3:2023/02/16(木) 16:41:08.37ID:Dmyn8sEwd
海外に下請け出す時代やしセーフ
4:2023/02/16(木) 16:41:16.14ID:LEsKr/Hta
どうにかして非課税になるまで抑えろ
8:2023/02/16(木) 16:41:57.57ID:zGI96RoKa
中韓がちゃんと継承してくれてるから消費者としては別にどうでも良いよね
9:2023/02/16(木) 16:42:15.22ID:T0OE7jdUa
雇われになったら?
11:2023/02/16(木) 16:42:29.21ID:RQaq+2N4d
払う税金増えるんか?
いままで誤魔化してたぶんはらうとかじゃなくて?
いままで誤魔化してたぶんはらうとかじゃなくて?
14:2023/02/16(木) 16:42:37.14ID:DqsveKNP0
ネコババしてるのを払うだけの話やろ制作会社は税込みでギャラ払ってんだし
17:2023/02/16(木) 16:42:59.65ID:l3gjL00Q0
それで潰れるならその程度の業界やったということやろ
あまえんなオタク共
あまえんなオタク共
128:2023/02/16(木) 16:54:25.65ID:pgO7rSL20
>>17
潰れるのはアニメ業界だけじゃないからな
潰れるのはアニメ業界だけじゃないからな
19:2023/02/16(木) 16:43:15.27ID:5pkKiNgN0
この業界一回破壊した方がいいんじゃない?
21:2023/02/16(木) 16:43:29.37ID:ZM3QWmPa0
アニメーターの年収糞すぎん?
30:2023/02/16(木) 16:44:42.63ID:sAX81BYQ0
>>21
年収300万は動画マンや
有象無象の衆で基本大して絵が上手いわけでもないから残当や
年収300万は動画マンや
有象無象の衆で基本大して絵が上手いわけでもないから残当や
35:2023/02/16(木) 16:45:59.99ID:5pkKiNgN0
>>30
動画マンそんな年収ないやろ
動画マンそんな年収ないやろ
46:2023/02/16(木) 16:47:04.02ID:sAX81BYQ0
>>35
確かに
確かに
861:2023/02/16(木) 17:34:46.57ID:o10CBJxZa
>>21
高知の方だとそれなりに飯食えるように行政がしてるけど誰も移住しないという現実
高知の方だとそれなりに飯食えるように行政がしてるけど誰も移住しないという現実
22:2023/02/16(木) 16:43:49.63ID:VQIN/Y+f0
アニメ業界のインボイス反対派は奴隷を奴隷のままこき使わせてくれってことや
27:2023/02/16(木) 16:44:16.74ID:kJpl5R7X0
嫌らしい言い方やな
毎月それだけ取られるみたいに勘違いさせようとしてるやん
毎月それだけ取られるみたいに勘違いさせようとしてるやん
28:2023/02/16(木) 16:44:19.15ID:gXNK8UXRM
上がちゃんと金払えば済む話やんけ
138:2023/02/16(木) 16:54:42.14ID:oflf0XzE0
>>28
Blue-ray1枚に2話だけ収録みたいなアコギ商売でなんとか成立してるような業界じゃ無理やろ
Blue-ray1枚に2話だけ収録みたいなアコギ商売でなんとか成立してるような業界じゃ無理やろ
31:2023/02/16(木) 16:44:45.89ID:27xcieuD0
国は中小は淘汰したいんだよ
俺だって消費税収めなきゃ行けないくらいなら廃業するし
俺だって消費税収めなきゃ行けないくらいなら廃業するし
37:2023/02/16(木) 16:46:08.01ID:LEsKr/Hta
>>31
消費税分上乗せすればええやん
消費税分上乗せすればええやん
65:2023/02/16(木) 16:48:42.02ID:CPgF9bdKx
>>31
そもそも物販の1000万と請負の1000万は価値が違うからな
声優の場合年収1000万まで消費税ネコババできるんだし
八百屋とかタバコ屋はは年収300万の世界だから
そもそも物販の1000万と請負の1000万は価値が違うからな
声優の場合年収1000万まで消費税ネコババできるんだし
八百屋とかタバコ屋はは年収300万の世界だから
117:2023/02/16(木) 16:53:28.09ID:DqsveKNP0
>>65
インボイスなくすとしても請負は例えば300万以下が免税業者にしないとアカンわな
個人タクシーと法人タクシー料金一緒やし
インボイスなくすとしても請負は例えば300万以下が免税業者にしないとアカンわな
個人タクシーと法人タクシー料金一緒やし
36:2023/02/16(木) 16:46:04.72ID:T0OE7jdUa
脱税させろ宣言は草
元請けに単価上げさせろよ
元請けに単価上げさせろよ
38:2023/02/16(木) 16:46:09.24ID:VQIzDRcMM
免税事業者制度廃止しますじゃあかんかったん?
39:2023/02/16(木) 16:46:15.04ID:+M/f8k9id
元請けの払いが少なすぎるのが悪いのでは?
40:2023/02/16(木) 16:46:27.59ID:X8N/6tfl0
いくら騒いでも無意味だよ
デモもしないでひっそり自殺するだけの国民とか政府は相手しないよ
山上は一人で日本変えた。選挙じゃ何も変わらない
デモもしないでひっそり自殺するだけの国民とか政府は相手しないよ
山上は一人で日本変えた。選挙じゃ何も変わらない
42:2023/02/16(木) 16:46:45.33ID:tkEY6VfCM
まず個人事業主の時点で社長であり営業マンやろ
価格交渉できない能力の無さを棚に上げて「国を許さねえ」ってガイやん
価格交渉できない能力の無さを棚に上げて「国を許さねえ」ってガイやん
47:2023/02/16(木) 16:47:09.47ID:yn5XwI2q0
アニメもそうだが
花火屋とか専業以外の農家とかもしぬやろ
花火屋とか専業以外の農家とかもしぬやろ
51:2023/02/16(木) 16:47:43.11ID:2HWSSW3Ia
リーマンは頑張って税金払ってんだわ
自営業だからって許されてたのがおかしいやろ
自営業だからって許されてたのがおかしいやろ
52:2023/02/16(木) 16:47:51.31ID:L4+S8ZKm0
インボイス制度というより
インボイスで成り立たなくなる業界や、その労働形態を認めている国の問題やと思うで
インボイスで成り立たなくなる業界や、その労働形態を認めている国の問題やと思うで
54:2023/02/16(木) 16:47:56.41ID:p2F2RGeI0
可哀想だとは思うけど、インボイス廃止のためにすがる相手が日本共産党なので胡散臭く感じてしまう
58:2023/02/16(木) 16:48:12.92ID:BMi5xnhm0
普通に制作会社の社員になればいいだけやん
ワイが進行やってたとき社内に社員扱いで固定給ももらいつつ作業してる人何人かいたで それなりのベテランだけじゃなくて若い人も
ワイが進行やってたとき社内に社員扱いで固定給ももらいつつ作業してる人何人かいたで それなりのベテランだけじゃなくて若い人も
123:2023/02/16(木) 16:53:55.79ID:bgCC+CDBM
>>58
そもそも実績ない若い人はフリーじゃまずやってけんからどこかの制作会社入って動画の仕事もらうんや
それから清書(第二原画)→レイアウト「よく言われる(原画)ってステップアップしていく
ちなみに原画や第二原画やと1cut(カメラの切り替わり)単位で金がもらえるて大体1cutでTVシリーズやと2500-3000円くらいや
ただ1cutあたりで書く枚数では基本変わらんから動くシーンほど嫌がられる
顔アップや止め絵とかは楽やから人気なんや
そもそも実績ない若い人はフリーじゃまずやってけんからどこかの制作会社入って動画の仕事もらうんや
それから清書(第二原画)→レイアウト「よく言われる(原画)ってステップアップしていく
ちなみに原画や第二原画やと1cut(カメラの切り替わり)単位で金がもらえるて大体1cutでTVシリーズやと2500-3000円くらいや
ただ1cutあたりで書く枚数では基本変わらんから動くシーンほど嫌がられる
顔アップや止め絵とかは楽やから人気なんや
151:2023/02/16(木) 16:55:30.34ID:KWY2hY8l0
>>58
残業代未払いとか過労自殺とか多いんだろそいつら
残業代未払いとか過労自殺とか多いんだろそいつら
69:2023/02/16(木) 16:49:02.43ID:RniMb5Ea0
つまり消費税廃止になっても生活できないってことやな
71:2023/02/16(木) 16:49:25.12ID:L4+S8ZKm0
まぁ赤松とか自民とに投票してしまう脳みそやから
インボイス制度で破綻してしまうような賃金にも今まで文句も言わなかったんやろうな
インボイス制度で破綻してしまうような賃金にも今まで文句も言わなかったんやろうな
84:2023/02/16(木) 16:50:19.68ID:MGMRJWIja
脱税犯が脱税出来なくなって文句言ってるのがおかしいやろ
477:2023/02/16(木) 17:13:47.14ID:QSkIyxPa0
>>84
大ヒット作を生み出すメソッドが無いのも現状なんちゃう
9割爆死して1割で稼ぐみたいなビジネスモデルっぽいし
大ヒット作を生み出すメソッドが無いのも現状なんちゃう
9割爆死して1割で稼ぐみたいなビジネスモデルっぽいし
85:2023/02/16(木) 16:50:22.88ID:UXQraVYod
300万以下で働かせてる業界をどうにかしようという流れにならない
奴隷体質が身に付いてしまってるんやろね
奴隷体質が身に付いてしまってるんやろね
【終了】日本アニメ業界、インボイス制度で破産者急増で崩壊へwwwWWWwwwWWWwww https://t.co/Jnf9OeVdgW どうすんねん…海外に下請け出す時代やしセーフどうにかして非課税になるまで抑えろ中韓がちゃ…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月16日
