2:2022/11/15(火) 08:27:52.14ID:29H8KYHf0
ホンダって強みなんや?
411:2022/11/15(火) 09:42:25.19ID:Fm8GHFMy0
>>2
ホンダセンシング全車搭載
ホンダセンシング全車搭載
3:2022/11/15(火) 08:27:52.95ID:rbZHf86O0
テスラ「お前らみんな雑魚!」
17:2022/11/15(火) 08:29:56.30ID:VkTOFdu3a
>>3
ロケットエンジンはNG
ロケットエンジンはNG
21:2022/11/15(火) 08:30:41.50ID:gnEoSXhp0
>>3
ある意味体現してるわ
ある意味体現してるわ
69:2022/11/15(火) 08:43:30.27ID:VBWUXN8Ya
>>3
君んとこのブレーキ制御おかしない?
君んとこのブレーキ制御おかしない?
6:2022/11/15(火) 08:28:28.84ID:IO7YRbqI0
this isサイコーにちょうどいいHONDAやぞ
9:2022/11/15(火) 08:28:43.28ID:OnwLctrtd
社名NBOX
11:2022/11/15(火) 08:29:08.42ID:FQWiIUzga
エンジンだった
319:2022/11/15(火) 09:25:09.88ID:/pF9cm0ep
>>11
過去形が悲しいなあ
過去形が悲しいなあ
15:2022/11/15(火) 08:29:32.07ID:m1rkv+9Xr
マツダって日本車メーカーで唯一クルマを作ってると思うわ
車じゃなくてクルマな
人が操る歓びを快感としてクルマを走らせる歓びを体現してるのがマツダやろ
他のメーカーはガチで何も楽しくない無味無臭の味気ない車を作ってるから正直センスが無いわ
マツダにはセンスがある
それはまるでヨーロッパの自動車メーカーのようなパッションを持ってクルマ作りをしてるからだろうな
車じゃなくてクルマな
人が操る歓びを快感としてクルマを走らせる歓びを体現してるのがマツダやろ
他のメーカーはガチで何も楽しくない無味無臭の味気ない車を作ってるから正直センスが無いわ
マツダにはセンスがある
それはまるでヨーロッパの自動車メーカーのようなパッションを持ってクルマ作りをしてるからだろうな
18:2022/11/15(火) 08:30:03.07ID:TKXY2Orga
>>15
ww
ww
23:2022/11/15(火) 08:30:49.57ID:m/icvldF0
>>15
正直わかる
本気を感じる
正直わかる
本気を感じる
29:2022/11/15(火) 08:32:01.81ID:mLvhR2yMd
>>15
なお経営がスバル以下のガイ
なお経営がスバル以下のガイ
147:2022/11/15(火) 08:56:31.15ID:3WI2o5Kh0
>>15
信者風アンチやめーや
信者風アンチやめーや
415:2022/11/15(火) 09:43:21.53ID:Fm8GHFMy0
>>15
なんかきっしよいわ
なんかきっしよいわ
440:2022/11/15(火) 09:47:46.75ID:w3o/93QJa
>>15
マツダってみんなデミオなのよ
面白味のないデザイン
クソみたいな赤一色もキモオタブルーバカに出来ないよね
https://imgur.com/ieThWSz.jpg
https://imgur.com/NW2MViE.jpg
https://imgur.com/IyQkJup.jpg
マツダってみんなデミオなのよ
面白味のないデザイン
クソみたいな赤一色もキモオタブルーバカに出来ないよね
https://imgur.com/ieThWSz.jpg
https://imgur.com/NW2MViE.jpg
https://imgur.com/IyQkJup.jpg
459:2022/11/15(火) 09:50:21.77ID:VBWUXN8Ya
485:2022/11/15(火) 09:53:47.52ID:cPPN8AX40
>>459
ワイアウディ乗りはアウディ全部見分けられてマツダ見分けられないから
多分マツダ乗りも同じこと思ってる
ワイアウディ乗りはアウディ全部見分けられてマツダ見分けられないから
多分マツダ乗りも同じこと思ってる
463:2022/11/15(火) 09:50:46.56ID:mLThTkzP0
>>440
ドイツ車全部こうやないか?
ドイツ車全部こうやないか?
531:2022/11/15(火) 10:00:27.31ID:/gN4RIL00
>>440
欧州車路線やからそりゃそうやろ
名前もそうやし
欧州車路線やからそりゃそうやろ
名前もそうやし
515:2022/11/15(火) 09:57:18.80ID:KCfabJ65a
>>15
クルマとか好きそう
クルマとか好きそう
569:2022/11/15(火) 10:09:08.87ID:hsWFoXpSr
>>15
なんかのコピペか?
なんかのコピペか?
22:2022/11/15(火) 08:30:45.46ID:DuYMsb+l0
マツダは欧州の下請け会社ってイメージ
25:2022/11/15(火) 08:31:21.62ID:k9hU5YykM
技術のホンダやぞ
27:2022/11/15(火) 08:31:41.08ID:cD1VG3V9M
昨日フィットRSのハイブリッド契約してきたわ
最近のホンダってめちゃくちゃ割高か割安の二択よな
フィットは後者だったわ
最近のホンダってめちゃくちゃ割高か割安の二択よな
フィットは後者だったわ
32:2022/11/15(火) 08:33:13.87ID:4B2dDUKd0
スズキ「軽量化!」「ジムニー!」「マイルドハイブリッド!」
ダイハツ「」←こいつなんかあんの?
ダイハツ「」←こいつなんかあんの?
33:2022/11/15(火) 08:33:41.43ID:76GjpROi0
>>32
軽自動車でええやん
軽自動車でええやん
36:2022/11/15(火) 08:35:08.57ID:DuYMsb+l0
>>32
観音開きはダイハツだけやな
観音開きはダイハツだけやな
59:2022/11/15(火) 08:41:03.02ID:kBaeR4SQa
>>32
小手先の工夫で低所得者層に軽自動車を売りつけるのが得意
小手先の工夫で低所得者層に軽自動車を売りつけるのが得意
244:2022/11/15(火) 09:11:33.38ID:TiX9mov9d
>>32
ダイハツはパクリ自動車を鬱陶しいCMで売りつける術
ダイハツはパクリ自動車を鬱陶しいCMで売りつける術
256:2022/11/15(火) 09:12:49.98ID:rFaCtyavM
>>32
トヨタくんと仲良し!
トヨタくんと仲良し!
41:2022/11/15(火) 08:37:11.82ID:KQBiBhCm0
でも2輪はホンダの独壇場だから…
90:2022/11/15(火) 08:47:13.53ID:TbGBFFjZ0
>>41
カワサキ「笑わせるな」
カワサキ「笑わせるな」
97:2022/11/15(火) 08:48:01.88ID:1qYg8/860
>>90
最近個性無いよね
最近個性無いよね
175:2022/11/15(火) 09:01:49.45ID:wyYgsnZqd
>>90
スズキ「?」
スズキ「?」
57:2022/11/15(火) 08:40:54.91ID:bOz4GXXL0
プライベートジェットのホンダや
71:2022/11/15(火) 08:43:47.80ID:sSr5LRKI0
新型アコードのデザイン好きや
デカすぎてワイには扱えんけど
デカすぎてワイには扱えんけど
75:2022/11/15(火) 08:44:34.38ID:qg6FW0Rq0
ホンダミュージック!
76:2022/11/15(火) 08:44:56.82ID:ZN+P90hK0
ホンダには草刈り機がある!
82:2022/11/15(火) 08:45:54.04ID:DuYMsb+l0
マツダは欧州にベッタリがアカンかったなぁ
反ハイブリットとしてディーゼル推ししたのにハシゴ外されとるし
可哀想
反ハイブリットとしてディーゼル推ししたのにハシゴ外されとるし
可哀想
85:2022/11/15(火) 08:46:05.71ID:m1rkv+9Xr
ホンダはF1やってるけど対して結果出せてないのほんま草生えるわ
トヨタみたいに腰据えてじっくりと開発したほうがいいやろ
WECとWRCの2大レース制覇してるのはF1チャンピオン取るよりすごいと思うわ
トヨタみたいに腰据えてじっくりと開発したほうがいいやろ
WECとWRCの2大レース制覇してるのはF1チャンピオン取るよりすごいと思うわ
93:2022/11/15(火) 08:47:38.75ID:dTjg7VO8M
>>85
WECはポルシェとアウディ消えたあとやからな
WECはポルシェとアウディ消えたあとやからな
117:2022/11/15(火) 08:51:35.61ID:I+hMR1eOM
>>85
ホンダ去年も今年もチャンピオンやぞ
ホンダ去年も今年もチャンピオンやぞ
212:2022/11/15(火) 09:06:11.53ID:M2l3aOpN0
テスラはいい車を作る→わかる
利益率が凄い!→車体修理の負担を客側に全て押し付けるクソ製法だからやろがクソが
利益率が凄い!→車体修理の負担を客側に全て押し付けるクソ製法だからやろがクソが
216:2022/11/15(火) 09:07:04.28ID:Q5D58vZf0
スバルってキャンプ場の悪路も行けるぜって感じの車出してるけどジムニー的なガチのオフロード走る車あるんか?
217:2022/11/15(火) 09:07:28.54ID:ymlhUV1nd
>>216
サンバートラック
サンバートラック
243:2022/11/15(火) 09:11:21.79ID:Q5D58vZf0
>>217
軽トラって言うほど車高高くないしタイヤ小さいしで悪路走破って感じではないやろ
田舎のじいさまが過酷に使ってるけれども
軽トラって言うほど車高高くないしタイヤ小さいしで悪路走破って感じではないやろ
田舎のじいさまが過酷に使ってるけれども
253:2022/11/15(火) 09:12:38.86ID:i8Jc0XXUa
>>243
言うてデフロックまでついてるし悪路走破に振ってるのは間違いないんちゃう
言うてデフロックまでついてるし悪路走破に振ってるのは間違いないんちゃう
258:2022/11/15(火) 09:12:56.82ID:ymlhUV1nd
>>243
悪路の種類が違うわな
軽トラックは沼地やある程度固まった急な坂道で本領発揮する
悪路の種類が違うわな
軽トラックは沼地やある程度固まった急な坂道で本領発揮する
304:2022/11/15(火) 09:22:11.92ID:1qYg8/860
>>243
軽トラの悪路走破性は軽さからきてるからな
アクティとかヤバいで
サンバーとか言ってる奴はにわか
軽トラの悪路走破性は軽さからきてるからな
アクティとかヤバいで
サンバーとか言ってる奴はにわか
309:2022/11/15(火) 09:22:47.50ID:H/VHsuJWd
>>304
アクティアタックやばいよな
アクティアタックやばいよな
224:2022/11/15(火) 09:08:00.29ID:4B2dDUKd0
>>216
ない
電子制御と水平対向エンジンで頑張ってます
ない
電子制御と水平対向エンジンで頑張ってます
245:2022/11/15(火) 09:11:34.11ID:i8Jc0XXUa
>>216
むしろジムニーだけがおかしい
むしろジムニーだけがおかしい
225:2022/11/15(火) 09:08:33.68ID:cPPN8AX40
228:2022/11/15(火) 09:09:13.36ID:M2l3aOpN0
>>225
あぁ^~
スバルの顔~
あぁ^~
スバルの顔~
229:2022/11/15(火) 09:09:18.06ID:k0rUUidI0
>>225
謎の強気値段設定で草
謎の強気値段設定で草
238:2022/11/15(火) 09:10:29.96ID:GimU+lqp0
>>225
これどうみてもスバル顔だよなあって出た当時から思ってたわ
テールランプもまんまレヴォーグとかと同じデザインやし
これどうみてもスバル顔だよなあって出た当時から思ってたわ
テールランプもまんまレヴォーグとかと同じデザインやし
576:2022/11/15(火) 10:10:48.37ID:lKVAropn0
>>225
トヨタ、ダイハツ、スバルとみんな楕円のエンブレムで使い回し利いてええんやな
トヨタ、ダイハツ、スバルとみんな楕円のエンブレムで使い回し利いてええんやな
580:2022/11/15(火) 10:11:51.44ID:fqoFX/GB0
>>576
トヨタがマツダに接近してたのって…🤔
トヨタがマツダに接近してたのって…🤔
280:2022/11/15(火) 09:16:51.96ID:4B2dDUKd0
コンシューマー・レポートの「2022年の自動車ブランド別総合ランキング」が発表された。
『Which Car Brands Make the Best Vehicles?』
と題されたレポートはは路上テストや信頼性データ、所有者満足度の調査、安全パフォーマンスに基づいた評価でランキングしている。
https://imgur.com/N3DAcjD.jpg
『Which Car Brands Make the Best Vehicles?』
と題されたレポートはは路上テストや信頼性データ、所有者満足度の調査、安全パフォーマンスに基づいた評価でランキングしている。
https://imgur.com/N3DAcjD.jpg
294:2022/11/15(火) 09:19:28.48ID:Q5D58vZf0
>>280
スバルマツダは信者の熱心度が高いから所有者満足度でぶっちぎってそう
スバルマツダは信者の熱心度が高いから所有者満足度でぶっちぎってそう
302:2022/11/15(火) 09:21:44.41ID:TNGOcl0V0
>>294
ポルシェが上位にいるのも信者やろな
壊れて当然だと思ってるから不満は出ない
ポルシェが上位にいるのも信者やろな
壊れて当然だと思ってるから不満は出ない
318:2022/11/15(火) 09:24:26.72ID:9CtBvGuAd
>>302
どう言う満足度かによるがポルシェは高級メーカーにしてはマトモな価格なのはええやん
どう言う満足度かによるがポルシェは高級メーカーにしてはマトモな価格なのはええやん
321:2022/11/15(火) 09:25:58.50ID:tM6N9w0M0
>>318
でもオプション盛り盛りにしないと乗れないんちゃうの?
庶民のワイには関係ないけど本体価格にだいぶ足さないとまともに乗れないと聞くで
でもオプション盛り盛りにしないと乗れないんちゃうの?
庶民のワイには関係ないけど本体価格にだいぶ足さないとまともに乗れないと聞くで
324:2022/11/15(火) 09:27:12.48ID:76GjpROi0
>>321
外車ってどこもそんなんらしいやん
外車ってどこもそんなんらしいやん
325:2022/11/15(火) 09:27:34.93ID:9CtBvGuAd
>>321
それでもスーパーカーよりもは安いから‥
二輪で速いやつはええと思うんよな燃費も多分ええやろ
それでもスーパーカーよりもは安いから‥
二輪で速いやつはええと思うんよな燃費も多分ええやろ
282:2022/11/15(火) 09:17:48.82ID:4B2dDUKd0
283:2022/11/15(火) 09:17:59.77ID:+icOGeKV0
ホンダは壊れないバイク作れるのがすごいと思う
バイクなんて壊れるのが普通だろ
バイクなんて壊れるのが普通だろ
287:2022/11/15(火) 09:18:10.94ID:H/VHsuJWd
ホンダが先進技術を開発して
トヨタがヒット商品にして
欧米がイチャモンつける
だいたいこれ
トヨタがヒット商品にして
欧米がイチャモンつける
だいたいこれ
405:2022/11/15(火) 09:41:39.79ID:tM6N9w0M0
一世代前のホンダのサイドのラインパキパキでガンダム顔なデザインより、今のサイドライン緩やかで癒し系の顔したデザインのがワイは好きやなぁ
でも明らかに昔からホンダ好きなおっちゃんらからは不評よね
でも明らかに昔からホンダ好きなおっちゃんらからは不評よね
409:2022/11/15(火) 09:42:19.49ID:wXNqVVVD0
>>405
現行フィットかわいくてええよな
不評らしいが
現行フィットかわいくてええよな
不評らしいが
429:2022/11/15(火) 09:45:37.72ID:tM6N9w0M0
>>409
ワイも現行フィットのデザイン緩くて好きやわ
売上悪いとまたガンダム路線に戻っちゃいそうやなぁ
ワイも現行フィットのデザイン緩くて好きやわ
売上悪いとまたガンダム路線に戻っちゃいそうやなぁ
449:2022/11/15(火) 09:48:37.76ID:YampOFcPM
>>409
>>429デザインとかより戦略負けや
中途半端なんやな
ヤリス 売りは鬼燃費です
フィット 売りはヤリスには負ける燃費とノートには負ける電動感です
ノート 売りは電動感です
>>429デザインとかより戦略負けや
中途半端なんやな
ヤリス 売りは鬼燃費です
フィット 売りはヤリスには負ける燃費とノートには負ける電動感です
ノート 売りは電動感です
412:2022/11/15(火) 09:42:40.53ID:fqoFX/GB0
>>405
でもホンダがイケイケだった頃のデザインって今の方が近いよな
80年後半~90年前半のやつ
でもホンダがイケイケだった頃のデザインって今の方が近いよな
80年後半~90年前半のやつ
420:2022/11/15(火) 09:43:58.13ID:mmqhWmMed
>>405
言うてもカクカクパキパキなデザインここ10年くらいやろ
言うてもカクカクパキパキなデザインここ10年くらいやろ
471:2022/11/15(火) 09:52:09.02ID:w3o/93QJa
477:2022/11/15(火) 09:52:43.43ID:H/VHsuJWd
>>471
これはなんか子供っぽいんだよ
これはなんか子供っぽいんだよ
484:2022/11/15(火) 09:53:45.00ID:v6T/9C810
>>471
いつも思うけど日本もナンバープレート横長にならんかな
日本車がダサいって感じる原因の3割くらい今のナンバープレートやろ
いつも思うけど日本もナンバープレート横長にならんかな
日本車がダサいって感じる原因の3割くらい今のナンバープレートやろ
508:2022/11/15(火) 09:56:45.90ID:cPPN8AX40
521:2022/11/15(火) 09:58:18.72ID:t1n3/sMu0
>>508
日本でもナンバーに格付けされてるぞ
日本でもナンバーに格付けされてるぞ
525:2022/11/15(火) 09:59:13.08ID:gAcZJdbIM
>>508
左のはまんま日本やな
33の意味も同じだったりして
左のはまんま日本やな
33の意味も同じだったりして
413:2022/11/15(火) 09:42:44.95ID:H/VHsuJWd
初代フィット
RBオデッセイ
RFステップワゴン
あの頃のホンダはマジで日本人に刺さってた
RBオデッセイ
RFステップワゴン
あの頃のホンダはマジで日本人に刺さってた
421:2022/11/15(火) 09:43:59.32ID:wXNqVVVD0
>>413
オデッセイはRAやろ
オデッセイはRAやろ
433:2022/11/15(火) 09:46:02.02ID:H/VHsuJWd
>>421
RBのほうが売れたんやない?
RBのほうが売れたんやない?
427:2022/11/15(火) 09:45:11.37ID:OBL/wvtka
>>413
この系統のシンプルなデザイン良かったよなあ
この系統のシンプルなデザイン良かったよなあ
トヨタ「総合点!」日産「電気!」三菱「4WD!」マツダ「デザイン!」スバル「悪路走破性!」 https://t.co/GrUQGPpo2b #日本車
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月15日
