2:2022/10/12(水) 16:05:40.40ID:cfhahMEs0
めちゃくちゃ上手くない?

チェンソーマン描かせてもらいました。ありがとうございます。KICK BACKよろしくお願いします。
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2022年10月12日
#チェンソーマン
#KICKBACK_米津玄師
https://t.co/rhbFm2T3Iy https://t.co/tTqKj3UUOI

3:2022/10/12(水) 16:05:54.34ID:cfhahMEs0
米津こんな絵上手かったのかよ
4:2022/10/12(水) 16:06:15.94ID:EmRNBiWir
歌の才能も絵の才能もあるってほんま天才やな
8:2022/10/12(水) 16:07:15.73ID:3RXUQD9ra
ボカロ時代に初音ミクのR-15絵描いてたやつやし
9:2022/10/12(水) 16:07:25.79ID:NVLORYxOd
ヨネちゃんの絵ほんと好きだわ
才能の塊すぎる
才能の塊すぎる
10:2022/10/12(水) 16:08:05.65ID:2T67yTTm0
今は絵の方が売れるんちゃう
音楽は飽きられてるし
音楽は飽きられてるし
11:2022/10/12(水) 16:08:07.63ID:cfhahMEs0
もう米津にバトルシーン描かせろよ!!
12:2022/10/12(水) 16:08:22.86ID:lvbM+ozQ0
こんな天才が女性にバラの花でも渡したら一発で落とせるんやろなぁ
16:2022/10/12(水) 16:09:32.53ID:8wZMAcuy0
作詞も絵も上手いってええなあ
17:2022/10/12(水) 16:09:50.54ID:qgQ2YaT1r
歌上手いです、絵上手いです、イケメンです
もうこれモテ男だろ
もうこれモテ男だろ
26:2022/10/12(水) 16:12:50.52ID:77CP86bk0
>>17
しかも身長188センチ
しかも身長188センチ
19:2022/10/12(水) 16:10:08.27ID:H5+FmjCD0
元々こいつ自分で手書きPV描いてた奴だぞ
作風にも合ってる
作風にも合ってる
20:2022/10/12(水) 16:10:18.36ID:vi+WfLjG0
マキマさんが変身させたしチェンソーマンの理解度凄いわね
23:2022/10/12(水) 16:12:02.12ID:wAQKwYwX0
これでイケメンとか神は何物与えるんや
79:2022/10/12(水) 16:50:32.51ID:vZQWAGXj0
>>24
やばいキラークイーンめっちゃカッコええ
やばいキラークイーンめっちゃカッコええ
31:2022/10/12(水) 16:15:50.04ID:bt1tt9rJr
こういうの見ると米津は才能だけじゃなくて努力でここまで来たんやなって思うわ
41:2022/10/12(水) 16:19:16.22ID:OMvxm+Ub0
高身長イケメン歌上手い絵上手いとか最強やん
56:2022/10/12(水) 16:31:07.06ID:7lYtJzx+0
>>41
ダンスも得意やぞ
ダンスも得意やぞ
50:2022/10/12(水) 16:24:10.62ID:4V0lgT0A0
タツキより上手いやん
51:2022/10/12(水) 16:25:04.36ID:cfhahMEs0
>>50
思った
思った
54:2022/10/12(水) 16:30:09.22ID:hmnt/3ue0
ヨネちゃん…見直したぞ
61:2022/10/12(水) 16:34:50.12ID:tEBofmS5M
米津
「職人になりたいというのはわかる。”芸術”や”アート”という言葉があまり好きではない。まわりのミュージシャンなどを見ていても、そこに逃げこむやつが多すぎると思う。
”これはアートだから”、”これは芸術だから”と、”アート”とか”芸術”という言葉に逃げこもうとして、結果出来上がるのがしょうもないみたいな、そういうのが好きではない。
周りから見たら自分がアーティスティックに見えるのはわかるが、そういうところに絶対逃げこみたくないという気持ちは強くある。ファンタジーなども好きだが、ファンタジーの世界で巻き起こっているのは、この世界を反映したものになっている。
それと同じで、自分が作る曲も、自分が経験していないことも書くが、掘り下げていけば自分の体験であって、自分の体験をそうやってまた別の言葉に変換して表現することによって、より普遍的になる感じがすごくある。
自分は普遍的な音楽を作りたいと思っているので、そういうものをどうやって作っていったらいいのかと考えると、そういう作り方になっていく」
「職人になりたいというのはわかる。”芸術”や”アート”という言葉があまり好きではない。まわりのミュージシャンなどを見ていても、そこに逃げこむやつが多すぎると思う。
”これはアートだから”、”これは芸術だから”と、”アート”とか”芸術”という言葉に逃げこもうとして、結果出来上がるのがしょうもないみたいな、そういうのが好きではない。
周りから見たら自分がアーティスティックに見えるのはわかるが、そういうところに絶対逃げこみたくないという気持ちは強くある。ファンタジーなども好きだが、ファンタジーの世界で巻き起こっているのは、この世界を反映したものになっている。
それと同じで、自分が作る曲も、自分が経験していないことも書くが、掘り下げていけば自分の体験であって、自分の体験をそうやってまた別の言葉に変換して表現することによって、より普遍的になる感じがすごくある。
自分は普遍的な音楽を作りたいと思っているので、そういうものをどうやって作っていったらいいのかと考えると、そういう作り方になっていく」
66:2022/10/12(水) 16:40:17.62ID:W4F3JxhU0
>>61
サンキュー米津元帥
サンキュー米津元帥
71:2022/10/12(水) 16:46:27.24ID:Ya87WJ5Ma
>>61
ええこと言うな
ええこと言うな
88:2022/10/12(水) 16:55:15.56ID:DD97ygOYp
>>61
米津って見た目が福山雅治だったら日本一の男だった可能性あるだろ
米津って見た目が福山雅治だったら日本一の男だった可能性あるだろ
72:2022/10/12(水) 16:46:28.05ID:kFr6lFod0
ヨネチャァン…って絵上手いし歌上手いし身長高いし変なダンス踊れるしフランケンシュタインなのになんでモテないんやろ
77:2022/10/12(水) 16:49:43.09ID:vZQWAGXj0
>>72
その辺の女さんなら食い放題やから別にモテなくはないやろ
最上級狙うと苦労するだけや
その辺の女さんなら食い放題やから別にモテなくはないやろ
最上級狙うと苦労するだけや
83:2022/10/12(水) 16:53:36.31ID:ueB/ga9h0
上手いのもそうやけど上達してるのがすごいわ
描き続けとるんか
描き続けとるんか
86:2022/10/12(水) 16:54:51.00ID:3S70MWCZ0
吉岡里帆も惚れるやろこれ
91:2022/10/12(水) 16:56:58.91ID:3nIRaLOz0
このレベルの才能がバンドで一度挫折しててネット時代じゃなければ世に出ることも無かったという
【朗報】米津玄師が描いたチェンソーマン、滅茶苦茶上手い https://t.co/F0KXcS04rj #米津玄師 #チェンソーマン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月13日