Amazon倉庫作業員とかいう謎の仕事wwwwwwwwwww

9
冷暖房 傍 目印 バス停 ろしまだマシに関連した画像-01
12022/11/08(火) 00:20:09.89ID:9LF65EB20

これに商品を入れてくらしいな

 

https://imgur.com/hEx09IE.jpg




22022/11/08(火) 00:20:37.10ID:e6+6mCFm0

後ろのスピード感溢れるやつはなんやねん


52022/11/08(火) 00:22:04.50ID:9LF65EB20

>>2
動いてる


82022/11/08(火) 00:22:58.85ID:kyop2W6V0

すごい怒られるんやろ?


162022/11/08(火) 00:25:18.11ID:9LF65EB20

>>8
全くやぞ


102022/11/08(火) 00:23:46.93ID:sczLsffC0

交通費全額支給で駅から徒歩10分圏内やったら短時間でやってみたいけど調べる気が起きん


122022/11/08(火) 00:24:38.87ID:Q8pNUWi+0

前働いてた会社の近くに専用バス停止まる場所あっていつも倉庫バイトの人らっぽい列出来てたわ
バス停みたいな目印があるわけじゃないから傍から見たら謎の列やった


142022/11/08(火) 00:25:00.12ID:9LF65EB20

>>12


132022/11/08(火) 00:24:59.95ID:bPHLBgwqa

倉庫なら冷暖房あるやろしまだマシやろ


152022/11/08(火) 00:25:03.96ID:52YF/KGPa

ワイやったことあるぞ
これじゃないが
時給1300円だったな



172022/11/08(火) 00:26:07.59ID:auxZ+xGJ0

こういう立ちっぱで黙々と単純作業繰り返す仕事できる気せんわ


192022/11/08(火) 00:26:14.67ID:sPVvmWMZ0

正規雇用はあるんか?


262022/11/08(火) 00:27:56.13ID:9LF65EB20

>>19
あるけど派遣の正社員ってやつや


202022/11/08(火) 00:26:23.02ID:Z+CZJUd70

自動車工場よりよっぽど新人に厳しくてびっくりする
初日でもいきなり測定器でベテランと同じ基準出さないと警告


232022/11/08(火) 00:27:26.79ID:9LF65EB20

>>20
そんなねえよ


282022/11/08(火) 00:28:33.81ID:Z+CZJUd70

>>23
実際に行ったから事実やで


352022/11/08(火) 00:29:56.84ID:9LF65EB20

>>28
こっわ
最初はトレーニングやろ 


392022/11/08(火) 00:31:39.54ID:Z+CZJUd70

>>35
台の使い方とか危険な事の講習は最初にあったけど
あとは普通に実際の作業やったわ


212022/11/08(火) 00:26:46.02ID:TOnzSUb90

学生時代で若かったら話の種に1回くらい経験しときたかったアルバイトやなあ
時給もかなりいいし


222022/11/08(火) 00:27:14.40ID:9LF65EB20

ちなみに1日10時間の週4日で週40時間働く
休憩は10×2セット+昼休憩が40分の一時間なので拘束時間は実質11時間
食堂があるので安く食べられる
作業場にウォーターサーバーがあるので飲み物は基本いらない


302022/11/08(火) 00:28:41.35ID:sczLsffC0

20~30時間で社保完備がええわ


312022/11/08(火) 00:28:49.84ID:kyop2W6V0

終始走り回るようならくそきついシフトやん


322022/11/08(火) 00:28:57.53ID:5ZnUutBh0

これで失敗して怒られまくったと言ってるG民前におったわ
商品読み取って棚に入れるだけだから失敗のしようがないやんと言ったら
バーコード読み取った商品を一度どこかに置いてわからなくなっちゃうとか言っててこいつやべえなと思ったわ


362022/11/08(火) 00:30:13.27ID:9LF65EB20

>>32


342022/11/08(火) 00:29:36.21ID:cN9zYK77M

一日10時間??
マジで?きつそう



372022/11/08(火) 00:30:37.70ID:9LF65EB20

>>34
それが楽なんや
通勤自体が4日ですむからな


472022/11/08(火) 00:34:46.63ID:5ZnUutBh0

>>37
わかる
起きて準備して行くのがだるいんだよな
わいは14時間拘束一時間休憩の13時間労働やってたわ
行くのはだるいけど仕事始まると今度は帰るのが面倒になって何時間でも働きたい気分になるんや


502022/11/08(火) 00:35:21.69ID:9LF65EB20

>>47
せやね


382022/11/08(火) 00:30:53.97ID:4mVjmxN80

30職歴無しコミュ障でもやれるんか?


402022/11/08(火) 00:32:25.26ID:5aWAhpuo0

>>38
もったいないぐらい
おじいちゃんとかおるらしいで


412022/11/08(火) 00:32:27.83ID:9LF65EB20

>>38
雇われるかはわからんが
そんなようなやつ一杯おるぞ


432022/11/08(火) 00:32:59.22ID:uFyxXXn/p

ちび無理じゃね?


462022/11/08(火) 00:34:33.19ID:9LF65EB20

>>43
大丈夫や


492022/11/08(火) 00:35:06.65ID:uFyxXXn/p

山崎パンとどっちがきちい?


512022/11/08(火) 00:36:17.49ID:2Jpy7ash0

よくトイレでサボってたけどバレてる?


582022/11/08(火) 00:43:17.53ID:9LF65EB20

>>51 
みんな大なり小なりサボってるぞ


722022/11/08(火) 00:53:38.32ID:wf36Uv1c0

>>51
20分ぐらい作業が止まってるとサボより何かあったのかという意味合いでトレーナーが様子見にくる


532022/11/08(火) 00:36:32.33ID:zUr3Cp1m0

アマゾンのバス邪魔なんよ
金あるなら専用のバスプール作れや川口


542022/11/08(火) 00:36:35.69ID:vBpyxeFT0

イッチはARストー部門か?
ワイもやったことあるわ


572022/11/08(火) 00:42:52.87ID:9LF65EB20

>>54
結構きついよな



562022/11/08(火) 00:42:38.52ID:TlyKottj0

後ろのテンション高いやつ草


592022/11/08(火) 00:43:26.36ID:JZd5U1+c0

一回だけ日雇いの倉庫行ったけどほんとブラックほど新人にキツいってのが分かる場所だったな。雰囲気に余裕がない社員しかいない


622022/11/08(火) 00:45:22.01ID:9LF65EB20

>>59
Amazonは基本トレーナーっていう黄色いやつがいるからな


602022/11/08(火) 00:44:29.93ID:gtrDIAJ+0

棚から落ちた商品が轢かれてる光景みたことある?


632022/11/08(火) 00:45:47.32ID:9LF65EB20

>>60
あるぞ
棚が倒れるのも何回かあるけど
その間作業止まるからラッキーなんや


692022/11/08(火) 00:48:40.01ID:gtrDIAJ+0

>>63
やっぱあるんやなあ
ガシャーンって倒れるんか凄そうやね


732022/11/08(火) 00:56:06.91ID:9LF65EB20

>>69
怖いわよあれは


672022/11/08(火) 00:47:32.73ID:wf36Uv1c0

今の時期に短期でやった事あるで
1日20キロとか歩くから慣れるまではキツイな



冷暖房 傍 目印 バス停 ろしまだマシに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(9)

 コメント一覧 (9)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 18:09
    • 年齢体力だけが自慢な無能が輝ける仕事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 18:24
    • >>1001
      そう、お前みたいなな
      実際はおっさんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 18:49
    • 前にCMでてた爺さんはどうなったんだろとは思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 19:15
    • >>20
      クビになるわけでも時給下がるわけでもない、開き直ってればいいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 19:17
    • >>31
      走ったら怒られるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 19:19
    • >>31
      逆やろ。商品のカゴが目の前まで来てこっちは入れる出すをするだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 19:22
    • >>40
      元広島カープの正田がやってたらしいな今も続けてるかどうかは知らんが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年11月08日 19:28
    • >>43
      基本女性でも出来るようになってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年11月10日 10:08
    • 本屋の倉庫整理のバイトした時は数日で身体バキバキになって逃げたわ
      荷物のほとんどが本が詰まったダンボールでめちゃくちゃ重いの
      倉庫整理とか短期バイトするなら本屋だけはやめとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(9)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

9