2:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 09:59:12ID:X068
どうすりゃええのこれ
3:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 09:59:27ID:9yYl
精神科??
5:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 09:59:35ID:X068
>>3
もちろんや
もちろんや
4:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 09:59:31ID:AmQG
安心しろワイもや?
6:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 09:59:54ID:paEE
嫁さん大事にしろよ
7:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:00:13ID:agPY
結婚できたとかADHD界のスーパーエリートやぞ誇っていけ
10:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:00:38ID:PhsV
ヨッメも何かおかしいと思ってたんやろなぁ
11:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:00:42ID:X068
てかあんなまるばつつける紙切れで
ADHDってなるのも疑問なんやけど
そんなもんなんか?
ADHDってなるのも疑問なんやけど
そんなもんなんか?
13:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:01:11ID:dluk
>>11
WAIS4とかやらんかったんか?
WAIS4とかやらんかったんか?
18:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:02:41ID:X068
>>13
知能検査か、やらんかったわ。
普通やるもんなんか?
二人別室で紙に書かれた質問事項にまるばつ書いて後日診断された
知能検査か、やらんかったわ。
普通やるもんなんか?
二人別室で紙に書かれた質問事項にまるばつ書いて後日診断された
20:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:03:27ID:1bh8
>>18
セカンドオピニオン受けてこい
セカンドオピニオン受けてこい
12:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:01:06ID:we93
程度次第では障害者年金ゲットやな
14:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:01:17ID:nVLu
診断があろうとなかろうと状況は変わらないのに
25:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:04:45ID:PhsV
>>14
ヨッメにしたら結果があるってでかいわ
ただの性格やないなら周囲の人向けの日常での接し方マニュアルがあって救われる
ヨッメにしたら結果があるってでかいわ
ただの性格やないなら周囲の人向けの日常での接し方マニュアルがあって救われる
16:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:02:19ID:L7PT
とりあえずADHDって診断しておけば薬出したり定期通院でイッチから金搾り取れるからな
深く考えなくてええで
>>1
深く考えなくてええで
>>1
21:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:03:46ID:X068
>>16
そういうもんなんか…?
お薬貰ったから飲むけど
そういうもんなんか…?
お薬貰ったから飲むけど
26:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:05:02ID:1bh8
>>21
何もらったん?
何もらったん?
27:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:05:27ID:X068
>>26
なんかアリストテレスみたいな名前のお薬や
なんかアリストテレスみたいな名前のお薬や
36:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:06:55ID:1bh8
>>27
エビリファイ
ストラテラ
コンサータ
どれや
エビリファイ
ストラテラ
コンサータ
どれや
37:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:07:14ID:X068
>>36
今確認したけどストラテラやね
今確認したけどストラテラやね
19:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:03:25ID:FErW
障害者手帳もらえたらまたスレ立てして
23:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:04:34ID:X068
>>19
嫁に税金の控除受ける為に取るように言われたから取るけど精神的にきついわ
嫁に税金の控除受ける為に取るように言われたから取るけど精神的にきついわ
30:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:05:52ID:1bh8
>>23
ヨメに養ってもらっとるんか
ええご身分やな
ヨメに養ってもらっとるんか
ええご身分やな
35:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:06:46ID:X068
>>30
ワイの方が稼いでるし共働きや
こなしやけどな
ワイの方が稼いでるし共働きや
こなしやけどな
40:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:07:32ID:1bh8
>>35
うーん……
うーん……
22:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:04:29ID:1bh8
精神障害って診断はすぐ降りるからちゃんと知能検査まで受けたほうがええ
28:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:05:30ID:huAv
精神科医ほどてきとーな医者もおらんぞ
あてにしたらアカン
あてにしたらアカン
42:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:08:02ID:N8ID
実際のとこ、ADHDとか複雑性PTSDほどザルなのもないよな
43:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:08:43ID:X068
>>42
そうなんか、、
半ば受け入れてもうた
そうなんか、、
半ば受け入れてもうた
50:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:09:41ID:N8ID
>>43
元々ADHDなんて誰しもが多少なりとも何かしらに該当するねんで
余程酷くない限りは個性の部類と思うべきや
元々ADHDなんて誰しもが多少なりとも何かしらに該当するねんで
余程酷くない限りは個性の部類と思うべきや
44:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:08:48ID:2Jy8
嫁もADHDの可能性あるよ。
普通、結婚する前に気づくし
普通、結婚する前に気づくし
54:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:10:46ID:dluk
知能検査なしでadhdの診断とかありえへんから
よそ行った方がええで
よそ行った方がええで
57:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:11:57ID:X068
>>54
まじで?
やっぱそうなんか~
また診断受けるまでにクソほど待たされるのが辛すぎるわ
まじで?
やっぱそうなんか~
また診断受けるまでにクソほど待たされるのが辛すぎるわ
58:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:12:01ID:AgjS
知能検査は必須じゃないよ
59:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:12:46ID:X068
今回の1時間ちょっとの検査も2ヶ月も待った
61:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:13:38ID:X068
臨床心理士さん紙切れ渡すだけでなにも聞かれなかったから
ある意味あるのか疑問だった
ある意味あるのか疑問だった
68:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:15:41ID:X068
>>66
それや
それや
76:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:18:40ID:Z9u7
>>66
これ本人より自分のことをよく知ってる人に書いてもらったほうがよくない?
これ本人より自分のことをよく知ってる人に書いてもらったほうがよくない?
79:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:19:22ID:X068
>>76
せやから嫁も書いたで
本当なら親がええらしいけど
せやから嫁も書いたで
本当なら親がええらしいけど
81:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:20:18ID:hrWx
それでも愛してくれる嫁書いてくれてよかったね
84:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:20:45ID:X068
セカンドオピニオンって今の病院に受けたいって言わないといけないって聞いたんやが割とめんどくさいな、、
89:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:22:27ID:dluk
>>84
とりあえずなんでCAAR(イッチが受けたマルバツのヤツ)だけで診断が下りるんか
waisとかの知能検査は受けさせてくれへんのか聞いてみ
それを適当にあしらわれたら本格的にヤブやからさっさと切ればいい
とりあえずなんでCAAR(イッチが受けたマルバツのヤツ)だけで診断が下りるんか
waisとかの知能検査は受けさせてくれへんのか聞いてみ
それを適当にあしらわれたら本格的にヤブやからさっさと切ればいい
95:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:25:32ID:X068
>>89
なるほどな。
聞いてみるわ。一応経緯としては早めに診断受けたいって伝えてたからそれも一つの一因かも。
なるほどな。
聞いてみるわ。一応経緯としては早めに診断受けたいって伝えてたからそれも一つの一因かも。
97:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:26:35ID:Z5IY
CAARSてやつ受けたなあ 懐かし
自己記入式と観察者評価式ねえ
親呼んで幼少期から現在に至るまでの行動の聞き取り 知能検査は最近では参考程度にしか見ないよ
DSM-Vが出た辺りから診察基準が変わったはず
自己記入式と観察者評価式ねえ
親呼んで幼少期から現在に至るまでの行動の聞き取り 知能検査は最近では参考程度にしか見ないよ
DSM-Vが出た辺りから診察基準が変わったはず
102:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:28:28ID:6ww6
素がアホやのに猛勉強して大学行った奴とか精神おかしいの多いよな。
人の脳はバランス大事なんや
人の脳はバランス大事なんや
112:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:31:40ID:zvrt
クセの強い人でも社会生活に問題なければ病気じゃない
クセがあまりない人でも社会生活に問題があると病気診断される
そういうもん
クセがあまりない人でも社会生活に問題があると病気診断される
そういうもん
119:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:33:32ID:X068
>>112
仕事では仕事柄もあるんやけど問題ないわ。
けど、共同生活の中でも不注意が目立つのはワイも認めてはおるけど、単にこれまでの生活環境があんまり良くなかっただけでだらしない可能性も捨てきれん
仕事では仕事柄もあるんやけど問題ないわ。
けど、共同生活の中でも不注意が目立つのはワイも認めてはおるけど、単にこれまでの生活環境があんまり良くなかっただけでだらしない可能性も捨てきれん
131:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:37:33ID:zvrt
>>119
気合い入れ直せばいいだけで全然問題なさそうだけどな
日本社会は高度なものを求め過ぎな気がする
その程度で脳に物理的な障害があるとか言ったら外人なんて全員だろ
気合い入れ直せばいいだけで全然問題なさそうだけどな
日本社会は高度なものを求め過ぎな気がする
その程度で脳に物理的な障害があるとか言ったら外人なんて全員だろ
124:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:36:01ID:LZ6R
医者3軒は回るとええかもな
125:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:36:22ID:X068
>>124
それって黙ってしれっと言ってええんか?
それって黙ってしれっと言ってええんか?
140:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:39:00ID:6TIX
>>125
セカンドオピニオンは
保険適用外で、主治医が自分の診断結果やらを書いて
それを他の医者に持っていって、なおかつ診察もしてもらうんや
それで、主治医の診断の妥当性やら診断結果を比べたりする
何も言わなければ、医者の詳細な診断結果は共有されないけど
自分で知ってるから比べられるで
セカンドオピニオンは
保険適用外で、主治医が自分の診断結果やらを書いて
それを他の医者に持っていって、なおかつ診察もしてもらうんや
それで、主治医の診断の妥当性やら診断結果を比べたりする
何も言わなければ、医者の詳細な診断結果は共有されないけど
自分で知ってるから比べられるで
133:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:37:40ID:GaxQ
手帳持ちワイ、高みの見物
135:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:38:03ID:X068
今、病院のGoogleの評価みたら星さ1.8で草
138:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:38:31ID:GaxQ
>>135
ワイの通ってる病院評価低いけど大当たりだったから当てにならん
ワイの通ってる病院評価低いけど大当たりだったから当てにならん
145:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:40:24ID:c5og
>>138
ワオもや
ワオもや
146:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:40:41ID:X068
>>145
そんなもんなんやな
そんなもんなんやな
152:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:41:19ID:dluk
>>135
ワイの通ってたとこも星1.8とかやな
ああいうとこは言い方悪いけど客層が最悪やからな
アテにせんでええ
ワイの通ってたとこも星1.8とかやな
ああいうとこは言い方悪いけど客層が最悪やからな
アテにせんでええ
151:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:41:11ID:GaxQ
ワイの症状結構重いのに年金降りないから生活保護確定や
親は障害者の面倒見れないと
親は障害者の面倒見れないと
154:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:41:38ID:TKVs
ADHD羨ましい
癇癪おこしてもアホでもADHDという免罪符で全て許されるやん
癇癪おこしてもアホでもADHDという免罪符で全て許されるやん
164:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:45:58ID:X068
とりあえず結論として
医者には知能検査して明確にしたいって話もしてみるわ
自分を本当の意味で知りたいってのが本来の目的で治療ではなかったしな、、
医者には知能検査して明確にしたいって話もしてみるわ
自分を本当の意味で知りたいってのが本来の目的で治療ではなかったしな、、
166:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:46:47ID:uQoQ
手帳もらえるの?
171:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:48:21ID:X068
>>166
それなんやけど
医者にもそのこと聞いたら取る必要ないとか言われたんよな~
それ判断するのワイらやと思うんやが、、
それなんやけど
医者にもそのこと聞いたら取る必要ないとか言われたんよな~
それ判断するのワイらやと思うんやが、、
177:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:50:47ID:uQoQ
>>171
本人の意志を尊重してほしいよな
手帳一つで生活が変わるかも知れへんのに
本人の意志を尊重してほしいよな
手帳一つで生活が変わるかも知れへんのに
167:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:46:49ID:GaxQ
ワイの飲んでる薬
インチュニブ
デパス
デエビゴ
ロゼレム
インチュニブ
デパス
デエビゴ
ロゼレム
168:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:47:12ID:X068
>>167
強い呪文みたいでかっこええやん
強い呪文みたいでかっこええやん
187:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:54:35ID:oJgT
自分で自覚のないADHDは害悪
自覚したら少しはマシになるから嫁は有能
自覚したら少しはマシになるから嫁は有能
189:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:54:48ID:39ow
イッチってちー牛フェイスけ?
190:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:55:16ID:X068
>>189
顔濃いからチー牛フェイスでは無いわ
顔濃いからチー牛フェイスでは無いわ
195:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:56:43ID:DKJh
やっぱり自分では自覚出来んもんなんやな
203:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:00:29ID:nhzf
嫁おるならお前は幸せや
223:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:09:56ID:1bh8
多動と衝動性がなくて
不注意は仕事では問題ない
生活の中で不注意なことが多くて嫁に責められたりする
って程度ならADHDと言うには微妙な感じするんよな
まあ外野があれこれ言うても仕方ないんやけど
不注意は仕事では問題ない
生活の中で不注意なことが多くて嫁に責められたりする
って程度ならADHDと言うには微妙な感じするんよな
まあ外野があれこれ言うても仕方ないんやけど
225:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:10:04ID:LZ6R
脳波で判断できるほどにはまだ脳科学発達してないねんな…
226:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:10:30ID:X068
一応検査が思いの外ザラじゃね?って話は嫁とも話はしてて
とりあえずセカンドオピニオンでまた数ヶ月待つのアホらしいから
早く受けられるとこいって検査の精度を高めたいなって
ことで、ブレインクリニックで脳をスキャンしてもらう話もでてる
とりあえずセカンドオピニオンでまた数ヶ月待つのアホらしいから
早く受けられるとこいって検査の精度を高めたいなって
ことで、ブレインクリニックで脳をスキャンしてもらう話もでてる
235:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:12:50ID:S8V5
はっったしょは迷惑だから家から出るなよ
自覚がないから余計タチわりぃ
自覚がないから余計タチわりぃ
241:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:15:14ID:X068
>>235
テレワークやから実質ほぼ家で作業しとるわ
テレワークやから実質ほぼ家で作業しとるわ
249:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:18:50ID:X068
知能検査はしてないけど
過去にどんな失敗をしたとか
勉強はどうだったかとかは聞かれたな
過去にどんな失敗をしたとか
勉強はどうだったかとかは聞かれたな
252:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:19:18ID:N8ID
>>249
そんなん主観でどうとでも言えるし、本来は家族とかに聞くことやぞ
そんなん主観でどうとでも言えるし、本来は家族とかに聞くことやぞ
254:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:19:31ID:9XbD
>>249
子供の頃の話とか通知表でも判断するらしいで
子供の頃の話とか通知表でも判断するらしいで
260:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:20:17ID:oom8
結婚してる癖にadhdとかただの甘えだわ
271:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:23:59ID:O0fB
adhd遺伝するからね
サラブレッドを生むんやで
サラブレッドを生むんやで
281:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:27:00ID:X068
>>271
それなんよな。
それ考えたらちゃんと診断受けたいわ
それなんよな。
それ考えたらちゃんと診断受けたいわ
280:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:26:53ID:1bh8
レスバでイッチ消えたか……
まだいるならセカンドオピニオンをちゃんと受けてくるんやで
まだいるならセカンドオピニオンをちゃんと受けてくるんやで
284:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:28:14ID:X068
>>280
セカンドオピニオンってかまず知能検査もやりたいって話をしてくるわ
セカンドオピニオンってかまず知能検査もやりたいって話をしてくるわ
287:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:30:03ID:X068
臨床心理士さんに対処法は調べたら出てくるから
調べてみて言われたんやが
それ教えてくへんのか、、っておもったわ
調べてみて言われたんやが
それ教えてくへんのか、、っておもったわ
293:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:32:14ID:1bh8
>>287
精神病院ってピンキリだから「なんかおかしくね?」って思うんだったら親身になってくれる別のとこ探したほうがいいかも
精神病院ってピンキリだから「なんかおかしくね?」って思うんだったら親身になってくれる別のとこ探したほうがいいかも
297:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:35:06ID:X068
>>293
優しそうではあったんやけどね。。
聞かないと教えてくれないんかな~、考えてみるわ
優しそうではあったんやけどね。。
聞かないと教えてくれないんかな~、考えてみるわ
291:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:31:55ID:m5rp
辛いのは嫁の方やで
子供も苦労するよワイの親父がそうだからな
子供も苦労するよワイの親父がそうだからな
295:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:33:35ID:X068
>>291
苦労かけないように頑張るわ、、
ちな今まで何が一番苦労したんや?
苦労かけないように頑張るわ、、
ちな今まで何が一番苦労したんや?
299:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:36:47ID:m5rp
>>295
話が通じないんや
もう母親死んでから絶縁
彼は自分が病気なのを理解してない
話が通じないんや
もう母親死んでから絶縁
彼は自分が病気なのを理解してない
307:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:42:39ID:X068
>>299
なるほどな。親が話全く聞かないタイプは
何にしても嫌やな
ワイとは真逆のタイプや
なるほどな。親が話全く聞かないタイプは
何にしても嫌やな
ワイとは真逆のタイプや
316:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:48:45ID:Ulie
まあ嫁おる程度にまともなんなら自覚して生きていけばええんちゃう
320:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:51:36ID:X068
>>316
自覚して生きるわ。
辛いけど
自覚して生きるわ。
辛いけど
324:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:53:24ID:1bh8
>>320
まあまだ分からんやえお
不注意くらいならメモ取るとか慎重になればええし
コミュニケーション障害とかはないんやろ?
まあまだ分からんやえお
不注意くらいならメモ取るとか慎重になればええし
コミュニケーション障害とかはないんやろ?
326:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 11:54:52ID:X068
>>324
コミュニケーション障害は無いかな、、
不注意は仕事ってより生活しててゴミ捨てられないとか壁とかものにぶつかるとかやな
コミュニケーション障害は無いかな、、
不注意は仕事ってより生活しててゴミ捨てられないとか壁とかものにぶつかるとかやな
358:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 12:12:37ID:BTLQ
そもそもadhdの可能性のやつしかがその紙に記入する事しかないから回答が偏ってadhdって診断されること多いんだよそれ
まじで紙だけで判断すんのふざけてるわ
まあワイは知能までやって診断されたが
まじで紙だけで判断すんのふざけてるわ
まあワイは知能までやって診断されたが
137:名無しさん@おーぷん22/09/10(土) 10:38:30ID:4xiv
ワイ「ワイADHDかもしれん…病院行ったろ!」
ワイ「ただ無能なだけだったンゴ……」
ワイ「ただ無能なだけだったンゴ……」
【診断】嫁にADHD疑われてキレながら病院行った結果ww https://t.co/p4nXoYr9L5 #ADHD #嫁 #診断
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年9月12日
