おすすめ記事


【速報】台風11号、予想を超えてくる

34
年月日時分 935ヘクトパスカル 気圧 最大風速 最大瞬間風速に関連した画像-01
12022/08/30(火) 16:07:44.95ID:hgzCnpW4p

令和4年 台風第11号に関する情報 第28号 (位置)
2022年08月30日15時50分 気象庁発表
 非常に強い台風第11号は、日本の南を
1時間におよそ30キロの速さで西へ進んでいます。

 非常に強い台風第11号は、30日15時には
日本の南の
北緯26度50分、東経135度25分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで西へ進んでいます。
中心の気圧は935ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は50メートル、
最大瞬間風速は70メートルで
中心から半径95キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の北東側220キロ以内と南西側165キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/typhoon.html#format=text&fname=20220830064557_0_VPTI51_RJTD.json

https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/26.165/128.628/&elem=root&typhoon=TC2213&contents=typhoon





62022/08/30(火) 16:10:30.80ID:7wxcSJZ60

本州には来ないからセーフ


82022/08/30(火) 16:12:36.06ID:8oUzunZ2a

これってグルっとカーブするパターン?




142022/08/30(火) 16:15:10.92ID:B74Kq6Ki0

>>9
ミャクミャク様に通ずるもんがあるな


182022/08/30(火) 16:16:29.29ID:AIGR0giH0

>>9
気持ちよさそう


282022/08/30(火) 16:20:59.21ID:fx9OMrfH0

>>9


 🌀


752022/08/30(火) 16:57:27.24ID:lPpM95c30

>>9
九州よりデカいんやないか😭


112022/08/30(火) 16:13:26.20ID:t4YTEayb0

ヨーロッパの予想では本州にくるそうや


132022/08/30(火) 16:14:40.93ID:95XrI0Rh0

うわぁフェリー欠航しそう😰



172022/08/30(火) 16:15:51.21ID:HbKb21L00

このまま真っ直ぐ大陸行くんやろなぁと思って予想見たら
急カーブして西日本直撃からの日本海抜けるルートで草


212022/08/30(火) 16:19:03.40ID:FCiwSZxcd

また4年前の西日本豪雨並みに死者出そうやね
ワイは北海道やからどうでもええけど


232022/08/30(火) 16:19:35.98ID:BQWW9F9p0

ほんま極端やな


242022/08/30(火) 16:19:37.03ID:hgzCnpW4p

本当に920で成長止まるんやろか


272022/08/30(火) 16:20:47.63ID:pxfVu5k80

すげえ進路変更やな
ピンボールやん


322022/08/30(火) 16:22:58.13ID:gsL4XRoj0

ヒンナムノーとかいう無能そうな名前やから大丈夫や


332022/08/30(火) 16:23:17.19ID:PILIXTJS0

貧無無能


362022/08/30(火) 16:24:17.89ID:iXEOqDjmM

流石に関東に来る頃には弱くなってるよな?
ちなトタン屋根と壁の家


452022/08/30(火) 16:28:25.57ID:RCnm6WF/0

今は時期が悪い


472022/08/30(火) 16:31:44.47ID:seGBfaDia

今年台風少なかったからなぁ


522022/08/30(火) 16:34:46.35ID:hgzCnpW4p

 

https://i.imgur.com/FLpR9K4.jpeg
この南の熱低が台風を南に引っ張って
さらに予想もしづらくしてるんやろな


592022/08/30(火) 16:44:05.94ID:SWPQZLVn0

これは非常にまずい気がするby東海民


602022/08/30(火) 16:44:55.21ID:Q+XovRrm0

>>59
九州かすって半島コースやで


642022/08/30(火) 16:46:55.13ID:SWPQZLVn0

>>60
いや瀬戸内通って関西上陸とちゃう?
あくまで可能性でしかないけど


622022/08/30(火) 16:45:09.55ID:SWPQZLVn0

最悪のパターンはいい感じに海も通りつつ東京湾まで行く可能性だよな、、
東海のワイ死んだな
こっから韓国とか行ったらおもろいけど



702022/08/30(火) 16:50:37.92ID:hgzCnpW4p

どう来るかはまだ分からん
 

https://imgur.com/A6U4tqw.jpg


762022/08/30(火) 17:00:12.45ID:50HpWPafa

>>70
台湾上陸回避するのはほぼ確定か


712022/08/30(火) 16:53:28.48ID:hgzCnpW4p

平均でみるなら九州北部から山陰縦断に見えるんやが


742022/08/30(火) 16:56:10.76ID:SWPQZLVn0

ちょっと待って台風こんな暴風域広いんか!?


782022/08/30(火) 17:00:57.66ID:SWPQZLVn0

ちなみに伊勢湾台風の東海上陸時のhPaが929hPaなので
もし台風11号が920~940hPaぐらいで上陸したとなると西日本豪雨とかの再来と思ってもらっていい


832022/08/30(火) 17:07:59.81ID:LB/lQRDW0

南から暖かい空気供給してくれるおかげで明日の関西また真夏日予報か・・・
しかも湿気たっぷりだろうから死ねるな



年月日時分 935ヘクトパスカル 気圧 最大風速 最大瞬間風速に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(34)



 コメント一覧 (34)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 19:25
    • >>1
      もう終わりだよ、この国、、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 19:54
      • >>1
        大丈夫だ、会社や学校は休みにならないから安心しろw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 20:46
      • >>1
        前にもこんな奇天烈な軌跡で日本縦断した台風あったな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 21:42
      • >>1
        去年もフィリピンで長いことウロチョロする台風あったやろ
        変わった台風はちょくちょくあるんやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 23:21
      • >>21
        いやこれ日本海通って北海道直撃するコースだぞ。梅雨前線もあるからどれだけの雨になるか想像もつかん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 21:59
      • >>1
        いつ田んぼを見に行ったら良いか迷ってしまう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 23:37
      • >>1
        2019年ゴルフ場の支柱が倒れた時は960hpaくらいで今回の方がヤバイで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 19:45
    • 付近の熱帯低気圧も台風になるっぽいし、11号の進路が変だしどうなるのやら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 19:48
    • >>1001
      何回終わるんかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 19:55
    • 沖縄でターン!
      東に進み始めの位置へ!
      そこから(以下略)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:06
    • このタイミングで沖縄いったクソカスどもが本州もどれんくなんの楽しみやわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 20:21
      • >>6もう一つ熱帯低気圧が出来たし、わからんぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年08月30日 21:30
      • >>6
        沖縄民、高みの見物
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:12
    • 偏西風仕事しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:13
    • 停電に備えて今からおにぎりの具を考えようぜ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:23
    • いいからはよきて色々壊せ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:29
    • >>78
      強い台風だからといって雨が強いわけでもない
      91年の台風19号は雨はそれほどでもなかったからな
      たしか上陸時で940hPaくらいだったはずが雨はそれほど降らなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:31
    • >>21だまれくそやろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:36
    • いや、あの。
      なんで一旦南に向かった進行方向が、突然180度方向転換して日本に向かって来るワケ?
      こんな変なコースの台風なんて今まで見たこと無いし、全然理解出来ないんですけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:48
    • >>1013
      調べてみれば
      凄いコースのヤツ
      何個かおるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:52
    • 沖縄で停滞するみたいだから簡単には帰れない
      戻るなら今のうち
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 20:53
    • >>78↓と言っても91年の状況を今当てはめるのはさすがにナンセンスやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 21:09
    • まわり取り込んで巨大化するのはわかるが、なんで北上してくるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 21:25
    • >>1014
      あったな。本州付近で東から西へ列島縦断した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 21:57
    • >>76
      俺の見えてる台湾と違う台湾が見えてる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 22:12
    • >>1017
      それより古い伊勢湾台風が比較の対象に上がってるのに?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 22:15
    • >>64
      全ての台風進路予想が可能性でしかないだろw
      やっぱり関西人は頭が悪い
      低能だから関西から這い上がれないんだなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年08月30日 23:00
    • >>83関西人はホントに根性ねーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 00:39
    • >>1023
      こまめに行った方が良いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 00:40
    • 大陸方面いってくれれば、その間に弱まってみんな幸せなのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 01:08
    • >>1022
      回避の文字が見えてなかったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 02:37
    • うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお  ナッシュ食ってみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 03:49
    • 3回くらい沖縄通った台風あるし……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 14:24
    • >>70
      大阪逝くコースやんこれ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

34