【悲報】電気代、また3割前後値上げ

49
週明け 東京電力 高騰 経産省 およそ半数に関連した画像-01
およそ半数の家庭が契約する電力の「規制料金」の値上げを東京電力が週明けにも国に申請する方向で調整に入ったことが分かりました。
電力の「規制料金」は国の規制で「上限」が設けられていて、大手10社すべてが上限に達しています。

燃料費の高騰で電気を売るほど赤字が膨らむ状態が続き、すでに東北、北陸など5社は4月から平均で28%から45%の値上げを経産省に申請しています。

東京電力は、週明けにも値上げを申請する方向で調整に入りました。
関係者によりますと、値上げ幅は3割前後で値上げの時期は6月以降になる見通しだということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd91d31321a614a22a3f153cedc9e20f674b31
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




32023/01/20(金) 13:40:07.51ID:wSUtbgrW0

毎年1万ぐらいやった先月分の電気代が1.7万とか来て真顔になったわ


92023/01/20(金) 13:42:36.69ID:xRApv39/055

そりゃ原発回してないで、化石燃料に頼ってるならそうなる


132023/01/20(金) 13:44:24.01ID:cG0v5OI/M

電気代が上がるとそれに伴い商品価格も上がり食料品や飲食店も値上げするんだろ


142023/01/20(金) 13:44:31.66ID:hztHACa6F7

なんか岸田になってから国民の生活がおそろしいスピードで貧乏になってないか


192023/01/20(金) 13:47:11.85ID:vTbgR9bx07

家庭用ソーラーパネルつけてる世帯は高笑いやろこれ

だって電気代タダなんやろあれつけてたら


272023/01/20(金) 13:52:02.19ID:gEJFeLop01

>>19
ソーラーパネル付けるとか情弱の象徴とか言われてたのに結局付けた方が勝ち組だったっていうな


202023/01/20(金) 13:48:36.61ID:U/GeMwvoM

どうなってんだよこの国


222023/01/20(金) 13:49:42.14ID:E/23qKlra

去年と比べるとめちゃくちゃ高くなってて草生えんわ
1.5倍~2倍近く高くなってる


242023/01/20(金) 13:50:49.47ID:PW9n3gPE0

いや死ぬでこれ



252023/01/20(金) 13:51:57.20ID:s9j6o6xK0

この国の電気って燃料だもん


262023/01/20(金) 13:51:59.15ID:R1YEJ23z0

冬は布団被ってれば良かったけど夏はキツイ


312023/01/20(金) 13:53:48.42ID:l/9K9Mi40

今月16000で死にそうなのにさらに上がるのかよ


362023/01/20(金) 13:56:25.16ID:alpAe5ww0

何もかも終わったな


372023/01/20(金) 13:56:26.36ID:8XtyaQtd0

今年は暖房つけてないけど案外普通に生活できてるわ
お前らも試すといいぞ


432023/01/20(金) 13:57:25.37ID:wJXSO8ND0

電力会社の自助努力が足りないんじゃない?


492023/01/20(金) 13:59:22.76ID:FFtxAccw0

戦争早く終わらせろよ


502023/01/20(金) 13:59:50.11ID:fbD5GpXA0

原発より安心安全だから


562023/01/20(金) 14:00:39.10ID:sUN1nXzJ0

ワイオール電化賃貸、終わる


612023/01/20(金) 14:03:42.62ID:F/DUGTDG0

太陽光発電勝ち組やん


742023/01/20(金) 14:08:49.19ID:1V7V8gMC08

オール電化の家は同情するわ


782023/01/20(金) 14:09:36.62ID:L7VRGWCu0

>>74
うちはソーラー付きオール電化やけど同情してくれる?


812023/01/20(金) 14:10:19.07ID:z+RAeHvNd

九州電力さんには助かっとります


972023/01/20(金) 14:13:43.48ID:vhi2ab7ea

関西電力に切り替え申し込んでから2ヶ月ぐらい待たされてるわ


1182023/01/20(金) 14:16:45.03ID:Xu+7LzHF022

こんな状態で増税する言うてる奴正気の沙汰やないで



1322023/01/20(金) 14:19:15.54ID:thiPjD2x043

冬はいいけど 夏はまじでやばいな
節電方法考えないと


1432023/01/20(金) 14:21:15.46ID:fGUN6TBDd6974

>>132
寒冷地は冬のがヤバいよ ウチは凍結防止帯だけで月2万くらい食われる


1442023/01/20(金) 14:21:32.54ID:V8+yZdHo058

原発廃止叫んでる人は値上げ上等だろうから文句言えないよね?


1582023/01/20(金) 14:23:28.14ID:3E7PI9WMM

>>144
何もわかってないと思うよ


1812023/01/20(金) 14:26:58.38ID:KPOj1nIBd9015

東北でオール電化にした家マジで大変そう


2002023/01/20(金) 14:29:50.43ID:goaS6vJ9005

昇給より生活費の高騰の方が重いんだけどええんか?
大手勤務でこれだし貧民はマジで生活苦しいだろ


2222023/01/20(金) 14:33:20.42ID:nPAOUCnJ035

補助金出せば出すほど値上げになるの不思議やな


2352023/01/20(金) 14:35:43.14ID:bcLoxSgMa

>>222
ただの税金横流しで草


2552023/01/20(金) 14:38:18.25ID:LDg23VT2068

使用済み核燃料とか廃炉になった後の後始末代までコストに反映させたら原発で発電しても電気代高くなるんちゃう




週明け 東京電力 高騰 経産省 およそ半数に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(49)

 コメント一覧 (49)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 18:32
    • >>9
      放射能いまだに垂れ流し続けて止める方法なしでよくそんな盗人猛々しいこと言えるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 18:45
      • >>1
        申請は通る前提なんやな。なんのための規制なんや?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 18:59
      • >>1
        経営努力も何もせず、足りなきゃ値上げの繰返しだなんて楽な商売だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:04
      • >>1成果は無いけど役員の報酬はあるんだろ?
        いくら出すのか言ってみろよ電力会社さんよぉ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:20
      • >>1
        欧米に盲従してロシアに経済制裁した岸田が愚かだわ
        インドみたく独自の外交ができない日本は完全にアメリカの傀儡国家だね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:24
      • >>1さっさと原発再稼働せーや、俺は停止なんて一度も願ったことないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:42
      • >>1
        家庭電気なんてとっとと太陽光にしないのが悪いぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:49
      • >>1
        ガス火力は急激な出力の増減に比較的対応できるため太陽光発電が流行るとその発電の比重を高めてしまう
        それが太陽光発電推進者の親玉の狙いで、このような有事にガスでボロ儲けが出来るという算段
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 20:49
      • >>1
        「また」値上げって各社低圧の規制料金プランだと去年夏前後に上限張り付いてから春以降が初めての値上げやで
        ひたすら上がってたのは自由料金プランで規制料金のとこは一月からの国の補助もあって半数は大幅に得しとるんやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 22:02
      • >>1あらゆるもんの値上げすごいな 殺しにかかってんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 22:10
      • >>1
        完全にifの場合でやらないんだけど
        火力発電所や原子力発電所を稼働させるためのコストを考えたら
        今の電気料金ではまだ安いんですよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 22:32
      • >>1
        うちの店まじで潰れるんだけど・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2023年01月21日 20:02
      • >>1
        税金投入済みやから値上げしてる所は2重搾取
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 18:33
    • >>49
      終わったところであいつらが簡単に値下げするとも思えないがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 18:54
    • >>222
      燃料価格は今後も上がり続けるから国民負担にしてたら心中だよ。
      値上げ分は全て国が肩代わりすればいいだけだ。国民に給付金として配るのでもええし。
      政府やマスコミに騙されて国民に負担を押し付けることを容認してはいけない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 18:55
    • >>1001
      すでにある原発を使わない方がギルティなんですが
      そんなことも分からないでよくもまあ偉そうにw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 18:58
    • ワイ関西人、ついでに薪ストーブ民なので高みの見物w
      五人家族やけど電気代一月で1万ちょっとやからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:03
    • >>1001
      じゃあお前が俺の電気代払ってくれや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:04
    • 原子力再稼働の声が高まるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:25
      • >>9
        資源も土地もない国が原発頼らないで脱炭素泣き叫ぶのは滑稽だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:05
    • >>1007
      大手以外選べばいいんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:08
    • 最初の爆上げでビビってたらそれがただの始まりで何度も繰り返されるってもうこんなもうしぬ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:11
    • 原発再稼働ほどコスパの良いものないのに、不安というなんの根拠もない心理で自ら腹を切る国民性だからな。
      馬鹿どもに付き合う身にもなってほしいわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:11
    • 値下げなんてしないくせにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 19:50
      • >>14
        貧困も物価高もコロナ世界一も全てキシダのせい。キシダじゃなかったら物価高も無かったし、コロナもとっくに収まってた。全てキシダが悪い。キシダは生きててはダメな人間
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2023年01月20日 21:34
      • >>14
        コロナとロシア侵攻がなければさすがにここまでひどいことにはならんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:15
    • >>1014
      微妙に上下してるよ
      上がりっぱなしはこの2年くらい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:17
    • > なんか岸田になってから国民の生活がおそろしいスピードで貧乏になってないか
      正直この手のバカが増えて辟易する。
      世界経済みえねーの?因果関係なにもねーんだわ
      感情だけで解決する奴が死ぬほど嫌いだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:18
    • >>1002
      そもそもロシアは値上げなんてしてないぞ。これまで欧州の景気が良かったのもロシア産の格安エネルギーのおかげ。
      欧州が自らそれを拒否してアメリカから高額なシェールガスを買ってるから電気代が上がってるのだ。
      ちなみにパイプラインで直結しているロシアと違い、大西洋を挟んだアメリカからはLNG化してタンカーで運ばれて来るので運送コストがメチャクチャ高く付く。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:19
    • アクアエナジー100民ワイ、高みの見物
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:22
    • マジに増税ストップせいよ
      あとNHKスクランブル化にしてくれ
      少しはましになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:23
    • >>1019
      え?
      戦後からずっと属国だったろ?
      独立国だと思っていたの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:24
    • 原発はどんどん稼働させて、何かあったら電力会社のせいにすれば良い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:28
    • >>255
      ジジババは先の事考えねーで逃げきりだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:30
    • >>1003
      理由なく上げないための規制
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:31
    • >>1011
      大手の方が料金あがってないだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:37
    • >>222
      高校無償化も旅行費補助も出産費用もサービス提供者に行っておしまい
      あと何回やれば学習するのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 19:40
    • 電気自動車どないすんねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 20:05
    • 立花とかいうパワー系ガイジやガーシーみたいな恫喝ヤクザに金出してる場合あったらなんとかしろやアホメガネ首相
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 20:08
    • >>1032
      誰がやっても同じだよなw
      そこで令和のアレに任せてみようじゃないかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 20:09
    • >>1016
      てめぇはキシダの愛人か?円安も国民の生活が苦しくなったのもキシダが就任してからだろ。偶然とでも言えるのか?物価高もコロナ世界一も給料が上がらないのも全てキシダのせいなんだよ!ガースーや河野が総理ならここまで酷くなってないわ。こんな所でキシダのゴ三を援護してねーで大人しくキシダのキン○マでもしゃぶっとけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 20:10
    • >>1034
      山本太郎の方が良いに決まってるだろ?頭湧いてるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 22:18
    • 温室効果ガス反対の報道の時に電気代が高くなるぐらいで済むなら原発を再稼働するなって言ってた奴は10倍でも払うだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 22:36
    • >>1042
      何屋さん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2023年01月20日 22:44
    • 君等正義のために我慢するって決めたんでしょ
      堪えなきゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2023年01月21日 00:01
    • 原発止めてなかったらなーとしか思わんわ
      今から稼働もコストかかるし、作るなんてできる人間いなくなっててもっとコストかかる
      無論このまま化石燃料頼っても上がっていくだけだし地獄
      誰だよ原発止めようなんて言った奴
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2023年01月21日 04:56
    • >>1017
      知識ひけらかしたいのか知らんが、誰もロシアが値上げしたなんて書いてない。会話になってないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2023年01月21日 10:26
    • >>1006
      温風ガンガンくるより薪ストーブの暖かさは良いな。でも薪を用意するのがめんどくさすぎる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2023年01月21日 22:50
    • >>1012
      消費税も
      全く同じ挙動だけど
      今後は世界の物価高騰が
      上乗せされるからな
      嫌なら日本から出ていけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(49)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

49