3:2023/02/18(土) 12:09:26.36ID:Z0wKlmTg0
そういう時代じゃない
副業でもして隠れてやらないとそんなこと出来ない社会でしょ?
副業でもして隠れてやらないとそんなこと出来ない社会でしょ?
4:2023/02/18(土) 12:09:31.72ID:N2ovYayt0
残業できるならしたいわ
52:2023/02/18(土) 12:36:56.78ID:gEd3adiMa
>>4
今来ている得意先は2年くらい前から死ぬほど残業に厳しくなった(そもそも残業自体を基本的に認めない、恐らくサビ残も含めて)けど、こういうのって会社と従業員を守るためってのもあるんだろうねって感がすごいのよ
残業をネタに無理やりブラック企業に認定して潰しにかかる、労働者の味方()に目をつけられないために
今来ている得意先は2年くらい前から死ぬほど残業に厳しくなった(そもそも残業自体を基本的に認めない、恐らくサビ残も含めて)けど、こういうのって会社と従業員を守るためってのもあるんだろうねって感がすごいのよ
残業をネタに無理やりブラック企業に認定して潰しにかかる、労働者の味方()に目をつけられないために
6:2023/02/18(土) 12:11:07.14ID:CMTKcpfK0
おじいちゃんが若者に相手にされたくてヒール役を演じてるんだ😭
7:2023/02/18(土) 12:11:35.57ID:g7Hkrucva
ところで冠名「ニシノ」の馬は早熟が多い気がするけどそういうふうに使い潰してるんだろうか
14:2023/02/18(土) 12:16:39.03ID:Z0wKlmTg0
>>7
早熟というか、あくまでニシノ冠に絞ったらデイジーより前の平地オープン馬ってパッと思い出せない
ニシノプライド?ってぐらい活躍馬がいない
早熟というか、あくまでニシノ冠に絞ったらデイジーより前の平地オープン馬ってパッと思い出せない
ニシノプライド?ってぐらい活躍馬がいない
8:2023/02/18(土) 12:12:01.81ID:A7A/Ve41a
間違っちゃいない
11:2023/02/18(土) 12:15:12.25ID:zUu5GvBL0
なんだ、ただのぼんぼんか
酒手で給料食いつぶす奴も、リタイアする目が見えないのに疲れるまで働く奴もどっちもアホだわ
酒手で給料食いつぶす奴も、リタイアする目が見えないのに疲れるまで働く奴もどっちもアホだわ
12:2023/02/18(土) 12:15:25.08ID:zGSsCMS00
そもそも論拠の記事が怪しい
価値観の変化についていけてないおじさん達が思い込みで突っ走ってるだけに思える
価値観の変化についていけてないおじさん達が思い込みで突っ走ってるだけに思える
13:2023/02/18(土) 12:16:35.69ID:Ki6OnjnZ0
わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。
15:2023/02/18(土) 12:16:49.01ID:GtBr/Dd50
じゃあ一頭くらい馬譲ってくれ
16:2023/02/18(土) 12:17:35.25ID:CU28UEIBa
楽して儲けたいって奴ばっかだからな
コツコツやってきた人には理解出来んわな
コツコツやってきた人には理解出来んわな
17:2023/02/18(土) 12:18:10.01ID:jO/6wid5M
無駄な会議
無駄金を使う
思いつきの会社運営
会社の改善活動が疎か
無駄金を使う
思いつきの会社運営
会社の改善活動が疎か
19:2023/02/18(土) 12:18:51.80ID:yCA0MeZj0
この人すぐネットの煽りに乗せられる
22:2023/02/18(土) 12:19:47.65ID:CaMOl/ka0
サビ残というものがあってな
25:2023/02/18(土) 12:20:54.02ID:lfIjqr33M
20歳で死ぬ気で働いても出世しないよ
30歳くらいって論点ずらすなら
元のソース引用辞めよう
30歳くらいって論点ずらすなら
元のソース引用辞めよう
26:2023/02/18(土) 12:21:33.27ID:klUo8xkya
お前ら必死過ぎ
否定しないと生きていけないのかな
否定しないと生きていけないのかな
31:2023/02/18(土) 12:26:09.59ID:oGvZcaFrp
イーロンマスクも同じ事言ってたしな
41:2023/02/18(土) 12:32:58.53ID:zUu5GvBL0
>>31
イーロンが言うならまだわかる
あの人、それなりに辛酸舐めて生きてるもん
イーロンが言うならまだわかる
あの人、それなりに辛酸舐めて生きてるもん
32:2023/02/18(土) 12:26:17.87ID:b9RZLxJR0
黙ってろよボンボンが
33:2023/02/18(土) 12:26:41.10ID:WMs1SNFM0
実際のところ能力が無いならその分頑張らなきゃ何も変わらんしな
サビ残ですら重ねりゃ出世の可能性があるんだし
理屈こねて他人をネットで叩いても給料増えない
サビ残ですら重ねりゃ出世の可能性があるんだし
理屈こねて他人をネットで叩いても給料増えない
34:2023/02/18(土) 12:28:24.67ID:TeFKTrLYa
働いたらその分キッチリ返ってくるのが当たり前と信じて疑わないバブル世代特有のお花畑脳羨ましい
等価の恩恵得られるならとっくにみんなそうしてるんだわ
等価の恩恵得られるならとっくにみんなそうしてるんだわ
46:2023/02/18(土) 12:34:32.58ID:oDXM1vOjM
>>34
これな返って来たのを上で掠め取っちゃってちゃんと返って来ないからやらないんだよ
気付けよ老害
これな返って来たのを上で掠め取っちゃってちゃんと返って来ないからやらないんだよ
気付けよ老害
36:2023/02/18(土) 12:29:26.92ID:3YXmN2zUa
権利ばっか主張する能無しも増えたけど
社員を蔑ろにする会社も増えたんだよ
昔みたいに安心して力尽きるまで頑張れる環境じゃない
社員を蔑ろにする会社も増えたんだよ
昔みたいに安心して力尽きるまで頑張れる環境じゃない
37:2023/02/18(土) 12:30:19.69ID:cX4HpXPDM
時間かけたからといって売上とか成果に反映される時代でもないし
作れば作るだけ物が売れる時代の感覚なんだよな
作れば作るだけ物が売れる時代の感覚なんだよな
38:2023/02/18(土) 12:30:31.47ID:77clqk6Q0
昔みたいに明るい未来が待ってる!って希望が持てればいいけどこれから衰退していくのみなのにモチベーションが保てんのよね
39:2023/02/18(土) 12:31:28.73ID:lfIjqr33M
これの元は
ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」というアンケートの結果
20歳へのアンケートで
車買えないし言ってるのを見て
25歳以上を意識するって
ゴミライターの作文に扇動される状態
ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」というアンケートの結果
20歳へのアンケートで
車買えないし言ってるのを見て
25歳以上を意識するって
ゴミライターの作文に扇動される状態
42:2023/02/18(土) 12:33:11.28ID:07M7b4Bd0
馬「残業してもニンジンしかくれないから車買えない……」
48:2023/02/18(土) 12:35:30.00ID:9bOGjkd/0
>>42
くそ生える
くそ生える
50:2023/02/18(土) 12:35:48.74ID:QjJSVsZn0
働く時間増やせばそりゃそれだけ稼げるだろう
そうじゃなくて時間あたりのインセンティブが低いんだよ日本は
そうじゃなくて時間あたりのインセンティブが低いんだよ日本は
51:2023/02/18(土) 12:36:01.39ID:Me/qqvAR0
昔の経営者→儲けたら会社大きくしよう!
今の経営者→自分達だけ儲かってたらよし!
今の経営者→自分達だけ儲かってたらよし!
55:2023/02/18(土) 12:45:12.02ID:ocyXMT5KM
ニシノフラワー
56:2023/02/18(土) 12:45:42.91ID:Jg+Mv2kA0
言ってることは正しいよ
社員が身を粉にして頑張っても経営者が儲かるだけの現実の方が間違ってるに決まってる
社員が身を粉にして頑張っても経営者が儲かるだけの現実の方が間違ってるに決まってる
58:2023/02/18(土) 12:49:26.32ID:0WRxHLCV0
たくさん働く若者とたくさん給料出せる経営者がいたら良いのだけどね
63:2023/02/18(土) 12:52:46.73ID:lfIjqr33M
>>58
元ソースのアンケート対象である
20歳だと本当に無理
長時間労働はそのまま飲食やコンビニに就職コース
働かず大学真面目に通って
労働時間抑えることに必死な大企業に入ると
30代で倍の差になるオチが
元ソースのアンケート対象である
20歳だと本当に無理
長時間労働はそのまま飲食やコンビニに就職コース
働かず大学真面目に通って
労働時間抑えることに必死な大企業に入ると
30代で倍の差になるオチが
61:2023/02/18(土) 12:52:09.90ID:aQYOFrLD0
化石みたいなジジイ
62:2023/02/18(土) 12:52:22.76ID:iyTG4P8/p
多くと言う意味の3じゃないの
64:2023/02/18(土) 12:53:02.41ID:Fo7DkSeFp
ひろゆきみたいな名前しやがって
66:2023/02/18(土) 12:56:58.12ID:iAdoK1BRd
1ヶ月個人に残業代320時間分出せる企業怖いよ…🥺
67:2023/02/18(土) 12:58:26.02ID:5GAivD5c0
土日も働かせてくれないし残業もさせてくれない
副業も禁止
副業も禁止
69:2023/02/18(土) 13:17:23.29ID:OPdEwBOU0
まあ言わんとするとこはわかる
働かないけど金くれみたいなのはオカシイ
働かないけど金くれみたいなのはオカシイ
74:2023/02/18(土) 13:34:19.28ID:+UejRPTOd
若者が車買えないのは働かないから?
車が高くなったからだろ
俺が若い頃は平均程度の初任給の会社なのに
4ドアセダン(スプリンター)の新車買ったぞ?
だって130万くらいだったのだから
車が高くなったからだろ
俺が若い頃は平均程度の初任給の会社なのに
4ドアセダン(スプリンター)の新車買ったぞ?
だって130万くらいだったのだから
81:2023/02/18(土) 13:37:47.78ID:lfIjqr33M
>>74
そもそもアンケートは20歳だし
高卒率が主になるべき
ただゴミライターは20歳向けのアンケートでも
20代どころか30代まで広げて勝手な作文始めるがな
そもそもアンケートは20歳だし
高卒率が主になるべき
ただゴミライターは20歳向けのアンケートでも
20代どころか30代まで広げて勝手な作文始めるがな
76:2023/02/18(土) 13:36:57.38ID:p+K+B+6NM
全部読んでるとかヒマだな
働けよ
働けよ
77:2023/02/18(土) 13:37:05.07ID:+UejRPTOd
頑張る奴隷=よく育つ豚
【正論】馬主「今の若者は働かなすぎ。休日出勤しろ。深夜残業しろ。お前らが金がないのは働かないから」→Twitter大絶賛! https://t.co/Jj3uP6Bcgi そういう時代じゃない副業でもして隠れてやらないとそんな…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月18日
