【厚かましい】客「みかん凄いね!下さい」 農家「~円です」 客「ケチ!」

38
害悪 サイテー じか鉄腕 ドッサリ野菜 スイカに関連した画像-01
12022/11/08(火) 22:15:53.98ID:OG4nPWwW0?PLT(13001)6405287923






22022/11/08(火) 22:17:19.06ID:BRKT2gDp08079

みかんはおいしすぎると飲み物になって困るよね


52022/11/08(火) 22:17:53.78ID:ZMjJUrIU022225371

0円食堂とかいう害悪


72022/11/08(火) 22:20:09.48ID:X223JeC40726

まじか鉄腕!DASHサイテーだな


672022/11/08(火) 22:33:54.76ID:p1kizqGb007

>>7
割とまじでこれ。


102022/11/08(火) 22:20:18.52ID:tzYb5DQp0

円安で日本人の心も貧しく卑しく


122022/11/08(火) 22:20:44.71ID:1t6WX/F+000146064

田舎の人はすぐ「持ってけ」とか言ってドッサリ野菜や果物くれるからなぁ


132022/11/08(火) 22:20:46.35ID:yvNaumrX063

そういう奴等は共にみかんを収穫するまで拉致監禁を許す法律を


182022/11/08(火) 22:22:06.72ID:88BEHIyi01

TVじゃないんだから友達でもないやつにタダでやるかよ


312022/11/08(火) 22:24:51.61ID:b8oz/ahO06189

>>18
子供の頃は
学校帰りに農家のオッサンがスイカ食わしてくれたりしたな
「どうだうまいだろ!」みたいな感じで

まあこっちが子供だったからだろうけど



222022/11/08(火) 22:22:48.89ID:9xasqW1T0

みかんは親戚(繋がりのある農家)からもらうもの


332022/11/08(火) 22:25:21.91ID:F2cyxiXn0

やっぱり最近は乞食行為増えたよなあ


362022/11/08(火) 22:25:25.21ID:UG7Em+UC0

乞食を言っちゃいけない言葉としちゃったせいで
こういう行為が卑しい恥ずかしいと思う概念までもが消えてしまったか


432022/11/08(火) 22:27:25.21ID:BcpHp3i2058

みかん収穫のバイトやれば腐る程貰えるぞ
ちょっとでも傷付いてたら売り物にならんからな


462022/11/08(火) 22:28:09.88ID:wzix6mNu0

愛媛の道の駅で
規格外の小さいみかんだったけど
10個ぐらい入ってる奴が100円で驚愕した


522022/11/08(火) 22:30:39.84ID:5gq7szI/0

頭おかしい子なんじゃね?


622022/11/08(火) 22:32:37.38ID:YYgbvFoG07

「そのミカン捨てちゃうんですか?」


642022/11/08(火) 22:33:12.42ID:0wKmcvFd0

厚かましい人間が増えたよな


782022/11/08(火) 22:37:10.40ID:t94rfmEU0

そんな人いるわけないじゃんw


872022/11/08(火) 22:38:34.22ID:wzix6mNu081

TVでタレントがタダで食材恵んでもらったり
タダで泊めてもらったりするのを見て
馬鹿がマネするんだろうな


962022/11/08(火) 22:41:25.68ID:GKvmsuP00

みかん10個に300円出せない貧乏人が人様をケチ呼ばわりは違和感しかないよなw


1002022/11/08(火) 22:43:26.86ID:1OoYPwB7031

まあ確かに0円食堂のせいかもな
番組はしっかりルール決めて廃棄になるものとかをもらうことにしてるけど、頭の悪い視聴者はとにかく余ってりゃもらえるだろって思い込んでしまうもんな


1312022/11/08(火) 22:57:23.05ID:VetvcAwf0

>>100
バカは都合のいい部分だけしか頭に入ってこないからな


1302022/11/08(火) 22:57:18.03ID:aSeVMrqF039

仲の良い奴ならいくらでもおすそ分けするが知らん奴にはやらんだろ?
なんで知り合いでもない奴がいきなりくれると思うのかね・・


1392022/11/08(火) 23:00:35.20ID:s8h6GWpZ0

>>130
おすそ分けもらったら、何らかの形でお返しせにゃならんのよ
なんで家庭菜園で自分でも作ったらなくなんべと思ったら「プロの作ったのと食べ比べてみぃ」って
ナスそんなに食わねょヽ(`Д´)ノ



1882022/11/08(火) 23:26:42.30ID:TFy7Kqg909194

蜜柑と柿の木があるけれど、親戚には無料で配っているよ
「親戚」にはな




害悪 サイテー じか鉄腕 ドッサリ野菜 スイカに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(38)

 コメント一覧 (38)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 17:23
    • >>1
      ツイデモ民とかツイフェミ民とかいう腐れゴミカス左翼民が喚きそうな話だなw
      Twitter改革でちょっと下火になったけれども、またクレクレタコラ(メンタルが韓国人で恥知らずな日本人)が湧いてくるんだろ?クスクス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 18:06
      • >>1
        あなたもね~って言えばええ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 18:27
      • >>1そいつら日本人か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 18:40
      • >>1
        金払おうとしないやつがケチ定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年11月11日 19:25
      • >>1
        日本人なんてそんなもんだろ世界一性格悪いし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年11月12日 07:25
      • >>1
        日本語が流暢なグ○ンじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 17:29
    • >>12
      知り合いならな。他人にはくれてやるかよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 17:54
    • 主語大きくして語るな
      どの世界にもあたおかなんているだろ
      そいつピックアップしてあたかも全体がそうかのように言ってるのがおかしいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:07
    • >>7
      0円食堂のやらせっぷりがほんまひどい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:08
    • みかんや柿は身内とか知り合いレベルだったら省きを箱でくれるけど消費しきれず貰っても困るから遠慮する体で袋満タンくらいに収めてるな
      てか持ちつ持たれつが実践できん乞食は素直に買え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:08
    • >>100
      どう見ても廃棄じゃないものまでもらっとる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:08
    • >>31
      これは子供の笑顔というお代を頂いてる&欲しくても買うお金を持ってない子供にオヤツとして食べさせたい気持ちやん。買う金持ってる大人がこれやっちゃ何のために農家の人働いてるって話になる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:13
    • ポツンと一軒家のせいだろ。
      あの番組が分けて貰えて当然みたいな風潮を作ってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:13
    • >>1003
      あたおかの比率が1%だったのが1割とか2割に増えてる
      すでにあたおかを許容できる範囲なんてとっくに超えてる
      メルカリとかヤフオクみりゃあたおかがどれだけ多いかなんて一目瞭然だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:20
    • >>1010
      あたおかの比率は変わってねえよ。今まではテリトリーが違うから会わなかったけど、ネットの普及で見えるようになっただけ。
      リアルにあたおかが増えているとしたらおまえがあたおかのテリトリーに堕ちただけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:20
    • 近所から野菜とか貰うけどちゃんとお返ししてるしどうせそんな事しないよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:23
    • >>1005
      鉄腕ダッシュとか全部ヤラセなのに何いってんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:26
    • >>67
      マジであれそういう目線じゃなくても1mmもつまんねぇんだよな
      素直に地元の食材買い取って地域盛り上げ&紹介にすればいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:29
    • >>1011
      お前の言いたい事も分からんではないが、絶対数も増えてるんじゃないか?
      馬鹿の性質が変わってきているというか、馬鹿でも使える道具ができたせいで
      知性が低いだけじゃなく、誤った知識を正しいものだと思っている馬鹿が増えた
      SNSで都合のよい知識だけ吸収した悪しきエコーチェンバーはありそう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:31
    • 乞食は禁止されてるのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:37
    • うちの女王様長女がこういうタイプ
      ケチはお前だろ、買えとか自分でやれって言いたくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:38
    • >>1010
      そんなのはお前の妄想だけだろ
      ソースもデータも無し
      それを決めつけてる時点で頭おかしいのはお前だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:38
    • >>1016
      そんなものはわかりようがねえだろアホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 18:43
    • スレの中で出ている0円食堂っていうものを知らないからアレなんだけど
      もしそれが引き金になるような企画だったんだとしたら普通にBPO案件だよね?
      全く関係ないんだったら…どうするのが正解なんですかね…?
      至極真っ当な事を言って断っても変に広げられそうだし
      面倒くさい世の中になっちまいやしたね!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 19:49
    • >>31
      当たり前だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 19:53
    • >>1023
      チョンには負けるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 20:01
    • >>31
      ハトに餌を与える感覚やろな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 20:10
    • >>1022
      0円食堂は農家を回って廃棄する食材を集めて料理する企画
      「商品にできないから家族で食べます」「近所に配ります」「ペットの餌にします」とかも全部アウトで、「もう捨てるしかない」と言われた食材だけを集めてる
      最後には集めた食材で作った料理を提供してくれた人たちと一緒に食べるだけ
      面白いかどうかは別にして、BPO案件になる要素が一つもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 21:06
    • >>33無人餃子とか報道される以上に乞食だらけなんやろな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 21:34
    • この手の知的障がいって多いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 21:53
    • >>67
      福祉が必要な人には「0円でももらえるもの」って前提が理解できんのよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 22:38
    • >>1023
      と、世界一性格の悪いでお墨付きの輩が言っております
      染色体異常も起こして大変ですねー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年11月12日 00:06
      • >>31
        地元の顔見知りの子供に優しくするのはわかるだろ 他所から車で来てそれ期待するなんてただの基地外や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年11月12日 11:07
      • >>31
        大人になった今、またそのほぼ面識のない農家に行って「スイカ分けてくださいw」って言ったら追い返されるの想像つくやろ?
        そういうことや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年11月11日 22:46
    • >>87
      田舎暮らししたくて引っ越して来たんですけど、○○分けて貰えませんか?
      って奴が来て、最初意味が解らなくて あぁ、物乞いかお前www って言ったら来なくなったわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年11月12日 07:59
    • >>1019
      妄想でもなんでもなく事実
      実際問題としてテレビやネットで取り上げられるせいで真似するための閾値が下がってるせいで絶対数が増え撒くてる
      しかも今は昭和のころならあたおかに対して鉄拳制裁することが普通の権利だったから世間一般の常識から外れた奴なら鼻血がでたり青あざができる程度の暴力は警察も普通に「自業自得しゃーない」で見過ごしてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年11月12日 09:36
    • いっぱいあったらタダでもらっていいっていう理屈は
      人間70億人いるからお前一人くらい殺していいか?っていう理屈と同じよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年11月12日 16:33
    • …下衆な乞食共は国籍関係無く1匹残らず
      人権剥奪して殺処分しとけ、正常な人間社会に必要無い(唾棄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(38)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

38