10:18:08ID:SnO+I+zR0.net
水槽関係ないけど、全面に通風口あるの意外と珍しいか?
66:2022/08/04(木) 10:18:56ID:tb3ZfbXu0.net
発生する熱で水温調整の再利用でもできたりするんか?
67:2022/08/04(木) 10:19:29ID:8fckgECtM.net
PCの上に水槽を乗せる意味が分からんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73:2022/08/04(木) 10:22:13ID:7su7lltV0.net
水槽搭載PCは個人製作では昔からよくあるけど
どう考えても趣味の領域だけでデメリットしかないからメーカーが作るとか無かったからなぁ
どう考えても趣味の領域だけでデメリットしかないからメーカーが作るとか無かったからなぁ
78:2022/08/04(木) 10:25:00ID:dTi3Sn3j0.net
PC「熱を排出したいンゴ!」
熱帯魚「熱が欲しいンゴ!」
win-winやん
熱帯魚「熱が欲しいンゴ!」
win-winやん
80:2022/08/04(木) 10:26:08ID:A0wbyjQN0.net
位置が逆ちゃう?
水槽下に置かないと熱で水温上がるし、水漏れ考えたらリスク高すぎるw
水槽下に置かないと熱で水温上がるし、水漏れ考えたらリスク高すぎるw
82:2022/08/04(木) 10:26:31ID:h1IVvPLp0.net
>>80
ほんと草
ほんと草
87:2022/08/04(木) 10:30:56ID:aXjLi9jn0.net
この下に10万くらいするグラボを置くとか怖すぎるわ
92:2022/08/04(木) 10:35:11ID:SboEwpWk0.net
ファンの向きそれでええんか?
ケース自体も水槽の重さで歪みそうで怖い
ケース自体も水槽の重さで歪みそうで怖い
93:2022/08/04(木) 10:35:39ID:JIAayl6X0.net
水冷なん?
116:2022/08/04(木) 10:51:23ID:XUqfcmDr0.net
熱帯魚じゃないと耐えられんやろ
ベタ祭りや
ベタ祭りや
130:2022/08/04(木) 10:58:22ID:nNbs+gYg0.net
>>116
熱帯魚なんて30度超えると死ぬようなやつ多いで
今の時期熱帯魚飼うにはクーラー必須
熱帯魚なんて30度超えると死ぬようなやつ多いで
今の時期熱帯魚飼うにはクーラー必須
【オシャレ】中国さん、PCケースをインテリアのレベルにまで引き上げてしまう https://t.co/qpYNBLYsOY #水槽 #PC
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年8月5日
