4:2022/11/02(水) 20:58:42.20ID:06EvEmUd0
アホしかおらんのかあの銀行は
6:2022/11/02(水) 20:59:18.95ID:ucXYO9Qh0
ペッパーくん?
45:2022/11/02(水) 21:06:13.34ID:Fu2fVXCH0
>>6
みずほのAIはワトソンってシステムやぞ
みずほのAIはワトソンってシステムやぞ
8:2022/11/02(水) 20:59:34.80ID:/7SrTlP4a
みずほなんか使ってるのが悪い
9:2022/11/02(水) 20:59:37.47ID:aTfX+yEZ0
ペッパーくんやぞ
15:2022/11/02(水) 21:00:51.83ID:uatPw73vM
メガバンクの中でみずほ選ぶ理由ってなんかあるの
49:2022/11/02(水) 21:07:05.56ID:Fu2fVXCH0
>>15
支店の多さ
三井住友はデカい割に支店少ない
支店の多さ
三井住友はデカい割に支店少ない
17:2022/11/02(水) 21:01:09.16ID:hi4eQDkr0
マジでみずほ使うのが悪い
銀行指定とかあるけど本当使いたくない
銀行指定とかあるけど本当使いたくない
20:2022/11/02(水) 21:01:46.93ID:G1QtWyNC0
凍結された口座を解凍するには本人の手続きが必要、というのはまあ解るんだけどさ
誤BANしたなら最優先で再開処理しろよな
誤BANしたなら最優先で再開処理しろよな
22:2022/11/02(水) 21:02:17.66ID:FNO2KhKda
ワイなんて口座持ってないのに取引目的教えろとか入金失敗しましたとか意味不明なメール送り付けてくるからな
無視してるけど相当腐ってると思うであそこ
無視してるけど相当腐ってると思うであそこ
27:2022/11/02(水) 21:02:58.06ID:4VWWqoki0
>>22
草
草
28:2022/11/02(水) 21:03:04.11ID:0ww97EC4M
>>22
取引目的は今どこもやってる
普通書面なきはするけど
取引目的は今どこもやってる
普通書面なきはするけど
36:2022/11/02(水) 21:04:46.17ID:hP3ai2UA0
>>22
さすがにフィッシング詐欺ちゃうんか?
さすがにフィッシング詐欺ちゃうんか?
64:2022/11/02(水) 21:10:15.78ID:gDqLITFh0
>>22
みずほの口座持ってたらアドレス開いてそう
みずほの口座持ってたらアドレス開いてそう
23:2022/11/02(水) 21:02:36.48ID:MklWVFyYd
みずほ使うやつとau光使うやつは文句言ったらあかんね
24:2022/11/02(水) 21:02:40.06ID:J39mWRNU0
みずほ使うとか正気かよ
31:2022/11/02(水) 21:03:22.34ID:hbz8C0650
あれだけトラブル続いたのに未だに使ってるのか悪い
32:2022/11/02(水) 21:03:38.84ID:1QlsZ7wX0
個人でみずほ使ってるやつはバカ
法人でまだ使ってんのかよとか言ってるやつはバカ
法人でまだ使ってんのかよとか言ってるやつはバカ
39:2022/11/02(水) 21:05:18.64ID:2jpr5+260
みずほ使っとるけど別になんの不便も感じたことないわ
73:2022/11/02(水) 21:13:50.68ID:CvF3EUKE0
>>39
類は友を呼ぶんやな
類は友を呼ぶんやな
42:2022/11/02(水) 21:05:57.66ID:rjTgg25O0
お、こいつみずほ使っとるやん!凍結したろ!
46:2022/11/02(水) 21:06:37.28ID:hy6Oc2xnp
>>42
草
草
44:2022/11/02(水) 21:06:09.48ID:10ZDfTUS0
っていうか口座の不正利用って銀行が対応せなあかんのか?
こういうクレームつけるやつもおるんやから本人の自己責任で良くない?
こういうクレームつけるやつもおるんやから本人の自己責任で良くない?
50:2022/11/02(水) 21:07:52.54ID:hP3ai2UA0
>>44
不正を認知した以上は対応せんといかんでしょ
不正を認知した以上は対応せんといかんでしょ
55:2022/11/02(水) 21:08:35.43ID:G1QtWyNC0
>>44
口座やクレカの不正利用って、直接の被害者は金融機関やなかった?
口座やクレカの不正利用って、直接の被害者は金融機関やなかった?
56:2022/11/02(水) 21:08:42.15ID:vxnLYZM20
三井住友とかUFJやったら嘘やと思うけどみずほやったら絶対本当やと思える
65:2022/11/02(水) 21:10:19.24ID:Fu2fVXCH0
>>56
いやいや、みずほがトラブル際立つだけで
普通に三井住友もトラブル起こしてる
三菱UFJはトラブル少ない方だけど
手数料が高い
いやいや、みずほがトラブル際立つだけで
普通に三井住友もトラブル起こしてる
三菱UFJはトラブル少ない方だけど
手数料が高い
112:2022/11/02(水) 21:26:52.20ID:t/nxTT0T0
>>61
言いにくいってどういう事
言いにくいってどういう事
63:2022/11/02(水) 21:10:15.11ID:cl37dIqo0
三大メガバンクのうちみずほしかない県もあるんですよ皆さん
68:2022/11/02(水) 21:11:53.66ID:yG+gLWw+0
>>63
地銀かゆうちょにしておけよ
地銀かゆうちょにしておけよ
72:2022/11/02(水) 21:13:11.51ID:pnaCczBe0
>>63
たまに地銀かみずほしか選ばせてくれない所あるよな
ゆうちょも選ばせて欲しいわ
たまに地銀かみずほしか選ばせてくれない所あるよな
ゆうちょも選ばせて欲しいわ
77:2022/11/02(水) 21:16:24.86ID:J39mWRNU0
>>69
ほんまよう作るわ
ほんまよう作るわ
70:2022/11/02(水) 21:12:31.98ID:cP36DV/d0
とらやの羊羹持って支店長が謝りに来いって言えるのは口座にいくらあればええんか?
78:2022/11/02(水) 21:16:26.67ID:H0oJzkD90
>>70
50兆円位
50兆円位
74:2022/11/02(水) 21:14:23.25ID:fEzgjGnu0
ワイもみずほから不正に口座取引された痕跡がありましたので確認のために口座番号とパスワードを教えてくださいて来たわ
ほんま最近は怖いな
ほんま最近は怖いな
80:2022/11/02(水) 21:17:08.51ID:I5oJXQJG0
みずほは悪くないだろこれ
幼稚園児に因数分解教えてなんでこんなことも出来ないの?ってキレてるみたいなもんじゃん
他のメガバンクの常識を勝手に当てはめるんじゃねーよ😅
幼稚園児に因数分解教えてなんでこんなことも出来ないの?ってキレてるみたいなもんじゃん
他のメガバンクの常識を勝手に当てはめるんじゃねーよ😅
86:2022/11/02(水) 21:19:42.20ID:Uo4QXuXi0
>>80
草
草
83:2022/11/02(水) 21:19:10.25ID:Irn9M60A0
今のご時世みずほに口座持ってる方が悪いだろ
みずほはようやっとる
みずほはようやっとる
93:2022/11/02(水) 21:22:03.47ID:nqe1CpWe0
みずほ使ってる方が悪い
が進化して
給与振込がみずほ指定の企業に勤めている方が悪い
になりそう
が進化して
給与振込がみずほ指定の企業に勤めている方が悪い
になりそう
98:2022/11/02(水) 21:23:11.09ID:6LGJs8m90
>>93
給与振込みずほでも自動送金で別のメイン口座に移す設定すればワンチャン
給与振込みずほでも自動送金で別のメイン口座に移す設定すればワンチャン
103:2022/11/02(水) 21:23:50.11ID:nqe1CpWe0
>>98
そんなんあるんやなサンガツ
そんなんあるんやなサンガツ
138:2022/11/02(水) 21:41:30.27ID:9sUz6zzp0
>>98
みずほなんだから設定しても自動送金できるか怪しいやろ
みずほなんだから設定しても自動送金できるか怪しいやろ
142:2022/11/02(水) 21:42:51.34ID:W6Jekl2R0
ホームに戻る