おすすめ記事


【悲報】昔アニメ声優「演技力が必要です」今アニメ声優「顔が良くて歌が上手くて踊れてトークが弾んでライブで通る声量とあと演技力が必要です」

30
声量 アニメキャラ テンプレ演技 丹下桜 ほんと気色悪いに関連した画像-01
12022/12/03(土) 02:55:23.317ID:bq9UGBNa0.net

やばすぎるだろ・・・





42022/12/03(土) 02:59:08.714ID:Z2NVCI8Zd.net

皆口裕子・丹下桜「声さえ良ければいいんです。あとは何も必要ありません」


72022/12/03(土) 03:01:06.579ID:NrFpEfTS0.net

声豚ってほんと気色悪いな


92022/12/03(土) 03:03:02.423ID:XDmo3pEp0.net

今の声優演技力なくね?
テンプレ演技


112022/12/03(土) 03:03:49.682ID:YhGPkPTva.net

>>9
昔のアニメの方が今よりかなり棒読みだぞ


102022/12/03(土) 03:03:02.671ID:eK071EEN0.net

生で聞いたことないから歌は知らんけど顔も踊りもトークも微妙でもアニメキャラがウケれば持ち上げられるチョロい商売じゃん


162022/12/03(土) 03:07:13.276ID:ytZ83IVX0.net

>>10
演技が下手だとキャラがウケないまま終わるだろ


172022/12/03(土) 03:07:47.515ID:eK071EEN0.net

>>16
だから演技については書いてないが


182022/12/03(土) 03:09:10.677ID:ytZ83IVX0.net

今は端役でもしっかり上手い演技するもんな

昔は新人抜擢とかだと主役でも棒読みってのがあった


222022/12/03(土) 03:16:25.704ID:xmfIRpLh0.net

>>18
赤ずきんチャチャのことは言ってやるなよ…



242022/12/03(土) 03:18:02.115ID:GRuEwfyq0.net

小見川千明を使い続けたアニメ界はすごいと思う
ここまで化けるとは思わなかった


302022/12/03(土) 03:25:24.965ID:dJBNDSQf0.net

鈴木真仁ってチャチャとアメリアくらいのイメージしかないな


312022/12/03(土) 03:30:40.263ID:z6WeLyQG0.net

役者って必ずしも器用である必要はないんだけどな


322022/12/03(土) 03:38:53.242ID:ytZ83IVX0.net

>>31
でもより収益化するにはマルチであることが求められちゃうよな


332022/12/03(土) 03:39:08.249ID:B9Lkd56/0.net

歌や踊りまでやらされる人はやる事多すぎで大変だろうなと思う


352022/12/03(土) 03:41:27.575ID:z6WeLyQG0.net

というか歌や踊りなんかやってる声優ほど業界カーストの中では下っていう構造があるよな(もちろんその下には歌すら出せない奴もいるけど)
なんだかんだで演技一本でやってる方が偉い人扱いされる


372022/12/03(土) 03:44:16.309ID:GRuEwfyq0.net

>>35
坂本真綾とか水樹奈々とか別に地位低く無くね


402022/12/03(土) 03:50:32.542ID:z6WeLyQG0.net

>>37
その二人はアーティスト活動が先にあるからキャラソン系声優とはまた違うね


362022/12/03(土) 03:43:00.384ID:ytZ83IVX0.net

しかも以前に比べるとキャラソンを「よりキャラクターらしく」歌うことが高度に求められてるよな


392022/12/03(土) 03:47:57.703ID:Z2NVCI8Zd.net

>>36
みなみけの水樹奈々とか今なら許されないのかね?


432022/12/03(土) 03:53:28.519ID:B9Lkd56/0.net

坂本は道楽でやってるだけじゃないの


462022/12/03(土) 03:59:34.581ID:ytZ83IVX0.net

声優が歌えないと「このキャラ、人気だしキャラソンとか出せば絶対売れるのにな」
って制作側が考えたときにビジネスチャンスをみすみす逃すことになるからな

演技一本で、なんていうのはむしろ今の時代は「甘え」なのよ
注文主にもユーザにも不利益になりかねない


482022/12/03(土) 04:03:53.652ID:z6WeLyQG0.net

>>46
キャラソンを出さないと採算取れない作品、っていうのが出演してる声優の地位を不純なものにしてしまってるんじゃないかな
サザエさん声優はキャラソンとは無縁だし地位も高い


492022/12/03(土) 04:05:31.269ID:uwVTldYT0.net

声豚知り合いにいるけど演技の話は0で声優の乳のデカさと足の綺麗さと顔の可愛さと他のアイドル声優の絡みしか話さなかった こういうファンが多いのは嫌われるだろやっぱ


552022/12/03(土) 04:15:09.701ID:K7NQozJla.net

ブシロード声優は楽器までやらされるんだから大変だよな



582022/12/03(土) 04:19:06.359ID:OKbH61eV0.net

レジェンドが言ってるのは4.5年で消える連中の事だろう
そこを超えてくる連中には当てはまらないよ
大塚が苦言示してるのも要請所出たてでちょっと露出して
生もののように来てく連中を示してるし
演技の質に関してはテンプレ演技は求められてる物の違いでしかないし


622022/12/03(土) 04:34:45.392ID:GRuEwfyq0.net

ギャラの違いもあるのかも知れんな
昔は声優一本で食えるのが当たり前だったけど今は無理なのかも知れんし
他の職種で意見が食い違うときは大抵労働内容と賃金が当時と今とで大きく剥離してたりする


672022/12/03(土) 05:40:22.766ID:hoT2031z0.net

声だけ良ければ全く支障ない


702022/12/03(土) 05:47:14.057ID:RCcCQUJW0.net

ファイルーズあい君と藤原夏海君は演技力だけでアニメ枠勝ち取れるレベルあるよね


772022/12/03(土) 07:17:03.202ID:PIwXSAbF0.net

確かに今の方が声優は優秀だな

声が良くても棒読みの声優山ほど居たからな




声量 アニメキャラ テンプレ演技 丹下桜 ほんと気色悪いに関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(30)



 コメント一覧 (30)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:16
    • 掃いて捨てるほどいるからな
      そりゃ安い金で雇えるなら何でもできる最高ランクを求めるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年12月04日 18:21
      • >>1
        これらをこなせる人は売れてギャラが上がるので捨てます
        また次の奴隷を募集します
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年12月04日 19:44
      • >>1「昔は〜、今の若者は〜」とか言ってる人は老害だから無視すれば良いのだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年12月04日 19:50
      • >>1
        分母が大きければそうなるよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:23
    • 演技というか唯一無二の声じゃないの
      技術は上がってるけど量産型みたいな同じ声質の子ばっかり
      長く続けてるのは特徴的な声質もってる声優のような気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:24
    • サザエさん声優は歌と無縁という人がいたけど
      加藤みどりも大山のぶ代もキャラソンめっちゃ上手い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年12月04日 19:51
      • >>4
        この二人って何年経っても上手くならんのはある意味凄いけどそんなの些末に思えるあたり個性ってやっぱ大事やと思うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年12月05日 08:54
      • >>4
        ナンバーワンよりオンリーワンだからなこの職業は なお意味をはき違えるもよう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:27
    • 昭和のアニメ見るとベテランも下手だぞ
      ていうか演技にやる気がない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:28
    • >>48
      サザエさんのギャラは安いねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:30
    • 声優の数が多すぎるからなあ
      櫻井がこないだ叩かれてた時、後輩に枠空けろって意見かなりあってそこかよと思ったけど
      ファンや同業者から見ても切実に仕事足りてないから言われてたんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:30
    • >>36
      昔はキャラソンなんてマジカラオケレベルだったのにウマとか凄いよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:31
    • >>1001
      長寿ソシャゲのようにインフレしている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:34
    • 萌え声多すぎて逆に特徴ないもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:41
    • >>1009
      デフレの間違いじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年12月04日 20:44
      • >>11
        誰のことを指してるんや
        舞台経験もない素人にはわからんやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:51
    • もう声優業界全体が最初からアニメのアテレコだけで稼ぐ気ゼロなんよ。
      アニメで声優のネームバリュー上げて、ライブやイベントで事務所が直接金儲けするビジネスモデルばっかになった。
      あれだ、芸能人がTVでソコソコ売れるとTVよりYoutuberになって直接儲けたいってのと同じ。
      で、実際、声優事務所の場合それで儲かるからな。
      今の時代、全ての業界で昔ながらのま正直で正統派な商売より手抜きで多少不真面目でもずる賢こく商売する方が儲かる時代だからな。しゃーないわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 18:54
    • +マクラを受け入れる度量も必要です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:08
    • 昔の声優に演技力なんかいらん、昔のアニメは1年以上やるので成長込みで棒でも起用してもらえた
      声優を職業に据えるのが難しくて兼業が普通だったし、歌って踊っても昭和の頃からやってる話
      スレタイはツッコミどころしかないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:11
    • 昔の声優って今よりも演技力が酷いのも多かったからな
      生き残ってるベテランが凄いだけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:26
    • 売れない俳優が声優やってアイドル売りもするなんて日髙のり子の時代からやってるし。
      声優できて可愛い女が来てくれ、と言う時代からそもそも可愛い女から順に事務所入れて声優やってくれ
      って時代なだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:30
    • >>24
      未だに化けとらんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:34
    • だからタイムボカン今みたって八奈見さんレベルなんて一人で主人公何か棒じゃん。
      そういう10年に一人の逸材が戦後の歴史の中で何十人もいて、それをみて昔は~言ってるだけ。
      昔だって山ほど棒はいて、それはもう生き残ってないだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:34
    • 今のアイドル声優はたしかに声も顔も粒よりで可愛い。けど(可愛いね!)というだけで声は記憶に残らない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 19:35
    • 今は新人声優さんでもめっちゃ演技力求められてて大変やなぁって思うわ
      テレビ俳優なんて顔さえ良ければ棒演技でも主役張れるのと比べると競争率が段違いよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 20:04
    • >>30
      ガチャピン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 20:15
    • >>1005
      俳優の仕事がなくて仕方なく声優やってる人が多いからね
      イヤイヤやっている連中の中で真面目にやってきた人がレジェンドになっているだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年12月04日 21:24
    • 元々俳優業の合間にやってた仕事だから原点回帰なんだろうけど
      今は声優を表に出しすぎなんだよね昔は声優で顔出しする人はあまりいなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年12月05日 08:23
    • >>1026
      選手じゃなければ実力はわからんって言うてんのアホすぎん
      素人目に見ても昔の方が下手な人は下手だった
      舞台やるのと吹き替えは違うと実感するわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年12月05日 08:24
    • >>55
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

30