3:2023/02/17(金) 20:41:43.31ID:JA5PtPTO044
悲しいニュース何もなかったわ
4:2023/02/17(金) 20:41:46.74ID:Sj7DfJlgM15
そらワイがまだこの世に生を受けてなかったからな
8:2023/02/17(金) 20:42:38.50ID:ups2ptF/H
お台場冒険王がこの年までで次から合衆国か
9:2023/02/17(金) 20:42:45.83ID:L4DIonR90
戻りたい気持ちはあんまないな
今が一番楽
今が一番楽
10:2023/02/17(金) 20:42:48.33ID:bcOV6dzeM
日本全体として浮かれてる感じはあったな
11:2023/02/17(金) 20:43:12.38ID:7xzZkBUbM
それは奇しくもニコニコ動画の全盛期と一緒やな
12:2023/02/17(金) 20:43:13.27ID:ups2ptF/H6
バラエティ番組の最後の盛り上がりくらいの時期
16:2023/02/17(金) 20:43:54.10ID:7eKxsxa6M3
>>12
バナナおぎやはぎザキヤマ有吉とかが雛壇で無双してた時代やな
バナナおぎやはぎザキヤマ有吉とかが雛壇で無双してた時代やな
13:2023/02/17(金) 20:43:30.68ID:6+2Ja+L608
エンタメコンテンツが充実してたな
18:2023/02/17(金) 20:44:07.15ID:O3ujf5mJM
>>13
それ
それ
17:2023/02/17(金) 20:44:00.20ID:Wc7Y+wx10273048
2001-2006にもどりたい
20:2023/02/17(金) 20:44:17.72ID:i2izE1YKM
今からは考えられんよな
21:2023/02/17(金) 20:44:24.58ID:iEIuqPwE053
バラエティーに関しては東日本大震災とSNSの影響がかなりあるんやろな
25:2023/02/17(金) 20:45:02.14ID:nSWHSBrPM8
>>21
SNSは多方面に功罪あるよなやっぱ
SNSは多方面に功罪あるよなやっぱ
22:2023/02/17(金) 20:44:31.61ID:9JXXIlN004
はねトびヘキサゴンリンカーンイロモネアエンタの神様世代やん
34:2023/02/17(金) 20:45:34.97ID:yGUiHpD5a
>>22
尻すぼみ世代やん
尻すぼみ世代やん
28:2023/02/17(金) 20:45:05.80ID:qntTouPY0719612419431461
この頃はネットも「日本スゴイ!」寄りだったと思うんだけど、いつから自国sageが始まったんだろう
47:2023/02/17(金) 20:46:39.89ID:iFTuzeMF0
>>28
原発使いもんにならなくなった時やろ
あそこから明らかに元気なくなっていった
原発使いもんにならなくなった時やろ
あそこから明らかに元気なくなっていった
29:2023/02/17(金) 20:45:08.28ID:ups2ptF/H
めちゃイケとみなさんのおかげでした好きやったわ
35:2023/02/17(金) 20:45:37.60ID:68RrMXR203
わかる
真剣に平成に戻りたい
令和にまったく誇り持てない
真剣に平成に戻りたい
令和にまったく誇り持てない
37:2023/02/17(金) 20:45:43.81ID:rCrLh2lY0
日本のピークやと思う
39:2023/02/17(金) 20:45:48.17ID:Ea8VbDhzM08
ガラケーがスライド式になった頃だっけ
108:2023/02/17(金) 20:52:11.40ID:4rQHaE1c0
>>39
Dシリーズ最強やったな
Dシリーズ最強やったな
46:2023/02/17(金) 20:46:38.30ID:QpIj4f2r042
モバゲーGREEミクシィ辺り流行ってた頃か
54:2023/02/17(金) 20:47:10.37ID:Ea8VbDhzM
消費税5%に戻してくれ
61:2023/02/17(金) 20:47:44.11ID:iJX1hHst0
89:2023/02/17(金) 20:50:11.47ID:EXTwh4gwM
>>70
1クールアニメとしては出来すぎなくらい良作やな
1クールアニメとしては出来すぎなくらい良作やな
71:2023/02/17(金) 20:49:03.01ID:nERQF/ZMa
ワイが高校生の2006-2008あたりがたのしかった
75:2023/02/17(金) 20:49:15.77ID:/B9++xEe0
みんなで公園にPSP持っててモンハンやってたなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=QfThcWKdOzM
https://www.youtube.com/watch?v=QfThcWKdOzM
76:2023/02/17(金) 20:49:17.13ID:4PRoKcrQ0
08年はもうアーバン等上場不動産デベ潰れまくったり年越し派遣村できたりしてたやろ
80:2023/02/17(金) 20:49:31.91ID:B1qG/omt09
1989年くらいの雰囲気もよかったな
当時47だった
当時47だった
83:2023/02/17(金) 20:49:46.33ID:jCVqzgAx041942
チャラチャラして陰キャにはきつい頃
94:2023/02/17(金) 20:50:48.72ID:WWHO66GUa
>>83
当時チャラついてたのが今ネットでオタクアピールしてるのが現状やな
当時チャラついてたのが今ネットでオタクアピールしてるのが現状やな
95:2023/02/17(金) 20:50:55.00ID:7ReyXUH7026
消費税も5%だったしな...
126:2023/02/17(金) 20:53:15.90ID:zqju5Vlhp
>>95
5%時代て結構長いよな
5%時代て結構長いよな
110:2023/02/17(金) 20:52:18.27ID:ups2ptF/H1820
AKB48がまだギリギリ日の目浴びてなかったからモー娘が息してた
118:2023/02/17(金) 20:52:47.22ID:pYISczT70
>>110
例のバスツアーってこの頃なんか?
例のバスツアーってこの頃なんか?
128:2023/02/17(金) 20:53:28.41ID:9JXXIlN00544313516783
154:2023/02/17(金) 20:55:10.65ID:L4DIonR90
>>128
こうしてみるとネットに純粋さがあった頃やなあ
今は配信配信&配信の時代や
こうしてみるとネットに純粋さがあった頃やなあ
今は配信配信&配信の時代や
174:2023/02/17(金) 20:56:33.86ID:huQ5/y//08599
家族でデパート行った最後の記憶が2008年やしまだ金あったんやね
185:2023/02/17(金) 20:57:19.58ID:xbTi62VN0
>>174
悲しいなあ
悲しいなあ
【思い出】2008年頃の日本の雰囲気wwwwwwwwww https://t.co/A5HCfZV5UA なんでか知らんが最高だったよな矢島美容室あったりな悲しいニュース何もなかったわ>>3アキバ加藤そらワイがまだこの世に生を…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月18日
ホームに戻る