【衝撃】未開封の遊戯王カードさん、とんでもない価格で落札されてしまうwwwwwww

32
デュエル 遊戯王 wwwwwww 紙束 ヤバすぎやろに関連した画像-01




32022/09/26(月) 11:53:00.31ID:NyiOg4smM

未開封で取っておく奴もヤバすぎやろ…


52022/09/26(月) 11:53:44.36ID:zVsh21T/d

元取れる保証もないし、レア抜きされてる可能性もあるし
そもそもこの時代の封入率はヤバかったし
落札した奴はコレクション目的なんやろな


62022/09/26(月) 11:56:32.78ID:FQl3mpyla1

今のカードBOXで置きっぱなしにしてるやつたくさんいそう
んでたくさんいるから価値なさそう


112022/09/26(月) 11:59:01.67ID:yl+MGHfrp

>>6
遊戯王で高くなってるの殆ど原作カードやしなあ


72022/09/26(月) 11:57:00.99ID:roN6tXOG002

この時代のカード持ってても今のデュエルやと紙束みたいなもんやろ
強さがないもん持っててもなんの価値もないよ


102022/09/26(月) 11:58:54.93ID:h02fZgCX0

>>7
骨董品みたいなもんやし


122022/09/26(月) 11:59:10.85ID:RP2wvXcta46

>>7
今でも使われてるのはブラマジとブラックホールくらいやな


142022/09/26(月) 11:59:50.51ID:0b2+l8ktp

>>12
ブラックホールなんてほんまに使われてんの?


92022/09/26(月) 11:58:51.52ID:fiHDVPcda

ブラックロータスほどやないな



132022/09/26(月) 11:59:29.04ID:TQuz/uped

どうせ暗黒騎士ガイア


152022/09/26(月) 12:00:22.95ID:d4w/fPzgr1

ブルーアイズいくらで売れる?


212022/09/26(月) 12:03:46.32ID:Hrj1WsoP04

>>15
初版なら10万くらい


182022/09/26(月) 12:02:17.74ID:+4RG40q906

マジックも似たようなんあるんやな
 

https://imgur.com/RSmGcHN.jpg


362022/09/26(月) 12:15:42.00ID:i6Dwozida

>>18
これの場合はボックスじゃなくてパックでこれやからな


232022/09/26(月) 12:05:03.80ID:WqVKCRfL0

最初期ブラマジが高いんかと思ったけど2~3万ぐらいだな
これ高すぎやろ


242022/09/26(月) 12:05:11.97ID:zpt3TZ3M0

海馬アタッシュケースはいくらで売れるんだ?


292022/09/26(月) 12:11:44.34ID:779E28jU0

遊戯王って何があったら値下がるん?


352022/09/26(月) 12:15:38.57ID:8eKxEqpXp7

ワオもリボルバードラゴンの箱
未開封で持っとるけど高値で売れるんか?


372022/09/26(月) 12:16:13.42ID:1ymXcTiTS

>>35
うれるで


412022/09/26(月) 12:19:34.46ID:T7Db5MpM0

ブルーアイズのウルトラレア持ってるけどいくらで売れるんやろか
500円くらい?




デュエル 遊戯王 wwwwwww 紙束 ヤバすぎやろに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(32)

 コメント一覧 (32)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 15:42
    • >>12
      サンボル無制限だから誰も使ってないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 16:02
      • >>1開封してみたらレア抜きされてましたって落ちだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 16:33
      • >>1
        メルカス「ご苦労」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 17:29
      • >>1
        MTGとかいう遊べる株に比べたら安いもんや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 19:44
      • >>1
        もっと高いかと思ったわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 15:45
    • ポケモンといいコレといい、たかが印刷物カードに大金とか頭おかしい…
      世界中の成金共は芸術業界だけに金使ってろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 15:49
    • >>1002
      大衆芸術って言葉覚えた方がええで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 16:45
      • >>3
        こっちの方が運要素なしで価値が上がるから流行ってるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 17:02
      • >>3
        当時これは予想できない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 15:53
    • >>5
      コレクションに決まってるだろ
      普通こういう品物でレア抜きされてるとかは考えすらしないわ
      レア抜きがどうとか考える程度にTCG知ってるのなら
      中身のギャンブルではなく未開封に価値がある一択になるのが普通
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 15:55
    • MTGの最初期のボックスは1個1000万だから桁が違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 17:13
      • >>5 高級ワインと同じで棚を飾るものなんだろな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:01
    • 袋を開けた瞬間価値が大暴落するってのも面白い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 16:46
      • >>6
        そんなことないで、最低でも1.5倍にはなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年09月27日 17:02
      • >>6
        多分価値は上がると思うけれども…
        10年単位の投資で利益なんぼよ?wって話になる
        リスクもそれなりにあるし、狙ってやってるのはアホだと思う
        あくまで自分が好きなコレクションを大事に取っといた結果~で得するもんだと思うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:02
    • カード単体ならまだしも
      パックを欲しがる意味わからん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:05
    • >>1007
      頭悪いコメントやめたら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:11
    • >>1008
      投機やから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:13
    • >>1008
      俺は好きなアーティストの限定ジャケットとか欲しいけどな
      趣味に金をプラスアルファで使える環境にいないとわからん感覚なんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:20
    • この種の話題が立つたび、
      転売屋筋を騙くらかす仕込みの最中かな?と思ってしまふ
       
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:27
    • 買うのが子供かつ速攻で開けるのが当然の品物で
      この状態で残ってるってことに価値があるからな
      中にどんなレアカードが入ってようが入ってなかろうが関係ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:33
    • 落札? いつからメルカリはオークションになったん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:36
    • >>1005
      パックとブースターの違いを知らないなら知ったような口聞かない方がいいぞ
      恥かくだけだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:40
    • Vol.1の未開封とかそら価値あるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:44
    • >>1002
      昭和じゃないんよおじいちゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 16:49
    • >>1004
      オタクキモッて言われるの避けるために
      別に詳しくないですよアピール(本当は詳しい)してるだけだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 17:16
    • >>1020 1.5倍なんかでやる意味あんのか?
      自分が多く在庫を抱える=市場に流れる量も増えて希少性が下がるかつリスクも増加、でも利益を多くあげるには自分の捌ける量が多い方が良い
      10倍くらいにはならんとやるメリットないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 17:48
    • >>1020
      仮に1・5倍とかならやる価値ないな。
      遊戯王もポケカも資産として持つなら今の時点で数十万クラスのものじゃないと。
      フィギュアとかなら買った瞬間に5倍、数年後に10倍以上にはなる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 18:10
    • >>35ワイはvol.3、5なら未開封箱部屋に飾ってるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 18:16
    • >>1002
      今令和やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 21:39
    • 50%の利率を馬鹿にしてる奴って頭悪すぎんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年09月27日 23:18
    • >>1031
      単価で考える子供なんだろ
      数百円増えるだけとかアホな事考えてるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(32)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

32