おすすめ記事


【画像】世界一受けたい授業で「海外で人気のアニメランキング」が発表されるwwww

46
シンジ エヴァ イマイチ 外人 そら進撃に関連した画像-01
12022/11/20(日) 20:50:23.87ID:r1A/s+3DdHAPPY






22022/11/20(日) 20:50:45.86ID:r1A/s+3DdHAPPY

鬼滅やばない?


32022/11/20(日) 20:50:49.21ID:X0I0dSG30HAPPY

そら進撃よ


62022/11/20(日) 20:51:08.62ID:LLJmcF2l0HAPPY

イマイチそうだろとも言えねーランキング


102022/11/20(日) 20:51:42.92ID:r1A/s+3DdHAPPY

>>6
認めろよw


82022/11/20(日) 20:51:36.47ID:OFjiqY4baHAPPY

鬼滅は3年後くらいに消えてるやろ


142022/11/20(日) 20:52:01.71ID:r1A/s+3DdHAPPY

>>8
3年後ってちょうど無限城アニメ化してそう


1442022/11/20(日) 21:08:13.20ID:ohs+/QQB0HAPPY

>>8
現時点でこの位置なら消えてそう
連載終わった何年たってるんやってアニメはいってんのに


122022/11/20(日) 20:51:49.82ID:ergif7Mx0HAPPY

エヴァって人気無いんすね~


2052022/11/20(日) 21:16:24.10ID:EVLoHDfG0HAPPY

>>12
外人はシンジ殴りたさそう



2112022/11/20(日) 21:17:05.91ID:SaHvS12HdHAPPY

>>12
あの主人公って日本人みたいな閉鎖的な環境で育ってないと理解できないやろ


2562022/11/20(日) 21:24:07.18ID:Pwd3AG9PdHAPPY

>>12
いや、クラシックとして人気あると思うぞ
同サイトで大体97万ユーザーくらい登録してるし
ちな、アメリカでは人気が高いと言われてるカウボーイビバップは87万や


132022/11/20(日) 20:51:58.86ID:CtYnEJ2n0HAPPY

デスノートクッソ人気よな


162022/11/20(日) 20:52:03.40ID:4Xec7V/M0HAPPY

デスノって日本だとこんな位置入らんよな?


302022/11/20(日) 20:53:54.39ID:IUS1ExU60HAPPY

>>16
シンジ エヴァ イマイチ 外人 そら進撃に関連した画像-02
日本ではこれ
鬼滅がまたピークになってない時期の投票や
呪術のピークももっと先


522022/11/20(日) 20:56:54.60ID:zi8ehuyu0HAPPY

>>30
それ2021年一月の奴で映画公開の3ヶ月後だからガチガチの1番の鬼滅ピークやろ


1252022/11/20(日) 21:05:52.52ID:1bB68yao0HAPPY

>>30
それ漫画やん
鬼滅はアニメのクオリティではねただけやろ


1362022/11/20(日) 21:07:23.40ID:MyN8W9TV0

>>30
たしかこれ投票期間は2020年10月下旬頃で鬼滅が一番話題になってた頃やから今やったらもっとランク落ちるやろ


1482022/11/20(日) 21:08:28.89ID:585JRknG0HAPPY

>>30
いやこれガチガチに鬼滅特集組まれまくってたような時期やんけ


212022/11/20(日) 20:52:50.98ID:wVi6kYbT0HAPPY

いつまでデスノートの話しとんねんこいつら


242022/11/20(日) 20:53:18.57ID:fq06+RTT0HAPPY

ナルトってそこまでなんやな


252022/11/20(日) 20:53:19.05ID:4jQMQBGx0HAPPY

ドラえもんって人気じゃないんだ…


342022/11/20(日) 20:54:42.63ID:xNHQ7cRu0HAPPY

>>25
アジアでは人気


292022/11/20(日) 20:53:52.21ID:xLVYT5uC0HAPPY

チェンソーないとか


312022/11/20(日) 20:54:08.78ID:voxyt3I+aHAPPY

尾田くん……



372022/11/20(日) 20:55:09.64ID:EFnCge+40HAPPY

これおかしくね?
海外の興行収入2位の呪術がないやん


432022/11/20(日) 20:55:37.92ID:s7PqNp/g0HAPPY

海外ではNARUTOとベルセルクが謎の人気を博してるよな


482022/11/20(日) 20:56:31.74ID:Bz1s2AntdHAPPY

>>43
ベルセルクはそんなに人気ないぞ
画集的なポジションで持ち上げられることはあるけど


1202022/11/20(日) 21:05:10.84ID:s7PqNp/g0HAPPY

>>48
嘘やろ
ベルセルクは海外でめちゃくちゃ人気あるイメージなんやが


1382022/11/20(日) 21:07:29.67ID:Xg3JkmPH0HAPPY

>>120
嘘やで
MALのmangaランキングで1位はベルセルクやし


472022/11/20(日) 20:56:27.00ID:cHrv3vp+0HAPPY

これでスタジオ話広がるんか


492022/11/20(日) 20:56:36.23ID:4RJRputNdHAPPY

ハガレンほど完成された漫画に出会うことは死ぬまでなさそう


872022/11/20(日) 21:00:56.65ID:UUtHNzBY0HAPPY

>>49
完成度だけで言うたら海王記もかなりのもんやで


502022/11/20(日) 20:56:53.97ID:OHyibGO90HAPPY

デスノはアメリカでカトリックの生徒が同級生の名前を書き込んだデスノートを所持してた事がバレてアニメを知らない大人が騒いで全国的なニュースになって人気になったんやで


632022/11/20(日) 20:58:38.93ID:OHyibGO90HAPPY

>>50
当時くっそ笑ったわ


662022/11/20(日) 20:59:18.34ID:KJ6wS6330HAPPY

>>50


602022/11/20(日) 20:58:27.97ID:btlV0qPt0HAPPY

まどマギあかんか


612022/11/20(日) 20:58:34.48ID:qO6sCT6waHAPPY

進撃は一生No.1やと思うわ
海外勢に刺さりすぎ


702022/11/20(日) 20:59:39.21ID:LLJmcF2l0HAPPY

>>61
それはわからん
ワンピースだって永遠に一位であり続けると思われてた


682022/11/20(日) 20:59:28.50ID:GWDttaWndHAPPY

三大海外キッズ人気
ドラゴボ、NARUTO、ヒロアカ

三大海外漫画オタク人気
進撃の巨人、デスノート、鋼の錬金術師

こんなイメージあるよな



762022/11/20(日) 20:59:59.06ID:LLJmcF2l0HAPPY

>>68
ハガレンだけ場違いやない?


722022/11/20(日) 20:59:43.52ID:eiDhcPnn0HAPPY

ワンパンマンって嘘やろ
アニメクソやったやん


742022/11/20(日) 20:59:54.91ID:DoCMncvc0HAPPY

ワンパンマンとかヒーローアカデミアが入るのめちゃくちゃ違和感あるわ
最近のガキンチョやろ


832022/11/20(日) 21:00:49.68ID:mc++dl4N0HAPPY

まぁドラゴボおもんないしな
あと女受け悪い時点で半分しか人気取れないしな
世界の人口の半分は女や


1512022/11/20(日) 21:08:58.34ID:1Ljn/lhN0HAPPY

>>83
ゲームとかではバトル路線ずっと推してるけど正直キッズと老害以外のウケ最悪やと思うわ
超とかも正直Z時代から残り続けてる老害が叩いてるだけでドラマ性に力入れるのは間違ってない


1462022/11/20(日) 21:08:17.05ID:8URTUonh0HAPPY

ちゃんとした会社の決算資料が1番信用できるわ
数字でどれぐらい売れてるか表れてる
 

https://imgur.com/AGQX8Sx.jpg
 

https://imgur.com/K3R7ffi.jpg


1532022/11/20(日) 21:09:03.11ID:vBTUmKn8MHAPPY

>>146
ドラコンボールの売上殆どソシャゲだけどな


1562022/11/20(日) 21:09:46.49ID:8URTUonh0HAPPY

>>153
これ東映アニメーションだからゲーム入ってないぞ


1602022/11/20(日) 21:10:35.12ID:/BZsTHU2pHAPPY

>>146
数字の売上が1番信用できるよな
てかドラゴンボールえぐすぎ


2362022/11/20(日) 21:21:39.43ID:pE2YYfWEaHAPPY

>>146
売上で草
そういう話してないからさ…w


1892022/11/20(日) 21:14:41.72ID:mqlPNexP0HAPPY

外国人はハンタやベルセルクみたいなダークファンタジーが好きなんよ
逆に日本人はダークファンタジー嫌いが多いからこんなに好きな作品が別れるんやろうな


1932022/11/20(日) 21:15:29.68ID:HRiPhmC60HAPPY

>>189
ハンタにダークファンタジー要素はなくない
ハガレンのほうがまだある


1972022/11/20(日) 21:15:42.95ID:xNHQ7cRu0HAPPY

>>189
ハンタはすきやん日本人


2002022/11/20(日) 21:16:03.96ID:ZPEd/DA80HAPPY

>>189
どこからがダークになる基準なん


2012022/11/20(日) 21:16:10.62ID:SaHvS12HdHAPPY

>>189
ハンターってダークファンタジーか?キメラアントくらいやろ
それよりまだ呪術とか喰種の方がダークファンタジーって言われる方がしっくりくる


2152022/11/20(日) 21:18:16.86ID:HRiPhmC60HAPPY

ベルセルク後半クソつまんねえけど海外だとそこは評価されてたりするからわからん
あいつら多分ベルセルクに関しては絵しかみてない


2352022/11/20(日) 21:21:37.75ID:fAiSwsjO0HAPPY

>>215
よく分からんけど
漫画なら全漫画の中でトップらしいぞ
アニメと漫画で別れてるらしい



シンジ エヴァ イマイチ 外人 そら進撃に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(46)



 コメント一覧 (46)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:10
    • >>1
      もう終わりだよ、この国、、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 06:25
      • >>1
        中国人の友達がこぞってワンパンマン好きやから、ワンパンの海外人気えぐいで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 08:23
      • >>3ネトフリとかのサーバー落ちたもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 07:30
      • >>1海外ってどこだよ。ガバガバすぎる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 08:36
      • >>21
        デスノートぐらいしか碌なのないってことじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 08:22
      • >>1↓海外の掲示板とかサイトにランキングあるからそれじゃね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 09:47
      • >>1ドラゴボやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:22
    • >>146
      マクドナルドとコカコーラは世界一売れてるから世界一美味い理論すこ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 06:48
      • >>2ハンタより上にあるのがな。普通ハンタより下だろ。どんな目してんだ選んだやつ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:32
    • >>49
      ガチで綺麗に伏線回収したし、模範解答みたいな作品だったな
      設定良し、キャラ良し、ストーリー良し、絵も良しで感嘆した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:34
    • >>49
      亜人も完成度高いと思うんだけど、あまり評価されてなくて悲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:41
    • >>25
      「(のび太が)何の努力もしないのに、(ドラえもんに)泣きついたら救ってくれる」ってのはアジア的宗教(浄土宗など)の定番だけど、ユダヤ・キリスト教的倫理観だと「悪魔的勧誘」だからかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 06:49
      • >>6もしかして鬼滅好きなチャイルドシートちゃんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:49
    • 鋼の錬金術師は子供全員に読ませてる。道徳の教育に良い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:49
    • >>144世界のナルト
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:51
    • >>43ベルセルクはそうだろわかるだろ何故人気か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:53
    • >>146いまだに聖闘士強えな海外
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年11月21日 07:48
      • >>12
        それ以上に国民的アニメのまどマギや、世界的作品のfateが入ってないのがにわかすぎてアホくさい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:54
    • >>160こりゃ神格化やむやし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 06:59
    • フタエノキワミ、アッー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:15
    • 初期のハンタ試験が暗黒大陸レベルのとんでも地帯なの忘れてる人多そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:24
    • >>74海外ってヒーローVS悪ってシンプルな内容好きだからなんの違和感もないわ
      ドラゴンボールが受けてる理由もそれだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:26
    • これアメリカ人だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:26
    • >>1005
      アニメがなあ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:27
    • >>72ちょっとでも気に入らない事があると=クソと認定してしまうつまらない人間からするとそう感じるのかもね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:28
    • >>151間違ってたからあんな滑ってたんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:42
    • >>1006
      キリスト教圏のイタリアとかスペインじゃパロディCMが作られる程度には知名度があって人気みたいだから、宗教の違いが受容度の違いに現れてるってわけじゃないんじゃね?
      個人的にゃ、子に対する考え方と教育方針の違いが根本にあるんじゃないかと思うけど。
      日本含むアジア圏とイタリアなんかは子どもが小さい頃は基本的に家族みんなで川の字で寝るけど、アメリカは自立心を育てるために幼児の頃から一人で眠らせるじゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 07:51
    • ベルセルクはアニメの出来が良けりゃもっと流行ってるわ
      鬼滅とベルセルクの作画入れ替えれるなら入れ替えて欲しいとなんど願ったか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:03
    • >>1023
      その手のはそもそも輸出されてる国が少ない
      基本海外で出回るのは少年漫画系で、出版社や製作委員会が強いタイプ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:13
    • >>1023
      いうて、まどマギもフェイトもオタク向けやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:27
    • >>37海外掲示板だと呪術はそこまで話題にならないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:30
    • >>138アニメはCGで不人気だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:33
    • 定番どころ以外はソース元によって結構変動あるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 08:37
    • >>1001
      終わりなのは地球定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 09:00
    • >>1003
      だから中華のチート野郎が多いんかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 09:03
    • >>1030
      白黒の漫画の方が迫力あるっていうね…
      作者に弔いの意も込めてクソ金かけて作り直して欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 09:06
    • >>1007
      ハンターは確かに面白いけど10年以上前に流行ってそのまま放置してるやつが鬼滅みたいにクオリティ激高の流行作にまで勝ち続けられるわけないじゃん
      どんなに面白くても永遠にハンターだけ見てるやついないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 09:13
    • >>1007
      流石にアニメなら鬼滅になるの分からんでもないわ。
      漫画原作ならハンタだけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 10:50
    • >>211
      主人公の造形以前に、海外では巨大ロボットモノがマイナージャンルだからしゃーない
      トランスフォーマーを筆頭にないわけではないが、異常に巨大ロボものが充実している日本とはバックグラウンドの豊かさが比較にならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 11:20
    • >>1038
      ドwラwゴwボw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 13:03
    • どうせLGBT推奨ポリコレ満足アニメが上がってるだろうな。と思って開いて見たら意外とまともでビックリ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 13:08
    • >>1023
      それはない。自分もFateファンやってるけど、万人受けする作品じゃないから、ガチオタに聞くならともかく。まずまずトップ10は不可能。50位内入賞ですらか難しいかなかと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 15:41
    • >>1023
      Fateオタの謎の自信はどっから来てるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年11月21日 17:17
    • ※1002
      おもしろさとか完成度とかの話題ではなくどれだけ人気があるかって話題でそのコメントするのやばいでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年11月23日 10:27
    • >>1007
      お前アニメ見た事ないだろ
      アニメのハンターハンターって原作とは全くの別物で、なんであの原作からこんなゴミが生まれるんだってくらい酷いぞ
      むしろあのクオリティで10位に入ってるのが異常
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年07月20日 15:19
    • からくりサーカスが無いからランキング自体あやしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

46