【動画】中国の緑化対策、スプラトゥーンみたいなことをしてしまうwwwwwwwww

33
常緑 トドメ ペンキ 禿山 スプラトゥーンに関連した画像-01




22022/10/04(火) 06:56:27.060ID:2XtKhnWL0

まるで成長していない・・・


72022/10/04(火) 06:59:33.866ID:WWEgUaZh0

たまに本当に頭がおかしい人たちなのかなって思ってしまうことがあるわ


112022/10/04(火) 07:04:57.654ID:qjJAq5/q0

これが流行りのスプラトゥーンですか?


132022/10/04(火) 07:05:29.583ID:mt3vITko08

季節的にこの色でいいだろ


182022/10/04(火) 07:06:31.467ID:iHMYANudr

>>13
常緑だから紅葉しない


152022/10/04(火) 07:06:00.662ID:18SSUK350

滅茶苦茶時間かかりそう


202022/10/04(火) 07:07:01.051ID:IVBp8jmYM

光合成できなくなってトドメじゃん


222022/10/04(火) 07:07:30.514ID:XGrJlA2f0

中国人ってほんと極端だよね…(´・ω・`)


242022/10/04(火) 07:11:27.762ID:2bTCb8+6d

日本人感覚だと不思議な光景



332022/10/04(火) 07:22:29.580ID:8w0/78zoM

オリンピックの為に禿山を緑のペンキで塗る国家だしお察し


342022/10/04(火) 07:34:57.570ID:BKmgZbrt0342

さすが自分の代だけ良ければ何しても良い国


432022/10/04(火) 08:08:59.210ID:0a/myDL60

>>34
それは日本にもいるだろ


452022/10/04(火) 08:27:25.045ID:pm1VOQR90

農薬かと思った


512022/10/04(火) 09:09:28.077ID:sT03x7K50

流石期待を裏切らない


542022/10/04(火) 09:51:25.332ID:iIU55aOCd

スプラトゥーンで草




常緑 トドメ ペンキ 禿山 スプラトゥーンに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(33)

 コメント一覧 (33)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 06:17
    • だいぶ前じゃないの、これ。
      今でもやってるならどたまおかしいけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 06:29
      • >>1まさに面子しか気にしない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 6. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 06:55
      • >>1
        歴史的にはスプラより先にやってるからコッチが起源
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 07:04
      • >>1
        中国人緑色にしたら増えるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 07:06
      • >>1
        これが、全てに於いての中国スタンダード。
        上っ面だけ取り繕えば、
        高級車だろうが家電だろうが食品ですら、
        アッという間に新品になり、
        平気で人や国に売りつける。
        騙される方が悪いアル、
        が奴らの常套句。
        最後は当然のように、爆発オチ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 07:10
      • >>1
        テラフォーマー思い出した
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 07:15
      • >>1
        北京オリンピックの頃には既にやってたな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 08:15
      • >>1
        アホやろこいつら
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 08:25
      • >>1
        北京オリンピック前から変わってないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 08:30
      • >>1枯れるんじゃね?造木にしとけば解決やな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 08:37
      • >>1頭悪すぎてうんざりするわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 08:38
      • >>1これ枯れるだろw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 09:16
      • >>1
        既に枯れている木を再利用しているだけアル
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 09:20
      • >>1
        音テロやめろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 09:55
      • >>1
        文字通り緑化はできてるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 10:31
      • >>1なにかこう生命に対する侮辱を感じる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 06:44
    • 領土もスプラトゥーンしようとしてくるから始末が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 06:47
    • 国は赤く塗るのが笑える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 06:49
    • 張子の虎のような国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:17
    • 風に乗ってそこらじゅうにまき散らされるのに気にしないのがさすがだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年10月05日 07:35
      • >>11
        スプラトゥーンに例えるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:18
    • 国連で使う建物を請け負ったとき建物に盗聴器仕掛けてたような連中やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:18
    • >>1001
      今はちゃんと元から緑の模造葉を樹にくっ付けてるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:29
    • 国内でもナワバリバトルしてて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:30
    • >>43
      数の話やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:50
    • 今の中国って、
      戦後の新興国 中華人民共和国としては全盛かもしれんけど、
      大陸文明としてはドン底に居るね
       
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:52
    • >>1010
      もっと前からやってたよ
      万博かなんかの時かな2000年台には既にやってたと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:54
    • >>43
      日本にもいるがやはり中国はレベルが違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 07:58
    • 韓国人と中国人と黒人
      こいつらは文化・教育それだけじゃ説明つかない
      生物的な構造に問題あり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 08:06
    • 中国行くと実際によく見るけど、夜は街路樹を緑色のライトでライトアップ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 08:45
    • エイ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 09:13
    • なお東京オリンピックでも大差なかった模様
      建物と、暑さ対策と水質対策ひどかったからな……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年10月05日 23:16
    • >>1031
      世間一般で言われる「緑化」と
      中国における「緑化」は
      まったく意味が違うらしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(33)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

33