【衝撃】きらきらネーム、絶滅するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ワンピ 唯一無二 きらきらネーム キラキラネームに関連した画像-01
12022/11/02(水) 11:59:06.058ID:Eo4sKl120





22022/11/02(水) 11:59:38.127ID:xQ5Si5Q60

キラキラ世代かわいそう


42022/11/02(水) 12:00:05.269ID:jmH0Vo1/d

~子、消えるwww


62022/11/02(水) 12:00:17.631ID:zZxEE5Oha

就活に響くから


102022/11/02(水) 12:00:36.964ID:dMPwpKTmM

はるとむずっ


112022/11/02(水) 12:00:40.773ID:JyxdNX5D0

翔をト読みするのはやっぱ無理あるだろ


132022/11/02(水) 12:01:08.324ID:BQH4Mprr0

いや、そもそもキラキラネームは上位に来ないよ

誰にも似てない唯一無二の名前を、という思考でつけるから、ランクインするほどかぶるわけがない


152022/11/02(水) 12:01:24.692ID:cJ6wURzG0

被らんようにするんだからランキングにはのらんだろ


162022/11/02(水) 12:01:52.772ID:ujT6BCut0

絶対ワンピの影響あるやん


202022/11/02(水) 12:04:18.845ID:+CcIOvGWa4

ひまりそんなにいるのか



242022/11/02(水) 12:05:39.214ID:EVDK7GzO0

>>20
見たことないんだが


312022/11/02(水) 12:08:16.898ID:xQ5Si5Q605

てか読めない名前にするなよ


362022/11/02(水) 12:10:58.695ID:zTtVL/RaM

今は賢い奴しか子供作れない時代だからな


392022/11/02(水) 12:14:39.084ID:YD4UyuPIp

きららネームっぽいのは多いな


422022/11/02(水) 12:15:26.792ID:1RrEei810

陽翔はヤンキーっぽい


432022/11/02(水) 12:16:31.515ID:gTj8xzJ1p

読めないのもそうだけど同じ読みで漢字違いが多すぎる


472022/11/02(水) 12:18:07.621ID:EqnVVlnbM

ランキングがナチュラルにキラっとる


502022/11/02(水) 12:23:29.840ID:TyfBhat40

悠木碧(八武崎碧)ちゃん大勝利なのであったw


592022/11/02(水) 12:35:35.464ID:/kiFgRwIr2

名前ランキングにキラキラは元々載らないし
このランキング自体1位が全体の数%とかいうあんまり意味のないものだよ


622022/11/02(水) 12:36:52.093ID:gymruDCD05

>>59
5%でも4万人いるって考えたら普通に多くね?


712022/11/02(水) 12:43:25.842ID:m6kfoKWX0

子供の同級生に義彦くんいたな。唯一無二だったわ


722022/11/02(水) 12:43:58.804ID:B0JlOnk904

男で朝陽はキツくない?
50の禿げたジジイが田中朝陽ですなんて名乗った吹きそう


742022/11/02(水) 12:45:15.124ID:6Ts2oyiRa

>>72
「産経新聞の田中朝陽です」


782022/11/02(水) 12:49:42.836ID:/oH4EUga0

そういや男の子の
○○太と、そのすぐ後くらいに○○斗が流行ったけど
○○太のほうが先に終わってしまったな


842022/11/02(水) 12:57:33.985ID:OaXL+t1Y0

仮面ライダーに出てそう



882022/11/02(水) 13:36:24.880ID:f+XyOilbF

ピカチュウはまだ生きてるんやろか


922022/11/02(水) 14:41:34.689ID:6F4MsE3fd4

そのうち翠(すい)が食い込んでくるはず


942022/11/02(水) 14:53:13.704ID:h4Nvte+Ca

>>92
ミドリでいいのにね


962022/11/02(水) 14:55:45.573ID:K0UxyKey0

陽翔と陽葵は大概だと思うが


1042022/11/02(水) 15:17:54.913ID:mGIWRh3aK

韓国の子供たちの名前はDQN化してないしたとえキラキラさせてもハングルならみんな読めるという利点があるね




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ワンピ 唯一無二 きらきらネーム キラキラネームに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(42)

 コメント一覧 (42)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 16:51
    • >>24
      そりゃ、社会進出はこれからだからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 17:00
      • >>1
        陽葵 でひなた・ひまりは予備軍だろ
        陽だけでひ・ひなた んじゃ「まり」は?葵だと「キ・あおい・まもる」だけぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 17:36
      • >>1
        陽ばっかりつけて死人みたい。戒名かよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 17:44
      • >>1毛嫌いするやつもいるけど時代に合わせて多少は頭柔らかくして多少は受け入れていかなきゃいかんと思うわ。
        名前がちょっと変わってても本人の知能や常識、生活水準が叩いてる奴より上ならええやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 17:45
      • >>1
        画数多い漢字好きよな
        ワイは名字が画数多いから子供には画数の少ない名前をつけた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 20:29
      • >>1黄熊ちゃんいないんか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 11:56
      • >>1
        前からキラキラネームは別にいっぱいいたわけじゃなくてたまに変な名前の奴が居ただけだろ?
        メイン層は普通の名前だったと思うんだけど?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 16:51
    • >>104
      ハングル使いなんてもれなくDQNじゃねーか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 16:56
    • >>13知人の子の通う園にキラキラネームなのに当て字の漢字まで丸かぶりな子らがいるらしくて哀れ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 16:57
    • 去年の上位も出さなきゃ意味ないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:01
    • >>11
      これ思ったが調べると「と・ぶ」のとだからギリギリ。送り仮名いる読み方の場合使わないのが一般的だけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:03
    • >>96
      陽は はる って読む 翔は とぶ のと 無理やり感がある翔だが一応読めるからOK
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:05
    • >>1005
      葵と付いたら向日葵(日向葵)イメージするからまぁ分かるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:06
    • 前の勤め先にナイト君(漢字は伏せる)がいたな
      大人しい性格の子だったからあんまり弄られてなかったけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:19
    • >>104
      韓国人の名前って
      ずっと見てたらダイオウグソクムシを思い出すのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:25
    • 学校のキラキラ人は ほぼ100%で
      勉強苦手な奴ばかりでした。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 12:27
      • >>11翔んで埼玉
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:26
    • 恥ずかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:28
    • >>72
      兄が娘の名前にしようとして嫁さんから「新聞みたいだからやめて」とマジで止められてた(実話)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年11月07日 17:56
      • >>13
        そうそう
        昔から上位はこんなもん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:30
    • >>1003
      自分は唯一無二だと思っててもDQNの思考原理なんて所詮同じってことが分かるね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:30
    • 頭悪い人ばっかりだったのは
      確かです!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:31
    • 隣のキラキラ子供は
      親がヤンキーだった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:34
    • >>72その時バカにするのは50より若い人間らだろうけどそいつら自身の名前が果たしてそれを揶揄できるセンスなのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:36
    • ユナって売春婦やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:36
    • >>1005
      ぶったぎり読みって親の学力が低そうな印象
      同音の漢字が浮かばなかったんだなあとか
      流されてる奴も疑問を持たなかったんだなあと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:40
    • キラキラネーム自体がシワシワネームになってしまうのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:43
    • 読めないのは 受付るなよ! 俺は 嫁ないけど!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:44
    • >>104
      あいつらも本来の基本は漢字やろ。自分の名前漢字かけない奴がでてきてるのは聞く話
      同音異義語で結構ひどいことになるのは笑うところらしいが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:46
    • DQNは画数多い方が強いという価値観
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:46
    • ポリコレに流されずにDQNネームって呼び続けろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:47
    • DQNネームは人間に付けていい名前じゃねえわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:49
    • まだ大分アレだと思うが流行が終わりつつある感じはする
      しかしほんと狭い世代だけ流行りで変な名前付けられちゃってあんまりだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 17:52
    • 「あおい」はいいけど「あお」はやめてほしい
      あおは馬の名前だよ?
      犬のポチや猫のミケと一緒だよ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 18:01
    • ば力と蛾キと貧某人はSヨX禁止
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 19:04
    • 仕事柄よく子供の名前を見るんだけど
      字面や読み方優先で漢字の意味を考えてないんだろうなと思うことはよくある
      前に生まれてすぐ「愛俚」って名前だと聞いてたのにすぐに「愛理」に変わった連絡があって
      理由を聞いたら「俚」で出生届を出そうとしたら名前に使えないと言われたから「理」にしたらしく
      この漢字を調べたら「卑しい」って出てきて
      せめて漢字の意味くらい調べないのかと愕然としたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年11月07日 20:08
    • >>1018
      昔のお風呂のお嬢さんだっけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 02:48
    • >>1004
      てめぇで勝手に調べとけwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年11月10日 17:52
    • ごめん
      1位の碧って碧じゃねーの?
      俺碧って読んじゃうんだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 21:55
    • キラキラネームってか変な響きの名前が多いよ
      あと昔だったら犬につける名前が多い。
      キラキラかというとそうでもないんだよなぁ。
      でもなんか変な名前多い。
      それかかぶりまくりだろwって名前が多い。
      はると、ひなた、あおいとかは、またかよw上の名前はなんだ?ってなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 23:04
    • キラキラなついな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年11月12日 10:40
    • >>88
      さすがに光宙(ピカチュウ)さんが実在するなら
      親殴ってでも改名したと思う
      字面を変えるのは困難でも読み方は変えられるので、
      ミツゾラさんとかになってるかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(42)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

42