1:2022/10/13(木) 00:16:08.86ID:UKwiM9KYd
えげつない…
— Jun🔞C100新刊委託&DL販売中 (Commission Close) (@_J_u_n_) 2022年10月12日
作家がお絵描き配信中の画面をスクショして、AIに読み込ませて作家より早く仕上げて上げる行為が行われつつあると…
これは活用ではなく悪用そのものだよ… https://t.co/pyhAXPDURK
3:2022/10/13(木) 00:16:43.86ID:U94XFJCc0
草
4:2022/10/13(木) 00:16:47.82ID:GyUq8foI0
やってる方も楽しくないやろ別に
6:2022/10/13(木) 00:17:06.67ID:WYwDrlHT0
かわいそう
9:2022/10/13(木) 00:17:50.57ID:tRivO5eO0
言うてこれがあのAIの正しい使い方なんちゃうの
12:2022/10/13(木) 00:18:01.62ID:U94XFJCc0
新しいアンチ活動やな
13:2022/10/13(木) 00:18:06.07ID:CgXSEDtha
性格悪すぎて普通に引くわ
16:2022/10/13(木) 00:18:26.70ID:5ZQMTkUX0
性格悪くて草
18:2022/10/13(木) 00:18:54.57ID:DACxRQdYa
どっちがAI?
19:2022/10/13(木) 00:18:59.97ID:gAvHLtVJ0
背中の質感はとかはやっぱり負けるんやな
20:2022/10/13(木) 00:19:19.78ID:xLHVb55O0
AIの塗りってワンパターンだよな
絵師の方が味があってええわ
絵師の方が味があってええわ
21:2022/10/13(木) 00:19:49.46ID:F+2YR5u70
AIはあくまで学習した範囲で統計的に出力するだけやからな
22:2022/10/13(木) 00:19:54.34ID:3/zJ99+X0
流石にそういう嫌がらせはやめたれや
26:2022/10/13(木) 00:20:16.36ID:qHCX0LTq02
ノッペリしてんな
ディティールの細かさとか全然勝ててない
ディティールの細かさとか全然勝ててない
62:2022/10/13(木) 00:26:32.36ID:9nRudxgi05
>>26
そんなんいずれ改善されるに決まっとるやん
あれだけ馬鹿にしとった韓国とか台湾に全部持ってかれた日本電気産業と同じ思考やわ
いずれ誰々が作成したって付加価値がないとAIに太刀打ちでけへん時代が来るわ
そんなんいずれ改善されるに決まっとるやん
あれだけ馬鹿にしとった韓国とか台湾に全部持ってかれた日本電気産業と同じ思考やわ
いずれ誰々が作成したって付加価値がないとAIに太刀打ちでけへん時代が来るわ
28:2022/10/13(木) 00:20:43.53ID:kOZQtSN/0
性格悪すぎやろ
33:2022/10/13(木) 00:21:22.79ID:vjiCFRGZ0
これむしろ「やっぱ本物ってスゲー」って思わせるためのツイートやろ
35:2022/10/13(木) 00:21:52.68ID:eDwuwLkS0
クオリティ段違いやん
38:2022/10/13(木) 00:22:34.32ID:qifrn/h30
こういうことするから規制されるんじゃないんか
43:2022/10/13(木) 00:23:42.46ID:4I+ZhFYy0
あなたのイラストAIですかって絵師に聞いて心おったのもガチなんかなこういうモンスター見とると
47:2022/10/13(木) 00:24:20.64ID:+E7Q62Cv0
AI指がナナフシみたいになっとるやん
48:2022/10/13(木) 00:24:29.37ID:niPBU8QJr
せっかくの技術を他人を不快にさせる為に使うのがチー牛
54:2022/10/13(木) 00:25:03.92ID:dpgqw24xr
ai下手やん
56:2022/10/13(木) 00:25:30.25ID:PAd1xlpr0
手とかショボいの見せ付けてどうすんねん
58:2022/10/13(木) 00:25:53.44ID:q/+1pEkc0
そんなに怖いか新時代が
63:2022/10/13(木) 00:27:04.61ID:K/iC9aWV0
AIの絵を半分自分で書き直した場合著作権は発生するんか?どのくらい書き直したら著作権発生するんやろ
67:2022/10/13(木) 00:28:28.27ID:vt7VJjtUp3
めっちゃ描くの早い人間がモタモタしてる人間より先に完成させるのと何が違うの?
73:2022/10/13(木) 00:30:36.00ID:UL/e2J800
>>67
これで言えば明確に制作途中の絵パクってるからパクりやな
過程があるから言い訳出来ん
これで言えば明確に制作途中の絵パクってるからパクりやな
過程があるから言い訳出来ん
71:2022/10/13(木) 00:30:17.79ID:8Za+k0sE0
配信するほうが悪いって時代になるんやな
進め方とか参考にしてた人もいるんだろうけど
タイムラプスで我慢せぇよってことか
進め方とか参考にしてた人もいるんだろうけど
タイムラプスで我慢せぇよってことか
75:2022/10/13(木) 00:31:16.95ID:CK0WstHXM
AIが絵を描いてるって訳じゃないんやなこれ
トレパクと一緒や
トレパクと一緒や
79:2022/10/13(木) 00:31:54.38ID:0VaJeKfu09
どっちがどっちや
89:2022/10/13(木) 00:34:47.74ID:e44yVFbu0
>>79
左がAIや
左がAIや
94:2022/10/13(木) 00:35:38.77ID:3ojfwspE0
外人ってまじで終わってるよな
105:2022/10/13(木) 00:37:23.30ID:UODdPkU/a1222
現状pixivも検索汚染酷かったり最早ただの嫌がらせツールにしかなってないなAI
112:2022/10/13(木) 00:38:26.47ID:0VaJeKfu0
>>105
AIでいいからワイの好きなマイナー作品の百合絵もっと増えてほしい
AIでいいからワイの好きなマイナー作品の百合絵もっと増えてほしい
131:2022/10/13(木) 00:42:30.61ID:VQ+aeS/o035
AI反対派は学習元が合法かつクオリティの高い絵を描ける様になってもAI使わないんかな
146:2022/10/13(木) 00:47:17.44ID:m/lPSDb4049
草
将棋の評価解析みたいやな
将棋の評価解析みたいやな
149:2022/10/13(木) 00:48:19.99ID:7fNibpIxM
>>146
ここは見本通りうまくかけるんかなぁ?って人間様の作業見るんか
ここは見本通りうまくかけるんかなぁ?って人間様の作業見るんか
【悲報】絵師のお絵描き、AIに先を越されてしまう https://t.co/wbVINNBBxy #AI #絵師
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月14日
