2:2022/10/24(月) 18:43:54.09ID:eSRM96DEd
ええんか
4:2022/10/24(月) 18:44:19.21ID:5mFXuXeJ0
ただのイジメだよね?
5:2022/10/24(月) 18:44:55.50ID:hyWBmSTj0
っぱ核よ
6:2022/10/24(月) 18:44:58.78ID:v1TENtqT0
誇らしいわ
10:2022/10/24(月) 18:45:58.70ID:toIH3DAq0
原因見たらキチガイ国家やん
12:2022/10/24(月) 18:46:15.55ID:Z84BXack0
アメリカ大陸全部敵で草
15:2022/10/24(月) 18:47:07.62ID:4RyiavN60
わーくにギャグやん
16:2022/10/24(月) 18:47:19.03ID:BkzL9t7HM
この大半がまだ日本を越えられないという現実
19:2022/10/24(月) 18:47:40.17ID:mVHfDf4h0
日本すげええええええええええ
24:2022/10/24(月) 18:48:32.34ID:RPUTN10ba
これだけの国と戦って原爆を2発も使わないと戦争が終わらなかった事実
30:2022/10/24(月) 18:50:15.25ID:Mrn+ibpr0
>>24
配線の決め手はソ連宣戦やろ
逆に言えばソ連が宣戦しなかったら本土決戦もあったかもしれない
配線の決め手はソ連宣戦やろ
逆に言えばソ連が宣戦しなかったら本土決戦もあったかもしれない
25:2022/10/24(月) 18:48:49.53ID:IHN7xVfap
>>1
どうして長靴が青いんですか
どうして長靴が青いんですか
26:2022/10/24(月) 18:49:03.45ID:kw5anjWka
>>25
草
草
28:2022/10/24(月) 18:49:53.44ID:FGI6lP3E0
日帝ってこんだけ全方位侵攻して何がしたかったの?
40:2022/10/24(月) 18:52:31.64ID:Hi4MvF8Br
>>28
戦争回避して国内の青年将校に山上られるぐらいなら戦争してまえ精神やろうな
戦争回避して国内の青年将校に山上られるぐらいなら戦争してまえ精神やろうな
47:2022/10/24(月) 18:54:08.29ID:MzdMvk6Ka
>>40
軍部よりむしろ国民の方が好戦的だったって聞いたけどどうなんやろねあ
軍部よりむしろ国民の方が好戦的だったって聞いたけどどうなんやろねあ
70:2022/10/24(月) 18:59:01.23ID:2BlqM95u0
>>47
何かメディアが煽ったとか。これに関しては今と変わらんかも
何かメディアが煽ったとか。これに関しては今と変わらんかも
89:2022/10/24(月) 19:02:13.40ID:mGByLGnQ0
>>70
今もロシアを叩く西側のプロパガンダに騙されてヤフコメ民はウクライナに戦え戦え言うとるもんな
時代が変わっても愚民は愚民よ
今もロシアを叩く西側のプロパガンダに騙されてヤフコメ民はウクライナに戦え戦え言うとるもんな
時代が変わっても愚民は愚民よ
90:2022/10/24(月) 19:02:22.01ID:Gp8f060j0
>>70
メディアを軍部が脅迫してたんだよなぁ…
メディアを軍部が脅迫してたんだよなぁ…
97:2022/10/24(月) 19:04:43.68ID:CBJFOlcja
>>70
当時のメディアって新聞紙法やらなんやらで軍部や情報局の検閲下にあったから結局は国のせいなんちゃうの
当時のメディアって新聞紙法やらなんやらで軍部や情報局の検閲下にあったから結局は国のせいなんちゃうの
32:2022/10/24(月) 18:50:29.91ID:Es2l2FBMM
これ言っちゃうとウクライナ侵攻によりロシアに宣戦布告した国よりアメリカに宣戦布告した国のが多くなっちゃうやろ
36:2022/10/24(月) 18:51:52.99ID:l3E55bky0
規模が違うからね
そう考えるとロシアさんってやっぱカスやな
そう考えるとロシアさんってやっぱカスやな
38:2022/10/24(月) 18:52:19.10ID:VPqEuo9F0
ちょっと調子乗りすぎたな
39:2022/10/24(月) 18:52:26.81ID:YbeGJ7WZ0
国連成立以降は宣戦布告したら国際社会の支持が得られないから
何かと理由付けて宣戦布告せずに戦争始めるのが主流になった
当のロシアも宣戦布告してない
何かと理由付けて宣戦布告せずに戦争始めるのが主流になった
当のロシアも宣戦布告してない
42:2022/10/24(月) 18:53:00.43ID:QfVhta7y0
これはアジアの狂犬
53:2022/10/24(月) 18:55:24.03ID:bF8wV+yU0
普通こんなことなったら更地になると思うんやがよう復活したな
62:2022/10/24(月) 18:57:21.31ID:Es2l2FBMM
>>53
更地になったやん
ウクラナイで数人の民間人が爆撃で死んだら大騒ぎだけど、日本は一晩で10万人空襲で死んでるし
更地になったやん
ウクラナイで数人の民間人が爆撃で死んだら大騒ぎだけど、日本は一晩で10万人空襲で死んでるし
79:2022/10/24(月) 19:00:36.24ID:iwCHrQO5M
>>53
冷戦がなければフィリピンレベルの農業国になるまで徹底的に力奪う津森だったとか
冷戦がなければフィリピンレベルの農業国になるまで徹底的に力奪う津森だったとか
54:2022/10/24(月) 18:55:47.04ID:Q4mjGD6Wd
左下の原因見て残当やろ なんやこの無秩序な侵攻戦略は
63:2022/10/24(月) 18:57:37.56ID:8FbnbCmPd
これ後に独立した国もカウントしてるから無茶苦茶多いやんけ
まぁ法的には正しいんだけど
まぁ法的には正しいんだけど
110:2022/10/24(月) 19:09:54.09ID:kE7oON+Oa
ポルトガルはなんで中立だったの?
HOIだと中華統一戦線の一員なのに
HOIだと中華統一戦線の一員なのに
115:2022/10/24(月) 19:12:19.08ID:PojZcbG50
>>110
ポルトガルもサラザール独裁政権時代や
ポルトガルもサラザール独裁政権時代や
116:2022/10/24(月) 19:12:30.15ID:2ehuxxNOa
>>110
軍部独裁政権維持のため
軍部独裁政権維持のため
120:2022/10/24(月) 19:12:52.85ID:ucsyTKg/0
国民もオラつきまくってたのはホントやろ
一応連戦連勝だったし、不況だったから外に突破口求めてたんや
日露の補償に不満で日比谷焼き討ちとか起こしてるし
一応連戦連勝だったし、不況だったから外に突破口求めてたんや
日露の補償に不満で日比谷焼き討ちとか起こしてるし
135:2022/10/24(月) 19:16:12.44ID:M5amDwaH0
>>120
満州事変で一瞬とはいえ景気上向きになったせいで世論も一気にオラつき始めたらしいな
戦争すれば景気良くなるぞ!っていう歪な成功体験を味わってまうとヤバいわ
満州事変で一瞬とはいえ景気上向きになったせいで世論も一気にオラつき始めたらしいな
戦争すれば景気良くなるぞ!っていう歪な成功体験を味わってまうとヤバいわ
131:2022/10/24(月) 19:15:30.98ID:rzoCCdcf0
この時代からまだ100年も経ってないってのが信じられない
どんだけアメリカ様の調教優秀やったんや
どんだけアメリカ様の調教優秀やったんや
140:2022/10/24(月) 19:17:57.20ID:iu2WOy1mM
日本とロシアってどっちのほうが調子乗ってる?
153:2022/10/24(月) 19:23:04.49ID:ucsyTKg/0
>>140
時代を考えたらロシアはボケてるレベル
時代を考えたらロシアはボケてるレベル
163:2022/10/24(月) 19:26:23.74ID:1akzJhje0
>>140
最後は核で世界を脅せてしかも世界中のエネルギーを依存させてるロシア
世界に誇る天皇家と八紘一宇で白人帝国からの解放を目指す何も持ってない大日本帝国
ん?
最後は核で世界を脅せてしかも世界中のエネルギーを依存させてるロシア
世界に誇る天皇家と八紘一宇で白人帝国からの解放を目指す何も持ってない大日本帝国
ん?
【画像悲報】未だロシアに宣戦布告する国なし。一方大日本帝国に宣戦布告した国の数は… https://t.co/nSAbgMs7m5 #大日本帝国
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年10月24日
ホームに戻る