アンタークティカパーカー 南極 南極大陸 海面上昇 ロンドンに関連した画像-01
12023/01/27(金) 05:38:20.65ID:vj20T+pm0





62023/01/27(金) 05:38:52.16ID:hEZ0tfcqr

もう終わりだよこの星


162023/01/27(金) 05:40:23.03ID:QC+iDrJFM

ええんかこれ


172023/01/27(金) 05:40:58.65ID:cnNw1cjyM

ついに海面上昇が始まるんやな


192023/01/27(金) 05:43:13.35ID:yHBKMojO0

建国チャンスやん


202023/01/27(金) 05:43:49.32ID:x5QDz29w0

南極を英語でAntarcticって言うの初めて知ったわ
アンタークティカパーカーってそういう意味だったんやな


212023/01/27(金) 05:44:29.69ID:dExOyKbb0

ロンドンと同じくらいの面積って事は大阪府の面積よりちょっと小さいくらいか


262023/01/27(金) 05:46:36.08ID:D+dKSJIQ0

>>21
そう言われると小さく感じる


222023/01/27(金) 05:45:04.10ID:JsyB71fJ0

まあ氷やし割れるやろ


242023/01/27(金) 05:46:17.44ID:QKEIQ2bq0

何が問題なんや?



282023/01/27(金) 05:48:25.37ID:Bwq9s2j4a

海水温は温暖化しまくってるからな今


292023/01/27(金) 05:48:54.59ID:8kUSYaB00

南極は低温化進んでるんちゃうかったか


302023/01/27(金) 05:49:55.17ID:U5uIuJnc0

>>29
部分的に上昇してるぞ


312023/01/27(金) 05:50:05.32ID:7Tqslx8Z0

こいつが漂流してどうなるかやね


342023/01/27(金) 05:51:08.20ID:qEjQaCHJ0

大陸じゃねえの?ただの氷の部分が割れたの?


362023/01/27(金) 05:51:44.65ID:F6kTPwBQ0

氷が割れてどっかいってやばいならその氷溶かして別に氷作って置けばええだけやろ
それせんってことはそこまで重要なことじゃ無いってことや


382023/01/27(金) 05:53:27.97ID:P7FV4YSB0

これが溶けると海面情緒するんか?


482023/01/27(金) 06:04:44.65ID:v9ab4xBX0

>>38
これはコップの氷と一緒
大陸の上に乗っかってる氷じゃないから


422023/01/27(金) 05:57:46.07ID:jeHY+Wi/0

沖ノ鳥島沈んでしまうん?


492023/01/27(金) 06:05:07.92ID:mSMPNBr40

東京23区の2.5倍←ヒェッ
すなわち東京都全体の0.7倍←そんなもんか…
 

https://imgur.com/EG529SI.jpg


852023/01/27(金) 06:53:54.92ID:NfTOd3mh0

>>49
完全に数字大きく見せようとしてるマスゴミの手口や


552023/01/27(金) 06:15:42.52ID:Tdg9jxZx0

ペンギンの住む場所へるんか?


592023/01/27(金) 06:22:17.85ID:kbo3mZtVd

恐竜が居たら玉乗り仕込みたいね



アンタークティカパーカー 南極 南極大陸 海面上昇 ロンドンに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(35)

 コメント一覧 (35)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:44
    • >>28
      アホなん
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 15:23
      • >>1
        毎日北海道ぐらいの大きさの氷が割れて海にながれるんじゃなかったけ?
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 15:41
      • >>1
        縮尺が分からないけど雲からしてめっちゃ大きそうやね
        こういうの大陸まで流れてくるのかな
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 15:56
      • >>1
        もうこれは  こりごおり  だな
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 16:35
      • >>1
        氷河は名前のとおり「氷の河」だからどんどん海側へ押し出される
        場所や状況によって氷河の先が海上に露出した部分が棚氷(氷棚)
        常に後ろから押されるのでいずれ嫌でも自重で折れる
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 17:03
      • >>1ロンドンサイズならたいして大きくないやん
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2023年01月30日 23:34
      • >>1確かにBreaking news
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:46
    • 氷河期は終わりました
      人類は滅亡します
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:47
    • >>24 あったかい地域にながれ海面が上昇する天気の子
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:55
    • >>17
      氷が溶けると逆に海面は下がる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:55
    • >>6
      南極は今の位置に移動してきた初期は氷がなかったから、それくらいでは終わらないだろ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 14:56
    • >>1003
      君も勘違いしてる
      海面に浮かぶ氷が溶けると逆に海面は下がる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:00
    • 毎年恒例やんけ。南極は夏だし、南極基地今の寒波よりあたたかだし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:01
    • >>49東京23区なんて狭いから大した事無い。狭い所に密集して住んでるアホ集団。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:03
    • 確か、ドラえもんにこんな氷山にかき氷作りに行く話あったような
      あの話好きだったわ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:12
    • >>1001
      アホなん?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:18
    • >>1010
      氷は何度で溶けるん?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:24
    • 割れたぜ、おいー
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:25
    • >>1006
      海面に浮かんでないんだが・・・?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:30
    • こうやって辺縁部の氷が割れていくとストッパー無くなって大陸部の氷が海に落ち始めるんだっけ
      生きてる間に見てみたいな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:38
    • >>1014
      ほんとだ
      すいませんでした
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:41
    • >>1012
      まぁ、それ以上に雪として積もってるから自然のサイクルよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:48
    • >>1015
      棚氷はストッパーと言うよりぶら下がってる重りだと思う
      大陸部の氷に押された結果、耐えきれなくなって割れたのが今回の出来事
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 20:22
      • >>19
        南極条約のせいで建国できんかったわ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:49
    • 氷なんて温めても割れるし冷やしても割れる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2023年01月27日 16:18
      • >>20
        無知すぎるw
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 15:57
    • 氷河がオーロラエクスキューションを出したんだね!
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:03
    • >>1016
      良い子だね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:10
    • >>1017
      英語わからないんか?ロンドンと同じ大きさ言うてるやろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:11
    • 20年くらい前の環境問題といえばCo2排出増加による地球温暖化で
      南極の氷が大量に崩落する映像がしょっちゅう使われたもんだが
      あれが昔から毎年起きてる事象だということが広まったらぱったり見なくなって
      いまや環境問題といえばマイクロプラスチックになり
      その大体用品としてストローやら包装は紙を使います!運動をしてて
      かつては森林伐採は温暖化につながるから紙を大切にしましょうと学んだ身としてはとてもモヤモヤしている
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:16
    • これは氷河によって南極大陸から押し出された氷棚が割れたのであって
      温暖化関係なくいつかは流れ出るものだよ
      つーか温暖化のせいで南極に降る雪も増えて氷が増えてんだけどな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:19
    • >>55
      ペンギンは陸の上の氷まで移動して繁殖する。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年01月27日 16:25
    • 南極の氷がヤバいとか言いながら砕氷船でバキバキ割りながら進んでくクルーズが横行してるらしくて笑う
      真面目にやるならそういうところから取り締まれよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年01月28日 02:58
    • >>1029
      温暖化が進んで溶けてるのがヤバいってだけで
      別に砕氷船でバキバキ割る事自体何の問題もないだろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年01月29日 20:02
    • 恐竜がいたら、玉乗り仕込みたいね。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(35)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

35