【悲報】漫画家さん、サラリーマンを「負け組」と定義してしまう

150
勝ち負け 凡人 絵柄 余地 反論に関連した画像-01
12022/09/10(土) 09:40:05.105ID:1k5FcaMM056

現実逃避し続けて夢見ることが「勝ち組」らしい
サラリーマンは何もできない凡人が就く敗北者の仕事
 

https://imgur.com/G82gguL.jpg

 

https://imgur.com/xeeAc8O.jpg

 

https://imgur.com/IwUy9lk.jpg

お前らどうすんのこれ




22022/09/10(土) 09:41:16.274ID:P+P5jxN10

まぁこの人もお仲間なんだけどね


32022/09/10(土) 09:41:49.877ID:Wz9U/KAl0

勝ち負けはともかく反論の余地のない事実ではある


82022/09/10(土) 09:43:23.023ID:G0dvysbh045

>>3
これ
実際リーマンなんかやりたくてやる奴はいない


42022/09/10(土) 09:42:07.232ID:La4wJfFv0

本気で思ってそうだなw


52022/09/10(土) 09:42:54.398ID:HO/u1H88d

これ途中までは面白かったんだけどなぁ


92022/09/10(土) 09:43:38.265ID:NQlEv0Fl0

絵柄がごちゃまぜだな


112022/09/10(土) 09:43:55.771ID:CSlyqPVp0

贅沢者のくだらない考えだ


132022/09/10(土) 09:44:17.232ID:La4wJfFv02

45歳になった俺が人生について大事な事を言うと
この世界に大事なものを集約すると
「仕事」「お金」「人間関係」「健康」
の4つしかない

それ以外の夢だとかいう類のものは単なる幻だ


222022/09/10(土) 09:46:14.382ID:XTV+w7vI09

>>13
でも夢破れたから誰でもできるリーマンせざるを得ないんだよね
自分を凡人だと思いたくなくて正当化してるんだよね?



142022/09/10(土) 09:44:37.396ID:JUjBXBo+a

効いてて草


242022/09/10(土) 09:46:56.325ID:BBH4g9r90

いまだにこんな感じでしたり顔で貶すサラリーマンと言う定義がなにか良くわからんわ
この漫画といい元の意味から変わり過ぎてる


252022/09/10(土) 09:47:03.781ID:43/WubOZ0

ダラダラ脳死で働けるならなりたいけど


282022/09/10(土) 09:47:38.932ID:bh0cMqJ20

サラリーマンワラワラでワロタァ!


312022/09/10(土) 09:47:56.310ID:R9+ZpmZva

これ漫画でも良い意味の方だったはず


332022/09/10(土) 09:48:40.142ID:R9+ZpmZva

これよく貼られるけど
それが良い意味の内容になるはず


382022/09/10(土) 09:49:30.332ID:rFYNkluF025

一言一句反論はないけど反感買うじゃん新入社員集めて言うことではなくね?


1252022/09/10(土) 10:25:07.798ID:j9TJaWC3a

>>38
むしろ新人に言うべき言葉だわ


432022/09/10(土) 09:51:23.406ID:Zd0LQJkA0

対立煽りに使われるけどこれ本来はこの上司も良い奴だぞ


482022/09/10(土) 09:56:03.698ID:WGLoK0DI03

妥協してリーマンになる覚悟も夢を追う覚悟も出来ない職歴ボロボロフリーターは何組ですか?


532022/09/10(土) 09:57:07.586ID:WZHCdfj10

>>48
安定してないから勝ち組


562022/09/10(土) 09:57:44.176ID:Rf7HaVoH0

自営業みたく四六時中仕事のこと考えたくないや。
コームインなら定時後は全く仕事のこと考えなくても生きてけるし。


612022/09/10(土) 09:59:33.356ID:Je8hkJPV0

まあ会社員は底辺だわな。普通に


702022/09/10(土) 10:01:33.979ID:/p7yBrIwa

まあスポーツ選手やらを引き合いにしてるから分かりにくいけど、やりたいことや得意分野で自分で起業してそこそこでもいいから当たるやつが勝ち組だよな


712022/09/10(土) 10:01:40.609ID:A9OfGXJF03

社会を知らない漫画家に言われてもなあ



762022/09/10(土) 10:03:46.564ID:qUUVjNKX0

安定を求めるのは悪くないけど。
夢を持つことを封じられた教育、リスクとることを悪と刷り込む教育をうけさせられて結果流されるように就職した人は気の毒よな。


802022/09/10(土) 10:04:59.345ID:in0PUQ5jM

日本で社畜はどう考えても負け組だろ


842022/09/10(土) 10:06:35.386ID:wapSg+nw0

まぁ正論
やりたいことで生きていけるなら誰だってそうしたいのはそうだろ
現実は甘くないんだよ


872022/09/10(土) 10:07:46.827ID:wo6ss2sp0

正論というか理想論というか


902022/09/10(土) 10:09:05.626ID:Es/rQRtcd

そのサラリーマンの中でも個人のセンスで差がつくってのを描いてるんだけどまぁわからないよな


932022/09/10(土) 10:10:41.681ID:AxRWoYPNa03

アイドルやスポーツより楽して金もろとるわ
これを定年まで続けるのが今の俺の夢よ


1032022/09/10(土) 10:16:02.153ID:9/ouOETP0

>>93
金とか楽とかじゃないんだよ


1002022/09/10(土) 10:15:22.710ID:9/ouOETP004

その通りだろ
マンガ家の方が遥かに勝ち組


1042022/09/10(土) 10:16:13.768ID:RGqo52Tu0

>>100
売れてればね


1182022/09/10(土) 10:23:20.114ID:E8H4uOZH020

おじさんの深みにラーメンハゲの面影を感じる


1202022/09/10(土) 10:23:49.642ID:77ek8l9H0

>>118
客を信じきれてなさそうだよな




勝ち負け 凡人 絵柄 余地 反論に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(150)

 コメント一覧 (150)

    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:28
    • >>84
      なりたくはないが
      その職業がないとみんなの生活に支障をきたす
      仕事もある。
      とくにインフラ系の仕事。
      感謝するんやで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:32
    • >>1009
      別にマウント取りたくて大企業入るわけじゃないからな
      凡人が少しでもよりよい人生送ろうと考えれば
      給与や休日の多さ、福利厚生、安定性やら考えて大企業が最適解になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:33
    • 秀吉だって雇われからスタートだぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年09月11日 10:08
      • >>13
        45歳にもなってわかってないだろこいつ
        仕事はなくてもいいし、代わりにここに入れるべきは「時間」
        どんな金持ちも時間と若さだけは買えないしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年09月11日 10:13
      • >>13
        そのマインドじゃ大した人間関係築けないだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. 学名ナナシ
      • 2022年09月11日 12:07
      • >>13仕事とお金はまとめられない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 118. 学名ナナシ
      • 2022年09月11日 13:25
      • >>13
        健康>お金>>>夢中になれる事>>>>>>人間関係
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:40
    • >>24
      今時ドヤ顔で語源は塩!とか言われてもなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:41
    • >>1012
      じゃあマウント取るヤツが多いのか
      辛くて辛くて仕方ないから他人を見下してないとやってられないんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:41
    • >>1013
      妥協で仕えてたんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:43
    • >>1007
      俺ゲームを作る人になったはずなのに
      工場のライン工やってるのと変わらんぞアレ
      クリエイティブなのは上澄みの一握りだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:50
    • 何も生みださなくても漫然と生きていればよほどのことがない限りクビにもされんし生きていける
      それがサラリーマンという勝組
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:54
    • サラリーマンからトップに立つなんてまぁ普通じゃ厳しいわな
      そこの領域にたつ為の苦労は自営して金稼ぐのと同等以上の競争社会やろ
      平社員より一人親方の方が金は稼げるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:57
    • 興味あるから読みたい なんて漫画?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:58
    • だからサラリーマンは素晴らしいって話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 09:59
    • >>1011
      比較対象が論外のニートの時点で目くそ鼻くそ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:00
    • >>1027
      奴隷でいれてすばらしい?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:00
    • 税金面とかで見たらほんま負け組と思う
      言われるままに増やされて、自分で減らせる余地なんてほとんどない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:01
    • >>1001
      単純にキモイ文体やな でも~~がね ってw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:02
    • >>1016
      誰もマウントとるだのとられるだの考えて大企業入ってないしマウントとっても見下してもいない
      君は何と戦ってるんや…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:02
    • 夢追いかけ続けて結局叶わなかった連中は口を揃えて
      普通にサラリーマンとかになればよかった
      って言いよるけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:04
    • >>1020
      言うほど否定的か?むしろ肯定してるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:04
    • 常識とかマナーとかは凡人が統率された群れを形成して自衛するためにコツコツ積み重ねたモノだろうな
      群れの外で生きられる天才なら逸脱しても大丈夫だが、そうでないなら苦難の生涯にしかならんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:08
    • >>1030
      その奴隷って感覚がわからんのやがどういう意味や?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:10
    • 長友佑都もそれっぽいこといってたな・・・まあ事実だし・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:10
    • なんか富野さんが大学で学生にこんな事言ってたなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:14
    • これが良い漫画と思うやつはサラリーマンではない
      何も考えないまま大人になった馬鹿だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:14
    • 自己実現の話だね
      人間は必ず死ぬから、死ぬ前にやりたいことをやれたかどうかが大事
      やりたい職業に就いてるサラリーマンもいるけど例外的存在
      殆どは夢破れた人かそもそもやりたいことが無い人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:14
    • >>1038
      逸脱行為が容認されていた芸能人でもマナーや良識が求められる時代や
      それはもう無理やろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:16
    • >>1001
      一度でも夢を掴んだ経験がある人と無い人とでは、人生の捉え方は違うと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:20
    • 超能力者やスーパーマンになることを夢見てた俺は結局なれなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:20
    • >>1040
      いや、仕事はあった方がいいぞ
      金があって趣味に没頭するだけって意外ときつい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:23
    • >>1040
      限られた人生の貴重な時間をまとめコメ欄で消費しとるワイらはその使い方をもう少し客観視せんとアカンのやろけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:26
    • >>1051
      後悔になってるんなら不幸でしかない気もするで
      後悔と思ってないのなら君の言う通りや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:26
    • 青字のやつは若すぎ。
      こいつにとって「夢」は単に特殊な自由業のことでしかないが、そもそも「夢」とは職業名のこととは限らない。また、誰しもがそういった特殊な自由業になりたかった、という勝手な前提に立っており、サラリーマン=敗者という間違った前提を当たり前だと思っている。恐らく働いた事のない10代か、ラノベ作家を夢見る無職だろう。仮に特殊な自由業やプロ契約する何かになったとしても、やはり必要なのは人間関係や健康なのだが、そこまでは想像が及ばず、特殊な自由業なら「とにかく毎日が楽しく、ラクに大金が稼げてチヤホヤされる」くらいにしか考えていないのだ。とにかく若すぎる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:28
    • まぁ簡単に言うと
      他人に支配される側の人間が負け組
      他人を支配できる側の人間が勝ち組
      資本主義格差社会の真理やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:34
    • やっぱり気になるのは、大成功大金持ちになったわけでもない漫画家がこれを描いてる事
      実は自分の哀しさを嘆いているのか
      本気でうまい事かけてると思っているのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:40
    • >>1049
      結局妥協してて草
      認めたくないだけやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:42
    • >>1049
      隙あらば自分語り アホはお前やw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:42
    • >>1060
      ぶっちゃけ勝ち組だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:43
    • >>1056
      着地点だけを見て語るならそうなんでない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:46
    • サラリーマンでそこそこ金貰えて、好きなことやってる奴が一番勝ち組
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:51
    • >>1026
      「いま時の若いモンは」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 10:56
    • サラリーマンは「自分は仕事をしてるフリをして、他人の仕事の分け前だけを貰う」最強の職業やぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:01
    • >>1059
      別に私小説とはちゃうんやからな
      読者を惹きつけるにはインパクトあるストーリーやキャラ設定、セリフ回しでどういう作品にすればええかを淡々と考えて編集に相談して描いとるだけやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:02
    • >>1062
      ???
      なろうと思えばなれたハードルの低い職業を
      選ばなかったのは妥協とは言わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:04
    • >>1039
      分かりやすくキツイ表現で言えば
      資本主義でサラリーマンは株を持ってる社長と投資家の奴隷や
      株主をもっと金持ちにするために奉仕する仕事や
      給料はギリギリ生活できるだけしか払われんし
      搾取され続ける宗教の信者と同じっていうこと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:10
    • 漫画に出てくるキャラが漫画家の本心を言ってるわけではないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:12
    • >>1075
      なるほどなあ
      雇われ社長だったカルロス・ゴーンも奴隷だったのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:13
    • ほとんどの人間が才能なんてないんだから、選択として抱き寄せは正しい選択。不細工なのに夢だからとアイドル目指したってなれるわけねえ。なれても食っていけねえからな。そんな、サラリーマンからも落伍する奴はほんとに気の毒だ。努力したってできねえ奴はできねえからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:24
    • >>1049
      ささやかな夢すら叶えてませんやんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:27
    • >>1079
      夢をかなえて飼育員になってる話に読んだけど違うんか?
      公営でも私営でも動物園の飼育員はサラリーマンやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:33
    • >>1082
      飼育員や学校の先生がサラリーマンですとなのって違和感をおぼえないなら
      そうなんだろう 君の中では
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:33
    • >>1075
      言うて大手勤務なら結婚して家庭持って新車買ってたまに海外旅行行ったりできるわけやけどな
      それこそ株式投資とかしとる奴も多いわな
      それをひとくくりに奴隷呼ばわりは極端すぎるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:35
    • >>1084
      むしろサラリーマンちゃうかったらなんやねんなw
      社会常識なさすぎるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:38
    • 独立して思い知った
      サラリーマンは負け組
      というか無能が生きていく術でしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:43
    • 負け組じゃなくて「勝負しなかった」ってことでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:44
    • まあ漫画にケチをつけるような人生になっちゃったのは負け組だろうよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:45
    • やりたいことと、金を稼ぐ手段が一致してなきゃいけないわけじゃないから。
      リーマンは安定して一定の給与が黙ってても貰えるのだから、やりたいことが仕事以外にある人間にとっちゃ勝ち組よ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:50
    • あれ、普通のこと、あるいは普通にいいこと言ってるように感じるのはおれが社畜だからか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:55
    • >>1089
      これが一番ドストレートの正論だなw
      いい歳したジジイが漫画に対して顔真っ赤で発狂って
      どう生きたらここまで幼稚なジジイに育つんだろうなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 11:58
    • リーマンやるくらいなら自営業の方が楽しいぞ
      技術があればだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:00
    • ハイリスクよりローリスクの職業を好んで選ぶ奴の方が多いと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:02
    • >>1095
      漫画は描いたり手掛けたり出版したりする人たちがいて初めて出来上がるもんなんだよ。だから漫画への批判ってのはその裏にいる作者たちの発言とか思想に対してのものであって、必ずしも漫画自体そのものってわけじゃない。お前にはわからないだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:04
    • >>104
      才能と運(人とのめぐり逢い、世の中の流行り、その他もろもろ)と両方ないと
      売れて食っていけない世界だからなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:05
    • >>1098
      そのロクに改行すらない顔真っ赤な幼稚な早口長文で言われると説得力あるなぁ……w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:09
    • >>1023
      名目上の手取りは増えるかもしれないが
      社会保障の質と量を考慮すると2倍稼いでようやくトントン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:11
    • >>1031
      給与所得控除って知ってる?
      まぁ毎年のように減らされているけど
      自営でこのレベルを経費で落とそうとしてもなかなか難しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:13
    • >>1082
      安月給でも常勤職員になれれば大いに勝ち組だな
      そういう職種は何年たっても非正規雇用だったりする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:15
    • >>1084
      銀行口座作ったり生命保険に入る時に書類とか書いたことないのか?
      サファリパークの飼育係なら「職業:会社員 勤務先:株式会社○○観光 職種:飼育員」
      公立学校の先生なら「職業:公務員 勤務先:市立○○小学校 職種:教諭」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:31
    • 商品制作でサラリーマンだわ
      音楽や映像制作もサラリーマンのが良い機材で仕事できるだよ
      会社員だから大きいプロジェクトに関われるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 12:41
    • 言うほどスポーツ選手にもアイドルにもあこがれんかったし、
      小学生のころの夢はサラリーマンって書いてたけど、いかんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 13:02
    • 福本伸行っぽいことをやろうとしたんだろうけど、
      全く刺さらんな。単純にスベってる。
      作者の力量が違いすぎたな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 13:08
    • 年収億越えのサラリーマンだっておるからな。
      サラリーマンってだけで括るとピンとこない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 13:26
    • >>1091
      そうだよな、働くだけでほっといても給料もらえるんだもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 13:51
    • >>1119
      弊社は入社25年くらいでほぼ働いていなくても金だけもらえるようになるで
      会議出て若手にプレゼンさせて意見言ったり現場視察いって作業員の前で一言挨拶するだけで月70万もらえる簡単なお仕事です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 14:02
    • サラリーマンの定義が広すぎてなぁ
      勤務医もサラリーマンやしなぁ
      業種も様々やし、デスクでパソコンカチャカチャしてるだけやないし、なんならそっちのが楽勝の場合もあるし地獄の場合もある
      とにかく、世の中にはやりがいのある会社もあるってことや
      俺が思うのは良い職場に巡り合うのが一番やで
      人に仕えるのが奴隷って考えから抜け出して、能力を伸ばしてそれを買ってくれる相手に売れるようになるとええな
      お前らの好きな異世界の騎士もサラリーマンやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 14:26
    • >>1102
      社会参画という意味での役割もあるから、お金と人間関係を包括してると思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 15:24
    • 良い大学を出ていなくても、と言ってるから
      エリートサラリーマンではない末端サラリーマンの話と考えればまぁ間違いはないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 16:51
    • ※1095

      馬鹿の一つ覚えで自己紹介コピペする暇あんならとっとと武漢・テドロス肺炎ウイルス溢れる
      ウンコ臭い祖国へ帰って兵役に就き大好物のクソで顔でも洗ってろや馬鹿チョン(唾棄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. 学名ナナシ
    • 2022年09月11日 18:02
    • >>1006
      満員電車で毎朝出勤
      疲れはてて仕事をスタート
      上司のイヤミをBGMに
      ノルマのために毎日深夜まで
      サービス残業
      計算すると最低賃金
      同期はどんどん辞めて行く
      政治家が馬鹿ばかりだと
      国が滅ぶんだよなぁ……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. 学名ナナシ
    • 2022年09月12日 09:17
    • >>1090
      キーエンス「なんか言った?」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. 学名ナナシ
    • 2022年09月13日 12:41
    • まぁ、サラリーマンの大半はサラリーマンであることを「負けた」と捉えてないんだけどね
      むしろ売れない漫画家って漫画家になったことを「勝った」と思ってんのかねぇ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. 学名ナナシ
    • 2022年09月13日 12:48
    • ノーベル賞受賞したサラリーマンだって居るのです
      問題なのは、「役割に対する姿勢」だと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. 学名ナナシ
    • 2022年09月13日 12:55
    • ひろゆきに論破されそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. 学名ナナシ
    • 2022年09月16日 04:23
    • ひろゆきみたいなことを言わせるのは自由だがキャラの顔を悪意ある表現にしてるのはなにか意図があるのか?まあこんな漫画は読みたいと思わないからどうでもいいけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. 学名ナナシ
    • 2022年09月16日 10:37
    • >>1120
      ガキ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. アルファ民
    • 2023年06月11日 20:31
    • >>r8
      学生かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 139. アルファ民
    • 2023年06月12日 19:06
    • 才能、続けられる体力、チャンスを逃さないセンス
      これがあればリーマンはやってないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2023年06月13日 06:53
    • サラリーマンにだって勝ち組負け組はいると思うがなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2023年08月30日 09:42
    • >>r1
      ww 絵の才能が無い奴に言われましても説得力がないですね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2023年08月30日 14:37
    • 世の中に負け組も勝ち組もない
      その言葉自体が差別だよ
      人生楽しめていればそれでいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2023年08月30日 15:34
    • これこの次のページに夢追いかけているだけではほんの一握りしかプロになれないが
      夢がなくても努力すればプロになれるんであんたたちのが「上」になれますよ
      とかそういうマウントある社畜ご用達漫画だぞ

      とか嘘ついても通じるだろ最後のページの描写的に
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 144. アルファ民
    • 2023年08月30日 20:19
    • ワイは大学2年まではゲーム会社に勤めたかったからサラリーマンになりたかったな
      妥協して無関係のIT企業に行ったので負け組だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2023年08月31日 09:04
    • なんで漫画に怒ってるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 146. アルファ民
    • 2023年08月31日 09:06
    • こつこつ頑張ろうぜって話だろこれw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 147. アルファ民
    • 2023年09月02日 12:13
    • 好きな事でも仕事にすると、金を稼ぐためのしんどい作業になってくる
      例外が今売れてる大先生達だが、才能のあるなしの分岐はソレ
      チャレンジした事があるとなしでは雲泥の差があるんだよ
      死に際に(アレやっとけばよかった)と後悔する人生とどちらがマシか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. アルファ民
    • 2023年09月02日 21:06
    • >>r1
      そこは私のように負け組なのですとか言わないと意味ないよ?www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2023年09月04日 02:15
    • なにやってようと、結局、健康がすべてなんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 150. アルファ民
    • 2023年09月05日 01:45
    • 普段ストレス発散で誹謗中傷してるくせに、自分が思い当たるフシを突かれて悪く言われたら、知らん人達呼び寄せて「こいつ叩け」ってやってるの最高にダサくない?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(150)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

150