2:2023/02/20(月) 05:36:28.03ID:iq3KWzcyd
そしてやきうあります、サッカーもあります
4:2023/02/20(月) 05:37:03.78ID:O3wxuWiD0
人口増加してるのが答えやろ
つまりこのスレは間違い
つまりこのスレは間違い
6:2023/02/20(月) 05:37:22.58ID:5NRn1jG1p
東京じゃないから
7:2023/02/20(月) 05:37:49.64ID:+TM1x4w40
渋滞が多すぎる
そのくせ無駄に広いから駅周辺と電車では不便
そのくせ無駄に広いから駅周辺と電車では不便
13:2023/02/20(月) 05:40:05.16ID:qQrabXINd
>>7
これ
これ
103:2023/02/20(月) 06:20:44.03ID:aSA99lqfM
>>7
はいエアプ
東京への出入りに使ってるだけで浦安市民じゃないでしょ君
はいエアプ
東京への出入りに使ってるだけで浦安市民じゃないでしょ君
233:2023/02/20(月) 07:18:26.69ID:L1ONEfZm0
>>7
分かる
千葉の渋滞って海沿いメインかと思ってたら松戸とかもかなりひどい
あれ解消してくれないと車持っても面倒なくせに、車ないとそれはそれで困る立地なのゴミ
全ては江戸川が悪い
分かる
千葉の渋滞って海沿いメインかと思ってたら松戸とかもかなりひどい
あれ解消してくれないと車持っても面倒なくせに、車ないとそれはそれで困る立地なのゴミ
全ては江戸川が悪い
247:2023/02/20(月) 07:28:06.70ID:tipezMrNa
>>233
江戸川も隅田川も世界屈指の橋数だぞ?
あんな狭い感覚で橋が架かれてるのはここくらい
江戸川も隅田川も世界屈指の橋数だぞ?
あんな狭い感覚で橋が架かれてるのはここくらい
252:2023/02/20(月) 07:31:09.44ID:L1ONEfZm0
>>247
そうなんか知らんかった
ワイ元々は都民やから荒川くらい橋かかっててほしい感覚やわ
そうなんか知らんかった
ワイ元々は都民やから荒川くらい橋かかっててほしい感覚やわ
10:2023/02/20(月) 05:39:15.40ID:W9CehZQs0
ジブリパークが近い方がええわ
11:2023/02/20(月) 05:39:43.23ID:iq3KWzcyd
その割に家賃安いです
15:2023/02/20(月) 05:41:04.93ID:mc07mBeRa
ディズニーランドなんて友達呼べない陰キャには関係ないぞ
16:2023/02/20(月) 05:41:15.49ID:4uag1TDC0
勤務地が中野だからね。しゃーないね
17:2023/02/20(月) 05:42:30.81ID:lGgsDoan0
千葉でも場所による
19:2023/02/20(月) 05:46:06.56ID:Icf8GOst0
>>17
これ
勝浦とか南房総とか茂原とか東京からも遠いしな
これ
勝浦とか南房総とか茂原とか東京からも遠いしな
27:2023/02/20(月) 05:48:23.46ID:8GCw1SQw0
>>17
都内通勤通学圏内か否かで生活様式まるでちゃうからな
共通の話題がないから千葉スレは伸びん
都内通勤通学圏内か否かで生活様式まるでちゃうからな
共通の話題がないから千葉スレは伸びん
21:2023/02/20(月) 05:47:31.97ID:xxCg4Lwpd
大学生の頃住んでたが都会ではない
東京に隣接する地域から離れれば田んぼあるただの田舎や
東京に隣接する地域から離れれば田んぼあるただの田舎や
37:2023/02/20(月) 05:52:10.42ID:U2OP9kbY0
>>21
神奈川だって同じやけどな
都心離れれば田んぼだらけよ
だからそのレスはよくわからない
神奈川だって同じやけどな
都心離れれば田んぼだらけよ
だからそのレスはよくわからない
25:2023/02/20(月) 05:48:09.84ID:+wjSbscm0
船橋の区画整理大失敗感
津田沼駅の周りとか新京成線へのアクセスとかあそこしっかりしてりゃ最強やったのに
津田沼駅の周りとか新京成線へのアクセスとかあそこしっかりしてりゃ最強やったのに
26:2023/02/20(月) 05:48:17.25ID:fgkzdD1T0
北西ならほぼ東京やぞ
28:2023/02/20(月) 05:48:27.44ID:BRSo/eIJ0
ワイの地元千葉やけど周り田んぼだらけなんやが??
32:2023/02/20(月) 05:49:21.25ID:Icf8GOst0
>>28
そら千葉市でも花見川区緑区ならそうよ
そら千葉市でも花見川区緑区ならそうよ
42:2023/02/20(月) 05:53:34.52ID:BRSo/eIJ0
>>32
香取です...
香取です...
31:2023/02/20(月) 05:49:10.43ID:saIBGtEi0
"千葉市"までな?
東千葉から成田を辿り銚子までは秘境に入りますがな
東千葉から成田を辿り銚子までは秘境に入りますがな
34:2023/02/20(月) 05:50:08.45ID:Icf8GOst0
>>31
常磐線「松戸と柏やとあかんのですか」
常磐線「松戸と柏やとあかんのですか」
41:2023/02/20(月) 05:53:31.47ID:saIBGtEi0
>>34
すぐ上が田舎の茨城に近いような場所は流石に・・・
あと松戸は松戸定期なので
すぐ上が田舎の茨城に近いような場所は流石に・・・
あと松戸は松戸定期なので
46:2023/02/20(月) 05:55:54.75ID:hsYizdgba
>>41
隣接してる印西市とかクッソ田舎だった覚えあるわ
隣接してる印西市とかクッソ田舎だった覚えあるわ
48:2023/02/20(月) 05:56:46.59ID:Icf8GOst0
>>46
印西は今伸びとるからなぁ
なお旧宗主国の佐倉寄り
印西は今伸びとるからなぁ
なお旧宗主国の佐倉寄り
50:2023/02/20(月) 05:58:05.90ID:mc07mBeRa
>>31
都会も秘境もあります。
バランス良すぎないか?
都会も秘境もあります。
バランス良すぎないか?
55:2023/02/20(月) 06:00:17.61ID:saIBGtEi0
>>50
南に君津
東に銚子
北西に柏
西~中央以外基本ゴミなんだけどね千葉
南に君津
東に銚子
北西に柏
西~中央以外基本ゴミなんだけどね千葉
38:2023/02/20(月) 05:52:43.22ID:lynVikJBd
茨城もありやろ
東京に近い割に人おらんくてのんびりしてそうでええやん
東京に近い割に人おらんくてのんびりしてそうでええやん
40:2023/02/20(月) 05:53:21.65ID:+TM1x4w40
このスレタイ名乗れるの舞浜新浦安までじゃね
45:2023/02/20(月) 05:55:44.06ID:Icf8GOst0
>>40
市川「ほーん」
市川「ほーん」
207:2023/02/20(月) 07:01:56.82ID:do7xRUS1d
>>40
京葉線とか何もないやろ
京葉線とか何もないやろ
240:2023/02/20(月) 07:21:43.55ID:3/p8Q5SH0
>>53
千葉県て市川浦安船橋習志野松戸くらいまでのイメージや🤔
柏は埼玉な🤔
千葉県て市川浦安船橋習志野松戸くらいまでのイメージや🤔
柏は埼玉な🤔
244:2023/02/20(月) 07:25:13.67ID:/Hj1o7JN0
>>240
柏って茨城県南民の憩いの場やろ?
実質埼玉認定されたら茨城民発狂しそう
柏って茨城県南民の憩いの場やろ?
実質埼玉認定されたら茨城民発狂しそう
275:2023/02/20(月) 07:48:35.32ID:3/p8Q5SH0
>>244
いうて柏がどの辺にあるんかもよう知らへんから埼玉でもええやろ🤔
いうて柏がどの辺にあるんかもよう知らへんから埼玉でもええやろ🤔
74:2023/02/20(月) 06:08:21.54ID:9yUEoZzE0
都会なのになぜ埼玉に負けてしまったの?
76:2023/02/20(月) 06:09:46.84ID:if+pQDcya
>>74
埼玉って秩父とかまで行かなきゃ熊谷とか久喜くらいまで降っても千葉ほど田舎じゃないからな
埼玉って秩父とかまで行かなきゃ熊谷とか久喜くらいまで降っても千葉ほど田舎じゃないからな
87:2023/02/20(月) 06:14:49.71ID:saIBGtEi0
>>76
まぁコレ
ちなみに秩父レベルの山は千葉にはゴロゴロある、終点銚子の電車に乗ってたら腐るほど見える
まぁコレ
ちなみに秩父レベルの山は千葉にはゴロゴロある、終点銚子の電車に乗ってたら腐るほど見える
78:2023/02/20(月) 06:11:24.67ID:cmX0Uqvi0
半島でどん詰まり
東京隣接部は渋滞
房総は温暖
そんなイメージやな
東京隣接部は渋滞
房総は温暖
そんなイメージやな
80:2023/02/20(月) 06:12:09.89ID:NMPh5G6J0
地震にも弱いこと実証されたし
千葉に住む=罰ゲーやわ
千葉に住む=罰ゲーやわ
82:2023/02/20(月) 06:12:45.05ID:vtVdp+Aga
ディズニー、海、空港がありながも埼玉とライバル視されるのほんま草
107:2023/02/20(月) 06:22:06.29ID:LdM8zLHVM
>>82
埼玉さんが自分の格上げの為にすり寄ってくるねん
埼玉さんが自分の格上げの為にすり寄ってくるねん
88:2023/02/20(月) 06:14:55.89ID:51oSnSjO0
渋滞ヤバすぎららぽーと出るのに何分待たせるだよ
89:2023/02/20(月) 06:15:51.48ID:02UKMaFq0
ゴミ袋有料と聞いてビビった
よくそれで埼玉に喧嘩売れるな
よくそれで埼玉に喧嘩売れるな
92:2023/02/20(月) 06:17:40.47ID:PNMs7tDWM
地震で地盤すぐ逝くのになんで住もうとするのか全くわからんわ
土地まで購入してる奴いるじゃん
土地まで購入してる奴いるじゃん
97:2023/02/20(月) 06:18:59.15ID:Ype8OXoY0
葛飾で寅さん記念館からチャリで松戸行った時はいきなり田んぼだらけになってビビったわ
23区隣接してるのにな
23区隣接してるのにな
101:2023/02/20(月) 06:19:58.12ID:Ncgw4T5vM
>>97
なんで千葉の人たちってそうやって東京にすり寄るん?
なんで千葉の人たちってそうやって東京にすり寄るん?
104:2023/02/20(月) 06:21:13.08ID:Ype8OXoY0
>>101
ワイはど田舎民でチャリで東京観光行っただけ
関東民ですらない
ワイはど田舎民でチャリで東京観光行っただけ
関東民ですらない
105:2023/02/20(月) 06:21:47.21ID:Zpqlv2sH0
>>97
あの辺は市街化調整区域で開発を制限しとるので・・・
あの辺は市街化調整区域で開発を制限しとるので・・・
110:2023/02/20(月) 06:22:21.45ID:Ype8OXoY0
>>105
あー、なるほど
サンガツ
あー、なるほど
サンガツ
111:2023/02/20(月) 06:22:51.14ID:U2OP9kbY0
>>97
そもそも東京都江戸川区自体が畑多いやろ
小松菜農家は有名
そら隣接してる千葉側にも畑くらいあるやろ
東京を何だと思っとるんや
そもそも東京都江戸川区自体が畑多いやろ
小松菜農家は有名
そら隣接してる千葉側にも畑くらいあるやろ
東京を何だと思っとるんや
118:2023/02/20(月) 06:24:03.03ID:Ype8OXoY0
>>111
ワイ田舎住んでるから東京23区近辺は最低でも立川くらいはあるイメージだった
ワイ田舎住んでるから東京23区近辺は最低でも立川くらいはあるイメージだった
257:2023/02/20(月) 07:32:21.67ID:isFcsTbd0
>>111
10年くらい前からだいたいの小松菜畑は月極駐車場なってるやで
10年くらい前からだいたいの小松菜畑は月極駐車場なってるやで
123:2023/02/20(月) 06:26:30.90ID:YSw251LUd
木更津「アウトレットあります。コストコあります。東京・品川・新宿・渋谷・横浜までアクアラインバス1本です。家賃クソ安いです」←こいつが過小評価されてる理由
135:2023/02/20(月) 06:30:03.40ID:SW0PwS2cM
>>123
ド田舎だし通勤に使うにはアクアラインは通行距離が長過ぎる
ド田舎だし通勤に使うにはアクアラインは通行距離が長過ぎる
144:2023/02/20(月) 06:34:02.23ID:YSw251LUd
>>135
アクアラインに電車通ってればベッドタウンになれてたかもしれんな
都心までの直線距離、柏と変わらんし
アクアラインに電車通ってればベッドタウンになれてたかもしれんな
都心までの直線距離、柏と変わらんし
千葉県「都会です。東京の隣です。ディズニーランドあります。」←ここに住まない理由wwwwwww https://t.co/R2quvyRZV6 地方ランクSSやぞそしてやきうあります、サッカーもあります人口増加してるのが答えや…
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年2月20日
