年金払ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43
奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 免除 半額 年金 厚生年金に関連した画像-01
12023/02/04(土) 09:27:20.72ID:lI1zC+US0

ワイらの頃は引き上げや貰えるか分からんしマジで払う意味あるか?




72023/02/04(土) 09:28:28.88ID:lI1zC+US0

どうせ貰えない物に投資する意味あるんか


132023/02/04(土) 09:29:11.65ID:+j8PU6abd

厚生年金は勝手に引かれる


182023/02/04(土) 09:29:45.81ID:lI1zC+US0

>>13
やから社員でなんか働く気せんわ


152023/02/04(土) 09:29:30.28ID:bZ56aYqs0

国民年金っぽいレスやな


212023/02/04(土) 09:30:13.20ID:lI1zC+US0

>>15
せやで


162023/02/04(土) 09:29:32.86ID:38+DC4ik0

免除でも半額もらえるとかいう謎制度


222023/02/04(土) 09:30:23.63ID:lI1zC+US0

>>16
まじで謎制度


6352023/02/04(土) 10:52:45.57ID:NyIaUfYHM

>>16
社会主義国として優秀


172023/02/04(土) 09:29:33.11ID:lI1zC+US0

未納してもお咎めなしの爺おるしへーきへーき



252023/02/04(土) 09:30:39.52ID:F9ArGUuXa

一度も払ったことないけど普通にもらえてるよ


272023/02/04(土) 09:30:44.37ID:yxWXM9+j0

今は厚生年金やと17万
国民年金やと7万
30年後は
厚生年金10万
国民年金5万くらいになると思う
それがいらないならええんちゃう


342023/02/04(土) 09:31:38.85ID:lI1zC+US0

>>27
まじで将来こうなるわ


282023/02/04(土) 09:30:46.46ID:2Hqc9pcN0

はえーイッチかしこいなあ


302023/02/04(土) 09:31:08.13ID:38+DC4ik0

自営で払ってないやつ多すぎだろ
議員ですら払ってないし


322023/02/04(土) 09:31:28.86ID:lI1zC+US0

今の40代ですら貰われへん可能性あるんやろ?
そんなんもう無理やん
しかも貰える歳までに死んだとしてもそれまでの分は返金されないとかヤバない?


362023/02/04(土) 09:31:47.19ID:D0YnZv3c0

収入があったら差し押さえされるだけや
ちゃんと払わんと大変なことになるで


412023/02/04(土) 09:32:25.96ID:xq8SWVGEM

>>36
大変な事になる(なりません)やろ
議員でも払ってなかったのに


482023/02/04(土) 09:33:01.35ID:yxWXM9+j0

>>41
やつは芸能人やから
金持ちなだけや


422023/02/04(土) 09:32:26.10ID:lI1zC+US0

>>36
免除申請してるからヘーキや


382023/02/04(土) 09:32:21.99ID:+GiWYR+jp

年金って貯蓄じゃなく税金だから免除なんてないよ


582023/02/04(土) 09:33:41.90ID:oLDgTXUu0

>>38
厚生年金は実質税金やな
イッチは国民年金のこと言ってるんや


432023/02/04(土) 09:32:29.17ID:yxWXM9+j0

実家やと世帯分けてないと
親の資産差し押さえられるらしいで


462023/02/04(土) 09:32:53.35ID:lI1zC+US0

>>43
親は普通に払っとる


532023/02/04(土) 09:33:12.84ID:yxWXM9+j0

>>46
それは関係ない



472023/02/04(土) 09:33:00.00ID:b1hSPHcJ0

子供どんどん減って制度時代が破綻してるのにどうすんやろな


752023/02/04(土) 09:34:50.54ID:xW4HZIfS0

>>47
どうせアイツら月500円でも払ってれば破綻してないなんてほざき出すぞ


502023/02/04(土) 09:33:03.94ID:AhXBJekx0

一切払ってないが月数万もらえるとか神制度やな


552023/02/04(土) 09:33:25.90ID:lI1zC+US0

>>50
まじで神制度や



奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 免除 半額 年金 厚生年金に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(43)

 コメント一覧 (43)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:39
    • >>1
      国民年金の支払いで最大のメリットは障害者年金やぞ
      万が一事故で不随や難聴や視覚など障害持つと交付される
      癌などの病気に起因する障害でも障害者年金が出る
      マジで知らん奴が多いが障碍者手帳が交付されても障碍者年金は国民年金払ってないと出ないぞ
      掛け捨てじゃなくて障害を負わなくても老後年金で払われるしメリットの高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 15:39
      • >>1
        生活保護でOK
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 15:51
      • >>1
        投資としてだけみると一見アレだけど保険としてみるとまあまあだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 15:54
      • >>1
        年金制度がなくなっても、年金の支払実績を元に、次の制度で優遇処置は有るでしょ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 16:06
      • >>1
        100%貰えるし払わない理由が分からないわ。貰えないって言ってるジジイは年金制度のことをよく理解してない奴らだし、そもそも月1万5000円払って退職してから永久に月6万以上貰えるなら払うやろ。俺のコメントを理解できないバカには1人ずつ年金のこと教えたいわ、てかよく分からん胡散臭い奴らの言うこと聞くくらいなら自分で1から年金について学んだ方がいい。上杉鷹山とか調べてみればいいのに。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 17:06
      • >>1 年老いて介護認定された時に国から支援が受けられないのは本人も辛いし家族を困らせることになる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 17:43
      • >>1
        単に払いたくないだけだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:46
    • >>1001
      これなんよな
      障害基礎年金は老齢基礎年金の満額出る
      掛け捨てじゃない保険に入ったようなもんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:48
    • 学生の頃免除してもらったやつ、追納した方がええぞ
      その方が受け取る額大きくなる
      あとは自営業やと先払いすると支払額が減るからクレジットで払ってポイントも貰っとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:49
    • >>1004
      なお、受取額はどんどん減らされる模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:50
    • >>27受給開始年齢70歳になって、その頃には平均寿命80歳で年金あまりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 15:53
    • 年金納付分は非課税、それだけでも大分得。
      知ってたら無理してても払ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:06
    • まあ、120歳以上生きる自信があるなら、払うのもありだな
      日本は途上国で、今後平均寿命も短くなるから無意味だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:08
    • 数字や歴史を見るのやめて国の言う通りにしてくれよ得意だろそういうの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:11
    • よっしゃ!年金受取年齢引き上げるでー!
      金額も下げるでー!

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:14
    • >>47
      70歳まで払え、くるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:16
    • 精度としてよくわからんのが付加年金なんやが
      こんなん誰でも200円上乗せで払うんちゃうんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:16
    • >>1001
      これだよな。
      もっと周知させないと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:17
    • 今の年金は積み立てじゃなくて再分配なんで、意味の有無にかかわらず、稼いでいるなら払わないといけない。税金みたいなもんなんで、嫌なら逃げるか日本変えるかしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:26
    • 元々年収200万で、半額免除されててちゃんと収めてたけど、
      必死で250万まで収入上げたら、3/4になってキツすぎ・・・、払えなくて滞納も増えた。
      こいつら、本当に納めさせる気あるのかよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:28
    • もらえるとか言ってる人は、受給年齢引き上げとか財政破綻について書いてくれないか。あと平均寿命と生活保護とのバランスに言及してくれたら満点
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:32
    • 問答無用で日本国籍はく奪でいいだろ
      その後は不法滞在してる移民と同じだから
      せいぜい見つからないように逃げるから別の国にでも出てけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:38
    • 払ってないってか全額免除してるな、もうずっと
      これは国庫から出るから俺の負担はずっと0円
      でも年金は出る
      ほんと国民皆保険制度と年金は凄い完成度だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:38
    • >>1007
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:42
    • 国民年金程度も払えない経済状況だと貯金もなさそう
      老後に国民年金もらってもそれだけでは生活出来ないだそうからそもそも老後破綻するよな
      会社員やってると厚生年金払い続けるから老後に死なない程度は貰えるけどな
      払わないというか払えない連中は今後爆増してそいつらの老後のケツはどうせ全員で負担て事になるんだろうね
      まぁそいつらが少数派であり続けることを願うけど、少数派なら無視される可能性もあるかもね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:43
    • どうせ支給開始年齢が上がるといわれているからな。70歳に。年金の支給額も経済成長しない限り減ると言われている。だから老後2000万円問題なんて言われて皆んな預金をしている。貧乏な単身高齢者が増えると言われているし。そもそも今の年寄りは終身雇用年功序列でずっと厚生年金を納めてつづけたかもしれんが今の若い奴らは多少はニートフリーターの期間がある奴らが多いだろ。そいつらが老後になった時に無年金とは言わんけどただでさえ低年金になるのにさらに年金の額なんて低くなるぞ。老後も働くことを覚悟せんと。だから政府は今イデコやらなんやらやって下さい言ったり学校では投資の授業やったりしてるんだよ。もう年金がヤバいとわかってるから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:46
    • 年金が崩壊しら生活保護も無くなるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:47
    • これ得意げに言う奴よくいるけど、年金は
      「破綻している」といえばとっくに破綻はしているんだよ。逆に言うと「他から都合つけてでもむりやり成立させる」からある意味真の破綻はしない。
      一つ確実に言える事は「払わなければ絶対に貰えない」ということ。年取って仕事がなくなったり働けなくなったりしたときに「金が全く入ってこない」というのは死を意味する。未来の自分に無責任だと首を吊るしかなくなるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:51
    • >>1026
      それな
      国民年金が破城するわけない。単にもらえる額が減るだけで。
      厚生年金は微妙だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2023年02月05日 23:20
      • >>27
        あわせて15万貰える想定なら全然マシ。俺は8万くらいになると想定して老後資金作ってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:57
    • やってる事はNHKと同じくヤクザみたいな強引な取り立てだからなぁ~
      同意書にサインしてないのに何で強制的に肚和わなきゃいけないのか謎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 16:59
    • なんか頭の悪い奴は年金を老後にもらうものだと勘違いしてるけど病気やケガで欠損出たときにもらう障碍者年金も含まれてるから払ってないと大けがや大病すると詰むぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 17:05
    • >>1028
      別に払わなくてもいいけど
      払わないと人権の一番核になる部分放棄することになるぞ
      不正滞納したと判断されたらナマポももらえないし怪我や病気による身体的トラブルも医療保険の範囲でしか対応してもらえなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 17:11
    • >>32
      年金として考えンるんじゃなくて保険として考えたらコスパええで
      いきなり明日事故って障碍者になってみ? 働けへん人の為に
      障碍者年金貰えんねんで
      将来どうせ生活できんかったらナマポもらえばええし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 18:14
    • まあ、国民年金だけとか免除の人は損はしないよ。厚生年金天引きされてるのはどうしようもないから諦めろ。これから破綻してる年金制度のために何度も厚生年金から補填するからがっつり減る
      まあ、会社が負担してるのが補填に回されるだけだし受給者自体の負担は無いんだから国民年金の人と同じく年金あてにしないで老後のために貯めとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 18:25
    • マジレスすると障害年金が怖くて払ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 18:44
    • >>1021
      それ貰える額半分やで
      厚生年金も払ってないから他に個人年金やってないと今の基準やと月4万ほどしか貰えん
      働かなくなってから月4万で暮らしていけるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年02月05日 20:05
    • 事故、病気に関わらず身体障害者、精神障害者について1〜2級はほぼほぼ支給されますよ。
      通常の年金自体については実際ソビエト連邦崩壊後のロシアでもインフレは有りましたが紙幣発行権があるので引き続き年金は支払われましたから日本と言う国が存続する限りは年金は不滅ですね。
      かえって個人年金はその会社が倒産、解散に至ると支給出来なくなります。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年02月06日 00:12
    • >>1006
      ジャブジャブ使ってるぞ
      調べてみろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年02月06日 00:15
    • 貰える貰えないで考えてる時点で間違ってるんだよ
      払った分が返ってくるってシステムはもう終わってる
      今は若者が収めた金を老人に配ってるだけ
      破綻するとかの議論は見当違い
      金を預けてるわけでも権利を買ってるわけでもないから
      政府はいつでもノーコストで年金制度を終了できる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年02月06日 00:45
    • >>1002
      年金受給額より生活保護が得という状況を許すわけない 絶対に支給額減らされるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2023年02月06日 03:05
    • 未婚男の平均寿命は68歳だからお前らは受給前に死ぬよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2023年02月06日 16:04
    • >>1001
      条件厳しい上に大した額出ないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(43)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

43