【画像悲報】小学生さん、自由研究で作った三国志の歴史をクソみたいな理由で返却される…

123
サーベル コーエー 三国志の歴史 始業式 クソに関連した画像-01
12022/08/31(水) 00:39:05.76ID:dMJ+kjbK0

サーベルとらす
@momak1020
小学生の息子が一ヶ月かけて作った自由研究を始業式の翌日に持って帰ってきた。理由を聞いたら優秀作品を選ぶ際に紙のサイズが決まっていて、それに当てはまらないから持って帰る様に言われたらしい。夏休み前にサイズの説明は無かった。せっかく一人で作った小学生最後の自由研究を見て下さい😭
サーベル コーエー 三国志の歴史 始業式 クソに関連した画像-02


 

https://imgur.com/yycJd68.jpg




32022/08/31(水) 00:40:03.57ID:RvOEfcAS0

どこに掲示される想定だったんだよ(笑)


42022/08/31(水) 00:40:04.21ID:IOHGkB1pa

説明はあったんやろ?
なけりゃそうはならんやろ


82022/08/31(水) 00:41:05.17ID:ClbFAfjHa

コーエーに許可とったのかよ


142022/08/31(水) 00:42:30.54ID:Lkl7i26za

学校側もこんなサイズで来るとか思ってなかったやろ


152022/08/31(水) 00:42:37.85ID:YMHDjWRX0

wikiからコピペか?


172022/08/31(水) 00:42:49.62ID:qMPPGENCa

迷惑すぎる


182022/08/31(水) 00:42:52.06ID:m0DI+MOk0

一日で終わりそうな自由研究やな優秀作品には選ばれんわ


212022/08/31(水) 00:43:14.45ID:VrAKEt+i0

武将の絵も自分でかけよ


222022/08/31(水) 00:43:25.35ID:/16nsKuLd

自由研究で大人から見れば易し目の三国志の文献まとめましたって先生からすればつまらんやろなプレゼン風に視覚的工夫をこらしてくれた方が評価できる



242022/08/31(水) 00:43:35.35ID:BCz8oUni0

書店のポップつくる人になれればええな


382022/08/31(水) 00:44:44.09ID:fpbrgwFR0

>>24
これきっかけでポップ作成マンになる運命は最悪すぎだろ


252022/08/31(水) 00:43:42.82ID:aHIQComf0

>>1
ワクワクで学校に持っていってる時の気持ちが理解っていいな


282022/08/31(水) 00:44:01.20ID:95Y0z4L70

桃園の誓いだけ1行なの草


312022/08/31(水) 00:44:13.86ID:IOHGkB1pa

ガッキの自由研究に著作権がどうのこうのいってるやつ頭大丈夫か?
ドラえもんやらなんやらキャラクターを使うことなんてよくある事やし営利目的でもねーのに何言ってんの
気狂いかな


452022/08/31(水) 00:45:27.50ID:VrAKEt+i0

>>31
著作権侵害とかどうでもええわ
ガキの自由研究やのに他人の写真ペターとかクソすぎるわ
自分でかけや


712022/08/31(水) 00:47:57.98ID:IOHGkB1pa

>>45
それは真っ当な意見やな
でもワイは著作権侵害と指摘してるやつに言ってるんやで


692022/08/31(水) 00:47:50.19ID:4YeeyQob0

ワイも自由研究の頃自分で書いてるつもりで文章本から丸写ししてることあったで
クソガキにそんなこと求めるのは酷やろ


872022/08/31(水) 00:49:04.04ID:9nNiV/9Ha

>>69
これを教師の説明不足のせいで表彰されなかったみたいた論調で晒す親がね…


1002022/08/31(水) 00:49:53.78ID:4hwTYVDO0

>>69
丸写しだけやなくて自分の疑問とか考え入ってればええんちゃう?


742022/08/31(水) 00:48:09.45ID:G1jayRobd

こういうときの先生って加虐心マックスだからな
この子が気に入られてたらまた違ってたやろうな


1942022/08/31(水) 00:57:45.04ID:Rzh9UOx60

ジャンプの打ち切り漫画についての自由研究
10週目あたりが大事らしい
 

https://imgur.com/4pUbgNO.jpg
 

https://imgur.com/2st4clJ.jpg


2062022/08/31(水) 00:58:39.57ID:bt5sgjev0

>>194
最初の村から中々出ないってレッフー名指しで草


2212022/08/31(水) 00:59:30.79ID:bIlTYKqv0

>>194
これ意外とビックリやわ
いきなりそんな差がつくんやな


2562022/08/31(水) 01:02:25.53ID:Rzh9UOx60

>>221
今も連載してる漫画と打ち切りの漫画で10週目まではあんまり順位変わらんのに
そこから一気に差がつくのはびっくりや



2642022/08/31(水) 01:02:42.16ID:AWWVjC+90

>>194
最初の7週くらいは軽めの伏線張りつつも強烈な1話完結をラッシュすべきなのはなんとなくわかる


2992022/08/31(水) 01:05:18.83ID:Rzh9UOx60

>>264
最初の方で色々説明しすぎると読者がついて来れんしな
世界観の説明は徐々にで一話ごとのカタルシスがあった方がええよな


3502022/08/31(水) 01:08:39.63ID:UopbvFiJ0

>>194
レベル高ぇな 中学生?


3692022/08/31(水) 01:09:35.02ID:Rzh9UOx60

>>350
確か小学生や


3962022/08/31(水) 01:12:02.13ID:UopbvFiJ0

>>369
小学生でしっかり見やすいスライド作れてて凄いわ


4222022/08/31(水) 01:14:03.96ID:7s47pKkD0

>>369
大学生ですらこれ以下なやつ見るで


4572022/08/31(水) 01:16:06.64ID:sWooOAdL0

>>422
さほど関係ないでかい図を貼って小さい字で冗長な説明をいっぱい書くぞ


3622022/08/31(水) 01:08:59.24ID:5oZdaW590

>>194
スケットダンスみたいな当てはまらん事例もあるけどな
夜桜さんとかもノルマン現象起こしてるやろ


4272022/08/31(水) 01:14:17.44ID:Rzh9UOx60

>>362
確かに熱狂的なファンがいると順位低くても大丈夫そうやな
どうすればそんなファンができるんやろ


4162022/08/31(水) 01:13:37.42ID:LjpjSkNw0

>>194
ワンピースは凄かったんやな
完璧な1話で次の話がゾロコピーヘルメッポ
8話はナミで10話はバギー


4682022/08/31(水) 01:16:53.28ID:Rzh9UOx60

>>416
ガイもんさんとかも一話しか出てないのにインパクトあったしな
10話までが結構濃い


2082022/08/31(水) 00:58:51.80ID:JikIFPUf0

これサイズ規定が無ければ優秀賞間違いなしでしょ!って言われたい欲しか見えないのが嫌い


2342022/08/31(水) 01:00:20.90ID:xakw3o2Q0

>>208
サイズでかいだけやもんな
まだ地元についてとかおっ?と思うようなもんならええけど三國志じゃあね


2482022/08/31(水) 01:01:34.01ID:TpsA50uV0

>>208
間違いなく選ばれんわな

・絵はコーエーのものをプリントしただけ
・文は年表にもなってない上単に恐らくどこかの丸写し
・そもそもこの三国の関係性が知識無い人間には全くわからない構造

せめて地図ぐらい作ろうや


2982022/08/31(水) 01:05:17.85ID:JikIFPUf0

>>248
せやな
こんだけデカくするならせめて地図はほしい😢



3302022/08/31(水) 01:07:18.07ID:QQZoEg/r0

>>248
ほんまや、地図がない
でかくする意味まじでない…
親も気づかなかったんやな



サーベル コーエー 三国志の歴史 始業式 クソに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(123)

 コメント一覧 (123)

      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 09:09
      • >>1
        芦田愛菜の番組でてた子のやつだろ
        親なのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 09:30
      • >>1
        レギュレーションルールを守ることを学べばいいじゃない                
                                                
        ここで被害者面することを教えるのは親の悪手
         
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 10:10
      • >>1
        ルール守るのは大事だけど、そもそもそのルールが説明されてないとかクソ過ぎるだろーー
        って思いながら見たら、想定上にデカ過ぎた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 10:25
      • >>1
        というかすごくわかりやすい構成、このスタイルの一覧欲しいわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 10:31
      • >>1
        無能教師じゃなくて無脳教師なんじゃないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 10:41
      • >>1
        教師「当校では自由研究課題を出してない。公募作品の窓口業務は行うし要綱のチラシも配布してる」って事では
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 11:22
      • >>1
        文字ばかりで読む気はしないが小学生らしい自由研究ではあるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 97. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 11:26
      • >>1
        まぁ学校側の責任ではなく親の責任やろ
        この作品自体まともに親見てないやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 98. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 11:30
      • >>1
        優秀作品にはどちみち選ばれなかっただろうしええやろ
        そんだけでかいものを置いておくのも無駄や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 11:59
      • >>1
        意欲は買うが資料を右から左に写しただけではぞっとしない。こういうものは自分の目と耳と手と足でやり遂げないとただの机上の学問で終わる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 14:24
      • >>1
        天井に迫る勢いだけどここロフトでしょ? って事は高さ1mくらいかな?
        デカいはデカいけどさぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 114. 学名ナナシ
      • 2022年09月01日 10:15
      • >>1
        自由研究の展示場所なんて後ろのロッカーの上ぐらいだからなぁ
        こんなもん持って来ても邪魔でしかない
        そりゃ持って帰れ言うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. 学名ナナシ
      • 2022年09月03日 20:05
      • >>1
        少なくとも、ゆたぼんの日本一周よりは「しっかりやっとる」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:32
    • 教師ってそんなもんだろ
      半笑いで「これじゃダメだよ」って言って落胆する生徒を切り捨てるんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:33
    • >>1001
      いつかは持って帰るんだから遅いか早いかだけ
      応募する作品以外は提出後すぐに持って帰ってもらう運用なんだろ
      置いとく場所も必要だし、持って帰る生徒は他にもたくさんいると考えたほうが自然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:34
    • >>24

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:38
    • >>1009
      自由研究コンクールで入賞してまわりのママ友に絶賛されてようやく満足
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:40
    • >>1005
      君ニート?世間の過酷さを知れてよかったなぁ。
      正直毎回書いてる図工作品や習字、作文とかだって言ってないだけで
      どのようなものが選ばれてるかわかるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:40
    • >>71ガキのやることに目くじら立てるののどこが真っ当やねん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:42
    • >>1001
      デカくて邪魔で場所を取る価値も無いからさっさと持って帰って燃やせ
      ってのを優しく言ってあげたんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:46
    • >>1004
      三国志をおそらく教師が求めてたであろうサイズにまとめられるならな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:47
    • 掲示や持ち運びが容易なサイズにまとめるのは大前提
      巨大展示物つくるなんてありえないから提出サイズもいちいち明記しない
      いろいろ残念な親としか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. 学名ナナシ
      • 2022年09月01日 23:53
      • >>15だから何だよ、無数にある情報の中から必要な分を取捨選択して書き写すなんて立派な自由研究だろ。こいつに限らず文句言ってる奴らは小学生に何を求めてるんだか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2023年06月03日 13:09
      • >>117
        他のクラスメートはちゃんとルール守ってんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:48
    • >>1008
      魏は有能軍師多すぎだからしゃーない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:48
    • >>1001
      展示場所がなくて、教室の後ろに張り出す予定だったんじゃね?
      それだとあのサイズは教室に置けないからお持ち帰りもしかたない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:51
    • >>1001
      これ縦1m横3mくらいあるで
      サイズ指定が無かったからと言っても常識の範囲かって言われるアレやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 09:28
      • >>18この量は1日じゃ無理。終わらないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:56
    • >>1019
      ネットから丸写しで何もすごくない
      呉の成り立ち読んでも「孫堅・孫策が死んで孫権になった」って書いてるだけで成り立ちにもなんにもなってない
      読書感想文書くときにカバーの折込部のあらすじ丸写しで9割埋めるやつみたいで一生懸命やってこれならセンスがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 08:59
    • いい経験だと思う
      小学生でここまでのサイズ作るの苦労したろうし
      熱意があれば内容のわかりやすさとかあとから学べる
      「頑張りましただけでは評価されない」のラインに立てたんだからいい経験だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 09:46
      • >>22
        別にそこは問題じゃない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:00
    • >>71
      そもそもの話、学校教育での使用は著作権法で例外として使用できるのではなかったか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:03
    • 今の子供は夏休み短いの可哀そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:04
    • >>1018 うちの学校じゃそれぐらい普通に展示してたぞ?屏風のような掲示板あったし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:05
    • デカけりゃチョロい大人が褒めてくれるだろって思ってるんだったらスゴイ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:06
    • >>1020
      ネットに公開してることばっか言って
      自分の足で取材したことねえだろうなっていうゲーム系ウンチクユーチューバーいるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:07
    • >>1026
      田舎だから場所が余ってたんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:08
    • >>1026
      学校次第じゃないか?
      普通に体育館や廊下に展示する前の教室展示するから
      それができなきゃアウトって学校も普通にあるで
      教室に飾ろうと思うとどう頑張っても無理やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:09
    • >>1010
      ジャーンジャーン!
      げぇ
      モンペ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:28
    • >>1008
      やっぱカクとかか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:28
    • データを集める方法を考えるって過程が無いと着眼点と考察、まとめ方くらいしか評価する要素がないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:32
    • >>1040
      レギュレーションについての説明はなかったと書いてありますね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:34
    • >>1041
      そうだったか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:34
    • これ、小6でしょ。サイズが大きいだけで、情報が薄いよね…。三国志なめんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:35
    • 何とか会長の子か孫を優秀賞にするための、後付けの理由。
      文句のつけられるところが紙の大きさしかなかったから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:36
    • >>87
      表彰じゃなくて、せめて展示してもらいたかったそうだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:38
    • >>1041
      自由だからと言ってなにをやっても良いわけじゃないって事は学習させなきゃダメやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:40
    • 大人にとっては些細なことでも、子供は何年先も覚えているもの。この手の話題で毎度思うのだが、なにゆえ他人の気持ちもわからず配慮に欠けるような連中ばかりが教員になっているのか。教育が必要なのはむしろ教員のほうなのではないか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:43
    • 力作なのは認めるがこの高さの自由研究をクラス30人の子供が作ってきたらどうする?どこに展示すんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:45
    • 説明がなかった(ガキンチョが話聞いてなかった)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:45
    • 大した品質じゃないし、レギュレーションを守らない並の奴なんて仕事で役に立たないし、子供っていっても小学校高学年なら社会の普通の理不尽くらいは訓練のうちだろ、いちいち同情すんな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:45
    • >>1047
      ?????
      説明が無かったことをどう守れと????
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:47
    • >>1023
      営利目的のケースが少ないから、訴えられにくいっていうだけでダメなもんはダメだよ
      著作権は個人が権利持ってるんだから著作者が訴えようと思えば子供でも学校でも誰相手でも訴えられる
      でも学校の使用は営利目的なことが少ないから著作者が権利侵害を感じて訴えられる可能性は低い
      目をつぶってもらってるだけなのを「やっていいんだ!」って勝手に勘違いするな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:48
    • >>1052
      常識的な判断ができるかどうか
      家庭が試されてるんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:51
    • サイズ説明あったんじゃないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:52
    • サイズに切り一覧にするまでが自由研究です!って、A4ならA4で切れば良い。
      それなら、先生も文句無いやろ?
      何やったら、折り紙して規定サイズまで折れば良い。
      陳列する際の場所だけの問題で、そこに合致したら良いんやろ?全体写真をプリントアウトしてこうなるよ!って、貼り付けておけば良い。
      てか、やり方がクズ過ぎてヘドが出る。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:52
    • そもそも親が車で運ばな無理なサイズの自由研究を作らせる時点でアホ家庭としか言えん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:55
    • 駄目な理屈はちゃんと説明して理解して貰うとして
      翌日持って帰らせるのは可哀想だろ
      せめてもうちょっと慈悲の心と言うか…
      これじゃあデカ過ぎて受け取り不可で持って帰らされた馬鹿として見られてあんまりにも惨め過ぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 123. アルファ民
      • 2023年06月03日 13:15
      • >>60
        早いうちなら、規定サイズにまとめ直すこともできるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 09:58
    • 不自由研究に名前変えたら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:00
    • >>1023
      過去に卒業制作で作ったミッキーの壁画を消去させられた小学校とかもあるし権利者の判断次第やね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:08
    • >>1063
      あれが学習目的じゃないだろ
      学習目的で利用する必然性がある場合にOKなだけだぞ
      今回のケースで言えば孔明のコスプレしたミッキーのイラストは使って良いけどノーマルミッキーのイラスト使うと怒られる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:10
    • もう中学生やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:11
    • >>1066
      すぐそれ持ち出す奴いるけどアレは学習目的じゃなかったから光の速さで怒られたんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:12
    • 練馬大根のこと区民館で調べて書いたのは丸写しばっかでもほめてもらえたなぁ
      地元のこと書くと受けがいいよね
      そこまで考えて選んだ題材じゃなかったが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:13
    • >>1001
      逆だ。
      優秀作品に選ばれる権利は残しつつ、「学校に置く場所ないから」持って帰れ。
      の方が対応として納得できるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 88. 学名ナナシ
      • 2022年08月31日 10:41
      • >>71
        著作権は親告罪だから著作者が訴えなければセーフだぞ
        そもそもこれは私的利用の範囲内だから大丈夫だろうし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:13
    • 先生の言い方が悪かったとは思うが、保管、展示するにもスペースが限られるだろうし、
      小さかったら優秀作品間違いなし!!ってわけでもないしで、持って帰れとなった事情は理解できる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:13
    • 夏休み最終日に半日で作ったハムスター観察記録が優秀作に選ばれたのを思い出したけど、今考えるとアレ晒しやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:19
    • >>1069
      当時のディズニーのコメント↓
      「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的キャラクター。
      無断使用は一切認められない。事前に許可を得てからやるべきだった。
      子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」
      学校側も営利目的じゃないからと粘ったけどダメだったんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:20
    • >>1065
      コスプレさせるだけで学習目的扱いでOKなんてルールないけど…
      ディズニーだとイベントでミッキー使って良いか幼稚園が問い合わせたらダメって言われたけど代わりにミッキーの書き方の落書き帳が送られてきたって話がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:21
    • >>1031
      小学生の自由研究に何言ってんだこいつ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:24
    • >>1040
      そのレギュレーションが事前に知らされていないのが問題だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:27
    • >>1024
      >>1044
      本当は事前に説明があったのに「説明はありませんでした」って親が言ってるんじゃないか?
      ってことだぞ
      最近、国語力のない餓鬼が増え過ぎだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:28
    • サイズも自由なんや!(そんな事無かった)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:38
    • じゃあこの倍のサイズはいいのか?4倍のサイズはいいのか?
      常識的に保管しやすいサイズで作るよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:38
    • >>1066
      そのイラストは学習目的で子供が描いたんですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:39
    • 自分の子供の作品twitterで晒していいね稼ぎすることが
      何の教育になるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:40
    • さんで三国志が左右逆になってるん?
      志国三ってなんの事かと思ったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:49
    • 親バカにだけはなりたくない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 10:54
    • 優秀作品に選ばれなかったことが何だよ
      こんなもん大人がよく出来てるね頑張ったねって褒めてやりゃ子供は喜ぶんだよ
      大人が優秀作品に選ばれなかった残念だって空気にすると子供は頑張ったことは無駄だったと取りかねないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 11:03
    • >>1048
      モンスターペアレントの素質ありだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 11:15
    • どっちにしろ優秀賞には選ばれんからええやろ。
      本の内容をでかい紙に写してるだけやんけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 11:22
    • 俺が中学の時もあったわ
      紙のサイズとか本当にどうでもいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 11:41
    • >>1051
      レギュレーションが示されたなかったというツイートだと思うが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 11:55
    • >>1087
      学が無さすぎるだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:08
    • 頑張って書いたのは立派だと思うしそれは認めてあげるべき。
      ただ、作品の出来としてはあまり良いとは言い難い。
      主要な出来事を要約してでかい紙に書いただけ。
      これだけの広大なスペースがあるのに文字の羅列ばかりで図表やフローチャートなどを使った視覚的な説明ができていないし、子供の考察や気づきや疑問点、まとめなどもない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:16
    • >>194
      「研究」なんだからこういう考察や推論がないとな
      丸写し感のある内容はちょっと…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:18
    • >>1069
      だから「学習目的ならいい、営利目的じゃなきゃいい」が間違いなんだって
      「営利目的じゃない場合は訴えられる可能性が低い」ってだけ
      学校なら無罪で絶対訴えないなんて誰も言ってない
      著作者達の(著作権的には自分のキャラクターを使うのはアウトだけど学校だし営利目的じゃないし知らんぷりしてあげるか…)
      が積み重なってるだけ
      これが「著作権のグレーゾーン」だよ
      本来ダメなことなんだから小さい規模で静かにやるべきなのにプールのミッキーみたいに記事になると知らんぷりできなくなって訴えられる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:20
    • >>1039
      じゃあ2日で終わるね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:26
    • 夷陵の戦いの漢字違くないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:34
    • 教師は児童がこれだけの文字を手書きで書き写した努力を認めてあげないと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 12:43
    • 統一信者が中国の話でキレたんじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 13:38
    • >>1079
      お前さんのただの推測を「わかれよ」って
      無職はいやだねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 13:38
    • >>1006
      「同じことだから」というのは危ういと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. 学名ナナシ
    • 2022年08月31日 17:12
    • >>1054
      条文で利用を許されてるぞ。概ね一条校で、教材としての利用に限るが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. 学名ナナシ
    • 2022年09月01日 13:05
    • >>1043
      それなツッコミ所多すぎて笑える
      孔明だけ字とか
      そもそも国も蜀じゃないし
      義兄弟乃契り〜汜水関の戦いで活躍〜とか演義の作り話じゃん
      三国志正史研究だったらまだしも演義の研究は駄目だろ
      ラノベみたいなもんだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. 学名ナナシ
    • 2022年09月01日 13:14
    • >>1049
      サイズ規定をしなかった担任が責任取るだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. 学名ナナシ
    • 2022年09月02日 12:30
    • >>1117
      書き写すのは研究とは言わない。せいぜい自習だ。
      なんか勘違いしてないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. 学名ナナシ
    • 2022年09月03日 20:13
    • まぁこんな大きい紙に書くんじゃなくて、魏蜀呉で3冊のノートにして纏めれば
      良かったな。表紙と裏表紙に武将の絵を貼って。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(123)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

123