おすすめ記事


【画像悲報】鉄緑会「東京医科歯科大学さぁ、ちゃんと入試問題作れよ!」

46
片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-01
12022/12/22(木) 09:53:21.87ID:6dl0BOb5r

片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-02

片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-03

片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-04

片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-05





32022/12/22(木) 09:53:54.98ID:TRLabYMM0

問題不成立で草


42022/12/22(木) 09:54:39.56ID:TRLabYMM0

(出題者に向けての忠告)

怖すぎて草


52022/12/22(木) 09:55:01.15ID:oBiHZNhB0

高校範囲の逸脱なんか私立じゃよくある事やろ


62022/12/22(木) 09:56:02.83ID:GxXNvVvL0

>>5
ん?


1192022/12/22(木) 10:17:35.07ID:tURvWnM+p

>>5
たまに医科歯科を私立だと思って医科大を国立だと思ってるやついるよな


3882022/12/22(木) 11:00:43.37ID:SrslD54Ya

>>5
そんな話ではなくてそもそも
問題として成り立ってないという話やぞ


92022/12/22(木) 09:57:04.22ID:6oqteJcdr

予備校に怒られてて草


142022/12/22(木) 09:58:27.13ID:CeUzTwne0

本業の片手間に問題作ってる大学教員に対して受験問題の解説だけしてるやつがイキりまくってんの滑稽やな


352022/12/22(木) 10:03:04.17ID:scrhyAeL0

>>14
入試作るのは教養課程担当の教授やろ
研究でも評価されたから教授に成れたんやろけど授業のコマ数で給料もらっとるんやから
そこは間違えたらダメでしょ



2032022/12/22(木) 10:28:00.96ID:g+Ziq3v9H

>>35
教養担当とか関係ないぞ
もちろん偉い先生は作らんだろうけど


542022/12/22(木) 10:06:36.05ID:/SOFJ+hr0

>>14
人間の人生決めかねないもんをミスっちゃいかんでしょ


2302022/12/22(木) 10:32:31.55ID:MSaIQbqS0

>>14
片手間だからってミスってもいいっしょって仕事できなさそう


152022/12/22(木) 09:59:04.41ID:

鉄緑テキストのイキリっぷりキモいよな


172022/12/22(木) 09:59:20.61ID:Quh8cXwe0

東大出といて予備校講師やっとるような連中が何故ここまでイキれるのか


182022/12/22(木) 09:59:50.29ID:V7B+5WS10

予備校講師が大学教授に向けて忠告www
間抜けな事してるのに気づかずフルしてるこの文章書いてそう


262022/12/22(木) 10:01:11.77ID:Akf+LT3H6

>>18
鉄緑講師が実質的に日本社会牛耳ってるようなもんやから
歪んだエリート意識を植え付けてる


382022/12/22(木) 10:03:34.87ID:An0hmSU20

>>26
アンチ乙、日本を牛耳ってるのは鉄録じゃなくて三田会の連中だから


202022/12/22(木) 10:00:16.58ID:QTs4yhRN0

予備校が自我持ってて草


232022/12/22(木) 10:00:39.13ID:Kg0dqvXfd

この為に背景に問題不成立っていれてるの想像すると笑えてくる


272022/12/22(木) 10:01:21.73ID:0RYQ2+jk0

解答欄に問題不成立!って書いて提出してみたいよな


342022/12/22(木) 10:02:52.46ID:nwzAvYEr0

>>27
それっぽく書けば1人のおふざけのせいで採点全てやり直しになりそう


312022/12/22(木) 10:02:22.68ID:Quh8cXwe0

ダニが宿主に血が不味いって文句言うてるようなもんやろこれ


1602022/12/22(木) 10:22:49.81ID:7RAzFH6R0

>>31
酷え例えで草


462022/12/22(木) 10:04:42.09ID:jYylAjND0

鉄緑会のこの手の文章よくTwitterで流れてくるけどどれもイキリ過ぎや



772022/12/22(木) 10:11:52.33ID:fiGZ077sd

医科大学はこうなりがちよな
私立の流れでも医学部しかない大学と総合大学の医学部じゃ問題の質が大分違ってくる


802022/12/22(木) 10:12:07.96ID:DfbCkmN+d

人生で勉強しか誇れるものが無くなった者の末路
相手は医者なのに


1132022/12/22(木) 10:17:07.23ID:I90J0+BTd

>>80
鉄緑の講師も上のクラスはほぼほぼ医学部のバイトやで
これ作ってるやつがそうなんかは知らんけど


882022/12/22(木) 10:13:31.98ID:XYUVyehd0

理系の問題はこうやって論理的に反論できるからいいけどさ
東大世界史の600字記述とかどうやって採点してんのかマジのブラックボックスだからな


1862022/12/22(木) 10:25:56.82ID:xRkWW7uPd

>>88
聞いたのは世界史じゃなくて日本史だけど教授の頭ん中の採点基準でつけてるらしいぞ


1952022/12/22(木) 10:27:25.67ID:OgX1h96t0

>>88
東大の採点は採点者で差が出ないように割としっかり基準作ってるイメージあるわ
まあブラックボックスなのはそうなんやけど


2102022/12/22(木) 10:28:38.75ID:TH7chTyAd

>>195
作問者一人で全部採点してるんやないか?


2272022/12/22(木) 10:31:51.47ID:9ezu26Ud0

>>210
理1で3000人とかやろ
1日300枚しばけば10日で間に合うんやろけど現実的に無理や



片手間 逸脱 忠告 医科歯科 私立に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(46)



 コメント一覧 (46)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 11:55
    • そのへん東大数学とかきっちり高校数学範囲で適切かつ激烈難問つくってくるの、ほんと教授の頭おかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 12:26
      • >>1
        答えがない問題への対応を見てるんだぞ (適当)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 12:32
      • >>1 情報漏洩かい?過去問題だからセーフなんてことは無いぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 12:42
      • >>1
        勉強から遠ざかりすぎてこんな長文読んだら目が回る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 13:26
      • >>1
        駿台講師「我々は今数学をしてるのではなく、数学の問題を解いているだけ」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:02
    • 問題の出来が悪いのと
      指摘側がイキってるだの何だのは関係なかろう
      「平に申し上げます」とでも言えばええんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:16
    • プログラミングの問題とか、回答が一つに決まるほうが難しいし、突っ込まれまくりやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 15:01
      • >>3
        これもだけど事実誤認もかなりやばいな
        この試験うけたやつは医療ミス多発してそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:18
    • >>35
      医学部入試も教養担当が作るから医者じゃない教員が作るんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 12:49
      • >>4 いざ出題者に会ったらめっちゃペコペコしてそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:28
    • 試験問題は100点取れないように敢えて超難問を紛れ込ませるとも聞くから教科書知識より逸脱した項目はまぁ1問くらい許せるんだけど、解が複数でてくるものや解なしの問題はちょっとなぁ
      これが制限時間無制限だとか入試という大一番でなければまだ…とも言えんか
      問題作るの大変なのは分かるけど、とはいえよ、というレベルの悪問には変わりはない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:28
    • 合体して変わるといいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:33
    • 日本の教育は『お前よりも何倍も賢い俺様が、蒙昧なお前らに知識を授けてやる』という態度の先生様だらけだからねえ。中華思想というか、朝鮮思想というか、そっち形のメンタルの先生様が多い。
      デーブスペクターが「日本の教育者は『もったつける』のが好き」(意訳)といっているアレ。
      アメリカ人にはいろんな欠陥があるけど、教えるという行動は合理的で論理的なので、日本も早くあれを見習った方がいい。
      お前がすごいことをアピールするのが教師の存在意義じゃない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 16:13
      • >>9
        問題作ったの天下の医科歯科大の教員だろ
        予備校講師みたいな社会の落伍者に怒られても何も感じないわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:37
    • >>77
      わかる県立医科大学系の特に数3とかは振れ幅がデカ過ぎて対策もきつかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2023年09月30日 23:40
      • >>10
        福島、奈良、和歌山?ついでに京都や札幌も対象かな。どこも癖のある問題出しそう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:39
    • >>14
      お前、仕事できないだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:41
    • >>1008
      撮り鉄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:42
    • >>26予備校講師って研究者くずれがたくさんいるからな。
      研究者としても優秀なのに、コネとかの問題でアカポスにつけなかった人とかがなってたりする。そういう人からすると、大学教員への恨みはありそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 12:46
      • >>14
        片手間でゴミつくるなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 13:37
      • >>14
        無能あぶりだされてて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 13:57
      • >>14批判されまくってるが言いたいことは凄くわかるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年12月22日 14:30
      • >>14
        人の人生を左右する問題を片手間で作んなボケ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:44
    • >>38ただのパリピでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:48
    • >>1001
      東大はホンマ凄い
      前例もない凄まじい問題をよく出してくるわ
      明らかに作成者のレベルが違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:51
    • >>80
      医者が偉いと勘違いしてそうwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:51
    • なんでコイツら教授目線でイキってるの?
      思い込んでる精神異常者かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:52
    • >>31
      ダニが大学のダニに頭悪いって言ってるがより正確
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:52
    • 先生が作った問題解くのが得意なだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:54
    • >>1008
      赤本知らんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 12:56
    • >>1004
      大学受験の時に医学を選択出来る大学があるのか
      どこの大学?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 13:03
    • 満点取るテクニックを極めただけのやつを取るのはダメってことやね
      人間性を疑うやつしかいない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 14:28
    • 2000年代の昭和大学医学部生物とかいうエスパーしか解けない問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 14:47
    • 講師「作者の気持ちを述べよという問題ですが、どんな気持ちでしたか」
      作者「締め切りは何時だとか原稿料はいつ振り込まれるかとかですかね」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年12月22日 17:08
    • >>35
      ダメだけど、大学残ってる奴は「教育」がしたいんじゃないんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年12月23日 00:14
    • >>35
      それなりの大学ですが、教養担当に枠を割く余裕がなくなったので、基本的には研究を本腰でやってる教授たちで順ぐりやってるよ。たまにしか回ってこないのでミスする。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年12月23日 09:31
    • 出題ミスが見つかっても、全員に点くれるだけで
      出題ミスを指摘するような優秀な学生に特別加点してくれんしな
      まあ現実には問題解く能力より、誰もしらない問題を発見するのが
      重要で、点差が開くような独創的な問題作るのも難しいんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年12月26日 02:27
    • >>203
      高卒か?内科や外科の教員が化学の問題作るわけないだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年12月26日 02:30
    • >>80
      入試問題作ってるのは医者じゃねえよwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年12月26日 08:23
    • 不成立な問題つくった大学側を擁護してる奴らって何?権威に弱いのかな?
      なら運転免許の問題も超ご納得な奴らなのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年09月29日 18:24
    • 東大褒めてるのが何人も要るが問題解いたことある人なら分かるレベルで
      いい意味で頭おかしい問題が多い
      どうやってこんなの思いつくんだってビビる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年09月30日 05:54
    • >>r1 鉄緑会みたいなのに対するアンチテーゼの可能性は?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年09月30日 05:57
    • >>r1 東京科学大学ありがとう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年09月30日 07:01
    • >>r4
      ペコペコするわけないやろ
      一切の忖度のない実力主義の塾やぞ
      利害関係一切ないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年09月30日 07:03
    • >>r9
      鉄録は、ただの塾や予備校じゃないんだよな。
      その後の高等専門教育が楽になったと感じるくらいやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. そや!
    • 2023年09月30日 09:02
    • 「入試問題作成者」の資格を作って試験受けさせるというアイディアはどうかな
      もちろんその資格試験の問題を作る人にも資格が要る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

46