1:2023/02/17(金) 02:09:31.66ID:E/LteJ8K0
中国国産のグラボ『MTT S80』を覚えているでしょうか。満を持して2022年に発売されたこのグラボですが、NVIDIAの超ローエンドグラボよりも低性能であることが判明しました。
GeForce GT 1030は、11,000円前後で購入できます。一方、MTT S80は、中国のみの発売ですが、日本円にすると約38,000円ほどです。また、消費電力に関しては、GeForce GT 1030はわずか30Wですが、MTT S80は252Wです。
GeForce GT 1030よりも低性能で、高価、それでいてGT 1030の8.4倍の高消費電力。間違っても、絶対に買ってはいけないグラボです。
https://www.nichepcgamer.com/archives/mtt-s80-vs-geforce-gt-1030.html
GeForce GT 1030は、11,000円前後で購入できます。一方、MTT S80は、中国のみの発売ですが、日本円にすると約38,000円ほどです。また、消費電力に関しては、GeForce GT 1030はわずか30Wですが、MTT S80は252Wです。
GeForce GT 1030よりも低性能で、高価、それでいてGT 1030の8.4倍の高消費電力。間違っても、絶対に買ってはいけないグラボです。
https://www.nichepcgamer.com/archives/mtt-s80-vs-geforce-gt-1030.html
2:2023/02/17(金) 02:09:43.01ID:E/LteJ8K0
ガチのゴミで草
3:2023/02/17(金) 02:10:25.03ID:F+xkH2jh0
誰が買うんやそれ
6:2023/02/17(金) 02:11:19.84ID:FfNTU+R10
10年前の中華テレビとかも馬鹿にされとったしこれからやろ
何年か先には戦えるレベルに育ってるかもしれへん
何年か先には戦えるレベルに育ってるかもしれへん
53:2023/02/17(金) 02:19:24.50ID:hW+sGINj0
>>6
これがちょっと怖いわ
これがちょっと怖いわ
7:2023/02/17(金) 02:11:30.52ID:nji5thdi0
高消費電力は草
8:2023/02/17(金) 02:11:38.45ID:t0++MOHf0
って笑ってたら10年後は
19:2023/02/17(金) 02:12:59.66ID:XPDN2aLq0
>>8
競合が日本さんならともかくアメリカだから無理や
輸出規制という最強カードも持ってるしな
競合が日本さんならともかくアメリカだから無理や
輸出規制という最強カードも持ってるしな
35:2023/02/17(金) 02:16:13.57ID:/h8lvMa5M
>>19
規制に対応するために国産化目指したら今はこんなゴミしか作れませんでしたって話ちゃうの?
規制に対応するために国産化目指したら今はこんなゴミしか作れませんでしたって話ちゃうの?
39:2023/02/17(金) 02:17:10.43ID:ABvuDsOF0
>>8
じゃあバルミューダフォンにも同じ態度でいろよ
じゃあバルミューダフォンにも同じ態度でいろよ
47:2023/02/17(金) 02:18:33.70ID:oIH7xcQqH
>>39
あれって他の国産スマホと比べてもゴミやしなあ
やる気あんの?って感じや
あれって他の国産スマホと比べてもゴミやしなあ
やる気あんの?って感じや
10:2023/02/17(金) 02:12:05.64ID:orI8I2Uo0
愛国製品
こういうのは日本人のお家芸だった
こういうのは日本人のお家芸だった
15:2023/02/17(金) 02:12:40.77ID:hZNg8crR0
なんかCPUも作ってたよな
互換品とはいえ動作するのすげーよ
互換品とはいえ動作するのすげーよ
16:2023/02/17(金) 02:12:44.16ID:a6aGL5XyM
日本はそもそも作れもしないやん
23:2023/02/17(金) 02:13:39.60ID:XPDN2aLq0
>>16
アメリカと喧嘩してるからセキュリティの都合で税金ぶちこんで無理やり国産化してるだけたで
アメリカと喧嘩してるからセキュリティの都合で税金ぶちこんで無理やり国産化してるだけたで
17:2023/02/17(金) 02:12:53.42ID:vAAZEoIU0
ゼロから自前で作ろうと思えるチャレンジ精神と金が有るんやな😥
18:2023/02/17(金) 02:12:56.66ID:E/PUreha0
コピーを封じられたらそら最初はそうやろな
20:2023/02/17(金) 02:13:25.93ID:gk91h+XBd
国産グラボすら作れない日本😭
25:2023/02/17(金) 02:13:54.03ID:XPDN2aLq0
>>20
アメリカと仲良いから作る必要がない定期
アメリカと仲良いから作る必要がない定期
38:2023/02/17(金) 02:17:07.33ID:A9PZ5e9J0
>>20
あったほうがええんやろうけどあると国立機関は使うしかなくなって困るやろな
あったほうがええんやろうけどあると国立機関は使うしかなくなって困るやろな
22:2023/02/17(金) 02:13:39.27ID:MDVLwYC30
ドライバの問題とかあるしそこは仕方ないわ
中華だからどうにかするやろ
中華だからどうにかするやろ
27:2023/02/17(金) 02:14:44.30ID:D5jNBhVVF
254Wって3080なみの電力やな
28:2023/02/17(金) 02:14:48.04ID:n3MuK/GV0
インテル互換のVIAのCPUとか昔あったけど
今どうなってるのかね
今どうなってるのかね
29:2023/02/17(金) 02:15:02.65ID:gpLg5qyI0
こうやって笑ってた家電も全く勝てなくなってるわーくに
32:2023/02/17(金) 02:15:32.18ID:A9PZ5e9J0
どうせ余計なもの乗ってるんやろ
34:2023/02/17(金) 02:15:55.69ID:oEhbq8N00
中国は半導体輸出規制食らっとるからね
どんなにゴミでも国産化しないと
どんなにゴミでも国産化しないと
40:2023/02/17(金) 02:17:11.05ID:CfwtJIbz0
製品解析してパクればええが通じないしな半導体系は
42:2023/02/17(金) 02:17:18.99ID:hZNg8crR0
中国ってx86すら輸出規制かかってなかったか
むしろどうやって買ってるねん
日本みたいに素直にARM互換でスパコン作れば良いのに
むしろどうやって買ってるねん
日本みたいに素直にARM互換でスパコン作れば良いのに
52:2023/02/17(金) 02:19:18.75ID:CfwtJIbz0
>>42
PC-98レベルでも工場のライン程度でええなら普通に実用やからしゃーない
PC-98レベルでも工場のライン程度でええなら普通に実用やからしゃーない
46:2023/02/17(金) 02:18:32.30ID:gBArAT9U0
間違っても、絶対に買ってはいけないグラボ
なんだ?それ
なんだ?それ
64:2023/02/17(金) 02:22:03.75ID:5zY+rhSGH
こういうの面白がって馬鹿にしてたらそのうちシャレにならなくなるいつものパターンか
【驚愕】中国のグラボ、すごすぎる 性能はGTX1030以下で消費電力8倍、価格3.8万円 https://t.co/lvIPCDSozp 中国国産のグラボ『MTTS80』を覚えているでしょうか。満を持して2022年に発売された…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月17日
