2:2022/12/16(金) 16:16:32.01ID:vqXlU5Lz0
ドラえもんの映画みたいになっとるよな
3:2022/12/16(金) 16:16:43.43ID:vqXlU5Lz0
感動風いらんねん
4:2022/12/16(金) 16:16:44.84ID:aq9vwT97a
初期のピリピリ感はないよな
7:2022/12/16(金) 16:17:38.18ID:cOdlj9DX0
錦鯉とか
苦労した芸人が優勝して感動みたいなの嫌い
ってことやろ?
苦労した芸人が優勝して感動みたいなの嫌い
ってことやろ?
8:2022/12/16(金) 16:17:39.54ID:03QlAM190
感動系になったのはどう考えても錦鯉のせい
12:2022/12/16(金) 16:18:54.32ID:aq9vwT97a
>>8
笑い飯の忖度優勝やろ
笑い飯の忖度優勝やろ
11:2022/12/16(金) 16:18:53.39ID:b6CN7rbw0
笑い飯に温情で取らせたあたりからおかしくなってる
17:2022/12/16(金) 16:21:23.29ID:00lJcwkE0
見たくないけど聞いてるラジオがM-1一辺倒の話題になるからしょうがなく録画してネタだけ見る
19:2022/12/16(金) 16:21:42.83ID:53eZX8jsM
去年はひどかった
20:2022/12/16(金) 16:22:59.90ID:RcXycM3d0
というかお笑いってガチの賞レースで順位つけてやるもんちゃうなって思うようになったわ
79:2022/12/16(金) 16:36:16.87ID:SJq4Erl3M
>>20
さんまが言うてたけど点の基準が曖昧過ぎるからな
基準が無いなら超極端な話オカルト番組と変わらんやろと思う
そこに霊がいます!霊感ない人には見えないけどわかるんです!みたいな
さんまが言うてたけど点の基準が曖昧過ぎるからな
基準が無いなら超極端な話オカルト番組と変わらんやろと思う
そこに霊がいます!霊感ない人には見えないけどわかるんです!みたいな
24:2022/12/16(金) 16:23:44.82ID:5vrWqrVz0
ワイも
あと漫才を神格化しすぎ
あんなもん底辺共の戯れでええねん
あと漫才を神格化しすぎ
あんなもん底辺共の戯れでええねん
33:2022/12/16(金) 16:25:36.99ID:8k7qMb2L0
>>24
神格化の流れはブログが流行だした辺りからな気がする
俺、お笑いやっててよかったぜ!みたいなくっせえの沢山見たわ
ネゴシックスとか
神格化の流れはブログが流行だした辺りからな気がする
俺、お笑いやっててよかったぜ!みたいなくっせえの沢山見たわ
ネゴシックスとか
26:2022/12/16(金) 16:24:22.57ID:w/L4iUDY0
煽りVが臭すぎるよな
そんな高尚なもんやないやろ
そんな高尚なもんやないやろ
28:2022/12/16(金) 16:24:47.77ID:lxHJk6tna
芸人らはともかくファンまでなんかくっさい空気になってるのキモいわ
29:2022/12/16(金) 16:24:49.32ID:vnqiqOjYM
漫才が好きだから。
そんな綺麗事じゃなくて、
ただ、やめる勇気がなかった。
昨年、M-1の歴史を塗り替えた
史場最年長の王者は、
格好悪くて、最高に格好良かった。
漫才は、人生そのものだ。
若さでぶつかり合う漫才。
緻密さを極めつくす漫才。
我流を貫き通す漫才。
今年集まったのは史上最多7261組。
さぁ、名もなき漫才師たちよ。
漫才の定義を塗り替えてくれ。
M-1の歴史を塗り替えてくれ。
そして、
人生、変えてくれ。
そんな綺麗事じゃなくて、
ただ、やめる勇気がなかった。
昨年、M-1の歴史を塗り替えた
史場最年長の王者は、
格好悪くて、最高に格好良かった。
漫才は、人生そのものだ。
若さでぶつかり合う漫才。
緻密さを極めつくす漫才。
我流を貫き通す漫才。
今年集まったのは史上最多7261組。
さぁ、名もなき漫才師たちよ。
漫才の定義を塗り替えてくれ。
M-1の歴史を塗り替えてくれ。
そして、
人生、変えてくれ。
30:2022/12/16(金) 16:25:11.85ID:Lz7vd6EI0
>>29
くっさ
くっさ
140:2022/12/16(金) 16:50:21.31ID:5/gPOYYD0
>>29
なんか今まではそこまで思ってなかったけど今回ダントツでくっさってなったわ
毎年こんなもんだったっけ?
なんか今まではそこまで思ってなかったけど今回ダントツでくっさってなったわ
毎年こんなもんだったっけ?
143:2022/12/16(金) 16:51:06.41ID:c5YzV8GyM
>>140
マヂラブあたりから何か臭くなった
マヂラブあたりから何か臭くなった
322:2022/12/16(金) 17:24:01.06ID:2DEpbAXTp
>>29
スマブラかな?
スマブラかな?
34:2022/12/16(金) 16:25:39.74ID:+WjFQwuj0
感動っぽくしてるのは運営やろ
芸人がボケても真面目な熱いコメント残すまでカメラ回し続けるんやで
芸人がボケても真面目な熱いコメント残すまでカメラ回し続けるんやで
48:2022/12/16(金) 16:30:18.88ID:elHRoRvL0
>>34
密着に全部ボケてたらディレクターに怒られるのなんか違うよな
ドキュメンタリーとか言っといてその実ヤラセやんって思う
密着に全部ボケてたらディレクターに怒られるのなんか違うよな
ドキュメンタリーとか言っといてその実ヤラセやんって思う
64:2022/12/16(金) 16:33:27.27ID:bvvu8uR5p
>>48
密着ってカメラない時と同じようにして下さいね~ってことやし
カメラなかったら普通ボケないから
そもそも密着する時点で普段と違うだろってのは一理ある
密着ってカメラない時と同じようにして下さいね~ってことやし
カメラなかったら普通ボケないから
そもそも密着する時点で普段と違うだろってのは一理ある
37:2022/12/16(金) 16:27:06.19ID:kmt1CHPcp
M1っていうのを神格化しすぎておかしくなっているわ全然笑えないねんなんか
40:2022/12/16(金) 16:27:58.58ID:uw/GVkg/r
予選追うやつ増えすぎやろ
本番笑えんやん
本番笑えんやん
44:2022/12/16(金) 16:29:11.32ID:kmt1CHPcp
今って感動ポルノ目的かにわかお断りみたいな極端に分かれている閉鎖的な空気感やねんなんともいえない気持ち悪さがある
45:2022/12/16(金) 16:29:27.77ID:NBL/UA0gr
感動煽りは嫌いやけど客席は今ぐらいのほうがいいかな
復活する前のM-1は半分くらいが滑ってる感じだった印象ある
復活する前のM-1は半分くらいが滑ってる感じだった印象ある
54:2022/12/16(金) 16:32:01.86ID:VSREdUaed
もう松本も引退したさそう
M-1も終わりかな
M-1も終わりかな
56:2022/12/16(金) 16:32:32.25ID:R8c3kG43a
どうせお笑いファンは見るから一般層取り込むための演出やろ
映画の字幕と一緒に吹き替え作るようなもんや
映画の字幕と一緒に吹き替え作るようなもんや
78:2022/12/16(金) 16:35:52.38ID:7AfxevXT0
KOCはずっとくさい
バカバカしくて笑えればいいのにコント職人による伏線とか演技力がとうとか仰々しくて笑えない
バカバカしくて笑えればいいのにコント職人による伏線とか演技力がとうとか仰々しくて笑えない
87:2022/12/16(金) 16:38:23.08ID:jQikNLoS0
>>84
これR-1への当てつけみたいになってて草
これR-1への当てつけみたいになってて草
120:2022/12/16(金) 16:45:20.86ID:TifRn+ord
>>84
去年のマヂラブの背中のポスターすこ
野田の方だけせなかがよごれてるのもかっこいい
去年のマヂラブの背中のポスターすこ
野田の方だけせなかがよごれてるのもかっこいい
177:2022/12/16(金) 17:00:37.55ID:vCP8fZYIa
>>84
なんでスプラトゥーンやねん
なんでスプラトゥーンやねん
266:2022/12/16(金) 17:16:31.22ID:3K5XdLUAd
>>84
真ん中の長文いらんわ
漫才を塗り変えろだけで良かった
真ん中の長文いらんわ
漫才を塗り変えろだけで良かった
最近のM-1のくっさい空気が嫌いなやつwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/zxk3WvjePM #M-1
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月17日
