おすすめ記事


【訃報】アントニオ猪木さん死去

67
砲丸投げ スポニチアネックス アントニオ猪木 かんじ アントニオいのきに関連した画像-01
12022/10/01(土) 09:25:33.73ID:

スポニチアネックス
アントニオ猪木さん死去 79歳

 元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが死去した。79歳だった。横浜市出身。

 1943年(昭和18年)生まれ。5歳で父親を亡くし、13歳で家族とともにブラジルへ渡り、コーヒー農場などで働く。現地の陸上競技大会の砲丸投げで優勝した際、ブラジル遠征中だった故力道山さんにスカウトされプロレスの道へ。日本プロレス入りし。60年9月30日、プロ野球からプロレスに転向した故ジャイアント馬場さんと同日デビューを果たし、62年からリングネーム「アントニオ猪木」を名乗る。

 米国への武者修行、日本プロレスからの離脱、復帰、追放を経て、71年に女優の倍賞美津子と結婚(後に離婚)。72年に新日本プロレスを立ち上げ、その後プロレス全盛時代を築いた。76年6月のボクシング、世界ヘビー級王者・モハメド・アリとの「異種格闘技戦」は注目を浴び、世界中にテレビ中継された。

 政治家としては89年に「スポーツ平和党」を立ち上げ、「国会に卍固め」、「消費税に延髄斬り」をキャッチフレーズに同年の第15回参議院選挙に比例区から出馬し初当選。史上初のレスラー出身の国会議員となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24b35ddcbefd2e240aca03cbf969209e43037f4d





142022/10/01(土) 09:26:12.44ID:meqLVrJH0

頑張ってたけどしんどそうだったもんな
お疲れ様アントン


162022/10/01(土) 09:26:12.69ID:zzY29jKg0

猪木まじかよ


182022/10/01(土) 09:26:13.87ID:NQYRhL8k0

ボンバ遺影


192022/10/01(土) 09:26:15.10ID:Mnm6pId50

まじか


202022/10/01(土) 09:26:16.80ID:6wulqiOW0

うわぁぁあぁあ


232022/10/01(土) 09:26:24.04ID:NLFFTpqo0

元気じゃないじゃん


272022/10/01(土) 09:26:28.13ID:hPUrvYda0

うわぁ
昨日に続き


302022/10/01(土) 09:26:33.41ID:X0SuzEEj0

そうかとうとう逝ったかご冥福


312022/10/01(土) 09:26:38.74ID:Ow+s04oL0

アントニオ猪木って横浜出身なのか知らなかった



342022/10/01(土) 09:26:43.57ID:w5DCeplL0

訃報って続くのよね


382022/10/01(土) 09:26:48.45ID:of0SR0TM0

昭和のスターがまた一人


412022/10/01(土) 09:26:53.53ID:SR3hSqm40

続々と死んでいくな


462022/10/01(土) 09:26:56.92ID:BByIHJCr0

タバスコ発明したり頭も良かったよね


852022/10/01(土) 09:28:01.96ID:nHGpc+nX0

>>46
輸入はしたけど発明はこの人じゃないだろ


482022/10/01(土) 09:26:57.30ID:ftNC7oK20

俺のヒーローだ
ありがとう猪木


492022/10/01(土) 09:26:57.31ID:ij1QnxfO0

昭和も過去になりにけり


502022/10/01(土) 09:26:58.01ID:FZSfT0/o0

マジかよ、24時間テレビ出てなかったか?


712022/10/01(土) 09:27:33.76ID:of0SR0TM0

>>50
生で出てた


512022/10/01(土) 09:27:01.51ID:nCTvOf7a0

これは団塊ジュニアがっかり


582022/10/01(土) 09:27:14.81ID:j/6N3jIO0

マジか・・・YouTubeで死相出てたけどさ、うわぁ 続くなぁ


632022/10/01(土) 09:27:21.77ID:+jtly6790

びっくり
まあ年齢的にもおかしくはないか


652022/10/01(土) 09:27:24.49ID:Hxd+LONY0

これ国葬だろ! >>1


722022/10/01(土) 09:27:35.20ID:9U3iRDrx0

久々の大ショック
あなたの勇姿は忘れません
ご冥福祈ります


752022/10/01(土) 09:27:50.51ID:PSMmk6jL0

国葬してほしいよね
国民栄誉賞も頼む



762022/10/01(土) 09:27:51.69ID:rQ1wrrxk0

ボクシングの人に勝った人だったっけ?


792022/10/01(土) 09:27:57.78ID:FPEHzDXo0

安倍で国葬なんだからこの人も国葬だよね


872022/10/01(土) 09:28:04.23ID:1stuf/bw0

春一番のネタのおかげで有名になった人


2932022/10/01(土) 09:33:42.50ID:gTPLKdQl0

>>87
春一番より前に一旦はブレイクしてた


922022/10/01(土) 09:28:09.50ID:68EZYx0J0

楽さんだけでもショックなのにアントンもかよ・・


952022/10/01(土) 09:28:11.04ID:COU9Kc0w0

猪木闘病長かったしな お疲れ様でした


1022022/10/01(土) 09:28:19.64ID:oT5vo8I10

マジか
楽太郎といい、細くなった姿を見ていただけに心の準備はしていたが次々に亡くなっていくな


3022022/10/01(土) 09:33:57.29ID:b6Dfema40

>>102
もしかして明日も大物の訃報があるんじゃないだろうな…


1042022/10/01(土) 09:28:21.84ID:2VO/Wb3B0

ついにこの時が来てしまったかぁ。プロレスラーとしては最高だったがそれ以外はぶっちゃけ最低な人だった、が、楽しませてもらいました。
御冥福をお祈りします。


1172022/10/01(土) 09:28:38.47ID:JRZ1We8g0

長州力のツベでも前ほどの元気なかったもんな
残念だ


1192022/10/01(土) 09:28:38.80ID:ftNC7oK20

猪木の葬儀武道館でやってよ


1282022/10/01(土) 09:28:50.01ID:T56iG+IO0

ヤベー、大物が死に過ぎだろ


1312022/10/01(土) 09:28:54.04ID:hxG1m0yH0

猪木死んだか
延髄蹴り 卍固め 
学校でよく食らってた😥


1332022/10/01(土) 09:28:58.74ID:pqHsGA850

短命な人が多いプロレス界で
79歳は立派なもの
プロレススーパースター列伝でも読み返すか…


1752022/10/01(土) 09:30:17.57ID:39A6JFFj0

アントニオ猪木とモハメド・アリ
 

https://imgur.com/OWmXFGM.jpg
アントニオ猪木と外国人空手家
 

https://imgur.com/CZw86Vq.jpg



2862022/10/01(土) 09:33:30.58ID:GZpfF3VC0

>>175
ほんとかっこいいよな
アリと並んで見劣りしない日本人って猪木ぐらいだろ


1782022/10/01(土) 09:30:25.80ID:p3sPbtNd0

>>1
晩年北朝鮮に行きすぎで興味なくなったけど合掌


1812022/10/01(土) 09:30:32.76ID:lT6Sg9bZ0

高身長プロレスラーだから長生きしたほう


1852022/10/01(土) 09:30:38.65ID:xik7v4Su0

平均寿命まで届かなかったな
糖尿で失明寸前まで行ったし、プロレスでダメージ蓄積してるから仕方ないか
高身長は早逝傾向にあるし


1862022/10/01(土) 09:30:39.24ID:8nlOUPpD0

アントニオ猪木って
プロレスラーとしては強かったの?


2232022/10/01(土) 09:31:44.96ID:lT6Sg9bZ0

>>186
強かった
めちゃくちゃ強くて最強
という役をやっていた


2632022/10/01(土) 09:32:42.74ID:isNTS5RS0

>>186
台本ありだろうけど興行としては一時代を築いた。単身メキシコに行ったり


2692022/10/01(土) 09:32:48.43ID:Y506oVN8O

>>186
強かった
首の太さをみたらわかる
ちゃんとブリッジを支えられる


2752022/10/01(土) 09:33:08.87ID:UorAx4b70

>>186
これを見る限りやはり今のプロレスラーとは訳が違う
https://www.excite.co.jp/news/article/E1502073778219/


3092022/10/01(土) 09:34:11.41ID:vaXJPXVr0

>>186
ハルクホーガンのアックスボンバー直撃でまじ死にそうになった


2012022/10/01(土) 09:31:06.60ID:sjXB7b/d0

少し良くなったようにも見えたのに残念


2022022/10/01(土) 09:31:08.94ID:XuLCbWKw0

アベよりも猪木を国葬したほうが
岸田の支持率上がったな


2452022/10/01(土) 09:32:17.57ID:cw0sSQ760

>>202
だね
あの北朝鮮が歓迎してくれる人だったし


2062022/10/01(土) 09:31:16.68ID:6Ly2Ozlp0

プロレスのイメージが強いが
日本にガチの総合格闘技を持ち込んだのも
猪木なんだよな


2852022/10/01(土) 09:33:29.08ID:nSxp34fm0

>>206
佐々木健介と北斗晶が結婚できたのも猪木の北朝鮮興行のおかげ。


2212022/10/01(土) 09:31:35.86ID:CKeFQviw0

まじか、昨日の北朝鮮のミサイルの意味がわかったわ



砲丸投げ スポニチアネックス アントニオ猪木 かんじ アントニオいのきに関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(67)



 コメント一覧 (67)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 09:51
    • 北朝鮮のみならずロシアに行っても準国賓待遇なんよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 09:53
      • >>1
        有名人の死をネタにアクセス数を稼ぐな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 09:59
      • >>1
        迷わず逝けよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:10
      • >>1
        それでアントニオなんだはじめて知った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:27
      • >>1
        ハムスターが死んだ時と同じくらいショックや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:28
      • >>1ええ…まだ70代なのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:45
      • >>1
        円楽とか猪木とか言われても誰かわからんわホントに有名人なのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:56
      • >>1逝去ですかー!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 12:03
      • >>1最高のプロレスラーでした。ありがとう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 12:25
      • >>1
        逝けばわかるさ!逝くぞー!!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 12:46
      • >>1アントニオ猪木の逝去こそ正に「ひとつの時代が終わった」という言葉が相応しいな。寂しい、悲しい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 12:58
      • >>1
        「プロレスラー」としてスーパースターでありながら、ガチでも強かったという伝説も残しているあたりが、猪木幻想を膨らませてくれる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 13:09
      • >>1よう頑張った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 09:57
    • >>293
      はあ?春一番ごとき猪木の人気にミリも関係ねーよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:03
    • >>79ほんとに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:05
    • 猪木の薄っぺらい情報ばかり、なんでこのスレまとめた?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:07
    • アントニオ猪木は生前から青森の山の中に墓を準備してたんだけど、どこにあるんだろうねって
      昨日家族と何となく話したんだけどマジか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:09
    • 季節の変わり目は訃報が多いな
      病気や老化によって気温の変化に体がついていけないくらい体力が落ちてるかららしいね
      円楽も猪木もついこの前まで元気だった気がしてたから喪失感が半端ないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:18
    • 驚きはしないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:18
    • >>85
      初めて輸入したのは猪木さんなんだけど、実は猪木さんが輸入販売してた時は全くと言っていいほど売れていない
      その後別の経路で入ってきたものがヒットして今日に至る
      なので猪木さんはタバスコでほとんど儲けていないという話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:19
    • >>221
      弔砲かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:20
    • GMF
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:25
    • >>175アリなんでラジカセ持ってるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:28
    • >>79
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:28
    • >>63ちょっと早いなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 10:35
      • >>18やめろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:30
    • 道端で偶然出会ったときに握手してもらったんだよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:38
    • 元気じゃなかったんですかああああああああああああああっ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:45
    • 猪木さんも円楽さんのような快活でタフな人でも病魔には敵わんかったか...
      そう考えると何度入院しても不死鳥のごとく復活する高須院長意外
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:47
    • アントキのヒジキさん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:48
    • >>41
      そりゃあ、まぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:55
    • ボンバーイエ!
      ボンバーイエ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:56
    • 回復してたのかと思ってたのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 10:56
    • 近年、もう車椅子生活だったし驚きはないね~
      プロレス自体興味ねーから浦安の国会議員のイメージしかないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:02
    • >>223
      役w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:04
    • >>79
      あほくさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:09
    • >>1023
      令和生まれか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:19
    • なんかもう大した奴が生き残ってない気がするわ
      たけしには長生きしてほしいな~…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:20
    • >>1023
      ゆとりもZ世代もみんな知ってるわ
      なんなんだこのバカは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 11:23
      • >>34
        誰と繋げてんの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:26
    • >>1011
      知らんかった
      猪木のタバスコ事業を知ってる人はほとんどタバスコの普及は猪木の功績だと思ってるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:26
    • >>1035
      笑点の楽太郎さんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:27
    • >>286
      それはお前がアリと猪木を好きなだけじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 13:26
      • >>38
        北朝鮮のスターでもありブラジルのスターでもあり
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:33
    • >>1034
      10代なら知らん奴いてもおかしくないかと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:35
    • >>175
      熊殺し!ウィリー・ウィリアムス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:37
    • >>202
      昭和の有名人が死ぬ度にやるんか?wアホな事言ってんなよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:41
    • ガチかよ・・・
      北朝鮮とのパイプ役とかもやってたよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:42
    • >>223
      佐山位なら楽勝だったろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:42
    • >>51 直撃は団塊世代とバブル世代だろ。団塊ジュニアは、闘魂三銃士や三沢光晴に燃えた世代じゃね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:45
    • >>1023
      世代によっては知らんだろうがそれを口に出すとアホっぽく感じるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:53
    • >>1035
      新聞かニュース読め
      円楽さんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 11:53
    • >>1036
      広めて定着させたのは猪木の功績で間違いないと思うけどな
      輸入販売量が増えたのは日本でピザ屋が増えたからとか別要因だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:15
    • >>51
      ガッカリしてるのは世代に固定されないぞ
      80年代のプロレスブームは80年代に活躍したスターだけじゃなくて、
      それ以前のレスラーも含めてみんな好きだ。猪木もふくめて。
      80年代に物心あった男だったらみんなショックだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:17
    • >>1011
      タバスコを日本に初めて輸入したのは猪木じゃないよ
      1940年代に日本へと輸入された記録があるが、猪木は1943年生まれなので関わりようがない
      猪木が輸入を始めたのは1970年代なので、猪木より先に輸入していた業者が存在していたということになる
      猪木はタバスコが日本に普及するきっかけを作った一人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:22
    • >>1049
      とはいえバラエティ番組で123ダー!とかビンタとかやってるおもしろプロレスおじさんとして、あるいは刃牙キャラのモデルとして知ってる世代と、現役で異種格闘技戦に熱狂した世代とじゃ、その熱の入り方はまるで違うと思うぞ
      猪木はプロレスがリアルだと観客に信じさせることができた稀有なレスラーだったから、プロレスが格闘技だという猪木の作った幻想を信じてた世代と、プロレスが格闘風演劇なことを最初から割り切って見てる今の若いプロレスファンでは猪木への印象も違うはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. 学名ナナシ
      • 2022年10月01日 20:10
      • >>51団塊ジュニアであってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:26
    • >>1051
      幻想を信じてたのって超低学歴くらいでそう言った建前で楽しむものなんてのは昔から常識だった
      今の時代はその建前すら理解できない超低学歴がネット上でヤラセといってマウント取ってるだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:29
    • >>79
      こういう奴どこにでも湧いて出るな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:37
    • >>1053
      いや、それは今の時代から振り返ってそう思うだけ
      もちろんプロレスというものに疑いはあったが、当時を知る人間なら、いかに多くの人間が猪木をリアルだと信じていたかを肌感覚で知っているはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:42
    • >>1044
      団塊ジュニアだが前座タイガーマスク、メイン猪木、実況古舘を毎週金曜夜観てたぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:44
    • アントンマテ茶、飲んでたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 12:55
    • >>1053
      プロレスの話に何で学歴どうこう言い出したんだ
      ネット上のステータスがわからない相手を罵るとき、人は自分が言われたくない言葉で罵倒すると言うが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 13:11
    • 当時はプロレスはガチだってレスラーも言ってたしファンもみんな信じてただろ。
      今の感覚とは全然違うぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 13:12
    • >>302○人の……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 13:15
    • >>1055
      熱中してる子供にヤラセと周りの大人が冷や水ぶっかける時代やったぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年10月01日 13:32
    • ガリガリの骸骨みたいに痩せたところから持ち直して車椅子だけどインタビューでけっこう喋ってたのになあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

67