2:2022/10/06(木) 08:14:45.07ID:ZsDOeclV0
オットマン終わってもうた...
4:2022/10/06(木) 08:15:47.63ID:y8DI8Hfha
>>2
おもんないし残当
おもんないし残当
12:2022/10/06(木) 08:19:21.80ID:ZsDOeclV0
>>4
なんだァ?テメェ...
なんだァ?テメェ...
70:2022/10/06(木) 08:44:24.96ID:Z4f8YhL6M
>>2
ヒロインの奥さん普通にだったよな
ヒロインの奥さん普通にだったよな
140:2022/10/06(木) 09:07:24.52ID:fGOne2tV0
>>70
女装対魔忍の人やったんやし普通にエロやらせとった方がまだ良かったやろなあ
女装対魔忍の人やったんやし普通にエロやらせとった方がまだ良かったやろなあ
147:2022/10/06(木) 09:08:05.83ID:8M4FAbtL0
>>70
絵はよかったけどストーリーうんこよね
絵はよかったけどストーリーうんこよね
6:2022/10/06(木) 08:18:04.05ID:gy6Pt+QA0
黒鉄のヴァルハリアンとオットマンを楽しみにしてたのに両方終わった
11:2022/10/06(木) 08:19:21.01ID:zB4iIJ630
ヤンジャンってどういう層が読んでるの
20:2022/10/06(木) 08:22:58.36ID:nAbIOBaa0
>>11
テラフォグール時代はほんまにすごかったんやで…
テラフォグール時代はほんまにすごかったんやで…
33:2022/10/06(木) 08:27:58.52ID:SFiJ3vWxd
>>11
猿・奥・岡本
この強力作者陣で楽しんでたんやで
猿・奥・岡本
この強力作者陣で楽しんでたんやで
15:2022/10/06(木) 08:20:17.94ID:XbZHC+N+a
バス江って別におもしろくないよな
17:2022/10/06(木) 08:20:52.87ID:y8DI8Hfha
>>15
刺身のつま程度のもんやね
それがメインディッシュになっちゃうのが今のヤンジャン
刺身のつま程度のもんやね
それがメインディッシュになっちゃうのが今のヤンジャン
77:2022/10/06(木) 08:46:54.50ID:/gb1aErX0
>>15
あれはカレーライス食ってる時の福神漬けみたいなもんやし
あれはカレーライス食ってる時の福神漬けみたいなもんやし
79:2022/10/06(木) 08:47:41.17ID:fGOne2tV0
>>77
華麗なる食卓は目的でそこそこ読んでました!(憤慨
華麗なる食卓は目的でそこそこ読んでました!(憤慨
16:2022/10/06(木) 08:20:25.55ID:y8DI8Hfha
ヤンジャン編集部ってガチで無能っぽいわ
クソみてえな新連載ばっか持ってくるし、売れた漫画は必ず迷走するし
クソみてえな新連載ばっか持ってくるし、売れた漫画は必ず迷走するし
22:2022/10/06(木) 08:23:31.94ID:30j4qCZsa
キングダムとかぐやが看板とかいう暗黒雑誌
かぐや終わるし
かぐや終わるし
29:2022/10/06(木) 08:25:43.57ID:Hpq+7xQC0
テラフォーマーズいつ再開すんの?
31:2022/10/06(木) 08:26:05.43ID:wRSnx9Mea
>>29
作画のほうが別に連載持っちゃったから永遠に復活せんやろ
作画のほうが別に連載持っちゃったから永遠に復活せんやろ
38:2022/10/06(木) 08:29:41.84ID:05zAeC6i0
イリオスが面白そうで面白くない
ムズムズするわ
ムズムズするわ
44:2022/10/06(木) 08:32:42.57ID:Sbvt7zR8a
>>38
これ
パンクラチオンがピークやった
これ
パンクラチオンがピークやった
45:2022/10/06(木) 08:33:13.59ID:uE/yiQT7a
>>38
もっとシュールギャグ路線に振り切ってほしいわ
もっとシュールギャグ路線に振り切ってほしいわ
41:2022/10/06(木) 08:30:19.70ID:GWtdzbcL0
ヤンジャンいまほんまエース不足や
49:2022/10/06(木) 08:35:10.94ID:O+9+nziR0
もう完全にヤンマガに負けてるよな今
52:2022/10/06(木) 08:36:07.06ID:SFiJ3vWxd
>>49
ヤンマガはヤンマガで糞下品に
ござそうろう
ヤンマガはヤンマガで糞下品に
ござそうろう
50:2022/10/06(木) 08:35:51.78ID:1IV70eUM0
ヤングジャンプで綺麗な終わり方した人気マンガってあったっけ
どれも終盤ボロボロになってる無能編集のイメージしかない
どれも終盤ボロボロになってる無能編集のイメージしかない
390:2022/10/06(木) 10:05:12.72ID:uXVA6pa6p
>>50
ゴールデンカムイくらいやな
ゴールデンカムイくらいやな
61:2022/10/06(木) 08:40:16.67ID:+dmMc2eNp
総大将キングダムの次席がウマ娘ってマジ?
地味に暗黒に片足突っ込んでるやろ
地味に暗黒に片足突っ込んでるやろ
65:2022/10/06(木) 08:41:51.19ID:okxVTTSNa
>>61
さすがにかぐや様とかやろ
どっちにしても暗黒やが
さすがにかぐや様とかやろ
どっちにしても暗黒やが
66:2022/10/06(木) 08:41:59.76ID:SFSAsVgv0
ヘリオス読んでるわ
ヘクト兄さん強すぎやろ
ヘクト兄さん強すぎやろ
139:2022/10/06(木) 09:07:13.98ID:Mh4BuO3A0
150:2022/10/06(木) 09:08:51.64ID:c20ZB51U0
>>139
名前だけの中身スカスカ漫画が多すぎるわ
名前だけの中身スカスカ漫画が多すぎるわ
154:2022/10/06(木) 09:09:29.66ID:kL3Nfjck0
>>139
一時期よりだいぶ持ち直したが無理やろ
一時期よりだいぶ持ち直したが無理やろ
157:2022/10/06(木) 09:09:51.12ID:T7rVi5IDa
>>139
しげの秀一はなんでドンドン絵が下手になるのかな
しげの秀一はなんでドンドン絵が下手になるのかな
162:2022/10/06(木) 09:10:26.65ID:oWoFeZuk0
>>157
鬱やろ
コロナになってから碌なあとがきコメ出してないで
鬱やろ
コロナになってから碌なあとがきコメ出してないで
163:2022/10/06(木) 09:10:29.01ID:8M4FAbtL0
>>139
無能ベテラン切れよ
GTOとかもう誰も読んでないよ
無能ベテラン切れよ
GTOとかもう誰も読んでないよ
167:2022/10/06(木) 09:11:18.71ID:O1cOqgMqa
>>139
ナックルナックルすこ
ナックルナックルすこ
171:2022/10/06(木) 09:11:43.71ID:kVJ9tT4Za
>>139
しげのとGTO切って新人入れろ
しげのとGTO切って新人入れろ
175:2022/10/06(木) 09:12:07.19ID:slAl8Cro0
>>139
両方の売上上位3つを除いて勝負したら超える
両方の売上上位3つを除いて勝負したら超える
182:2022/10/06(木) 09:13:28.70ID:T7rVi5IDa
今一番おもしろい青年誌はスペリオールやわ
単純にマンガのクオリティ高い
単純にマンガのクオリティ高い
192:2022/10/06(木) 09:15:14.48ID:HZDxW4W4r
>>182
ラーメンハゲ以外やと?
ラーメンハゲ以外やと?
208:2022/10/06(木) 09:18:38.69ID:vD3g/Gh7d
>>192
若先生の劇光仮面
若先生の劇光仮面
210:2022/10/06(木) 09:18:56.97ID:T7rVi5IDa
>>192
夏目アラタとかトリリオンゲームとか劇光仮面とか血の轍とか
あと住みにごりみたいなの連載したりとか65歳の新人デビューさせたりとか色々挑戦的なことしてて雑誌に勢いある気がするわ
夏目アラタとかトリリオンゲームとか劇光仮面とか血の轍とか
あと住みにごりみたいなの連載したりとか65歳の新人デビューさせたりとか色々挑戦的なことしてて雑誌に勢いある気がするわ
213:2022/10/06(木) 09:19:12.96ID:e8r8cDkx0
>>192
夏目アラタ、ガンダム、トリリオンゲーム
夏目アラタ、ガンダム、トリリオンゲーム
204:2022/10/06(木) 09:18:06.05ID:cu4pp5AK0
>>182
夏目アラタとトリリオンゲームが強すぎる
夏目アラタとトリリオンゲームが強すぎる
207:2022/10/06(木) 09:18:28.54ID:aFBFHywy0
>>182
ガイシューイッショク休載多過ぎ
ガイシューイッショク休載多過ぎ
319:2022/10/06(木) 09:50:38.25ID:GwfuypoI0
>>182
サンボルめっちゃ好き
サンボルめっちゃ好き
326:2022/10/06(木) 09:51:58.54ID:avzw7cC10
>>182
血の轍で胃をキリキリさせた後
他の漫画で癒やすパターンで読んでるわ
血の轍で胃をキリキリさせた後
他の漫画で癒やすパターンで読んでるわ
336:2022/10/06(木) 09:54:43.10ID:ZlUT+LZ00
>>182
夏目アラタとフールナイトと太陽と月の鋼すこ
夏目アラタとフールナイトと太陽と月の鋼すこ
294:2022/10/06(木) 09:41:27.45ID:dSpqq6C60
ウマ娘ってアプリ人気だった頃はなんとなくすごい漫画って誤魔化してたけど、ストーリーもレース展開もワンパターンで長期連載に向いてないやろ
騎手や馬主が存在しないせいでオリジナル要素必須なのにそれを作る能力皆無やし
アプリ人気もなくなって化けの皮が剥がれた今となっては単なる惰性連載漫画や
騎手や馬主が存在しないせいでオリジナル要素必須なのにそれを作る能力皆無やし
アプリ人気もなくなって化けの皮が剥がれた今となっては単なる惰性連載漫画や
316:2022/10/06(木) 09:49:26.47ID:/0aFcjPF0
>>294
アニメでif要素入れたらバチクソに言われたからしゃーない
もう史実トレースするしかなくなってる
アニメでif要素入れたらバチクソに言われたからしゃーない
もう史実トレースするしかなくなってる
321:2022/10/06(木) 09:51:20.99ID:8M4FAbtL0
>>316
ウマガイってホンマガイしかおらんなって
ちなウマガイ
ウマガイってホンマガイしかおらんなって
ちなウマガイ
493:2022/10/06(木) 10:29:30.55ID:okxVTTSNa
>>316
if要素というかどうしても再現できない騎手や馬主関連のエピソードの落とし込みが下手くそすぎるのがあかんのやで
if要素というかどうしても再現できない騎手や馬主関連のエピソードの落とし込みが下手くそすぎるのがあかんのやで
296:2022/10/06(木) 09:42:45.00ID:GFeDL0Yq0
今の編集ってTwitterでバズった作者に連絡するかなろうのランキングに載ってるやつにスパムでテンプレ送って適当にTwitterフォロワー1万くらいで漫画書けそうなのに作画やらんかってスパムでテンプレ送るだけやろ
楽なんだろうけど本当に詰まらなそうだよな
楽なんだろうけど本当に詰まらなそうだよな
298:2022/10/06(木) 09:44:42.05ID:avzw7cC10
>>296
今の編集ってほんまに既に有名になっとる作者にオファーしとるだけなんかな
今の編集ってほんまに既に有名になっとる作者にオファーしとるだけなんかな
310:2022/10/06(木) 09:48:27.13ID:8TOCryLV0
>>296
それやってるなら昔より忙しそうやん
それやってるなら昔より忙しそうやん
328:2022/10/06(木) 09:52:28.46ID:+hoPGwcHa
サンデーってどんなクソ漫画でも30週弱は載せるのヤバいよな
334:2022/10/06(木) 09:54:18.70ID:8TOCryLV0
>>328
そうしないとページ数埋まらないんやろ
編集もコナンさえ続いとけば他はどうでもいいと思ってるやろうし
そうしないとページ数埋まらないんやろ
編集もコナンさえ続いとけば他はどうでもいいと思ってるやろうし
337:2022/10/06(木) 09:54:47.13ID:kL3Nfjck0
>>334
フリーレンおるやろ
フリーレンおるやろ
338:2022/10/06(木) 09:54:53.80ID:OK5RmVbo0
>>334
じゃあなんでアリアドネを島送りにしてるんだ…
じゃあなんでアリアドネを島送りにしてるんだ…
340:2022/10/06(木) 09:55:04.27ID:wISCjIW20
>>328
見切り遅すぎやな
マガジン系の打ち切りでよくあるウェブ送りみたいのないんか
見切り遅すぎやな
マガジン系の打ち切りでよくあるウェブ送りみたいのないんか
342:2022/10/06(木) 09:56:15.54ID:kL3Nfjck0
>>340
いうてマガジンもわりと半年くらいはやらせるやろ
いうてマガジンもわりと半年くらいはやらせるやろ
348:2022/10/06(木) 09:57:29.31ID:5zgk7gmEp
キングダムとウマは売れてるみたい
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り8週
*1位 11,607,513 呪術廻戦
*2位 10,262,989 東京卍リベンジャーズ
*3位 *8,480,016 スパイファミリー
*4位 *7,589,293 ONE PIECE
*5位 *3,788,649 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,967,778 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,555,433 鬼滅の刃
*9位 *2,281,671 怪獣8号
10位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
11位 *1,847,447 その着せ替え人形は恋をする
12位 *1,840,294 ブルーロック
13位 *1,492,136 アオアシ
14位 *1,275,427 ワールドトリガー
15位 *1,116,480 Dr.STONE
16位 *1,009,951 ハイキュー!!
17位 *1,004,918 終末のワルキューレ
18位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ
19位 **,722,308 かぐや様は告らせたい
20位 **,686,711 タコピーの原罪
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り8週
*1位 11,607,513 呪術廻戦
*2位 10,262,989 東京卍リベンジャーズ
*3位 *8,480,016 スパイファミリー
*4位 *7,589,293 ONE PIECE
*5位 *3,788,649 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,967,778 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,555,433 鬼滅の刃
*9位 *2,281,671 怪獣8号
10位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
11位 *1,847,447 その着せ替え人形は恋をする
12位 *1,840,294 ブルーロック
13位 *1,492,136 アオアシ
14位 *1,275,427 ワールドトリガー
15位 *1,116,480 Dr.STONE
16位 *1,009,951 ハイキュー!!
17位 *1,004,918 終末のワルキューレ
18位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ
19位 **,722,308 かぐや様は告らせたい
20位 **,686,711 タコピーの原罪
352:2022/10/06(木) 09:58:28.40ID:OK5RmVbo0
>>348
ワートリってまだこんなに売れてたんか
ワートリってまだこんなに売れてたんか
361:2022/10/06(木) 10:00:13.64ID:e8r8cDkx0
>>348
卍とかいう終わり時を間違えてしまった漫画
卍とかいう終わり時を間違えてしまった漫画
365:2022/10/06(木) 10:01:11.29ID:kL3Nfjck0
>>361
大ヒットするのも考えもんやな
大ヒットするのも考えもんやな
371:2022/10/06(木) 10:02:00.79ID:5zgk7gmEp
>>361
あれと怪獣はマジでもう終わった方いいわ
あれと怪獣はマジでもう終わった方いいわ
369:2022/10/06(木) 10:01:57.62ID:LhuSLeueM
>>348
鬼滅まだ売れてて草
鬼滅まだ売れてて草
377:2022/10/06(木) 10:03:06.70ID:j5ECB0Lxd
>>348
終末のワルキューレってそんな売れる程面白いんか
終末のワルキューレってそんな売れる程面白いんか
384:2022/10/06(木) 10:03:58.06ID:n14dYuTt0
>>377
クソつまらんし抜きどころ渋るゴミだよ
クソつまらんし抜きどころ渋るゴミだよ
388:2022/10/06(木) 10:05:00.77ID:GS+LtPmr0
>>377
人間側も神側もオリジナル設定ぶち込みすぎてつまんねえわあれ
人間側も神側もオリジナル設定ぶち込みすぎてつまんねえわあれ
423:2022/10/06(木) 10:13:10.32ID:udRVoo9zd
>>377
あれだけ歴史上の人物使っといて出典スカスカ作画原作別ってのに凄いなと思ったわ
時代なんやね
あれだけ歴史上の人物使っといて出典スカスカ作画原作別ってのに凄いなと思ったわ
時代なんやね
392:2022/10/06(木) 10:05:22.78ID:KYf3j0ub0
>>348
タコピー2巻でこれは強すぎやろ
タコピー2巻でこれは強すぎやろ
360:2022/10/06(木) 10:00:01.29ID:LhuSLeueM
キングダム!テラフォ!夜王!タフ!
この頃は良かったンゴねえ
この頃は良かったンゴねえ
362:2022/10/06(木) 10:00:18.94ID:ZWrNlGT00
キンカム終わったしかぐや様も終わりやろ
もうキングダムしかないやん
もうキングダムしかないやん
398:2022/10/06(木) 10:06:57.91ID:8TOCryLV0
狩野英孝の配信でかぐや様の作者が一人で延々面白くないこと喋り続けててほんと苦痛だった
ツールドフランスのゲストに呼ばれた弱虫ペダルの作者思い出したわ
漫画家ってコミュニケーション取るの苦手な人多いんかな
ツールドフランスのゲストに呼ばれた弱虫ペダルの作者思い出したわ
漫画家ってコミュニケーション取るの苦手な人多いんかな
404:2022/10/06(木) 10:07:44.89ID:kL3Nfjck0
>>398
そら、純一般人でしかないからな
そら、純一般人でしかないからな
400:2022/10/06(木) 10:07:25.06ID:Yx5mER5U0
キングダムが面白いかはともかく
キングダムない週は誌面地味すぎんか
キングダムない週は誌面地味すぎんか
409:2022/10/06(木) 10:09:37.88ID:Yx5mER5U0
テラフォーマーズは復活しても面白くなさそうなのがね…
どんな展開考えてもとても面白くなると思えん
二部は一部で世界ランキングやってたのにジャパンランキングとかやり始めたのほんとダメ
規模ショボくなってるやん
どんな展開考えてもとても面白くなると思えん
二部は一部で世界ランキングやってたのにジャパンランキングとかやり始めたのほんとダメ
規模ショボくなってるやん
466:2022/10/06(木) 10:22:42.80ID:p7Tecqpv0
4軍くんは底辺あるあるストーリーやっていくんやろか
なんというかここから成りあがって一軍とかいうのは無さそうやわ
なんというかここから成りあがって一軍とかいうのは無さそうやわ
472:2022/10/06(木) 10:23:58.07ID:KzosjlPja
>>466
野球部ストーリーっていうより野球部底辺部員の処世術がメインなんやろな
ワイはガッツリ野球漫画が読みたかったからガッカリや
あとタメなのにお兄ちゃんとか呼んでくるヒロインはさすがにイタイ
野球部ストーリーっていうより野球部底辺部員の処世術がメインなんやろな
ワイはガッツリ野球漫画が読みたかったからガッカリや
あとタメなのにお兄ちゃんとか呼んでくるヒロインはさすがにイタイ
489:2022/10/06(木) 10:27:50.72ID:jirLlDeV0
>>466
グラゼニも初期は中継ぎや他の選手にスポット当てつつプロ野球あるあるやってたと思ったらいつのまにか凡田のサクセスストーリーにシフトしてたからどっちの路線も視野に入れてそう
グラゼニも初期は中継ぎや他の選手にスポット当てつつプロ野球あるあるやってたと思ったらいつのまにか凡田のサクセスストーリーにシフトしてたからどっちの路線も視野に入れてそう
491:2022/10/06(木) 10:29:00.93ID:p7Tecqpv0
>>489
まあ今の段階やとどっちの路線も行けそうやけど、作中でも突っ込まれてたみたいに今の段階で4軍やと一軍の芽はないって事なんやろなあとも思う
大学卒業後プロになるとかはあるやろけど
まあ今の段階やとどっちの路線も行けそうやけど、作中でも突っ込まれてたみたいに今の段階で4軍やと一軍の芽はないって事なんやろなあとも思う
大学卒業後プロになるとかはあるやろけど
475:2022/10/06(木) 10:25:03.01ID:/53HiJ3b0
かぐやより先にオットマンが終わるとは思わんかった
てかかぐやがもう旬過ぎたのに居座り過ぎやろ
てかかぐやがもう旬過ぎたのに居座り過ぎやろ
479:2022/10/06(木) 10:25:56.16ID:p7Tecqpv0
>>475
かぐやほんましょうもない回ばっかやってこのまま終わりそうやな
終わり良ければ総て良しの真逆を往っとるわ
かぐやほんましょうもない回ばっかやってこのまま終わりそうやな
終わり良ければ総て良しの真逆を往っとるわ
486:2022/10/06(木) 10:27:22.43ID:GS+LtPmr0
>>475
オットマンっていまいち跳ねなかったな 展開がワンパだったからか
オットマンっていまいち跳ねなかったな 展開がワンパだったからか
【訃報】週刊ヤングジャンプ、国葬へ https://t.co/P6U51AAglh #ヤングジャンプ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月6日