栗山監督、ダル口説き文句は「一生に1回でいいからメンバー表に『ダルビッシュ』と書かせてくれ」

5
ウインターミーティング パドレス ダルビッシュ カリフォルニア州サンディエゴ ダル口説き文句に関連した画像-01
12022/12/07(水) 09:10:28.01ID:pAxMRccJa

 侍ジャパンの栗山英樹監督(61)は6日(日本時間7日)、カリフォルニア州サンディエゴで行われているMLBウインターミーティングの「WBCメディアデー」に参加した。

 前日にWBC出場を表明したパドレスのダルビッシュ有投手(36)について指揮官は「彼の存在そのものとか、彼が野球を勉強して技術を得るとか、そういったものは日本の若いプレーヤーは全員ダルビッシュから学びたいとすごく思っている。(ダルビッシュは)プレーヤーの思いを理解できているので、とにかく一緒にやってくれると言ってくれたことは、僕自身もすごく嬉しいし、日本のプレーヤー、ファンの人がすごく喜んでいると思います」と笑顔を見せた。

 ともに日本ハムに所属した2人だが、栗山監督就任は12年から。ダルビッシュは11年まで在籍と同じチームで過ごした時間はなかった。栗山監督は当時を思い起こし「一生に1回でいいからダルビッシュとメンバー表に書かせてくれ」と伝えていたという。今回WBCという世界の頂点を目指す戦いでようやく実現することには「僕の夢でもあったし、それ以上に日本のファンの皆さんや、これから、今のプロ野球選手だったり、若い選手たちがダルビッシュ投手から練習法だったり、コンディショニングだったり投げ方だったり、学ぶことは山ほどある。(今季は)プレーオフに出て、あれだけの状態で投げ切って、本当に難しい決断だったと思うんですけど、僕以上に自分がやるべきことをダル自身が感じてくれていて、大変な中で『行きます』と言ってくれたことに関してはもう、ただただ感謝しかないし、日本の野球にとってものすごく大きな意味があると僕は信じています」と熱く語った。






32022/12/07(水) 09:11:00.60ID:ORp18v6K0

婚姻届なんだよね


2832022/12/07(水) 09:52:22.45ID:vN1BQclBM

>>3
これ
ほんとこれ


42022/12/07(水) 09:11:01.85ID:Ifwb8Re20

エッッッっっっ


52022/12/07(水) 09:11:03.26ID:oQHUjoBh0

相変わらず口が上手いね


292022/12/07(水) 09:14:32.67ID:kMJ16NuCM

>>5
口(物理)


1122022/12/07(水) 09:26:34.68ID:ONUjwuuHa

>>5
ダブルミーニング


62022/12/07(水) 09:11:11.60ID:ByegM53Ya

必ずソースがある男


102022/12/07(水) 09:11:50.45ID:qulSGPvra

そらダルも堕ちるわw



112022/12/07(水) 09:12:23.52ID:MRxMpuK/0

ロマンティックやね


122022/12/07(水) 09:12:24.79ID:NDXyICBe0

栗山はんって人望厚いんか


192022/12/07(水) 09:13:34.50ID:Y5EMcTSN0

>>12
近藤が監督変わったら生涯ハム取り消すぐらいやからな


552022/12/07(水) 09:17:32.82ID:mwej8G6zM

>>12
なお中田


1452022/12/07(水) 09:31:19.91ID:1HhmWdvY0

>>55
中田も栗山と原とのつながりあってのことやけどな
部下だけやなく横のつながりも広いのほんまえぐいで


3092022/12/07(水) 09:58:14.74ID:FOMTpBe+M

>>145
ソフトな顔してるけど人たらしという面では1001の後継者や
その1001もなぜか栗山には甘かったし


1192022/12/07(水) 09:27:42.39ID:nXqOJah90

>>12
人棒の扱い方が上手い


152022/12/07(水) 09:12:36.33ID:MSTgVpYG0

しっとりしてんな


162022/12/07(水) 09:12:36.40ID:VBm3KJgHa

夢が叶って良かったね


172022/12/07(水) 09:13:12.63ID:o3CFXxw2a

ガッフェ「出る?」
ダル「出るっ!!」


602022/12/07(水) 09:18:17.02ID:C7NWeExpa

>>17
これダブルミーニングなんだよね


212022/12/07(水) 09:13:52.57ID:4G4vOrhYM

あれって監督の手書きなのか
決勝ラウンドは英語で書くのかな


1692022/12/07(水) 09:35:12.42ID:315eEeeS0

>>21
だいたいマネージャーが書いてる


1752022/12/07(水) 09:36:44.04ID:MQOTgFM6M

>>21
直筆じゃないと「審判に出したのは偽物!本物はこっち!」ができるから


252022/12/07(水) 09:14:16.77ID:Vz3LARL3a

ダブビーシーとダルビッシュって語感が似てるしな



262022/12/07(水) 09:14:18.31ID:Egy9EbMR0

デルビッシュ


342022/12/07(水) 09:15:08.76ID:/mFoIApD0

こういう表現で熱意伝えるの上手いよなぁガッフェ


652022/12/07(水) 09:19:36.18ID:PvGWwh+Ka

>>34
これよね
同じ熱量でも表現が下手で損してる人多いやろ


722022/12/07(水) 09:20:59.49ID:mwej8G6zM

>>65
まあ東京教育大出やし


1412022/12/07(水) 09:30:23.83ID:MirJdf+8p

>>72
栗山、ジジイだった


352022/12/07(水) 09:15:08.85ID:ZvN4vjknx

栗山って監督としての人望だけは間違いなく有能だよな


442022/12/07(水) 09:16:29.42ID:5JLXGbFh0

一回でいい
お前を食べさせてくれ


482022/12/07(水) 09:16:53.19ID:V/uDuD1H0

栗山の言動って外からみたら気持ち悪いけど自分が言われる側になるとクソ嬉しいだろうな


702022/12/07(水) 09:20:46.13ID:O4L0O7w+M

これ面白いのは栗山は「決勝ラウンドからでいいよ」とかなり譲歩してたんやがダルビッシュが「予選から出る!」と一気にやる気満々になったからな
ガチ惚れしてるぞ


802022/12/07(水) 09:21:50.70ID:UwcgjX6Y0

>>70
ああ^~


882022/12/07(水) 09:22:31.11ID:idQ0d3Hr0

>>70
あえて決勝ラウンドからでいいって言って逆張り気質もあるダルビッシュを燃え上がらせたんやね


962022/12/07(水) 09:23:44.44ID:tTHCiiRZ0

>>70
そういう言い方は上手いわね


1222022/12/07(水) 09:27:56.37ID:Q+UkC7swa

>>70
大谷が嫉妬してまう


1962022/12/07(水) 09:40:13.68ID:RDS6YrTta

>>70
天性の人間たらしやわ



ウインターミーティング パドレス ダルビッシュ カリフォルニア州サンディエゴ ダル口説き文句に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(5)

 コメント一覧 (5)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年12月07日 15:26
    • 男をその気にさせるのが上手いんだなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年12月07日 16:03
      • >>1
        こいつ実はクソ有能か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年12月07日 15:29
    • ダルビッシュ要らない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年12月07日 19:41
    • >>196
      たらしめが!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年12月07日 21:23
    • 正しくは「一生に1回でいいからダルビッシュで(メンバー表にある)マスかかせてくれ」だぞ
      記者の忖度や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(5)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

5