2:2023/01/14(土) 19:18:34.34ID:hrY5CrWKM.net
やっぱデスクトップPCはオワコンやな
3:2023/01/14(土) 19:20:41.44ID:/C4pX8/TM.net
これが現実
6:2023/01/14(土) 19:23:05.29ID:D00K6XtHM.net
うぁぁぁぁぁぁ
7:2023/01/14(土) 19:24:40.14ID:Yi38Svm80.net
基本的にウィンドウズはバッファローの商法が基準
usbのhddやデバイスが分かる
メモリを増設できる
SSDを入れ替えできる
これらを中古パソコンで経て自作にチャレンジ
usbのhddやデバイスが分かる
メモリを増設できる
SSDを入れ替えできる
これらを中古パソコンで経て自作にチャレンジ
9:2023/01/14(土) 19:26:01.98ID:1JfQKwti0.net
今15万円じゃマトモなノートPC買えねぇよww
最低でも20万するわ。
最低でも20万するわ。
12:2023/01/14(土) 19:38:53.74ID:JnjzCUSf0.net
15万でどの程度のノートを買うんだ?
14:2023/01/14(土) 19:42:05.32ID:24+19lsI0.net
でもこいつの機材はデスクトップ
16:2023/01/14(土) 19:46:21.05ID:Yi38Svm80.net
まぁ普通は
8万くらいのryzenを進めると思うがな
一応軽いゲームができる
それでノートにするかデスクにするか自分で決めればいい
8万くらいのryzenを進めると思うがな
一応軽いゲームができる
それでノートにするかデスクにするか自分で決めればいい
18:2023/01/14(土) 19:52:14.48ID:SbDdqH5i0.net
俺も同じようなノート使ってるな、マジで充分
19:2023/01/14(土) 19:54:02.21ID:B6mKFAXf0.net
爆熱のゴミは要らん
21:2023/01/14(土) 20:06:16.53ID:+0CPec7A0.net
そもそも誰?
23:2023/01/14(土) 20:08:27.38ID:d29Y0uQs0.net
いや流石に15万のノートPCよりはマシだろ
25:2023/01/14(土) 20:13:57.77ID:+0CPec7A0.net
知らないおっさんの意見を鵜呑みとか大丈夫か?
28:2023/01/14(土) 20:20:23.23ID:xq07WWzf0.net
M1やM2のMacは、グラフィック性能も含めてほとんどのWindowsPCより上だと聞いたんだけど本当?
32:2023/01/14(土) 20:41:00.90ID:vg0I9ZZEr.net
>>28
まずワッパお化けという前提で理論性能はPS5などと同等だがMacに最適化されてるゲームが無いもしくはほぼ無いんで実性能は劣るというかMacとゲームが相性悪い
MacはOSの制限がキツいんでゲーム向けではなくクリエイター向けPCなんで主に動画編集などでGPU能力が生かされてる
まずワッパお化けという前提で理論性能はPS5などと同等だがMacに最適化されてるゲームが無いもしくはほぼ無いんで実性能は劣るというかMacとゲームが相性悪い
MacはOSの制限がキツいんでゲーム向けではなくクリエイター向けPCなんで主に動画編集などでGPU能力が生かされてる
30:2023/01/14(土) 20:32:57.11ID:5g6iqooe0.net
ノートPCは熱問題がなぁ
33:2023/01/14(土) 21:08:13.76ID:cJmfhKx3M.net
ゲームしなくて動画編集するだけならオンボで十分だしこういう意見になるのもわかる
40:2023/01/14(土) 21:25:47.93ID:WnDj1l1N0.net
>>33
3D使わない動画編集だとGPUはあまり関係ないのかな?
3D使わない動画編集だとGPUはあまり関係ないのかな?
35:2023/01/14(土) 21:14:55.91ID:FjJNtvYxd.net
ゲーミングノートうるさすぎ
39:2023/01/14(土) 21:21:21.16ID:WnDj1l1N0.net
持ち運んでPCゲームをするか?
58:2023/01/14(土) 23:23:28.22ID:RLJk5xrI0.net
>>39
出張多い人はゲーミングノート買う意味があるゲハでも時々見掛けるよ
出張多い人はゲーミングノート買う意味があるゲハでも時々見掛けるよ
42:2023/01/14(土) 21:27:10.54ID:lxSmWyzG0.net
真に受けるバカはいるだろうね
130:2023/01/15(日) 17:40:29.11ID:2JEF32lM0.net
>>42
> 真に受けるバカはいるだろうね
この手のYoutuberはファクトチェックすらまともにやらない
デマを流すゆっくり動画と同レベルだよ。これだって根拠に乏しいし。
> 真に受けるバカはいるだろうね
この手のYoutuberはファクトチェックすらまともにやらない
デマを流すゆっくり動画と同レベルだよ。これだって根拠に乏しいし。
47:2023/01/14(土) 21:33:07.37ID:alk+VpOh0.net
ノート推した方が再生数稼げるからな
それかメーカーのステマ
それかメーカーのステマ
48:2023/01/14(土) 21:36:43.46ID:zE1CoNDC0.net
熱で動かなくなるよ
52:2023/01/14(土) 22:01:08.33ID:i9nK4jh8a.net
なお耐久性はゴミカスな模様
62:2023/01/14(土) 23:51:13.09ID:AwxA6zMO0.net
15万くらいで探してた時あったけど
Ryzenと3050tiくらいかな…
安物買いの銭失いにしかならん
Ryzenと3050tiくらいかな…
安物買いの銭失いにしかならん
65:2023/01/14(土) 23:59:58.56ID:5rhDg32F0.net
両方あるけどノートあんまり使わんわ
66:2023/01/15(日) 00:00:42.93ID:73Usg76M0.net
ノート買うぐらいならsteam deckでいいわ
70:2023/01/15(日) 01:41:20.64ID:XpFcWzTD0.net
デスクトップ買って持ち出しはタブレットが最適解だろ
71:2023/01/15(日) 01:44:54.64ID:K49uJjY/r.net
まず2kg超えてるゲーミングノートはほぼ持ち歩かない
結局据え置き運用になるならデスクトップでいい
結局据え置き運用になるならデスクトップでいい
74:2023/01/15(日) 02:27:35.58ID:a2tdQwPH0.net
普段から寝っ転がった状態で使ったり帰省先まで持ち運ぶからノート一択だな
スぺ要求されるPCゲームとかほぼやらんし
スぺ要求されるPCゲームとかほぼやらんし
75:2023/01/15(日) 02:41:25.86ID:yMEFdCyw0.net
15万のPCとか雑魚中のザコじゃん
76:2023/01/15(日) 02:50:33.40ID:RgTLPTU/0.net
一台で済ます発想が間違い。
やりたい事の為に道具を買うのが当たり前であって、
木を切りたいのに十徳ナイフ買う馬鹿はいないし、
紙を切りたいのにノコギリ買う馬鹿はいない。
やりたい事の為に道具を買うのが当たり前であって、
木を切りたいのに十徳ナイフ買う馬鹿はいないし、
紙を切りたいのにノコギリ買う馬鹿はいない。
77:2023/01/15(日) 03:18:33.69ID:qcKijZdj0.net
デスクトップはモニタの大きさとかキーボードとかのオプションを気に入ったのにできるのが大きいんだよなぁ
中身入れ替えて延命もできるし
まぁ使い分けだよな
中身入れ替えて延命もできるし
まぁ使い分けだよな
78:2023/01/15(日) 03:19:56.99ID:pSHuYy3g0.net
PC厨がゲハに居座ってる時点でゲーミングPCの満足度は意外と低いんだろうなってのは理解できてる
自分的にはSwitchを買った時点でわざわざ携帯ゲーム機板とかでマウント取ろうなんて発想が全くなかったからな
ゼルダやスプラ2で忙しくてw
自分的にはSwitchを買った時点でわざわざ携帯ゲーム機板とかでマウント取ろうなんて発想が全くなかったからな
ゼルダやスプラ2で忙しくてw
86:2023/01/15(日) 08:17:52.42ID:Qs6OH+ps0.net
FF11スキーからしたらそれが遊べないゲーム機に価値はない
人それぞれ
人それぞれ
89:2023/01/15(日) 08:30:30.30ID:A8e8CvDO0.net
ゲームしないならノートでも良いんじゃね
ゲームやるなら型遅れになったらノート毎買い替える金持ち用だな
有名ユーチューバーなら稼いでるだろうしこいつにとっては間違いない
ゲームやるなら型遅れになったらノート毎買い替える金持ち用だな
有名ユーチューバーなら稼いでるだろうしこいつにとっては間違いない
99:2023/01/15(日) 10:26:21.16ID:d7ov4J2sa.net
まずノートでゲーム自体ありえんからな
147:2023/01/16(月) 02:44:33.83ID:Y7LKlu3M0.net
俺はSLGメインでFPSは殆どやらんが
対人だと画面ちっちゃい方がやりやすいな
FPSやTPSをフルスクリーンでやると目が追っつかないわ
対人だと画面ちっちゃい方がやりやすいな
FPSやTPSをフルスクリーンでやると目が追っつかないわ
150:2023/01/16(月) 08:06:40.90ID:8lMq8kXRd.net
>>147
そんなのやらないだろ やってもRPGとかヴァンサバとかだろ
そんなのやらないだろ やってもRPGとかヴァンサバとかだろ
【悲報】有名ユーチューバー「15万のデスクトップPC買うならノートPCのほうがマシ」 https://t.co/jBUDFlmoR0 どーすんのこれやっぱデスクトップPCはオワコンやなこれが現実うぁぁぁぁぁぁ基本的にウィンドウ…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年1月16日