1:2022/10/02(日) 21:10:54.15ID:tB0ekPVf0?2BP(2000)676384062092944596368012075030414298084932951558718253477
5:2022/10/02(日) 21:11:40.75ID:aZjM9Kze0
まぁそうね
6:2022/10/02(日) 21:11:57.83ID:A8fAj3eI09302056599069453820021
何も考えず感情のまま怒ってるやつが大半だろ
7:2022/10/02(日) 21:12:00.16ID:n6nOepbm0
単純に面倒くさいからだよ
8:2022/10/02(日) 21:12:15.13ID:2DRpIU48090
怒るにも体力使うしな
190:2022/10/02(日) 21:58:48.35ID:WxoN7D/M0
>>8
怒ってやり直させるよりさっさと自分でやった方が早いからな
怒ってやり直させるよりさっさと自分でやった方が早いからな
9:2022/10/02(日) 21:12:24.24ID:P/O9rQH70
まさしくその通りだろ
注意するの基本めんどくさいし
注意するの基本めんどくさいし
10:2022/10/02(日) 21:12:39.59ID:VWf6DxcK0269434731554740996
でもちゃんと「叱る」人と、ただ「怒る」人いるからな
12:2022/10/02(日) 21:13:40.54ID:QGBe8p370
>>10
どちらにせよ今の状況に不満で改善を望んでいる
どちらにせよ今の状況に不満で改善を望んでいる
11:2022/10/02(日) 21:13:23.46ID:CuhlShRp0
注意して諭すのと怒るのとは違う
13:2022/10/02(日) 21:13:53.91ID:vDfqIzTQ0
怒ったら変わるとか考えて怒るやつ居ないだろ
14:2022/10/02(日) 21:14:04.85ID:TtIfeDCK0
ただ感情をぶつけるためだけに怒って
そのまま見放すやつもいる
そのまま見放すやつもいる
18:2022/10/02(日) 21:14:28.21ID:aYucZ2X10
相手との関係性による
20:2022/10/02(日) 21:14:34.26ID:CyGGb6az0
怒ることでマウント取ろうとするやつもいるしな。
22:2022/10/02(日) 21:15:06.55ID:umnRxKyM0
話し通らないウザいやつだなって思う
25:2022/10/02(日) 21:15:55.45ID:MwT8z6UD0
怒らない人を怒らせると怖い
31:2022/10/02(日) 21:16:23.65ID:k7upoevZ0
「怒るのは期待しているからだ」みたいに言うやつがいるけど
怒ってるやつの99割は単にムカついたから大声出してるだけだよな
怒ってるやつの99割は単にムカついたから大声出してるだけだよな
32:2022/10/02(日) 21:16:29.89ID:gIe2AWc60
好きで起こるやつも多いけどな すげー目と鼻が喜んでる奴いるだろちゃんと観察してみな
38:2022/10/02(日) 21:17:06.88ID:WIrWbTNT0
血圧下がったら怒りっぽくなくなったぞ
42:2022/10/02(日) 21:17:37.61ID:SZMx1y8+0
怒る人を怒らせないようにしてもやっぱり怒るんだよな
44:2022/10/02(日) 21:17:50.37ID:wIzMHEBM0
ストレス発散とかモラハラ趣味で怒る奴の特徴は怒る機会を伺って事前に忠告しておけることを言わずに泳がせミスを誘発させる
48:2022/10/02(日) 21:18:07.76ID:D4h4NfyB06
これ、ビジネスのシーンなら
カジュアルに見放してるんじゃなくて
怒る時間が無駄だから言わないだけ。
怒りをぶち撒けてる暇あったら
状況を改善させる術を考えて実行してる。
カジュアルに見放してるんじゃなくて
怒る時間が無駄だから言わないだけ。
怒りをぶち撒けてる暇あったら
状況を改善させる術を考えて実行してる。
53:2022/10/02(日) 21:19:16.72ID:zGT9KVIj0
あまり私を怒らせない方がいいAA ↓
59:2022/10/02(日) 21:20:06.68ID:r2tZoF430
コンビニ店員に怒ってるのはただのアホだろ
63:2022/10/02(日) 21:21:18.00ID:VWf6DxcK01
電車遅延で駅員に理不尽に怒ってる人いるよね、何も変わらんのに
71:2022/10/02(日) 21:23:15.91ID:x/5zRFRA0
>>63
言いたいだけだからね
うちの会社のパートみんなそう、変わらないとわかってるけど
上司に文句言ってスッキリさせてるw
言いたいだけだからね
うちの会社のパートみんなそう、変わらないとわかってるけど
上司に文句言ってスッキリさせてるw
64:2022/10/02(日) 21:21:27.62ID:p6VeSRr60
言っても変わらないじゃなく
自分が発散するために言うんだろ
自分が発散するために言うんだろ
69:2022/10/02(日) 21:22:47.52ID:OTwRpoU+0
怒りかたが違うだけで
結局怒ってるな
結局怒ってるな
74:2022/10/02(日) 21:23:39.59ID:EqAvh+Ic0
コンビニ店員とかに怒鳴ってる人いるよね
77:2022/10/02(日) 21:24:05.71ID:i53v7+1N015
怒る人と怒らない人ではない
怒っていた人が怒らなくなる
それがもう期待できないだよ
批判されているうちはいい
その内批判さえもしなくなるから
怒っていた人が怒らなくなる
それがもう期待できないだよ
批判されているうちはいい
その内批判さえもしなくなるから
80:2022/10/02(日) 21:24:17.50ID:m5btmmC60
そいつにだけ黙って引っ越したわ
83:2022/10/02(日) 21:25:49.25ID:c78IGglr0
キレてるやつはキレてるだけだろ
87:2022/10/02(日) 21:26:43.30ID:1GlDsYIP0
叱ると怒鳴るは別物って理解できない老害の多いこと
会社にキレて物に当たり散らす係長いるわ
会社にキレて物に当たり散らす係長いるわ
91:2022/10/02(日) 21:27:37.35ID:pjJBfCex0
退職を決めた瞬間、
あんなに嫌だった職場に何の感情も無くなるのに近い。
あんなに嫌だった職場に何の感情も無くなるのに近い。
94:2022/10/02(日) 21:28:29.54ID:2ql+8t1S0
言い訳する奴に何言っても変わらないよ
指摘しても言い訳で返ってきて変えようとはしない言っても無駄
指摘しても言い訳で返ってきて変えようとはしない言っても無駄
99:2022/10/02(日) 21:29:43.90ID:yNGIYhpa0
諦めたら何も言わなくなるねー
145:2022/10/02(日) 21:43:48.98ID:1uippxm7050
怒らない人は面倒だから怒らないだけ
相手に干渉しないだけ
相手に干渉しないだけ
150:2022/10/02(日) 21:45:38.78ID:kjDTiEX00
>>145
最初の頃は怒ったけど、最近は諦めた
最初の頃は怒ったけど、最近は諦めた
【発散】ツイ民「これが怒る人と怒らない人の違いです」 https://t.co/4bkbR7XITe #怒る #怒らない
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月4日