3:2022/11/21(月) 15:19:22.41ID:KiTBHM8Yp
憲法に歌われた自由はは超えられへんのや
5:2022/11/21(月) 15:20:30.17ID:AuXnkGU1d
ただの営業戦略やろ?
別に方針変えるなら変えるで客が判断することや
別に方針変えるなら変えるで客が判断することや
7:2022/11/21(月) 15:21:17.58ID:KiTBHM8Yp
>>5
営業方針やからという理由でパワハラが肯定出来ないのと同じやね
自由が保証できないのは客からのハラスメントとも言えるわね
営業方針やからという理由でパワハラが肯定出来ないのと同じやね
自由が保証できないのは客からのハラスメントとも言えるわね
6:2022/11/21(月) 15:21:04.30ID:1HuAkvSfa
難攻不落の城は強いやん
9:2022/11/21(月) 15:21:43.70ID:KiTBHM8Yp
>>6
別に強くなくてもええ時代になったんやね
別に強くなくてもええ時代になったんやね
10:2022/11/21(月) 15:21:51.56ID:DWS3/Ybcp
最初から契約しなきゃ良い
14:2022/11/21(月) 15:22:55.72ID:KiTBHM8Yp
>>10
契約も自由やろ
契約も自由やろ
16:2022/11/21(月) 15:23:10.89ID:DWS3/Ybcp
>>14
その通り
その通り
11:2022/11/21(月) 15:22:19.40ID:itnU6f9t0
民法の特約
13:2022/11/21(月) 15:22:41.03ID:KiTBHM8Yp
>>11
それ憲法に勝てないから保護にできちゃうわね
それ憲法に勝てないから保護にできちゃうわね
17:2022/11/21(月) 15:23:11.43ID:UZa85qqcp
性欲ありきの商売やからやろ
20:2022/11/21(月) 15:23:50.51ID:KiTBHM8Yp
>>17
女ファンも性欲なんか?
女ファンも性欲なんか?
31:2022/11/21(月) 15:26:45.22ID:UZa85qqcp
>>20
同性のアイドルファンは知らんけど男アイドルに対する女ファンもそうなんじゃないの
大半が異性に対する性欲目当てな節はあるから恋愛禁止にした方がより多くのファンが離れづらいという事情はあるやろ
同性のアイドルファンは知らんけど男アイドルに対する女ファンもそうなんじゃないの
大半が異性に対する性欲目当てな節はあるから恋愛禁止にした方がより多くのファンが離れづらいという事情はあるやろ
34:2022/11/21(月) 15:27:26.58ID:ZZ+KYVFsp
>>31
仮に性欲やとして自由恋愛の権利を取り上げる理屈にはならんよな?
仮に性欲やとして自由恋愛の権利を取り上げる理屈にはならんよな?
45:2022/11/21(月) 15:31:19.60ID:UZa85qqcp
>>34
そこはまあ確かにちょいちょい争点になってて裁判なんかでも議論されとるわな
俺は別にアイドルに関心がないから正直自由恋愛でもいいんじゃねーのとは思うが
もしそうなるとアイドル業界も色々と売り方変えないとあかんやろな
そこはまあ確かにちょいちょい争点になってて裁判なんかでも議論されとるわな
俺は別にアイドルに関心がないから正直自由恋愛でもいいんじゃねーのとは思うが
もしそうなるとアイドル業界も色々と売り方変えないとあかんやろな
48:2022/11/21(月) 15:32:54.81ID:/QUQdgP5p
>>45
全部アイドル側が勝っとるところからしてどう転んでも憲法で保証されとる自由を契約で縛るのは無理なんや
よっぽど特殊な違約ルールとかがない限り無理やね
全部アイドル側が勝っとるところからしてどう転んでも憲法で保証されとる自由を契約で縛るのは無理なんや
よっぽど特殊な違約ルールとかがない限り無理やね
33:2022/11/21(月) 15:27:24.07ID:qcerGZt0M
恋人、妻、娘とか本来いるはずものが居ない
そんな独身男性の心の穴を埋めるためのもの でしょ
そんな独身男性の心の穴を埋めるためのもの でしょ
38:2022/11/21(月) 15:28:31.76ID:8K+kplQ6p
>>33
そいつらの為に人生ほり投げる仕事なんか出来るわけないことない?
そいつらの為に人生ほり投げる仕事なんか出来るわけないことない?
49:2022/11/21(月) 15:33:14.19ID:qcerGZt0M
>>38
そうだよ
だからみんな裏で恋愛してるでしょ
本当に恋愛禁止なんて憲法上あっていいはずない
アイドルオタクはそれが本当に分かってない真のアホか
頭では分かってても直感的には把握してない矛盾を抱えた人間か
2つに1つしかない
そうだよ
だからみんな裏で恋愛してるでしょ
本当に恋愛禁止なんて憲法上あっていいはずない
アイドルオタクはそれが本当に分かってない真のアホか
頭では分かってても直感的には把握してない矛盾を抱えた人間か
2つに1つしかない
58:2022/11/21(月) 15:34:40.06ID:4HmfaLCsp
>>49
あれだけ自分に都合のいいことだけしか認めない人生、マジでしんどそうや
あれだけ自分に都合のいいことだけしか認めない人生、マジでしんどそうや
46:2022/11/21(月) 15:31:20.11ID:sKeTsgjFM
だいたい恋愛すんな!とか人権侵害やし今の時代にそんなの許されるわけないやん
51:2022/11/21(月) 15:33:23.16ID:9+ZfjkS6p
>>46
普通に考えたらそうなんだよなあ
twitter見てたらガイ多すぎて頭おかしなるで
普通に考えたらそうなんだよなあ
twitter見てたらガイ多すぎて頭おかしなるで
53:2022/11/21(月) 15:33:54.34ID:dsnezuAN0
ハンターハンターでいう、制約と誓約みたいなもんじゃないか
そういう縛りを自分に設けて、かつ外部に宣言することによって
人気を高めようとしているわけで。
別に外部から強制されてるわけじゃないだろう。
そういう縛りを自分に設けて、かつ外部に宣言することによって
人気を高めようとしているわけで。
別に外部から強制されてるわけじゃないだろう。
59:2022/11/21(月) 15:34:48.53ID:SOfl4hyL0
アイドルの恋愛解禁したところで「でも私は彼氏作りません!」と宣言したやつの一人勝ちやん
65:2022/11/21(月) 15:35:57.28ID:18i+eiQhp
>>59
みんな言うたらええねん
やっぱやーめた、ももっと軽くていい
みんな言うたらええねん
やっぱやーめた、ももっと軽くていい
74:2022/11/21(月) 15:40:45.35ID:kzwI0Zze0
>>59
これでええやろ
彼氏作れるのにファンのみんなの為に恋愛封印します!!ってやれば最高やない?
これでええやろ
彼氏作れるのにファンのみんなの為に恋愛封印します!!ってやれば最高やない?
78:2022/11/21(月) 15:42:06.93ID:tKKvm/NSp
>>74
みんなやってるやん
でも恋愛も自由にしてええんや
並列が当たり前や
そのリテラシーがない豚があかんねや
みんなやってるやん
でも恋愛も自由にしてええんや
並列が当たり前や
そのリテラシーがない豚があかんねや
64:2022/11/21(月) 15:35:52.92ID:6e3+z3J40
営利的観点からならいくらでも合理的理由はみつかるだろ
人権と倫理にもとるというだけで
人権と倫理にもとるというだけで
67:2022/11/21(月) 15:36:40.88ID:0IDFN4GNp
>>64
営利はな
ただそれを主張しても止まらんぞってだけなんよな
営利はな
ただそれを主張しても止まらんぞってだけなんよな
88:2022/11/21(月) 15:44:27.88ID:MQ375m/M0
>>64
強制でアイドルやらされてるの?
強制でアイドルやらされてるの?
71:2022/11/21(月) 15:38:46.53ID:TVHXK8Qq0
幼稚なドルオタはプオタを見習え
プオタはプロレスを「そういうもの」として受け入れ自ら率先して騙されてるんや
このリテラシーの高さよ
プオタはプロレスを「そういうもの」として受け入れ自ら率先して騙されてるんや
このリテラシーの高さよ
72:2022/11/21(月) 15:39:25.38ID:frcB/AjAp
>>71
プロレスヲタってプオタっていうんや
プロレスヲタってプオタっていうんや
96:2022/11/21(月) 15:46:02.60ID:xMGQXktj0
表向きには恋愛禁止にはなっていない、っていうのは事実やろな
さすがに禁止を明文化したら基本的人権に反するということで絶対に問題になるから
でも不文律として恋愛禁止だったのもまた事実なんやろな
ブラック企業にたとえると表向きには有休を取ることも認められているし残業は任意ということになっている、程度の話
さすがに禁止を明文化したら基本的人権に反するということで絶対に問題になるから
でも不文律として恋愛禁止だったのもまた事実なんやろな
ブラック企業にたとえると表向きには有休を取ることも認められているし残業は任意ということになっている、程度の話
104:2022/11/21(月) 15:48:12.35ID:8B0dKDjPM
ネット記事では恋愛禁止条項自体は有効な契約と判断された裁判事例もあるみたいだな
https://monolith-law.jp/youtuber-vtuber/idol-love-prohibition-clause-judgment
https://monolith-law.jp/youtuber-vtuber/idol-love-prohibition-clause-judgment
112:2022/11/21(月) 15:51:59.17ID:31lgCWw2p
>>104
これも違う観点から訴えられたら勝てなさそうやけどな
これも違う観点から訴えられたら勝てなさそうやけどな
107:2022/11/21(月) 15:49:53.96ID:iZ9mXqW60
ガラスをダイヤだと偽って売ったら犯罪でしょ
118:2022/11/21(月) 15:52:35.35ID:31lgCWw2p
>>107
騙す意図でやってるならそうやな
これ仕事やし
騙す意図でやってるならそうやな
これ仕事やし
109:2022/11/21(月) 15:50:30.34ID:xMGQXktj0
結局表向きにはどう取り繕っても人間って本能の要素を完全には捨てられないから
もしかしたらワンチャンあるかも、程度の夢は見せてほしいって部分もあるんやろな
それと「自分のものにならないなら誰のものにもならないでほしい」っていう妥協策的な心理も大きいと思う
というかむしろ恋愛禁止の本質ってこっちかもしれんな
もしかしたらワンチャンあるかも、程度の夢は見せてほしいって部分もあるんやろな
それと「自分のものにならないなら誰のものにもならないでほしい」っていう妥協策的な心理も大きいと思う
というかむしろ恋愛禁止の本質ってこっちかもしれんな
123:2022/11/21(月) 15:53:22.20ID:++Kkg4YFr
Vとかもそうだけど弱者男性にガチ恋営業するのが1番金搾り取れるもんな
127:2022/11/21(月) 15:54:16.03ID:mogQ1Iwd0
>>123
それより弱者女性相手にする方が儲かる
風俗やりゃそれなりに稼げるからな
それより弱者女性相手にする方が儲かる
風俗やりゃそれなりに稼げるからな
131:2022/11/21(月) 15:55:17.59ID:++Kkg4YFr
>>127
弱者女性には理解のある彼くんがおるやん
弱者女性には理解のある彼くんがおるやん
132:2022/11/21(月) 15:56:09.67ID:mogQ1Iwd0
>>131
そんなのがいるのは極小数だろ
ホストやジャニや2.5次元にハマってるような女の金遣いはヤバい
そんなのがいるのは極小数だろ
ホストやジャニや2.5次元にハマってるような女の金遣いはヤバい
135:2022/11/21(月) 15:56:44.33ID:xMGQXktj0
>>127
でも結局アイドルってどんだけ人気あって稼げても常に自分を装わなきゃいけないような職業やからどこかでアイドル的な方向性は捨てて転身しなきゃアカンやろな
いつまでも恋人作ったら叩かれる立場のままじゃ辛いだろうし
でも結局アイドルってどんだけ人気あって稼げても常に自分を装わなきゃいけないような職業やからどこかでアイドル的な方向性は捨てて転身しなきゃアカンやろな
いつまでも恋人作ったら叩かれる立場のままじゃ辛いだろうし
139:2022/11/21(月) 15:59:34.70ID:mogQ1Iwd0
>>135
まだ雰囲気でしかないがアラサーくらいまでノースキャンダルでアイドルやってれば結婚しても祝われることが多いよ
ももクロの紫とかでんぱ組の赤とかNegiccoとか
まだ雰囲気でしかないがアラサーくらいまでノースキャンダルでアイドルやってれば結婚しても祝われることが多いよ
ももクロの紫とかでんぱ組の赤とかNegiccoとか
151:2022/11/21(月) 16:06:12.26ID:xMGQXktj0
天皇、アイドル、プロレスラーには共通点がある
常に全人格的な演技を行うことで人気を博している存在だから
みたいなこと誰かが言ってたけどなるほどと思った(いい悪いはともかく)
常に全人格的な演技を行うことで人気を博している存在だから
みたいなこと誰かが言ってたけどなるほどと思った(いい悪いはともかく)
154:2022/11/21(月) 16:07:34.75ID:gw1LtlzX0
オタクってのはもしかしたらワンチャンとか思ってるんや
それに推しは誰のものでもない素敵なものだとも思っとる
だから推しに彼氏がいたりしたらもう誰かのものとか思ったり嫉妬したりして金を落としてくれないんや
それに推しは誰のものでもない素敵なものだとも思っとる
だから推しに彼氏がいたりしたらもう誰かのものとか思ったり嫉妬したりして金を落としてくれないんや
158:2022/11/21(月) 16:09:30.20ID:qywQ/+arM
>>154
法的・人権的な問題は置いておいても、実際問題売上に大きな影響があるだろうからな
法的・人権的な問題は置いておいても、実際問題売上に大きな影響があるだろうからな
162:2022/11/21(月) 16:10:11.23ID:YcF6z3fN0
ドル豚は女より男の方が厄介だからな
ジャニは恋愛も結婚もしてるのに女さんは普通に応援してるし
ジャニは恋愛も結婚もしてるのに女さんは普通に応援してるし
166:2022/11/21(月) 16:12:20.78ID:mogQ1Iwd0
>>162
どちらも厄介やで
スキャンダル発覚したら男はアイドルを叩いて女は相手の女を叩く
どちらも厄介やで
スキャンダル発覚したら男はアイドルを叩いて女は相手の女を叩く
169:2022/11/21(月) 16:13:50.55ID:xMGQXktj0
>>162
女が騒いでも男が騒ぐほど批判されないだけで厄介度はすごい定期
恋愛じゃなくてもたとえば「アイドルが移動のために乗った新幹線に大挙して押し寄せ窓に張りつく」みたいな事件とかあったけど被害者が男性アイドルでファンが女の集団だったから一時的に批判された程度で終わりだった
これが男ファン→女アイドルだったら定期ネタになるくらい批判され続けてたはず
https://www.j-cast.com/2018/09/25339491.html?p=all
女が騒いでも男が騒ぐほど批判されないだけで厄介度はすごい定期
恋愛じゃなくてもたとえば「アイドルが移動のために乗った新幹線に大挙して押し寄せ窓に張りつく」みたいな事件とかあったけど被害者が男性アイドルでファンが女の集団だったから一時的に批判された程度で終わりだった
これが男ファン→女アイドルだったら定期ネタになるくらい批判され続けてたはず
https://www.j-cast.com/2018/09/25339491.html?p=all
アイドルに恋愛を禁止させる合理的な理由 https://t.co/MlHIJ51vdO #恋愛禁止
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月21日
