おすすめ記事

【画像】これが理解出来る人は「HSP」らしいwwww

72
ハイリー 気質 うつ病 略 美容院に関連した画像-01
12022/08/18(木) 18:27:41.54ID:H7UI3/0T0●.net

ハイリー 気質 うつ病 略 美容院に関連した画像-02





292022/08/18(木) 18:33:00.33ID:s4pip/4F0.net

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)
HSPとは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、人一倍繊細な気質をもって生まれた人という意味です。
こうした気質を持つ人は職場や家庭など生活の中で気疲れしやすく、生きづらいと感じているタイプの方が多いのです。
https://www.shinjuku-stress.com/column/psychosomatic/hsp/


2152022/08/18(木) 19:12:48.24ID:9KO+OoPg0.net

>>29
チェックリストでうつ病の可能性高い言われた
 

https://imgur.com/H0U9ZEv.jpg

HSPなんて言われたかねぇけど


2822022/08/18(木) 19:36:53.44ID:HV1Ve6M40.net

>>29
そんなのが初めて行く美容院に行くものかな?
いきつけが固定されて他の店にはなかなか行かないだろ。


3632022/08/18(木) 20:22:24.82ID:VkHMa3/B0.net

>>29
わかる
1分も持たないし


62022/08/18(木) 18:29:24.52ID:BCKvzXCE0.net

ラーメン屋ならよくある


102022/08/18(木) 18:30:13.52ID:DVeXm8PN0.net

HSPって何?
何かの言語?


112022/08/18(木) 18:30:46.51ID:1RsaBIxV0.net

HPSってなんや?


122022/08/18(木) 18:30:59.80ID:R/xiEd1Z0.net

HSPとかいうやつではないが分かるだろ
「いつもありがとうございます」
これだけで行かなくなるわ


2922022/08/18(木) 19:39:36.89ID:Hu/51mFC0.net

>>12
それは言われると正直嫌なやつだろ?
漫画では楽しい思いしてるんだから全然違うじゃん



132022/08/18(木) 18:31:08.48ID:QP2djQ3l0.net

4コマ目は理解出来るけど、その神経持ってたら新規の美容院に行くのもしんどい


1722022/08/18(木) 18:59:38.80ID:+/fNZg1A0.net

>>13
これだわ。
だから同じ美容室で指名しないで行ってる。


212022/08/18(木) 18:31:58.27ID:Doj9iNd80.net

逆に気まずくなるってこと?


222022/08/18(木) 18:32:01.84ID:FPE5dIEG0.net

すごくわかる


272022/08/18(木) 18:32:41.20ID:+2cvOBpk0.net

ホットスーププロセッサか
懐かしいな


312022/08/18(木) 18:33:15.10ID:eaxJJeJW0.net



952022/08/18(木) 18:43:40.10ID:AbiWloun0.net

>>31
両方高いわ
熱しやすく冷めやすい


5192022/08/18(木) 22:12:06.21ID:G5f6145V0.net

>>95
いや、自分で判断することじゃないから


2412022/08/18(木) 19:20:03.23ID:Ja1FB+8o0.net

>>31
ユングの外向的(感情タイプ)、内向的(思考タイプ)とも重なるな


322022/08/18(木) 18:33:20.34ID:rVBsyaa20.net

指名手配犯の思考じゃん
人付き合いはできるけど深入りされると面倒なので距離を置く


332022/08/18(木) 18:33:27.91ID:DVeXm8PN0.net

そもそもお前ら会話まともに出来ないから4コマ目まで辿り着けないやろw


442022/08/18(木) 18:35:06.04ID:1NTRd0Bk0.net

これが理解できる俺は他人には興味が無い。


522022/08/18(木) 18:36:47.10ID:PS4AcgR10.net

>>44
これ
結婚も絶対できない


462022/08/18(木) 18:35:29.86ID:8fQN4HjZ0.net

沈黙の床屋


612022/08/18(木) 18:38:03.94ID:kfqLRR4B0.net

>>46
それくらいでええねん、俺はやけど
全部AIでいいw医者も人間やと読み取りすぎて疲れて逆に病んだ



532022/08/18(木) 18:36:59.39ID:QbgZg0pH0.net

変な診断名作って深刻ぶるなよ気持ち悪い


592022/08/18(木) 18:37:37.48ID:2HkZ03Qd0.net

コンビニで覚えられたら行かなくなるよな


652022/08/18(木) 18:39:18.48ID:NUQMPuYp0.net

あぁよくわかるわ
かなり無理して会話してんだよ
明るい自分を装って


2662022/08/18(木) 19:30:26.80ID:G61ss71i0.net

>>65
それ
次回も同じ楽しい人になれるか自信がない
+疲れ過ぎるからもう行けないってこと


682022/08/18(木) 18:39:47.40ID:j76Y5QHJ0.net

「繊細さん」とか恥ずかしい
「超神経質」呼びにして、距離を置いてそっとしておいて欲しい


772022/08/18(木) 18:41:02.75ID:ljkA6peV0.net

次に会うとき、今日と同じテンションでいられないから


872022/08/18(木) 18:42:17.74ID:Kk0y21ma0.net

ハイスピードポリス


902022/08/18(木) 18:42:58.76ID:kG9xqZ4q0.net

あれかご飯食べに行って店員さんに顔覚えられたら行きたくなくなるってやつ


1042022/08/18(木) 18:45:34.57ID:OoCbVGgb0.net

HSVなら知ってる


1122022/08/18(木) 18:46:40.72ID:L7KncXE+0.net

ヘッドセットプロファイル?


1152022/08/18(木) 18:47:07.74ID:KOZHG7Hb0.net

凄えわかるわ
美容師とか初対面のときしか会話出来ない
なぜか知らんが




ハイリー 気質 うつ病 略 美容院に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(72)



 コメント一覧 (72)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:08
    • 行ったことない店怖いけどこれなんかな?
      新しいとこもチェーン店ばかりで何度もホームページ確認してから行ってるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 07:37
      • >>1一回行っただけで覚えてもらえるだなんて正直自意識過剰だと思うんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 07:37
      • >>1
        知るか死ねクソ欠陥品が
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 07:44
      • >>1
        もういいよこのネタ マイナーゴミクズ陰キャ野郎がいちいち自己アピールするな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 07:50
      • >>1自意識過剰なのは間違いない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:00
      • >>1全然わからん…こんなんやってたら生活に困るやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 09:19
      • >>31
        積極果敢な陽キャが概念ごと消し飛んでるチャート草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:02
      • >>1
        HSPじゃないが、別に普通のことやろ。これをいちいち病気扱いするな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:18
      • >>1これただの鬱症状なんよHSPとか気持ち悪い造語どうでもええんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:31
      • >>1
        ほとんど病気
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 16:46
      • >>46 1周すると喋らなくなるよな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 10:53
      • >>1
        HSPとは違うだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 13:17
      • >>1
        最近adhdも発達障害もこいつも、まるで肩書きの様に誇る連中は何なんや?別の病名あるんじゃないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 14:33
      • >>1薄い会話しただけで仲良くなったと思ってそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:19
    • >>29
      内容は全く読んでないけど、また新しい言葉つくって遊び始めただけだろ(呆れ
      真に受ける必要一切なし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:26
    • >>1001
      逆だろう。初対面で且つその時1度しか絶対会わないような人は大丈夫。いくらでも明るく話せる。
      同じ人に2度会いたくない。姿を見られるのも嫌だ。なんでかは分からんが、とにかく親しくなるのが嫌だ。どうしてもまた会うなら自分に関する全ての事を忘れてもう一度会って欲しい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:31
    • ヒートショックプロテインのことじゃないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:34
    • >人一倍繊細な気質をもって生まれた人
      ただのキチガイ神経質やんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:40
    • 鼻そうめんP、又の名をかんざきひろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:41
    • >>1002
      あっ!なんか新しい事言ってる奴がいる!!!!!!!シュババババババッ
      1002「せ~のッ・・・・・・興味ない!!!!!!」
      これが君やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:45
    • そこまで楽しすぎて刺激が強すぎると前もって知っていたら選ばない。いい場所なのはわかったけど生涯分以上に埋まったからもういいや。相手からしてみたらばっさり関係切られてて本気で意味不だろうけど。自分で認識している自分を踏み外した状態に踏み込んでるんで疲れちゃう。リピートしたら本気で壊れかねない
      そんな印象を受けるマンガだね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:49
    • すごくわかる
      ネットでも誰かと親しくなったら別垢作って活動する
      あと上の美容室の例だと、良い美容師さんに当たって会話が弾んで
      楽しい思い出ができたので、それを壊したくないからもう行かないって感じ
      だって次行ったら会話が弾まないかもしれないし、変な美容師に当たるかもしれない
      前回の美容師を指名しても、今度はあまり楽しくないかもしれない
      そうなったら、楽しかった最初の思い出が上書きされてしまうので
      満足したら二度と行かないで、大切な思い出の一つに鍵かけて仕舞っておくって感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:55
    • 1コマ目と髪型変わってないなら二度と行くことないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:12
      • >>10
        ハイパー障害者ピーポー
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 09:24
      • >>10
        神奈川サイエンスパークの亜種かな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 06:59
    • 営業マンでこれだと本当辛いんだよな。接してる瞬間は最高のテンションで臨むから次もお願いみたいなこと言われるけど、相手の人がいい人であればあるほど次が辛い。別の人を紹介されたりすると尚辛い。疲れ果てて休日は家に引きこもり。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 08:27
      • >>11.000円床屋行けゴミ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:00
    • >>282そんなことないゾご贔屓定着するまで旅人なのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年08月20日 07:38
      • >>12
        HSPってもしかして、社交辞令が理解できない人のこと?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. 学名ナナシ
      • 2022年08月27日 01:24
      • >>12自分はうまく行ったと思う時ほどその日の自分はよく見えてしまった可能性があるから次回は本当の自分が露呈してガッカリさせてしまうかも失敗してしまうかもと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. 学名ナナシ
      • 2022年08月27日 01:25
      • >>12自分はうまく行ったと思う時ほどその日の自分はよく見えてしまった可能性があるから次回は本当の自分が露呈してガッカリさせてしまうかも盛り上がることはないかも失敗してしまうかもと思って行くのやめる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:01
    • めっちゃわかるわ
      楽しかったからこそ次楽しくなかったらと思うと行けない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:02
    • >>29
      淘汰されて早死にしてたから目立たなかっただけで
      昔からいたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:05
    • 良い印象与えたり楽しい場を作ったりというのが余裕な人なら
      この現象は起きないと思う
      初対面でかなりエネルギー使ってそれができるけど
      二回目三回目はいずれボロが出るかもしれない
      でも最初の一回で勝ち逃げすれば相手からは良い印象しか残らない
      本当に自分に自信があったり、コミュ力ある人なら、何度やってもいつも勝つから逃げないはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:13
    • これがね、そこそこの美容室なら毎回行くw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:22
    • ベジータ仲間になったとき、いつか仲違いするんじゃないかとびくびくしながら漫画読んでた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:32
    • わいHSPかと思ってたけど違うみたいやな
      逆に会話弾まなかったらこの人自分といても楽しくないんだろうなって距離おいちゃうわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:41
    • 1000円カットが流行るようになった理由は安いだけじゃなくてこういうのもあるのだと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:43
    • >>1020
      うわ引くわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:47
    • HSPによる鬱で診察受けろって言われたw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:53
    • >>1020
      これはこれで完全に病気やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:54
    • >>1024
      共感性羞恥ですか?チー牛さん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 07:59
    • 社交辞令でまた来ますねって愛想よく振る舞うけど実際は二度と行かない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:00
    • >>31
      ナパーム効果
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:03
    • >>215いやこれザル判定やぞ一個でもはいを選べばこれになる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:04
    • 自己愛が強すぎるだけなのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:05
    • >>65みんなやってるやろ。家、職場、学校それぞれ違う面を持ってるのが人間やろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:07
    • まっっっっったく理解できん
      合う人と出会えたんやないの???
      なんなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:11
    • >>1036
      次回上手くいかなかったとき傷つくのが怖い
      こういう人は例えばゲームの一戦でいい感じに勝つと負けるのが怖くなってやめる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:12
    • >>1003
      それは「対人恐怖症」であってHSPとは別。
      他人に顔を覚えられるのがイヤ・常連になるのがイヤって人は
      「他人に自分の欠点を見透かされたくない」という防衛本能が強く出すぎてしまうために起こる症状なんだ。
      生育期に親から完璧な振る舞いを強く求められて恐怖を植え浸かられた人がなりやすい。
      「他人だっていい加減に生きてるから自分だって迷惑をかけない範囲でいい加減でいいや」って諦めの境地に達すれば、
      自分にも相手にも完璧を求めなくなって、人付き合いが楽になる。
      生まれつきではないからいつか克服できるけど、それは価値観の転換でもあるから、10~20年くらいのスパンがかかるよ。
      居心地の良いレベルってどこかに落としどころがあるから、手探りでやるとそれくらいかかる。
      自分だって老化で行動範囲も狭くなるし、記憶力も低下するから、早めに諦めの境地に達しておいたほうが良いよ。
      今のままだと高齢化して「暴走老人」化しちゃうから。
      自分はこうあるべき→他人もこうあるべき→意にそぐわない他人に対して、脳の老化とともに激昂スイッチが入りやすくなる→
      店舗や公共私設で怒鳴り散らすジジイ(暴走老人)化してるのは、
      人間(自分)とはこうあるべきって凝り固まってる人だよ
      HSPはね、自分が勝手に相手に対して相当気を使って、相手を立てて場を盛り上げてるのに、
      相手はそれに乗っかってくるだけだから疲れるんだよ。
      他人に対してな一方的にホストやホステスを演じて疲れてしまう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:15
    • 現代社会に適応出来ないならもう死んでよ迷惑だよ
      野生動物はみなそうだろ?弱い奴から死んでいく
      適応出来る奴だけが「進化」していくんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:18
    • >>1032
      病気ですよ。受け入れて治療頑張ってね。ファイト。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:26
    • HSPって病気でも障害でもなんでもなく性格だぞ?
      病的に性格の悪い人間って意味だしそんなの名乗るとか恥ずかしくないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:28
    • うつ病を流行らせて発達障害を流行らせて今度はHSPを流行らせるんか
      ネットやと医者に診断されたわけでもない自称HSPが大量に沸いとるよな
      製薬会社とグルになって銭儲けしたいだけやろ
      何も治らんどころか騙されて病院に来た人に適当に病名つけて病気になる薬飲ませて病気にさせてるだけやしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:36
    • とある営業職で「あるお客様のタイプには完璧なマニュアル接客はするな」て言われたよ
      完璧をふるまわれる事で引け目や負い目、疎遠感を感じるお客様が今は多い、って
      お客様の不快や負担にならない範囲でこちらが人間味を出して安心させろ、ってさ
      でもこれとはちょっと違うようだ
      安心させても二度と来なくなっちゃうんだもんなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:40
    • Hspと聞いてホットスーププロセッサかと思ったワイおっさん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:45
    • わかる
      作り笑いやいいお客であろうとして、
      やり切った達成感で、でも次回にそのイメージを崩したくないから
      二度と行かない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 08:50
    • >>1032
      えぇ……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 09:04
    • こういうやつはにこやかに対応しないし楽しかったとも思わんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 09:07
    • >>1020
      一人で落ち着きな。周りに当たるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 09:20
    • >>1021
      社交辞令は理解できるけど、もしかして1割くらいは本音かも…と思ってグルグルする人やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 09:55
    • >>1020
      笑ったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 10:33
    • >>1009
      自分に自信がない + 見栄っ張りだからそうなる
      なんで努力しないんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 13:40
    • 何かの病名が欲しいやつ多過ぎ
      そんなに不幸って言ってもらいたいのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 69. アルファ民
      • 2023年03月22日 22:02
      • >>60
        違う違う
        自分の努力不足を、不可抗力だということに変換して正当化する為の言い訳が欲しいだけよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 15:06
    • まあ別に美容院は何度でも行くな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 18:51
    • 空回りして暴走している奴と同類じゃねぇか
      勝手に突っ走って疲れましただ?知るかボケ。欠陥品な自分を恥じろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年08月20日 18:55
    • >>1043
      病的に性格の悪い人間ではないぞ
      「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のこと。」だと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年08月21日 01:12
    • >>68わかる
      繊細さんと言う呼び方で救われる人もいるんだろうけどそういう風に自分のこと思ってるんだって見られるのキッツイ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年03月23日 22:07
    • 【悲報】負け犬がグダグダ言い出してしまう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年03月24日 03:40
    • 本当に戻って来てグダグダ言い出したとです…
      さ す が 負 け 犬w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年03月24日 21:46
    • 【悲報】
      負け犬、再び戻って来てしまう
      【18時間ぶり2回目】
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

72