1:2022/10/16(日) 13:13:05.84ID:bDbRtJPJ0
899 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/10/16(日) 03:30:33.71 ID:vERrBR6c
また新しい展開になったぞ
今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
4chでnovelAIに
aからzまで作家の絵を学習させてる
mimicのワールドワイド版だな
業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
また新しい展開になったぞ
今度は特定の絵師ごとに狙い撃ちで学習したデータが配布され始めた
本家の絵師の画風を学習させてのAI二次創作がし放題になってる
4chでnovelAIに
aからzまで作家の絵を学習させてる
mimicのワールドワイド版だな
業界団体が規制に動かないと日本のイラストコンテンツマジで終わるよ
2:2022/10/16(日) 13:13:25.69ID:bDbRtJPJ0
2それでも動く名無し2022/10/16(日) 13:13:25.69ID:bDbRtJPJ0
925 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/10/16(日) 04:28:05.17 ID:nZuJ4XZR
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665854469/
絵師の絵柄学習データがばらまかれ始める
ここみて
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/10/16(日) 02:21:09.20 ID:E0D4aZy60
やりたい放題やんけ
https://i.imgur.com/8k4jgpi.jpg
925 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/10/16(日) 04:28:05.17 ID:nZuJ4XZR
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665854469/
絵師の絵柄学習データがばらまかれ始める
ここみて
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/10/16(日) 02:21:09.20 ID:E0D4aZy60
やりたい放題やんけ
https://i.imgur.com/8k4jgpi.jpg
3:2022/10/16(日) 13:13:37.38ID:bDbRtJPJ0
一線越えたな…
4:2022/10/16(日) 13:14:26.60ID:Zldgj7p/p
絵師様のお気持ちまだー??
9:2022/10/16(日) 13:17:34.14ID:GS0lDx6D0
草
もう無理やね
もう無理やね
12:2022/10/16(日) 13:18:23.60ID:g+Pms2TP0
迷惑すぎて草
やっぱ嫉妬は発明の原動力やね
やっぱ嫉妬は発明の原動力やね
14:2022/10/16(日) 13:20:28.27ID:bs8fux9ud
結局歯止めがきかなくなるのな
16:2022/10/16(日) 13:20:50.95ID:4fZnTWh2p
絵師たちの完全敗北やね…
18:2022/10/16(日) 13:21:01.64ID:Yka+m+/5p53
本家でよくない?漫画描けるとかならともかく
25:2022/10/16(日) 13:22:12.95ID:LIVZ3Puu0
>>18
本家が自分の好みのキャラや構図をすぐ書いてくれるならな
本家が自分の好みのキャラや構図をすぐ書いてくれるならな
22:2022/10/16(日) 13:21:48.67ID:q43KFvGMp
この2次創作って誰にも需要ないだろ
24:2022/10/16(日) 13:22:11.65ID:RPqP6VP50
危機感煽られるほど逆にこれもうAIで良くね感しか湧かなくなるから
絵師サイドはもっと別の切り口で攻めたほうがいい
絵師サイドはもっと別の切り口で攻めたほうがいい
29:2022/10/16(日) 13:23:20.04ID:eCnSNYmP010
すごい技術なのに嫌がらせにしか使われないの皮肉やね
110:2022/10/16(日) 13:33:20.14ID:LmdPJ4BR0
>>29
使う側がAIじゃないからな
使う側がAIじゃないからな
38:2022/10/16(日) 13:24:55.37ID:QNM5vELl0
ガン細胞みたいやな
47:2022/10/16(日) 13:25:51.63ID:1Ck2cSru07
AIの進化は凄いけど翻訳とかは全然アカンよな
57:2022/10/16(日) 13:26:58.96ID:l0nUzFuJd50
>>47
リアル翻訳コンニャク出来たら海外旅行行きまくるわ
リアル翻訳コンニャク出来たら海外旅行行きまくるわ
49:2022/10/16(日) 13:26:01.42ID:obNmbwEoa6
これが絵師本人と変わりないって言ってる奴こそ絵をなんもわかってないよな
56:2022/10/16(日) 13:26:57.80ID:7vGd4yLnp6
>>49
これで本人って思えるならそんなこだわり持ってないよなどう考えても
これで本人って思えるならそんなこだわり持ってないよなどう考えても
77:2022/10/16(日) 13:29:38.53ID:QVrJM5m6d
モデルデータどこよ
80:2022/10/16(日) 13:29:47.31ID:256IKmFp077
自分の絵柄学習させて補正するのが正しい使い方やな
それができる絵師にとっては逆にチャンスやろ
それができる絵師にとっては逆にチャンスやろ
87:2022/10/16(日) 13:31:08.59ID:8rBccbur000
>>80
補正というか修正不可能な形式で吐き出されてもしゃーなくないか
psdとかでレイヤー分けして出力してもらわんと
補正というか修正不可能な形式で吐き出されてもしゃーなくないか
psdとかでレイヤー分けして出力してもらわんと
91:2022/10/16(日) 13:31:52.09ID:fdeX4sAt0
こんなん配布しなくても個人で寝てる間にパソコン動かして放置しとけば誰でも作れるから規制とか無意味や
93:2022/10/16(日) 13:32:00.57ID:8rBccbur0
結局顔しか見てないというのがようわかる
119:2022/10/16(日) 13:34:18.21ID:a1/iF48oa
絵描ける人ってこんな嫉妬されてたんやなwww
そしてジェラシー側が武器を得てしまった
エンタメ的には面白い展開やで
そしてジェラシー側が武器を得てしまった
エンタメ的には面白い展開やで
124:2022/10/16(日) 13:34:45.61ID:pFkCEElr0
いまいち実用性から逸れてる感じやね
130:2022/10/16(日) 13:35:07.91ID:a8ncL2fv033
ええやん
別に法的には問題はないやろ
別に法的には問題はないやろ
133:2022/10/16(日) 13:35:47.57ID:8rBccbur0
>>130
趣味の範囲で共有したりするのは問題ないやろな
趣味の範囲で共有したりするのは問題ないやろな
134:2022/10/16(日) 13:35:54.07ID:a5gQugJDa45536372194948
お前らマジでいい加減にしろよ
「絵師の人生」をめちゃくちゃにしてる自覚あんのか?
https://imgur.com/qbv9Vre.png
https://imgur.com/9ypHqvH.png
https://imgur.com/o2DhY8F.png
「絵師の人生」をめちゃくちゃにしてる自覚あんのか?
https://imgur.com/qbv9Vre.png
https://imgur.com/9ypHqvH.png
https://imgur.com/o2DhY8F.png
142:2022/10/16(日) 13:36:50.55ID:bnZJFDZR0
日本だけ制限してもな意味ないわ
169:2022/10/16(日) 13:38:40.05ID:WATP/9OD0
そらすぐ学習できるよな
特に顔を中心に学習させれば感覚的には寄った絵になるはず
特に顔を中心に学習させれば感覚的には寄った絵になるはず
187:2022/10/16(日) 13:40:51.68ID:+WyT70l/000
トレパクやハンコなど真似事ばかりやるやつらか絵師(笑)とか言われてる世の中やし別にそれがAIにとって変わるってだけの話やで普通に暮らしてる人らには何ら問題はないからもっとやれ
188:2022/10/16(日) 13:41:02.98ID:oxVp8rAvM
ただの切り絵なのは変わらんのやない
196:2022/10/16(日) 13:41:30.96ID:mepIokcL017
じゃあこれ絵師が使えば簡単に自分の絵作れるやん
【悲報】AI絵師さん、遂に絵師個々人の絵柄を狙い撃ちして学習し始めて終わる https://t.co/f6UquThKHp #AI #イラストレーター
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月17日
