1:2023/02/06(月) 14:32:08.18ID:7rWXarsI0●?2BP(4276)
https://www.tower.ne.jp/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%83%85%E5%A0%B1/%E9%9D%9E%E5%B1%85%E4%BD%8F%E8%80%85%E3%81%AE%EF%BC%88%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%82%92%E5%80%9F%E3%82%8A%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88/
非居住者や外国法人(海外オーナー)から、日本国内にある不動産を賃借して、日本国内で賃借料を支払う者は、
非居住者の申告漏れを防ぐ為、 非居住者等に対して賃借料を支払う際に、20.42%の税率で、
所得税及び復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。
つまり、賃借人が源泉徴収義務者ということになります
https://imgur.com/VjAgtNg.jpg
非居住者や外国法人(海外オーナー)から、日本国内にある不動産を賃借して、日本国内で賃借料を支払う者は、
非居住者の申告漏れを防ぐ為、 非居住者等に対して賃借料を支払う際に、20.42%の税率で、
所得税及び復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。
つまり、賃借人が源泉徴収義務者ということになります
https://imgur.com/VjAgtNg.jpg
5:2023/02/06(月) 14:34:01.91ID:QSfMiaFL0
日本って日本人に産まれると負けなんだよね
6:2023/02/06(月) 14:34:07.29ID:QRlSqgPS0
都心とか結構シナ人やシンガポールのオーナー多そうだよな
8:2023/02/06(月) 14:34:28.09ID:fNRM8LyV0
なにこの中国人富裕層優遇は?
14:2023/02/06(月) 14:35:51.59ID:gUFesP4g0
>>8
アホか
高い家賃払いたくないなら外国人から借りるなって話だろ
アホか
高い家賃払いたくないなら外国人から借りるなって話だろ
24:2023/02/06(月) 14:38:31.75ID:eRnPwH6k0
>>14
高くはならんだろ
競合する物件より税金分やすくするだけだろうし
高くはならんだろ
競合する物件より税金分やすくするだけだろうし
35:2023/02/06(月) 14:40:24.84ID:opOT2CdZ0
>>24
それだけ利益が減るだけだろw
それだけ利益が減るだけだろw
42:2023/02/06(月) 14:41:58.14ID:eRnPwH6k0
>>35
日本人の大家が税金支払うのと
外人オーナーが税金分安くするのと利益変わらんやろ?
コロナ禍での店舗補助金みたいなのは受けられんかも知れんから
その場合は外国人泣き寝入りしか無いかも知れんけど
日本人の大家が税金支払うのと
外人オーナーが税金分安くするのと利益変わらんやろ?
コロナ禍での店舗補助金みたいなのは受けられんかも知れんから
その場合は外国人泣き寝入りしか無いかも知れんけど
11:2023/02/06(月) 14:35:06.04ID:7j0ERwll0
このスレアホしかおらんのか
10万円の家賃で借りた場合に今までは10万円がそのままや主に入ってたけど
やぬしが外国人なら税金を納めないから
10万円の家賃の家20420円を税金として納めて残りをやる士に支払うってことで借りてる人間が負担する額は全く変わらんのだぞ
10万円の家賃で借りた場合に今までは10万円がそのままや主に入ってたけど
やぬしが外国人なら税金を納めないから
10万円の家賃の家20420円を税金として納めて残りをやる士に支払うってことで借りてる人間が負担する額は全く変わらんのだぞ
15:2023/02/06(月) 14:35:54.85ID:JT4SfUUh0
>>11
逆に勘違いしてたわそういうことね
逆に勘違いしてたわそういうことね
17:2023/02/06(月) 14:36:37.06ID:OM4ZV9u20
>>11
管理会社を訴えて家賃で相殺だろ。
管理会社を訴えて家賃で相殺だろ。
26:2023/02/06(月) 14:38:40.46ID:2BkNuGTW0
>>11
アホはお前だ
税金分賃料に上乗せされるに決まってるだろ
アホはお前だ
税金分賃料に上乗せされるに決まってるだろ
203:2023/02/06(月) 15:17:31.94ID:TuUUPY7w0
>>26
源泉徴収って知ってる?
源泉徴収って知ってる?
277:2023/02/06(月) 15:43:58.11ID:h0s7khP20
>>203
知らないアホばかりだろ
知らないアホばかりだろ
104:2023/02/06(月) 14:51:42.51ID:64zrwfzW0
>>11
不動産屋はそんな説明するかな?
しれっと10万家賃払わせた上に家主分の税払わないなら出ていけと言うよ
今まで内税で298円で売ってたのにいきなり外税で298円にしたスーパーのように
不動産屋はそんな説明するかな?
しれっと10万家賃払わせた上に家主分の税払わないなら出ていけと言うよ
今まで内税で298円で売ってたのにいきなり外税で298円にしたスーパーのように
181:2023/02/06(月) 15:12:38.79ID:BQd5JSXj0
>>104
だとしたらその家だけ相場より20%高くなるか20%狭くなるから不自然に目立つだけだろ
だとしたらその家だけ相場より20%高くなるか20%狭くなるから不自然に目立つだけだろ
185:2023/02/06(月) 15:13:21.58ID:cxxdmNEW0
>>181
しかし、タワマンでも大規模
団地ならわかりにくいよ
しかし、タワマンでも大規模
団地ならわかりにくいよ
136:2023/02/06(月) 14:58:40.14ID:fWj6YLXY0
>>11
クソめんどくせーて続きふえるじゃねーか
クソめんどくせーて続きふえるじゃねーか
148:2023/02/06(月) 15:03:04.29ID:k/TwwDjm0
>>11
いやいや
その20パーは借り主から源泉して外国人オーナーが納税するんだが
外国人オーナーがトンズラしたら借り主に請求いくんだよ
告知義務ないから恐ろしい
いやいや
その20パーは借り主から源泉して外国人オーナーが納税するんだが
外国人オーナーがトンズラしたら借り主に請求いくんだよ
告知義務ないから恐ろしい
257:2023/02/06(月) 15:37:36.34ID:Elwtd7M70
>>148
借り主側に源泉徴収&納税義務が有るので
家賃から源泉税20%を引いて80%を大家に払うんだよ
海外オーナーに申告納税してもらうには源泉徴収の免除手続きをして
源泉所得税の免除証明書を貰わなきゃいけない
借り主側に源泉徴収&納税義務が有るので
家賃から源泉税20%を引いて80%を大家に払うんだよ
海外オーナーに申告納税してもらうには源泉徴収の免除手続きをして
源泉所得税の免除証明書を貰わなきゃいけない
262:2023/02/06(月) 15:38:48.60ID:cxxdmNEW0
>>257
やるはずねーわ
やるはずねーわ
270:2023/02/06(月) 15:42:09.86ID:rmDWbOI40
>>148
>>1
のソースくらい読みなよ
つまり、賃借人が源泉徴収義務者ということになります。
個人の方が(中略)賃借料支払の際源泉徴収をしなくてもよいことになっています。
賃借人である法人は、賃料の79.58%相当額を非居住者の賃貸人に支払い、
その翌月の10日までに残りの賃料20.42%相当額を源泉徴収税として税務署に納税します。
>>1
のソースくらい読みなよ
つまり、賃借人が源泉徴収義務者ということになります。
個人の方が(中略)賃借料支払の際源泉徴収をしなくてもよいことになっています。
賃借人である法人は、賃料の79.58%相当額を非居住者の賃貸人に支払い、
その翌月の10日までに残りの賃料20.42%相当額を源泉徴収税として税務署に納税します。
274:2023/02/06(月) 15:43:04.85ID:eIPm3qNp0
>>270
なるほど。
なるほど。
175:2023/02/06(月) 15:10:41.44ID:gulTnGBd0
>>11
よく分からんが一般的に源泉徴収と納税って管理会社がやってんの?
告知義務がないって書いてあるから、借主側が知らないまま税負担を転嫁されてる可能性があるって話かと思ったけど。
もし借主側が実際に自分で源泉徴収+納税しなきゃいけないってことなら面倒すぎてやってられんよね。
よく分からんが一般的に源泉徴収と納税って管理会社がやってんの?
告知義務がないって書いてあるから、借主側が知らないまま税負担を転嫁されてる可能性があるって話かと思ったけど。
もし借主側が実際に自分で源泉徴収+納税しなきゃいけないってことなら面倒すぎてやってられんよね。
18:2023/02/06(月) 14:36:52.54ID:z+QGfmTS0
これ逆説的に今までは外人は脱税ガバガバだったってことか
29:2023/02/06(月) 14:39:34.73ID:PIfSq9840
>>18
中国人が日本に投資用マンションとか買う理由はそれだろうな
(´・_・`)
中国人が日本に投資用マンションとか買う理由はそれだろうな
(´・_・`)
171:2023/02/06(月) 15:10:05.26ID:+mnnB0BJ0
>>18
どういうことかと思ったらこれか
どういうことかと思ったらこれか
202:2023/02/06(月) 15:17:29.20ID:HCkvjUVX0
>>18
外国人は固定資産税払わないと簡単にボッシュートされるぞ
だから日本国内の不動産屋と一緒になって払ってもらったりとか工夫しないといけない
外国人は固定資産税払わないと簡単にボッシュートされるぞ
だから日本国内の不動産屋と一緒になって払ってもらったりとか工夫しないといけない
金融庁「外国人オーナーの住宅を借りた場合、借り主がオーナーの税金を負担し納税するように(家賃の20%) https://t.co/pNAya4tmjZ 非居住者や外国法人(海外オーナー)から、日本国内にある不動産を賃借して、日…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月6日
