1:2023/01/20(金) 20:14:48.10ID:CTOm3SPb9
新型コロナの感染後に症状が長期にわたって続く後遺症に苦しむ人たちがいる。
これまで5000人以上の患者を診てきた医師が19日に山形市で講演し、その特徴や治療法を語った。
県が初めて実施した後遺症の研修会には県内の医師や看護師など200人以上がオンラインで参加した。講師を務めたのは山形大学医学部出身の平畑光一医師。
平畑光一医師「5000人以上診察してきた感覚からすると軽微なものも含めれば半数くらいの方に何らかの症状が残って外来で治療が必要なレベルにまでなる人が10%くらいかなと思う」
平畑医師は全国でもいち早く新型コロナ後遺症の専門外来を都内に開設し、これまで5000人以上を診察している。
平畑医師によると後遺症で最も多いのが倦怠感で9割以上の患者が訴えている。次いで気分の落ち込み、思考力の低下、頭痛と続く。
発症時の症状がそのまま残ることがほとんどだという。また、後遺症に対する理解のなさが患者を傷つけていると指摘する。
平畑医師「例えば会社の同僚から『甘えるな』とか『倦怠感くらいなら会社に来い』 『病気を理由にさぼっている』
『病院に行けているんだから動けないのはうそだろう』などの暴言を言われてしまう現状がある」
一方、県が県内の後遺症患者134人を調査したところ半数以上が仕事などの社会生活に影響があったと回答している。
平畑医師「経済的なところも含めて非常に困ってつらい思いをしていることを医師側も把握しておかなければいけない」
治療法について平畑医師は後遺症患者のほとんどが喉の奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きていると指摘。
この炎症を抑えることで多くの症状の改善が期待できるという。
平畑医師「鼻うがいだけでも症状の改善がみられる場合が非常にある。1日3回くらいやってねと僕は言う。3回くらいやると症状が軽くなる方がよくいる。
治療すればちゃんと治る病気なんだということは知っておくべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2117a7f65f318c1f34b2e6c8aa8e07cd667cf27d
これまで5000人以上の患者を診てきた医師が19日に山形市で講演し、その特徴や治療法を語った。
県が初めて実施した後遺症の研修会には県内の医師や看護師など200人以上がオンラインで参加した。講師を務めたのは山形大学医学部出身の平畑光一医師。
平畑光一医師「5000人以上診察してきた感覚からすると軽微なものも含めれば半数くらいの方に何らかの症状が残って外来で治療が必要なレベルにまでなる人が10%くらいかなと思う」
平畑医師は全国でもいち早く新型コロナ後遺症の専門外来を都内に開設し、これまで5000人以上を診察している。
平畑医師によると後遺症で最も多いのが倦怠感で9割以上の患者が訴えている。次いで気分の落ち込み、思考力の低下、頭痛と続く。
発症時の症状がそのまま残ることがほとんどだという。また、後遺症に対する理解のなさが患者を傷つけていると指摘する。
平畑医師「例えば会社の同僚から『甘えるな』とか『倦怠感くらいなら会社に来い』 『病気を理由にさぼっている』
『病院に行けているんだから動けないのはうそだろう』などの暴言を言われてしまう現状がある」
一方、県が県内の後遺症患者134人を調査したところ半数以上が仕事などの社会生活に影響があったと回答している。
平畑医師「経済的なところも含めて非常に困ってつらい思いをしていることを医師側も把握しておかなければいけない」
治療法について平畑医師は後遺症患者のほとんどが喉の奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きていると指摘。
この炎症を抑えることで多くの症状の改善が期待できるという。
平畑医師「鼻うがいだけでも症状の改善がみられる場合が非常にある。1日3回くらいやってねと僕は言う。3回くらいやると症状が軽くなる方がよくいる。
治療すればちゃんと治る病気なんだということは知っておくべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2117a7f65f318c1f34b2e6c8aa8e07cd667cf27d
2:2023/01/20(金) 20:15:43.20ID:9Ih8r8JU0
イソジン大勝利w
125:2023/01/20(金) 21:30:55.10ID:EBlEGtlm0
>>2
鼻うがいは塩水で
鼻うがいは塩水で
127:2023/01/20(金) 21:32:54.18ID:rMO9igs40
>>2
イソジンで鼻うがいすなw
イソジンで鼻うがいすなw
5:2023/01/20(金) 20:16:15.29ID:unie5Zj00
後遺症なのそれ
オミクロンの主症状じゃなくて
オミクロンの主症状じゃなくて
9:2023/01/20(金) 20:17:45.46ID:2vV8rAvb0
>>5
コロナが治っても炎症が残る
放置すると最悪車椅子になるほど動けない
よくいる杖をついた若い女性もこれ
コロナが治っても炎症が残る
放置すると最悪車椅子になるほど動けない
よくいる杖をついた若い女性もこれ
40:2023/01/20(金) 20:27:49.32ID:hS5iKmrL0
>>9
そういえば見るな
関係ないかもしれんが車椅子のママさんとか
そういえば見るな
関係ないかもしれんが車椅子のママさんとか
10:2023/01/20(金) 20:17:46.61ID:PLtLbGd/0
bスポット治療?
13:2023/01/20(金) 20:18:09.88ID:gwHaadgX0
花粉症が酷い時はやっていたけど、慣れないと別の場所までウイルス運んじゃいそうだ
14:2023/01/20(金) 20:18:56.84ID:Ij7M6Vpz0
風邪やんwwww
15:2023/01/20(金) 20:19:06.88ID:3r1m5OV00
倦怠感がすごくて鼻うがいしたくない。
鼻かっぱならいい。
鼻かっぱならいい。
16:2023/01/20(金) 20:19:55.76ID:zlfbtVDO0
山形そんなに人住んでないだろ
18:2023/01/20(金) 20:20:20.00ID:vUHJquWa0
やっぱイソジンなの!?
28:2023/01/20(金) 20:24:00.02ID:J2sCfnfr0
>>18
イソジンは粘膜を傷つけることがあるから止めた方がいい
イソジンは粘膜を傷つけることがあるから止めた方がいい
25:2023/01/20(金) 20:23:43.32ID:C6uu6/ah0
むずむずしたらイソジンリセット
27:2023/01/20(金) 20:23:47.54ID:Ahgp4pFN0
ハナノア買い占めろって?
32:2023/01/20(金) 20:24:51.42ID:SGiJOHxc0
現在の(炎症に起因する)症状がうがいによって寛解に有効なのはいいとして、スレタイにあるように後遺症に関してはクソほども関係ない
こういうバカ記事を相手にするな
スレも立てるな
こういうバカ記事を相手にするな
スレも立てるな
42:2023/01/20(金) 20:28:51.26ID:CL8K+OxS0
>>32
後遺症で慢性上咽頭炎になってるんだよ
持続感染やEBウイルス活性化あたりが疑われている
後遺症で慢性上咽頭炎になってるんだよ
持続感染やEBウイルス活性化あたりが疑われている
49:2023/01/20(金) 20:30:58.15ID:CL8K+OxS0
>>42
なぜかこの記事には書いてないけど、耳鼻科でBスポット療法という方法もある
なぜかこの記事には書いてないけど、耳鼻科でBスポット療法という方法もある
47:2023/01/20(金) 20:30:06.31ID:hS5iKmrL0
>>32
何にキレてるの?
この医師の見解では炎症を抑えることで他の様々な症状緩和につながったという話だが
何にキレてるの?
この医師の見解では炎症を抑えることで他の様々な症状緩和につながったという話だが
35:2023/01/20(金) 20:25:46.31ID:vf2AYIQD0
イソジンで鼻うがいとかしたら後で面倒だから
37:2023/01/20(金) 20:26:11.04ID:i7APoDI+0
鼻うがいなんてやってヘタしたら脳の方に行っちゃうんじゃ?
39:2023/01/20(金) 20:27:25.67ID:dosV6VxE0
喉の痛みがあまりにしつこいからのどヌールスプレー使ったよ
74:2023/01/20(金) 20:41:38.98ID:GU49MoCSO
>>39
喉に何か塗るでもスプレーでも、必ず舌の付け根が勝手に上がって塞いで届かない
無理矢理舌を伸ばして薬液を喉に入れようとするとえづいてしまう
うがいも同様
上向いてうがいしながらえづいてむせる
喉に何か塗るでもスプレーでも、必ず舌の付け根が勝手に上がって塞いで届かない
無理矢理舌を伸ばして薬液を喉に入れようとするとえづいてしまう
うがいも同様
上向いてうがいしながらえづいてむせる
57:2023/01/20(金) 20:34:35.42ID:Xg9WqYet0
オヤジがよくやる
ゴ、ゴ、カーーーッペッ!!ってやつを
できれば呼吸は楽になりそう
ゴ、ゴ、カーーーッペッ!!ってやつを
できれば呼吸は楽になりそう
58:2023/01/20(金) 20:35:02.08ID:lyfrH3PT0
何から何までただの風邪の症状じゃん
味覚がなくなる→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw
匂いがしない→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw
味覚がなくなる→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw
匂いがしない→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw
63:2023/01/20(金) 20:35:34.82ID:X2/R/R+e0
>>58
ただの風邪バカ
ただの風邪バカ
85:2023/01/20(金) 20:51:43.38ID:HVvjkeQJ0
>>58
感染者20人くらいに聞いたけど普通の風邪とか答えたのは5人くらい。残りは風邪より辛いって答えてたよ
感染者20人くらいに聞いたけど普通の風邪とか答えたのは5人くらい。残りは風邪より辛いって答えてたよ
90:2023/01/20(金) 20:53:56.69ID:x3hCA2Sa0
>>85
ワクチン接種回数は?
ワクチン接種回数は?
64:2023/01/20(金) 20:35:57.21ID:THf23O6d0
カバのうがい薬でよくね
70:2023/01/20(金) 20:38:33.44ID:vTxKTFwf0
花粉症かな
80:2023/01/20(金) 20:49:34.19ID:yApV/5Ig0
確かに人生一番の喉の痛みだったしな
102:2023/01/20(金) 21:09:07.38ID:eRLmhDLX0
ハチミツ直接舐めて一日中濡れマスクして白湯飲んでたら
4日目位で良くなったわ
4日目位で良くなったわ
106:2023/01/20(金) 21:09:49.36ID:W2MwZYdW0
2、30年ぐらい前に小林だった気がするけど鼻うがいCMに力入れてたね
買って挑戦したけど楽じゃなかった記憶
買って挑戦したけど楽じゃなかった記憶
【コロナ感染後遺症】5000人診た医師、重大発表。 https://t.co/s1IzHomYY5 新型コロナの感染後に症状が長期にわたって続く後遺症に苦しむ人たちがいる。これまで5000人以上の患者を診てきた医師が19日に山…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年1月21日
ホームに戻る