【悲報】こんなにも世界中で物価上昇が起きてる理由wywywy

44
コロナ ドンッ 資源枯渇 理由 物価上昇に関連した画像-01
12023/02/16(木) 05:08:24.79ID:C5r/N3Nia

マジで何???
さすがに今の状況、異常過ぎない???




32023/02/16(木) 05:08:52.65ID:C5r/N3Nia

生まれてきてから初めてやわこんなことになってるの


52023/02/16(木) 05:10:25.23ID:sAX81BYQ0

いや君も長く生きてるんだから環境問題や資源枯渇で将来こうなると習ってきたやろ
義務教育受けてきたんか?


92023/02/16(木) 05:12:33.55ID:C5r/N3Nia

>>5
流石にここまでいきなりドンッと来るとは思わんわ

異常やろ今


372023/02/16(木) 05:53:35.74ID:tE0u2FYQ0

>>9
コロナと戦争や


62023/02/16(木) 05:10:44.23ID:C5r/N3Nia

日本はインフレ率3.7%↑
米国で5%↑
欧州は10%↑が普通になってる


632023/02/16(木) 06:53:59.36ID:ETenTo1RM

>>6
ヨーロッパ生きていけんやん


82023/02/16(木) 05:11:42.77ID:C5r/N3Nia

マジでこれから先の世の中で生きていける気がせえへん

どんどんモノの価格上がっていくんやろ
どうすんねん無理やろそんなの


112023/02/16(木) 05:14:10.48ID:0nw8/ThKM

今まで仲良くやってきた交易が絶たれたからやな


132023/02/16(木) 05:15:57.12ID:ob0MhsCvM

世界でトップレベルに小麦獲れる所と世界でトップレベルに天然ガス摂れる所が戦争してるから



142023/02/16(木) 05:17:33.80ID:sAX81BYQ0

ローマクラブの『成長の限界』が発表されてからもう50年経ってるしな
ちなみに成長の限界で予想された終わりは100年後や


152023/02/16(木) 05:18:17.32ID:LFUFlJM20

給料もあがるから大丈夫や


172023/02/16(木) 05:19:52.89ID:THirLTJu0

2020年代に入ってからほんまろくなことないな

あらゆる面で'10年代より劣化しすぎやろ


522023/02/16(木) 06:18:35.73ID:YfzXhkN2a

>>17
出てくるカルチャーも胡散臭いものか80s90sの焼き直しみたいなモンばっかやしな


182023/02/16(木) 05:20:15.98ID:5ZEGwxns0

原料値上がりです
世界の工場中国は稼働できません
船便ないです


192023/02/16(木) 05:20:38.40ID:DE4U6GWba

基本的に戦争が起こると物価が上がる。しかもわりとでかいのやってるし


212023/02/16(木) 05:21:01.12ID:sAX81BYQ0

まぁ今は政情不安定プラス景気後退局面というのはあるけど全体の趨勢は変わらんで
今までやってきたような技術革新程度じゃエネルギー問題はどうにもならんからな


252023/02/16(木) 05:32:16.74ID:vpoDthe50

鳥インフルがあまりにも余計なんよな


282023/02/16(木) 05:37:22.17ID:9wZrR3C0d

米は余りまくってるんやから贅沢せずに米とサプリで凌げ
江戸時代回帰や


332023/02/16(木) 05:45:56.01ID:fhcgh2vK0

>>28
オートミールの方が栄養効率高いぞ
米は健康面でコスパ最悪のくいもんや


402023/02/16(木) 05:59:26.44ID:5v0mYpoD0

これが金融政策がどうのとかのせいで物価上昇してるというならピンと来ないのもわかるけど
今回はロシアとコロナの合せ技なんやから庶民にもこの上なくわかりやすい原因やんけ


442023/02/16(木) 06:02:44.40ID:o/swbZtAa

ガソリン150円が安いとかもう終わりやね


452023/02/16(木) 06:03:45.35ID:QSkIyxPa0

日本は物価高言うてもまだマシな方やないか?
やっすい飯に切り替えて凌いでるわ


462023/02/16(木) 06:04:44.38ID:tE0u2FYQ0

>>45
デフレマインドで思うように価格転嫁できなくて生産者が死んどる


472023/02/16(木) 06:06:21.70ID:QSkIyxPa0

>>46
言うほど死んでるか?
相場見る限りは元気そうやが



482023/02/16(木) 06:07:59.42ID:WJePvnoZ0

>>47
燃料価格のインフレに追いついてなさそう


532023/02/16(木) 06:21:45.04ID:/7nwI7jR0

世界的には賃金も上がってるからな


662023/02/16(木) 07:08:12.00ID:c8Pt5TrX0

欧米がこんだけ武器や戦車や供与して間接的にNATO vs ロシアの戦争してるのに戦時中の感覚が日本人には足りんな


672023/02/16(木) 07:11:20.36ID:Ipt81PK/0

FRBがじゃぶじゃぶし過ぎたよね
コロナピーク期にダウナスSP500最高値更新してたしFRBが7割要因


682023/02/16(木) 07:16:52.73ID:oVQjo9f10

コロナで生産活動してないのに補助金ジャブジャブ使ったからな
そのツケを払うときがきたのだよ



コロナ ドンッ 資源枯渇 理由 物価上昇に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(44)

 コメント一覧 (44)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 15:37
    • >>1
      割とマジでウクライナ戦争のせいちゃうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:10
      • >>1そういうシナリオなんだろ。次は鳥や豚が死にまくるウイルスくるで。食料危機おこすために。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:12
      • >>1
        世界が平穏だと困る勢力がいるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:28
      • >>1
        ♂「わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん!!!」
        ♀「ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン!!!」
        以下略
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:39
      • >>1
        世界一の資源大国であり農業大国のロシアに経済制裁した欧米と日本が悪い。
        そもそも今回の紛争の原因はゼレンスキーにある、仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかった親米ウクライナ政権が100%悪い。
        ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
        これを強引に奪ったのがソ連の三代目トップであるフルシチョフ(ウクライナ人)ね。
        つまり、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身なのだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:49
      • >>1
        中央銀行が金をバラまき過ぎたからだと思う。
        いくらなんでもやり過ぎた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:53
      • >>1戦争がおきるってそういうこと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 17:04
      • >>1
        10年以上に渡る世界的な大規模緩和だろうな。そこにウクライナ戦争だしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 20:46
      • >>1石油やらなんやらもあるが、日本の場合生産者減ってるし、人口減もあるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 20:48
      • >>1
        グローバリストによる人類への戦争なだけ
        あいつらまとめてイーロン・マスクの宇宙船に放り込んで太陽に突っ込ませないと
        牧畜や農業が環境破壊ーーー!!とかほざいてるキチガイだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 20:55
      • >>1
        バイデンが選挙不正の証拠を掴ませぬ無事に大統領になれたから
        バイデン一味が工作をしてきたウクナイナは露助ホイホイであり、例のお笑い芸人が大統領である限りいくらでも戦争を継続できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 15:49
    • 所得(給料)がインフレ率に追いついていればまだマシなんだけども、世の中の企業は給料を上げれてない所が多い。
      そりゃその分消費は落ち込むわな。さらに光熱費も追い打ちかけてくるし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 15:55
    • >>33
      玄米食え、玄米。ってやればええんよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 15:58
    • >>44
      オイルショック2回目で、177円だったっけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:07
    • 回転寿司はじめ外食全般みんな上がってるだろ
      魚介含め輸入食材は国際的な価格競争で他の国に競り負けしてるのな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:18
    • そら、世界的に戦時下だからやろ。
      コロナの3年前から実質的に戦時体制やで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:41
      • >>8 みんな百姓に戻ろう、耕作放棄地腐るほどあるで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:20
    • >>17令和という元号ほんま呪いやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:21
    • >>18日本もシーレーン止まったらこんなん比較にならないほど値上がり爆上げだし困窮するよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:22
    • 中東もオイル価格高止まりを狙ってわざと増産しないからじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:28
    • >>1006
      鳥死にまくりは現在進行形やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:53
      • >>13
        小麦の輸出量世界ーなのはロシアやで。ウクライナはその5分の1程度しかない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 18:28
      • >>13次ぎは台湾有事と米中戦争
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:31
    • もう日本は貧困層に権利与えるのやめよう。
      海外は物価高に応じて給与が上がってるのは日本みたいにバランスを重視してないから。
      生産性のない層はもう面倒見なくていいと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:32
    • 心臓って誰が考えたん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:32
    • ヨーロッパも物価上昇でデモしまくりだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:34
    • コロナと戦争やろ
      全部赤の国がやってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:36
    • >>66
      今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されている。
      にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる欧米は愚かだわ。
      国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのはそういうこと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:37
    • 物価上昇とともに響いてくる消費税が痛い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:40
    • >>1019
      こんだけ物価上がれば税収増えてるはずなのにそれでも増税言い出す岸田の異常性
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:40
    • >>28
      どこが?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:43
    • >>45 日本の庶民はようやっとる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:43
    • >>1011
      まぁこんだけEVEV言われたら将来的にガソリンの消費減るのわかりきってるからな
      無くなる無くなる詐欺ももう効果ないだろうし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2023年02月16日 16:48
      • >>25
        餌や燃料電気が高騰してるから殺処分後そのまま廃業や縮小してんじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:50
    • >>1017
      むしろ仕掛けているのはユダメリカだろ。
      ウクライナで新露政権をクーデターで転覆させてロシアを挑発したのはアメリカ(国務次官補ヌーランド=ユダヤ人)だし、コロナ禍の震源地と言われている武漢ウイルス研究所を作ったのもアメリカだ。
      ちなみにウクライナ紛争でマスゴミが異常に称賛しているゼレンスキー、インチキワクチンで大儲けしているファイザーのCEOアルバート・ブーラは揃ってユダヤ人。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:53
    • >>1023
      アホか肥料が1.5倍から2倍になってる上燃料も上がってコストマシマシなのに売値は変わらんから赤字だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 16:59
    • 日本もデブだらけだから大丈夫や
      デブ増えたなマジで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 19:05
    • >>63光熱費がガチでキツい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 19:07
    • >>47企業物価指数見ろ。企業が利益減らして耐えてるだけや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 19:24
    • >>1032
      貧乏人は炭水化物に逃げる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 19:30
    • >>52はい老害
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 20:08
    • チャンコロと露助のせい。
      滅ぼせば解決。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2023年02月16日 21:06
    • >>1001
      単純にロシアウクライナ戦争のせいだよ
      世界中で考えなしに「身銭を切って支援する!」とか言った結果であって
      事前にわかってて、自らが受け入れてた事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2023年02月17日 00:41
    • 日本のインフレは見せ掛けだけだからな
      燃料と食料の高騰によるものだから一過性のものに過ぎない
      本質はデフレのまま
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(44)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

44