【動画】剣道の達人同士が試合をした結果wwww

71
微動 剣道 弛まぬ鍛錬 採点競技 達人に関連した画像-01
12023/02/13(月) 05:53:46.96ID:KTE1yH/h0

さすがにくさ




42023/02/13(月) 05:55:46.58ID:TCwbg6Dpd

本当に強いやつは試合なんかしないぞ


152023/02/13(月) 06:04:01.77ID:7lvqb90Z0

昇格試験という採点競技


162023/02/13(月) 06:06:52.72ID:neN3c/Tn02

7段が達人名乗ってて草
70-80まで剣道続けてて7段に到達してない爺見たことないわ


222023/02/13(月) 06:14:24.47ID:J6IRrInip

>>16
実際その年齢まで弛まぬ鍛錬を続けてたら達人やろ


182023/02/13(月) 06:10:21.97ID:CMy6GcjP04

返し技打たれたら終わりやから中々攻めきれんのはわかるけど流石に微動だにしないってのはないんちゃうんの?教えてや有識者


192023/02/13(月) 06:10:42.18ID:4KyuAn760

打たないはともかく一歩も動かないはやりすぎやろ


202023/02/13(月) 06:11:23.85ID:RFfAygsh0

一歩の動かないはおかしいよw


292023/02/13(月) 06:21:55.44ID:CO01OtlO0

しらんけど気をとばしあってたんだろ?


312023/02/13(月) 06:24:20.70ID:6pisdYhga4

剣道って何段が一番強いんや?



342023/02/13(月) 06:28:04.51ID:hLku9+yt0

>>31
20代の3段、30代の四段やな


332023/02/13(月) 06:27:04.10ID:0rqklfZk05

剣道ってなんで皆止まったり歩いてんの?
プロボクサーとかフェンシング選手みたいにもっとステップワーク使ってやった方が強そうなのに
大体どの格闘技でもステップ止めるなって言うのに


352023/02/13(月) 06:29:23.92ID:hLku9+yt0

>>33
若い人の試合はみんな動いてるよ


362023/02/13(月) 06:29:40.39ID:hU/LGKdid

やる気ないなら出るなよ


392023/02/13(月) 06:33:04.42ID:fIY+63lgd

70過ぎの爺なら小学生でもボコれるやろ


412023/02/13(月) 06:34:15.94ID:q7bZPOuG0

ダースベイダーとオビワンの戦いや


432023/02/13(月) 06:35:03.96ID:y/KpH+TE0

男塾で見た


452023/02/13(月) 06:35:42.99ID:KCV5n6te0

先の後をとるとか後の先をとるとかやろ?
先の先をとる達人おれば話は変わるんだろう


462023/02/13(月) 06:36:22.65ID:YjRUC4Aud

普通に立ってるのがやっとなんだろ防具重たくて動けへんのや


472023/02/13(月) 06:38:04.75ID:cqJbNdo4r

バガボンドかな?


482023/02/13(月) 06:39:00.15ID:CO01OtlO0

やったことないけど
剣道って体当たりで相手をふっとばして
バランスが崩れたとこに面をうつんやろ?


492023/02/13(月) 06:39:21.59ID:KD2klZa+0

こんなもん押し倒したりされりゃ手も足もでないだろ
達人なんて机上の空論でしかない




微動 剣道 弛まぬ鍛錬 採点競技 達人に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(71)

 コメント一覧 (71)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:43
    • 剣道って年取らないと上の段にいけないのか?
      なんだそりゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 14:52
      • >>1
        切っ先が一応微妙に動いてるから探り合いしてるのかな
        左の方は後半隙を見せて小手を誘ってるように見える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:05
      • >>1
        カウンターが最強だからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:10
      • >>1
        はぁ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:16
      • >>1
        剣豪の真剣試合描写で「にらみ合って2時間3時間、はては半日」とかってコレなわけだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:23
      • >>1
        競技としてはルールが欠陥だらけなんよ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:40
      • >>1
        真ん中のオッサンをくすぐってるのかと思った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:52
      • >>1
        すごい攻防だったな。右の人が32回斬って、左の人が8回斬ったな。
        見えたぜ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:52
      • >>1
        消極的試合運びで両方注意だろこれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:53
      • >>1静止画やめろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 15:58
      • >>1 一応 手首や剣先が微妙に動いてるから牽制しあってるのは分かるけど足がベタ足なので動く気があるようには見えない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 16:42
      • >>1
        まあ斬られたら終わりってことを想定すれば動けないよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 18:10
      • >>1
        わからんではないが、拍手はいらんと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 19:06
      • >>1早すぎて動いてないように見える定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:45
    • >>49
      「剣道」の達人の話なのに意味が分からない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:48
    • 待ちガイルVS待ちガイル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:53
    • >>48
      体当たり引き面やな
      同じ剣道部のデブが得意やったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:57
    • >>1001
      最上位の八段ともなると賄賂も必要らしいで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 14:58
    • 剣道より剣術のほうが見たいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:00
    • こういう状況で切り込む技ってないのかな
      相手が強いと戦う術がないって、それでいいのか……?
      それともそういうのは剣道でなく剣術の範囲なのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:02
    • プルプルわろたwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:02
    • >>48
      普通に回し蹴りとかされる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:02
    • >>29
      蒼天の拳かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:03
    • >>33
      剣道は竹刀だからフットワークが良くてもいいけど
      真剣だったら自爆しそうで怖いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:04
    • >>49
      机上の空論って言葉を最近覚えたんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:06
    • 剣使った戦争では年寄り以外みんな戦死したのか?年功序列が過ぎておかしくなってやがる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:10
    • 無気力試合だよなw
      なお、礼ができればいい模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:13
    • 一度でいいからこんな感じで戦っても無いのに負けましたっていうの見てみたいわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:13
    • 技撃軌道戦も見えないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:14
    • 達人は保護されているッッッ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:17
    • 達人は保護されているっっっ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:17
    • >>1012
      真剣は防具付けてるなら突きが最強だからこの動画よりもつまらないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:17
    • >>33
      元の剣術が草履だからーーとか?
      草履でステップ踏んだら脱げそう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:19
    • >>1001
      格闘技じゃないから仁義礼智信忠孝悌とか7徳とか10徳言う教義を理解してなきゃ意味がないしその意味理解してれば昇段するのに年数が必要な理由もおのずと解る
      あと素手の格闘技と違って武器術はほぼ梃子の原理を体にたたきこめるかの方が重要だから
      70過ぎても20代より強い人が結構いるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:21
    • 無気力試合が発生してますよ文科省さん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:22
    • >>49
      こんな馬鹿が存在してるのかと思うとまじで情けなくなってくるわ。
      剣道最強とかそういう意味じゃなくてどういう話なのか全く理解してないノータリンさがな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:23
    • >>1002
      剣道って普通に押し倒したりするんですけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:24
    • 実際問題こんなの見ててもつまんねぇよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:24
    • >>1024
      武器術の場合は動かないのが基本
      動け居着くなってのは0距離で殴り合うような場合全身が見える距離で戦うときは体一つ分程度移動しても当たる
      それに動くと遠心力で振り回されて微細動作ができなくなる
      中国武術の方がたぶんそこら辺は解りやすい
      体鍛えなくても当てりゃ○せる、部位欠損させられるのとクリーンヒットさせても骨折ることすら難しいとでは理屈が違いすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:27
    • >>1001
      昇段条件に経過年数が入ってる(○段とってから5年経過とか)ので、6段以上は必ず年配者。
      30~40代でとれる最高段位が5段で、この辺りが実力では最強と言われてる。
      それ以上は肉体的な衰えが入るので。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:30
    • アホくさ
      7段取り上げろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 18:45
      • >>33
        小学生のころ剣道やってたやつに箒とかでバンバン叩かれたわ 心技体とか無いに等しいな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:31
    • 真ん中の空気がグニャアって歪んでるよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 16:13
      • >>34第一線でやってたら20代で4段5段とるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 17:36
      • >>34
        最速なら21くらいで4段取れるやろ
        でも一番強いのは30代5段の警察とかやね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:31
    • 拍手が誰の何に対してのものかわからん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:35
    • >>1028
      アスペじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:38
    • これが終着点や
      誰も傷付けずに終わる
      勝とうと相手に剣を振る奴はまだまだって話やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:40
    • 動いたらやられる、という競技だから仕方なし
      暴れる輩をそこで動けなくさせられるのなら十分だと思うぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:42
    • 実力者と戦うには最低でも30分は「堅」を維持できなければならないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 15:43
    • ゲームでも近接同士のPvPとかでこうなる事あるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 16:08
    • >>1043
      でもそれじゃスポーツだよな
      剣道はスポーツじゃない!って散々言ってるんだからスポーツ的指導は駄目だろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 16:09
    • 柔道みたいなスポーツじゃないんだから無気力試合にはならない
      これで無気力試合になるなら程度の低い審判が一方的にスポーツ的指導をしたただのスポーツだからな
      剣道はそんな俗的もんじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 16:35
    • >>1048
      小学生からやってないと無理
      根本的に3昇段以上試験って1年に1回未満だぞ
      もっと言うと自分の住んでる県でやってるとも限らない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2023年02月13日 16:37
      • >>49
        「戦車道も落とし穴で終わりだな」とか言われたらプギャーしそうw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 16:44
    • 目の前にマグマが見えてるんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 17:30
    • >>1025
      >意味理解してれば昇段するのに年数が必要な理由もおのずと解る
      ・○○の教えをしっかり理解するには、○年ほどかかるでしょう。
      ・あなたは理解しているので、○段への昇格を認めます。
      どちらもわかるけど
      それは最低年数が決められるもので、人より早く理解できる人は現れない前提なのか……?
      審査する人も、言ってみれば「ううむ、この人はしっかり理解しているようだし昇段を認めてとよさそうだな。どれ経歴は… あ、まだ二年しか経ってないのか、ならわかってないな」という考え方で判断することになるわけで
      それはいいのか……? いや、いいんだよと言われたらそれまでなんだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 17:52
    • >>1049
      3段までは誰でも取れると思うがその先は色々制約あってめんどいわな
      数年経たないと次取れませんとか〇歳以上とかあった気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 18:21
    • 日本人の悪いとこを凝縮したような世界だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 19:10
    • >>1053
      だからお前が基礎である八得すら理解できてないって証明にしかなってない
      それすら理解できない奴には段位が渡せないってだけ
      別に剣道に限らずどんな格闘技でも同じだぞ剣道は解り易く段を使ってるだけで他の格闘技になれば同等の物が奥伝とか皆伝とかに変わるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 19:22
    • >>1054
      国体ですら3段ごろごろ居るのに何言ってんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 19:31
    • この記事のリンク先の草ッターが紹介してるコンテンツは薄い数行の記事を複数ページにワザワザわけてるしょうもないサイト
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 20:02
    • >>1053
      そんな早く昇段しなきゃいけない理由って何?
      根本的に剣道の高段位なんて急いで取るものじゃないし取らなきゃいけない物でもない
      そんな事すら解らずガツガツしてたら人間性の面で昇段できないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 20:30
    • 刹那の見切り定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 20:38
    • 読み合いもクソも無いだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 21:24
    • スターウォーズ初期三部作の殺陣がショボいのと同じ理屈だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2023年02月13日 23:31
    • >>1037
      精一杯の負け惜しみで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2023年02月14日 08:02
    • >>1063
      急いでなきゃいけないとか、俺が急いでるって話じゃないので
      そこに反論されてもとしか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2023年02月14日 08:13
    • >>1060
      いや、俺はそもそも剣道の段とろうと思ったことはなくて
      単にその審査制度を見て思ったことよ
      そしてよく考えたら、経験年数が必要なのって他にもあったな、と思い出した
      どのみちそのくらいの経験は要るもんなのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2023年02月14日 10:07
    • 右の勝ちやろ左のジジィ竹刀すら支え切れずプルプルして下がってきてるし
      最後膝もやられて曲がらんやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2023年02月14日 13:28
    • 俺が小学生の頃、稽古中に私語してて師範(80代)から左手一本による面の一撃を食らったことあるけど
      とても竹刀で打たれたとは思えんほどの衝撃だった
      なんだろなあれは 意味がわかんねえ威力
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(71)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

71