【画像】サンシャイン池崎が500万で建てた家が理想的すぎるんやが

56
ろうし増築 プレハブ サンシャイン池崎 平家 平屋に関連した画像-01
12023/02/12(日) 07:14:55.78ID:ItEgu7j50.net

こういうので良いんだよ

 

https://imgur.com/r4acgB9.jpg




32023/02/12(日) 07:17:51.48ID:GE+VDxMZM.net

いいと思う
2LDKとれて平家なら最高や


42023/02/12(日) 07:17:56.62ID:eUl7Y9Rr0.net

ワイはプレハブでええ


72023/02/12(日) 07:20:04.34ID:2a+TYi0Y0.net

寒そう


112023/02/12(日) 07:20:51.55ID:WGXsfceB0.net

かなり値引きして貰ってるやろ


132023/02/12(日) 07:22:00.34ID:vKqw/aGTa.net

500で済まんやろこれ


142023/02/12(日) 07:22:09.58ID:og2k4PHL0.net

本当に500万なの?


162023/02/12(日) 07:22:28.06ID:Fko/XItw0.net

また稼いだろうし増築して広くしようや


182023/02/12(日) 07:23:19.46ID:A+wsDEvad.net

土地代は含まれてないやろ


192023/02/12(日) 07:23:23.26ID:M7XEYwNbM.net

親にそこまで感謝されなかったのが可愛そう



212023/02/12(日) 07:23:34.51ID:EgZrC3ME0.net

平屋に住むやつの気持ちがわからん


282023/02/12(日) 07:25:03.80ID:A+wsDEvad.net

>>21
地方に住むんなら絶対平家がええわ


262023/02/12(日) 07:24:47.95ID:GqpHqdbz0.net

これが以前の池崎家ちゃうの


382023/02/12(日) 07:27:34.71ID:IdaYdIqR0.net

>>26
初期池崎家はホラーゲームみたいやったで


332023/02/12(日) 07:25:57.24ID:ItEgu7j50.net



352023/02/12(日) 07:26:35.53ID:Rq974cgAa.net

>>33
農機具置き場みたいやんけ


362023/02/12(日) 07:26:47.47ID:ItEgu7j50.net

値引きあったとしても1000万以下でこれくらいの家買えたら十分やろ


392023/02/12(日) 07:27:45.70ID:eDideYGk0.net

プラモみたいやな


462023/02/12(日) 07:30:47.91ID:9MrlWSx70.net

時代は3Dプリンターの家や
ほんまに300万500万で家が建つ


512023/02/12(日) 07:32:40.95ID:fad0PyL40.net

>>46
1LDKの家なんか住めんやろ


522023/02/12(日) 07:32:45.17ID:sbGNwU3w0.net

家建てたことある奴とないやつで感想が真っ二つに割れそう


562023/02/12(日) 07:35:27.98ID:6wX6BHEs0.net

番組で作ったんやから安いに決まっとる


602023/02/12(日) 07:37:09.35ID:tiMwcsmK0.net

その地に永住するなら家建てた方がええしな


642023/02/12(日) 07:39:37.00ID:0u/UmKIK0.net

地区の集会所みたいな外観だな


682023/02/12(日) 07:41:06.19ID:tZK40C1w0.net

テレビで自宅ずっと映してるよなこの人



762023/02/12(日) 07:45:57.32ID:3kG8opXr0.net

500万とか水道管設置だけで越えるだろ


772023/02/12(日) 07:49:51.44ID:kdSFjcBL0.net

これで500万は流石にうせやろ


782023/02/12(日) 07:50:35.81ID:HmmXx/nAd.net

池崎ってあのボロ屋は土地も人のやったの?


822023/02/12(日) 07:53:03.36ID:V6KUfVDra.net

本当に500万なら凄えわ


862023/02/12(日) 07:57:06.92ID:kdSFjcBL0.net

中身どうなってん
トイレ風呂キッチンある?
壁だけ?


952023/02/12(日) 08:06:41.92ID:2P3HSqWc0.net

屋根テカテカなのが良くないと思う




ろうし増築 プレハブ サンシャイン池崎 平家 平屋に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(56)

 コメント一覧 (56)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 07:55
    • >>18
      首都圏郊外で2LDK平屋が建てられると良いなーと思うけど、郊外でも土地代だけで2~3000万は軽く飛ぶンゴ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:15
      • >>1
        公衆便所かと…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:24
      • >>1老夫婦が住むにはちょうど良い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:24
      • >>1
        建ててはいない、買い取っただけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:29
      • >>1
        ないそうかやら機能によるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:36
      • >>1 日に30センチも雪が積もらない所ならば、平屋で充分なんだよな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:38
      • >>1公衆トイレやないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 09:09
      • >>19
        まあ廃墟に住んでても何も感じないような親だしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 08:56
      • >>1
        便所的外観部分じゃなければ…間取りとかコスト、平屋部分は良いと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 09:40
      • >>1
        小さい平屋に手すりとスロープが公衆トイレ感を過剰に演出してしまう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:20
      • >>1
        分かる。老後はこれくらい小さな家で良い。
        賃貸なら月5万で借りられる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:34
      • >>1
        家ーイ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:37
      • >>1
        これを公衆便所と言ったクソ芸人がいましてね…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 13:13
      • >>1土地代は別だけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:03
    • >>21
      高齢の両親に向けた家やし、実際自分が歳取ったら平屋のがええわ。陽当たりとかはあるけど洗濯物自体は乾燥機設置すりゃ良いし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:06
    • >>33
      新しい家が寒そうとかこれ見たらありえへんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:11
    • >>68クロちゃんと池崎は撮影用の家がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:18
    • >>21
      高齢者に平屋はいいと思う
      というかマンションと戸建てどちらも住んだけど、一つの階で完結するの楽よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:19
    • >>51
      1LDKってどこから出てきた話か知らんが、今後技術が進化していけば幾らでも大きくできるでしょ
      なんで技術が停止すること前提でいってるんだ想像力ねえな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:28
      • >>7
        窓小さいしむしろ暖かそうだろ
        批判だけが生き甲斐か
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:20
    • 平屋に住みてえなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:23
    • 住宅の建築もやる俺だが
      小さい家程割高になるのが当たり前
      一体どうやったらこの家が500万で立つのか見積り見てみたい
      外構は別途とかにしても無理
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:25
    • >>18実家潰して作ってるやろしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:26
    • コンテナハウスのほうが安く済みそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:30
    • >>21
      階段があった方がいいってことか?
      登り降り大変だし全く同意できんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:31
    • >>1012
      ボロ実家は斜め前にまだあるぞ
      土地が全部持ち物だから出来ることだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:33
    • 貶してる奴らってシルバニアファミリーハウスすら買えなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:39
    • >>1006
      高齢の両親見てると思うわ
      ホント移動しなくなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:41
    • 内装気になる人は特設ページ覗いてみればいい
      宣伝も兼ねてるからこの金額なんだろうけど一般人じゃこの値段は厳しいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:37
      • >>21
        バカと煙は高いところを好むを地で行く者
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 14:22
      • >>21平家でもマンションでもあんま変わらんよ…
        タワマンはマジでバカ
        家から出ないやつの家
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:03
      • >>21
        平屋ってのは贅沢品なのw 基礎も屋根も総二階の倍になる。ローコストでやるなら、同じ床面積なら総二階なのw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:41
    • >>46
      地震で死ぬぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:43
    • 一般的なマンションに広さだし 四角で地震にも強そうだし
      メンテもDIYで可能な範囲も多そうでいいんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:51
    • >>46
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:56
    • 家は小さくても平気だけど
      上下水道が通ってない土地は無理だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 08:58
    • >>33
      これと比べたら現在はトランプタワーみたいなモンや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 09:35
    • セットじゃねえの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 09:40
    • >>1009
      そりゃまあ、土地代無し設計代別プレハブほぼ原価工期超短なら出来なくはないが、番組企画だから出来ることであってパンピーがこれください!は出来んよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 09:41
    • >>51
      一人暮どけど隣人騒音、ペット気にせず飼える小さくて安い戸建てに住みたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 09:41
    • >>1022
      平屋なら大丈夫やで。2階以上は確実に死ねるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 09:42
      • >>33
        南アフリカのスラムみたいな建物やな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:27
      • >>33
        ここから人が出てきたら逃げるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 10:57
      • >>33
        同じ立地に見えない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 14:48
      • >>46
        変に凝ったデザインとかでもない限り、工場で作ったプレハブの方が安くて高機能やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 09:44
    • >>1001
      バス急行1時間で都心とかなら、築40年で土地込み2000万みたいなのがゴロゴロしてるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 10:01
    • >>52
      ニートこどおじは親の家に住んでる癖に平屋バカにしてそう
      自分じゃ平屋すらも建てられないだろうにw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 10:12
    • >>1009
      実際、これを建てた建設会社のホームページでも1000万円~って記載されてるからな。
      池崎が元々CM出演してたからこその特別価格だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 10:35
    • 平屋がいいよ。上に物が載ってないだけ痛み少ないし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 10:50
    • >>95
      あら探しの典型的なコメント笑う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 12:15
    • >>78
      元々は親父さんが自営の町工場かなんかやってて火事を出したのを切っ掛けに空前絶後ハウスになったんやっけ
      鹿児島の田舎やしそれを踏まえると土地は自前なんちゃうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 12:44
    • ええな、平屋の2LDK。
      日当たりがあって水没リスクがない土地なら理想やわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 13:16
    • 500万で建ったのは色々とおまけがあったと番組で言ってたぞ。
      しかしサンシャイン池崎さんはホンマ聖人やな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 13:47
    • なんとなく見た目がオモチャっぽい?ジオラマっぽい?感じなのが違和感あるんかな
      窓は厚みありそうだし断熱はされてそうだけどね
      シャッターは歳取ると上に手を伸ばすの大変だから電動なのか気になるくらいかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 18:33
    • 土地代かかってないから
      こんなもんでしょ
      まぁ宣伝込みもあるから300万くらい安そうではあるが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2023年02月14日 02:15
    • >>78タバコ葉の加工場
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(56)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

56