1:2023/02/16(木) 00:14:38.57ID:++Qe7Hmza
3:2023/02/16(木) 00:15:02.22ID:CKOJAhm40
ふーんヤバイじゃん
4:2023/02/16(木) 00:15:37.31ID:TJK47JEka
でも補助金がっぽり
5:2023/02/16(木) 00:15:39.06ID:9uFMiXT40
ワイはどうしたらいいの?
6:2023/02/16(木) 00:16:10.12ID:DyIxXAIz0
牛乳無くなったらカフェオレ飲むわ
7:2023/02/16(木) 00:16:13.10ID:++1scTZa0
結局なにがヤバイの?
10:2023/02/16(木) 00:17:22.16ID:tzTAYfpN0
>>7
飼料高騰で経費2倍、3倍なのに牛乳需要は下がって売上が減ってる
飼料高騰で経費2倍、3倍なのに牛乳需要は下がって売上が減ってる
26:2023/02/16(木) 00:22:48.92ID:16mwXgXF0
>>10
需要がないならしょうがないだろ
需要がないならしょうがないだろ
130:2023/02/16(木) 00:34:48.69ID:7slVTU5kM
>>26
それで一度止まったら需要が戻っても供給は追いつかず、結果無駄に外国頼りで高い買い物になるんやぞ
それで一度止まったら需要が戻っても供給は追いつかず、結果無駄に外国頼りで高い買い物になるんやぞ
16:2023/02/16(木) 00:18:42.27ID:P8d23OLlM
戦争しとるからしゃーない
エサの輸入トウモロコシ暴騰や
エサの輸入トウモロコシ暴騰や
17:2023/02/16(木) 00:19:11.34ID:QPsVeOJW0
みんなそうなんだわw
補助金ありきのせいで感覚ズレてんだよ
補助金ありきのせいで感覚ズレてんだよ
19:2023/02/16(木) 00:19:27.23ID:uacAr+0M0
豆乳飲んでてすまんな
もうビーガンや
もうビーガンや
20:2023/02/16(木) 00:19:32.33ID:XFGEfSlR0
赤字の理由を言わんかい
22:2023/02/16(木) 00:21:06.79ID:THirLTJu0
いやいやいやいや
普通にどのスーパーでも牛乳並んでるが?
何が壊滅だよ嘘つくなよ
普通にどのスーパーでも牛乳並んでるが?
何が壊滅だよ嘘つくなよ
23:2023/02/16(木) 00:21:12.27ID:vNDmza6i0
バターにしろよ
24:2023/02/16(木) 00:22:07.09ID:5pgAdYXpM
>>23
バターの方が酷いんやろ確か
価格操作するための生産調整
バターの方が酷いんやろ確か
価格操作するための生産調整
50:2023/02/16(木) 00:27:48.82ID:DxZxDuCIM
>>23
脱脂粉乳が余ってるから出来ないぞ
欧米みたいに余ってるときは輸出補助金出せばええのにやらんからな
おかげで中国東南アジアで需要急増中なのに欧米に負けてる
脱脂粉乳の在庫が減ればバターも増やせる
というかバターも業務用は余ってるしお店にも大量にあるやろ
脱脂粉乳が余ってるから出来ないぞ
欧米みたいに余ってるときは輸出補助金出せばええのにやらんからな
おかげで中国東南アジアで需要急増中なのに欧米に負けてる
脱脂粉乳の在庫が減ればバターも増やせる
というかバターも業務用は余ってるしお店にも大量にあるやろ
27:2023/02/16(木) 00:23:00.28ID:AgH1UYNw0
バター作らずにもったいないとかほざくカルト業界
はよくたばれ
はよくたばれ
28:2023/02/16(木) 00:23:10.67ID:A6KUJwtH0
ワイらに言われてもどうすりゃいいのさ
34:2023/02/16(木) 00:24:10.07ID:D3VB1OYL0
日本人は乳糖不耐性多いし豆乳やらアーモンドミルクにやらより健康的な代替品があるからなあ
35:2023/02/16(木) 00:24:11.61ID:i3gnYvMu0
生き物扱う仕事やからフレキシブルに生産量調整できるわけないやん
牛さん殺せって言ってるのと同じや
牛さん殺せって言ってるのと同じや
44:2023/02/16(木) 00:26:41.57ID:TvS5QdbQ0
>>35
殺せばいいやん
なんでしないの?
殺せばいいやん
なんでしないの?
66:2023/02/16(木) 00:29:36.74ID:KEmRzWXN0
>>44
まあブランド和牛みたいに国産の牛乳が1リットル1000円ぐらいにくっそ高くなるだろうけど
それって本当に国民が望んでるんかねって話
まあブランド和牛みたいに国産の牛乳が1リットル1000円ぐらいにくっそ高くなるだろうけど
それって本当に国民が望んでるんかねって話
38:2023/02/16(木) 00:24:26.37ID:KEmRzWXN0
「農家は補助金ガー!」っていうガイと「牛乳は身体に悪い!」っていうガイが湧いてきてまともな議論にならんよな
49:2023/02/16(木) 00:27:46.35ID:41oS1RR70
ぶっちゃけ生クリーム、チーズ、バターしか口に入れんから牛乳はどうでもいいわ
55:2023/02/16(木) 00:28:28.85ID:G2MbRN3BM
養鶏やれよ
卵値上がりしてんだろ
卵値上がりしてんだろ
65:2023/02/16(木) 00:29:31.18ID:0WleXFUT0
>>55
なんで値上がりしてるかわかってなさそう
なんで値上がりしてるかわかってなさそう
69:2023/02/16(木) 00:29:55.67ID:vT8GWS3I0
>>55
餌代が嵩んでるから高いのに飼い手増えたら餌需要逼迫して余計値上がりするやろ
餌代が嵩んでるから高いのに飼い手増えたら餌需要逼迫して余計値上がりするやろ
62:2023/02/16(木) 00:29:27.91ID:oENa5Vys0
TikTokで草
説得力なくなるよな
説得力なくなるよな
63:2023/02/16(木) 00:29:28.66ID:rw4zx+1Z0
破産したら後続がワンチャンあるじゃん
商売下手な奴から脱落していくのは当然
商売下手な奴から脱落していくのは当然
72:2023/02/16(木) 00:30:24.80ID:cxWmE4x/M
肝心などうして欲しいのか言わんのかよ
コイツら何がして欲しいんや?
コイツら何がして欲しいんや?
74:2023/02/16(木) 00:30:33.46ID:rEohC7Ky0
>>72
わからへんねん
わからへんねん
85:2023/02/16(木) 00:31:17.03ID:cxWmE4x/M
>>74
ならもうどうすることもできんわな
ならもうどうすることもできんわな
103:2023/02/16(木) 00:32:34.33ID:rEohC7Ky0
>>85
一昨日そういえば子牛の値段が1000円てみたわ
一昨日そういえば子牛の値段が1000円てみたわ
116:2023/02/16(木) 00:33:34.42ID:cxWmE4x/M
>>103
ファッ!?肉より安いのかよ
それならペットで売った方がまだ金になりそう
ファッ!?肉より安いのかよ
それならペットで売った方がまだ金になりそう
94:2023/02/16(木) 00:31:58.80ID:KEmRzWXN0
>>72
ちょっとだけ牛乳多く飲んで欲しいって話やで
ちょっとだけ牛乳多く飲んで欲しいって話やで
101:2023/02/16(木) 00:32:25.94ID:Bo8nzmY70
>>94
お腹下すし…
お腹下すし…
728:2023/02/16(木) 01:19:11.71ID:Qm4J0jas0
えさ代や電気代が1.5倍以上に高騰した一方で、牛乳などの商品価格は上げられず、倒産・廃業が相次いでいると悲痛な叫びが聞かれました。
https://news.livedoor.com/article/detail/23707800/
https://news.livedoor.com/article/detail/23707800/
751:2023/02/16(木) 01:20:48.32ID:2DprZWsMM
>>728
ブモーーーーーー!!🐮
ブモーーーーーー!!🐮
846:2023/02/16(木) 01:26:19.04ID:nIRyQf7z0
ちなみに今度から乳牛1頭処分すると15万補助金でるようになるで
こんなやり方で調整しようとするくらい知能が足りてないのが我が国や
こんなやり方で調整しようとするくらい知能が足りてないのが我が国や
849:2023/02/16(木) 01:26:39.23ID:rEohC7Ky0
>>846
はえ~
はえ~
853:2023/02/16(木) 01:26:57.08ID:yrjjPsrF0
>>846
あかん...
あかん...
863:2023/02/16(木) 01:27:18.42ID:IeRwApD80
>>846
根本的なやり方を変えることができないんだよね
理由は教えられてないから
これが日本や
根本的なやり方を変えることができないんだよね
理由は教えられてないから
これが日本や
866:2023/02/16(木) 01:27:25.41ID:OwLjKpJQ0
>>846
ニッポンバンザイ
ニッポンバンザイ
889:2023/02/16(木) 01:28:28.08ID:cxWmE4x/M
>>846
えぇ…これガンガン産ませて処分する奴絶対おるやろ
えぇ…これガンガン産ませて処分する奴絶対おるやろ
893:2023/02/16(木) 01:28:43.11ID:1Bs7xI5l0
>>846
安倍の置き土産とかじゃねぇだろうな?
安倍の置き土産とかじゃねぇだろうな?
894:2023/02/16(木) 01:28:43.77ID:NJN1g7s2d
>>846
これもしかして国産牛肉安くなるんか?!
これもしかして国産牛肉安くなるんか?!
909:2023/02/16(木) 01:29:50.41ID:Dr35deNw0
>>894
すでに雄の子牛が売れんから早くに処理されるようになってるから値下がりしとる
こないだ国産牛グラム160円の冷凍品あったぞ
すでに雄の子牛が売れんから早くに処理されるようになってるから値下がりしとる
こないだ国産牛グラム160円の冷凍品あったぞ
917:2023/02/16(木) 01:30:14.88ID:IeRwApD80
>>909
は?
安すぎちゃうか
は?
安すぎちゃうか
962:2023/02/16(木) 01:32:41.70ID:Dr35deNw0
>>917
調べたら1年くらいしか飼育されてない牛が多かったわ
肉質も国産牛の割にあんまよくなかったからあの値段だったんだろうね
全部雄のホルスタインだった
マジで困ってるんだと思う
調べたら1年くらいしか飼育されてない牛が多かったわ
肉質も国産牛の割にあんまよくなかったからあの値段だったんだろうね
全部雄のホルスタインだった
マジで困ってるんだと思う
972:2023/02/16(木) 01:33:26.31ID:IeRwApD80
>>962
潰したら補助金出すとか言っとるって話やしなぁ
潰したら補助金出すとか言っとるって話やしなぁ
947:2023/02/16(木) 01:31:50.51ID:1Bs7xI5l0
>>909
まじか
近場のスーパーに売ってるかなぁ・・・
まじか
近場のスーパーに売ってるかなぁ・・・
970:2023/02/16(木) 01:33:21.29ID:Dr35deNw0
>>947
マックスバリュ九州の冷凍のコーナーしか多分ないと思う
マックスバリュ九州の冷凍のコーナーしか多分ないと思う
927:2023/02/16(木) 01:30:51.04ID:8xt9aDDFM
>>894
乳牛って美味くないんとちゃうか?
乳牛って美味くないんとちゃうか?
958:2023/02/16(木) 01:32:24.40ID:GxFJ72nV0
>>894
言うても経産ホルメスやからミンチが安くなるがせいぜいやね
言うても経産ホルメスやからミンチが安くなるがせいぜいやね
999:2023/02/16(木) 01:35:34.05ID:1+IPvAsf0
>>846
だめだこりゃ
だめだこりゃ
【超動画】酪農家さん、ガチでヤバイ お前らの想像する2倍はヤバい https://t.co/ipwYvEbxKT ふーんヤバイじゃんでも補助金がっぽりワイはどうしたらいいの?牛乳無くなったらカフェオレ飲むわ結局なにがヤバイの?…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月16日